コンテンツ管理システムとは|マーケティングにも欠かせない必須ツール

コンテンツ管理システムとは|マーケティングにも欠かせない必須ツール

記事更新日: 2021/03/30

執筆: 編集部

従来、Webサイトの制作には専門的な知識が必要とされていましたが、今ではコンテンツ管理システム(CMS)を利用して、誰もがWeb上で情報発信ができるようになりました。

さまざまなコンテンツ管理システムが存在する中、最近はMAツールなどと連携させてマーケティング機能を拡充し、マーケティング活動にも欠かせないシステムとなりつつあります。

今回は、コンテンツ管理システムとはどのようなシステムなのか、また、トレンドやシステム選定のポイントについても詳しく解説していきます。

コンテンツ管理システム(CMS)とは?

コンテンツ管理システム(Content Management System)は、略してCMSとも呼ばれており、Webコンテンツの構成要素であるテキストや画像、レイアウト情報といったデジタルコンテンツを一元管理し、配信など必要な処理を行うシステムのことです。

従来、Webサイトを制作して運用するためには、HTMLやCSSなどのWebページの記述やディレクトリ構造などの専門的な知識がなければ、コンテンツの配信ができませんでした。

コンテンツ管理システムでは、そのような技術的な知識がなくても、テキストや画像が用意されていれば、Web上で情報発信ができるようになっています。

テンプレートを選択して全体のデザインを決めて、画像をドラッグ&ドロップするだけで、誰でも簡単にホームページが作成できるサービスも多数あります。

汎用的なものから特定の目的に特化したもの、企業・自治体向けの大規模なものから個人向けのものまで、さまざまなシステムがあります。

最近では、コンテンツを管理して配信するツールから、マーケティングなどの機能を拡張させたシステムへと進化しています。

コンテンツ管理システムは、マーケティングに欠かせないシステムへと変化しつつあるのです。

コンテンツ管理システムの特徴と種類

コンテンツ管理システムには、どのような特徴や種類があるのでしょうか。また、制作したWebサイトを公開する場合、どのようなサーバーを準備する必要があるのでしょうか。

ここで、しっかりと確認しておきましょう。

共通する特徴

さまざまなコンテンツ管理システムが存在する中、どのシステムにも共通する特徴があります。

一つ目は、権限の異なる管理者を複数設定できることです。管理者を複数置くことで、作業を分業化できるようになり、効率的なサイト運営が可能となります。

二つ目は、ブラウザによるコンテンツのアップロードが可能なことです。難しい操作が不要となり、誰もが容易にWebサイトを制作し、更新も簡単にできるようになります。

三つ目は、プラグインやモジュールの追加で、機能拡張ができることです。複雑な操作や専門知識がなくても、プラグインやモジュールを追加するだけで、Webサイトが見やすく、使い勝手の良いものにすることが可能になります。

2種類のツール

コンテンツ管理システムには、大きく分けて2種類のツールがあります。

  • オープンソースCMS
  • パッケージCMS


一つ目は、オープンソースCMS
です。Webサイトを構築し、コンテンツ管理に必要なソースコードが無償で提供されているタイプです。

コーディングに長けたプログラマーがカスタマイズを加えることで、最適なシステムの構築が可能となります。

無償でプラグインやモジュールを多数入手できますが、ベンダー等からのサポートは基本的にはありません。

もう一つは、パッケージCMSです。ベンダーがパッケージ化し提供していて、最初から多くの拡張機能が搭載されているケースが多いタイプです。

ベンダーからのサポートが可能な分、より楽にサイト制作が可能ですが、導入時に比較的大きなコストがかかってしまいます。

Webサーバーの準備

Webサイトを構築して公開するためには、Webサーバーが必要です。コンテンツ管理システムのどちらのツールを使用する場合でも、サーバーを準備しなくてはなりません。

専用サーバーの設置、クラウド環境にIaaS・PaaS型でのサーバー構築、レンタルサーバーの利用など、用途やニーズに合わせて選択することができます

コンテンツ管理システムを含めてSaaS型で提供するサービスもあるため、いろいろと検討してみてください。

コンテンツ管理システムを導入するメリット

コンテンツ管理システムを導入することで、さまざまなメリットが得られます。

そのうち、大きなメリットは次の3つになります。

Webサイト運営の効率化

コンテンツ管理システムを導入すると、Webサイトの運営に関して分業化が可能となり、大幅な効率アップが望めます。

通常は、作成したコンテンツについて、一貫性を保つためにソースコードを調整するのですが、専門知識と多くの時間を要するためあまり効率的ではありません。

その点、コンテンツ管理システムでは、誰もが作成したコンテンツをアップロードできるため、特定ルールや担当者を置かずして、Webサイトの一貫性を保ちながら分業化しても運営が可能です。

