ハイブリッドワークツールランキング
資料ダウンロード数をもとにランキング化!
人気サービスだけをいますぐチェック
資料ダウンロード数をもとにランキング化!
人気サービスだけをいますぐチェック
日本初の経営会議のためのミーティングマネジメントツール
「TIMO Meeting(ティーモミーティング)」は、会議プロセスをデジタル化し一元管理して会議の生産性向上を実現します。
自動議事録作成機能はもちろん、決定事項のTodo管理や振り返りも複雑な設定なしで利用可能。
会議時間が長い・報告が多い・議論が活性化しない・結論が決まらない・起案の質が低い、など会議課題を包括的に解決することができます。
会議の質を向上させたい、会議全体をプロセス化したい企業におすすめです。
最低契約期間やツール導入までにかかる期間については、公式サイトでは確認できなかったため問い合わせが必要です。
工数&コスト削減・セキュリティ向上ができるSaaS管理ツール
OPTiMサスマネは、SaaS、オンプレミス、あらゆるITデバイスを可視化して統合できる、国内初*のSaaS管理サービスです。※2024年3月26日時点。当社調べ
オンプレミスの自動可視化に対応し、SaaSだけでなく自社開発ソフトの管理も可能で、異動や退職によるアカウント削除や変更なども、自動で台帳に反映することができます。
連携できるSaaS数が豊富で、セキュリティ体制も厳格、モバイルデバイス管理(MDM)との連携や従業員へのITデバイスの貸与状況も可視化も可能です。
501ID〜の月額費用は非公開のため、料金詳細は問い合わせで確認をする必要があります。
SlackやGoogle termsといった競合の多いビジネスチャットの1つであるChatwork。
起業ログに寄せられた口コミでも、競合他社も利用したユーザーからの口コミが多く、比較して通知機能がわかりやすい、タスク管理がしやすいなどの声が見られました。
一方で重いデータ送信がしにくい、Googleカレンダーとの連携がしにくいなど、それほど多機能ではない印象を持つユーザーが多いようです。
「Colorkrew Workflows(カラクル ワークフロー)」は、直観的な操作性で、稟議プロセスにかかる時間を短縮できるクラウドワークフローサービスです。
テンプレート機能により、申請フォーマットが簡単に作成可能で、リアルタイムで承認状況を確認できるため、申請の滞りが防げます。
また、自由な権限設定や高い保守性を持ったユーザー管理など、セキュリティ面も充実しています。
シングルサインオン、アプリケーションハブなどの機能は、今後実装予定のため、詳細はColorkrew Workflowsまで確認しましょう。
シェアNo.1の人事労務ソフト
「SmartHR」は60,000社以上の導入実績を誇る労務管理システムです。
最大の特徴は質問に答えるだけで重要書類が作成できる簡単さ。Web上で書類作成や管理が行われるため、紙もハンコも使う必要がありません。
e-Gov APIと連携しているため、役所やハローワークへの書類提出もWEB上からできます。
実際にSmartHRを導入した企業では、「2人で1,700人分の給与計算が可能になった」「社員の60%の生産性が向上した」などの実績も出ています。
社労士がいなかったり従業員が多い企業には特におすすめです。