人事管理システムランキング
資料ダウンロード数をもとにランキング化!
人気サービスだけをいますぐチェック
資料ダウンロード数をもとにランキング化!
人気サービスだけをいますぐチェック
シェアNo.1の人事労務ソフト
「SmartHR」は60,000社以上の導入実績を誇る労務管理システムです。
最大の特徴は質問に答えるだけで重要書類が作成できる簡単さ。Web上で書類作成や管理が行われるため、紙もハンコも使う必要がありません。
e-Gov APIと連携しているため、役所やハローワークへの書類提出もWEB上からできます。
実際にSmartHRを導入した企業では、「2人で1,700人分の給与計算が可能になった」「社員の60%の生産性が向上した」などの実績も出ています。
社労士がいなかったり従業員が多い企業には特におすすめです。
「クアルトリクス XM for Employee Experience」は、クアルトリクス合同会社が提供するエクスペリエンスマネジメントプラットフォームの一つ。
従業員エンゲージメント向上のための調査や結果分析、改善のためのアクションまでを同一プラットフォームで行えます。
また高度な統計分析機能を備えたインテリジェンスエンジンを搭載し、次に取るべきアクションを提示。
ユーザー企業が従業員エンゲージメントを高めるために理想的なPDCA サイクルを回せるよう、継続的にフォローします。
誰にでも使いやすいUIと無料サポートが強み
HRBrainは、人事評価から人材データ活用・タレントマネジメントまであらゆる人事データを簡単に一元管理できるクラウドサービスです。シンプルなUIで誰にでも使いやすいので、エクセル管理からの移行を検討している会社などに特におすすめです。
人事のスペシャリストの無料の専任サポートも好評で、システムトラブルがあった際なども丁寧に対応してもらったといった満足の声も聞かれるため、目標管理システムをはじめて導入する企業にもぜひ検討いただきたいツールです。
長年にわたる実績と信頼性を誇る採用管理システム
i-webは新卒向けでは16年連続で導入シェアNo.1、また2100社以上の導入実績を誇る採用管理システムです。
業界で唯一「リクナビ」「キャリタス就活」といった大手就職情報サイトや、適正検査「SPI3」「TG-WEB」とも完全連動しているため、採用業務の大幅な効率化が見込めます。
またCMSを搭載しており自社で採用サイトやコンテンツの作成・公開をしてインターンシップや説明会、面接、内定者フォローなどの情報を発信することができます。
オンライン面接やセミナー配信、エントリーシートのAI自動採点などさまざまな機能が備わっており、採用活動をi-webひとつで完結することができます。
HRMOS採用はビズリーチ社が運営する採用管理システムです。
自社製品であるビズリーチと連携し、新卒採用・第二新卒・中途採用などフェーズの違う採用活動も並行して対応可能なので、大規模な採用を行っている会社におすすめです。
主に中途採用に力を入れているサービスで、中小企業から大手企業まで幅広い規模で利用できます。
WelcomeHRは、シンプルで使いやすい設計の労務管理サービスです。
サービス導入前から専属の担当者が徹底サポート。
ヒアリングをもとに、必要な設定をすべてカスタムしてくれ、無駄な費用を省けます。
他サービスと比較しても、非常に低コストで導入できる点が特徴です。
人事評価ナビゲーターは、業界トップクラスの低価格で導入できる、シンプルで使いやすいシステムです。人事評価制度の活用の幅を広げ、運用の効率化を実現できます。
人事コンサルを通じてこれまで培ってきた経験やノウハウを詰め込み、様々なクラウドサービスと比較してもサービスの質・価格・フォロー体制において、確かな価値を提供しています。
本当に必要な機能を適正な価格で届け、中小企業、さらには日本を元気にしていきたいという想いが、人事評価ナビゲーターのサービスには込められています。
「スマプロAI for AGENT」は、株式会社ニトエルの提供するDX支援ツールです。
求人や求職者の情報を一括管理し、書類作成や選考状況の管理、売上分析など幅広い機能を搭載しています。
また、AIによる自動書類添削により、時間のかかる事務作業を軽減し、人材紹介会社が売上アップに集中できるように支援します。
ジョブカン採用管理は新卒・中途・アルバイト・パート、あらゆる採用に活用できる採用管理システムです。
編集部に寄せられた口コミでも、採用フローを一元管理できる点、Indeed・リクナビネクスト、マイナビ転職などの大手求人サイトとの自動連携が出来る点などが高く評価されています。
一方で、応募者数に応じて変動する料金体系などに不満を持つユーザーもみられました。
マネーフォワード クラウド人事管理は、従業員情報をクラウド上の申請フォームで回収し、一元管理できるサービスです。他のマネーフォワードの人事・労務系のサービスと連携し、従業員マスタ情報を正しく管理できる点が魅力。
そのため、他のマネーフォワードサービスと一緒に使わないと強みが十分に発揮されない点には注意しましょう。
採用一括かんりくんは、採用担当者が選ぶ使いやすいATS No.1に選ばれたこともある採用管理システムで、他社にはない適性検査のCUBICとの連携している点などが特徴です。
実際に利用したユーザーからも、CUBIC連携により、これまで適性検査にかかっていた時間が短縮され、採用業務がスリムになったとの声が上がっています。
一方でZOOMを利用したオンライン面接は、応募者の数だけ専用ルームを作らなければならない点が使いづらいと感じるユーザーが多いようです。
管理業務の課題を劇的に解決できる人員計画クラウドサービス
「Loglass 人員計画」とは、日本初の利益を生み出すための人員計画クラウドサービスです。
人員数管理機能や人件費管理機能、権限管理などの機能により、これまで人員計画にかかっていた負担を減らし、効率化された事業計画・運営が可能となります。
また、世界的に導入されている認証プラットフォーム「Auth0」を使用しているので、セキュリティー面も安心です。
詳細な料金プランは、公式HP上には公開されていないので、直接問い合わせが必要です。
タレントパレットは、豊富なデータ分析機能が強みのタレントマネジメントシステムです。
従業員の人事情報を一元管理できるだけでなく、育成や配置転換、離職防止などに役立つ分析機能が豊富に搭載されています。
高度な分析ができるため、人事戦略に注力する中規模~大企業に特に人気があるシステムです。