分業化できればタイムリーに情報発信ができるようになり、情報の鮮度を保つことも可能となるため、ユーザーにも有用なサイトとなります。

統一感あるWebサイト制作とデザイン変更が容易に

コンテンツ管理システムの大きなメリットの一つに、パッと見の印象でも、統一感のあるWebサイトを容易に制作できるという点が挙げられます。

豊富にあるテンプレートを利用して必要なコンテンツを配置すれば、誰もがWebページを作成できるようになっています。また、簡単にデザイン変更も可能であり、サイトの更新や修正も容易に行えるのです。

有効なSEO対策が取りやすい

コンテンツ管理システムを使用すれば、容易に有効なSEO対策を取ることが可能です。

配信したコンテンツを顧客の目に留まるようにするには、しっかりとSEO対策を講じることが必要になります。

SEOとは、Webサイトが検索エンジンの上位に表示されるように調整する手法のことです。

通常は、SEO効果が高いキーワードの採用や段落構成にすることで、検索エンジンから高い評価を得て、検索上位に表示されるようになります。

コンテンツ管理システムによって制作したWebサイトのコードは、そのほとんどが検索エンジンが推奨する構成となっているため、検索上位に表示されやすくなるのです。

コンテンツ管理システムのトレンド

時代のニーズに合わせて大きく変化してきたコンテンツ管理システムですが、システムの機能そのものについて大きく強化されています。

同時に、デジタルマーケティングを支えるプラットフォームとしての利用が増え、他のシステムと連携させて構築するケースが増加しつつあります。

ここで、コンテンツ管理システムと連携させる外部システムのうち、代表的なシステムについてご紹介します。

MA(Marketing Automation)

最近のトレンドは、マーケティングオートメーション(MA)ツールとコンテンツ管理システムとの連携です。

近年、デジタル広告やメールマーケティング、SNSのキャンペーンなど、さまざまなマーケティング手法が増えたことから、Webサイトだけで完結していては、せっかくの顧客を取り逃がしてしまう可能性があります。さらに、それらのマーケティング活動を同時進行するケースが多くなり、うまく連携させることが必須となっています。

そのために、MAツールを導入するケースが増えて、コンテンツ管理システムと連携させて自動的に処理できるようにしています。

CRM(Customer Relation Management)

顧客管理システム(CRM)との連携も行われています。デジタルマーケティングを展開するために、顧客ごとに付加価値を提供することを目的の一つとして利用されています。

顧客一人ひとりに合わせて、より良いタイミングでアプローチすることが可能となります。

Webサイトへの来訪、イベントへの参加、営業活動など、従来複数のチャネルで対応していたものをまとめて管理できるようになります。

PIM(Product Information Management)

このほか、商品情報管理(PIM)ツールとの連携ニーズも高まっています。

顧客が使用するメディアの多様化に伴い、それぞれに最適なコンテンツを配信する必要があります。しかし、商品の情報やその関連情報などは、正確性が求められているものの、管理が煩雑になっているケースが多く、Webサイトを管理するコストへの負担を増加させているのです。

PIMツールとコンテンツ管理システムとを連携させることで、商品情報の一元管理が可能となることから、正確な商品情報をすばやく提供できるようになり、運用管理コストの削減にもつながります。

コンテンツ管理システムを選ぶポイント

では、最適なコンテンツ管理システムを選定するには、どのようなポイントを押さえておくべきなのでしょうか。

静的CMSか動的CMSか

コンテンツ管理システムを区別する際、「静的CMS」と「動的CMS」に分ける場合があります。

静的CMSとは、予めWebページを準備し、顧客にアクセスしてもらうようにしたシステムのことです。

システム上で完成させたページをWebサイトにそのまま転送するため、顧客がアクセスした際、短時間でそのページを表示させることができます

また、Webサーバーとシステムサーバーを切り分けることが可能であり、強固なセキュリティ対策を取ることが可能です。

動的CMSとは、顧客がアクセスした際に、サーバーから必要なデータを抽出し、Webページを作成して表示させるシステムです。

顧客のニーズに合わせた情報をリアルタイムに提供することが可能となります。ただし、顧客がアクセスしてからページを表示させるまで多少のタイムラグが生じることと、コンテンツを管理するシステムが複雑になるためセキュリティに気弱性が生じる可能性があります。

しかし、顧客へのリアルタイムな情報提供により、顧客体験を最適化することが可能となるため、現在は動的CMSの方が主流となっています。

オムニチャネル対応か

さまざまな手法でマーケティングを行う場合には、チャネル連携が重要なポイントとなります。

顧客ニーズに対応し、Webサイトだけでなく、メールやアプリ、セミナーや店舗などの顧客との接点となる場をつなぐためには、それらのチャネルとの連携が必要となるのです。

そのためにも、コンテンツ管理システムを導入する際には、あらゆるチャネルと連携可能なシステムかどうか確認しなければなりません。

マルチデバイスに対応するか

パソコンやタブレット、スマートフォンなど、顧客が利用するデバイスが多様化している中で、コンテンツ管理システムについてもさまざまなデバイスに対応させる必要があります。

特に、BtoCでの利用の場合は、マルチデバイスへの対応が必須です。

また、どのデバイスからでも見やすいものにしなければなりません。そのため、デバイスごとに表示されるページが確認できる機能があると、非常に便利です。

おすすめCMS・Web制作ソフト4選

さまざまなコンテンツ管理システムが提供されている中、導入の際にはその特徴をしっかりと把握して、自社で利用するのに最適なものを選ぶことが重要です。

ここでは、厳選したおすすめのシステムを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

1. オープンソースの代表!『WordPress(ワードプレス)』


画像出典元:「 WordPress」公式HP

特徴

SEOに関しての設定がしやすく、プラグインも充実しているのでSEO的に有利なWebサイトを作ることができます。オープンソースのためカスタマイズの自由度が高く、テンプレートが豊富なのも魅力です。

一方でオープンソースかつ非常に普及しているツールであるため、攻撃を受けやすいという面があります。

サーバーとドメインを自分で用意しなければならないという不便さもありますが、より本格的なサイトを作りたいと考えている人にはお勧めのツールです。

機能

・数多くのプラグインによってWebサイトの機能を拡張できる
・テンプレートの編集が可能で、コンテンツの表示内容を制御できる
・複数デバイスでの閲覧に自動対応

料金プラン

  無料 パーソナル プレミアム ビジネス eコマース
月額費用 0円 500円 900円 2,900円 5,220円

 

 

2. とにかく操作が簡単! 『ジンドゥー』

画像出典元:「ジンドゥー」公式HP
 

特徴

ジンドゥーは、レスポンシブWEBデザインに対応したテンプレートの選択と、文字・写真の挿入のみで簡単にWebサイトを制作できるCMSです。

無料のプランがあり、メールアドレスとパスワードのみの簡単登録で導入できます。インターネット接続があればスマホでも編集が可能なので更新のしやすさが魅力です。

ただし、テンプレートのデザインが少ない(40種類)ことや、電話サポートがないため早急に問題を解決できないというデメリットもあります。また、無料版では埋め込み広告が消せないなどの問題もあるので有料版(月額965円~)の利用がおすすめでしょう。

機能

・テンプレートがレスポンシブWEBデザインに対応
・スマホからでも編集可能
・簡単にSEO設定できる、ただし機能には制約あり

料金プラン

  FREE PRO BUSINESS
月額費用 0円 965円 2,460円

 

 

3. 優れたデザイン性!『Adobe Dreamweaver(アドビドリームウィーバー)』

画像出典元:「Adobe Dreamweaver」公式HP

特徴

「Adobe DreamWeaver」は、デザイン性の高いホームページを自由に構築できるWebサイト制作ソフトです。

デザインに関する技術はもちろんのこと、Web構築を素早く行うための編集作業にも様々な機能が詰まったソフトです。本格的なWebサイトを手早く制作したい人におすすめです。

複数のAdobeシリーズを網羅したコンプリートプランなら、かなりお得に利用できます。

機能

・ライブビューでの編集が可能
・日本語版では新しい既定フォントを設定可能
・コードヒントの検索精度が向上

料金プラン

  単体 コンプリート 学生教職員向け 法人向け
月額費用 2,480円 5,680円 1,980円 3,780円

 

 

4. ネットショップ構築なら!『EC-CUBE(ECキューブ)』


画像出典元:「EC-CUBE」公式HP

特徴

「EC-CUBE」はサーバーにダウンロードするだけでサイトを開設できるシステムです。ネットショップを構築した事例が多く、機能も豊富なのでECサイトを開設するなら圧倒的におすすめ。

豊富なテンプレートで自社のカラーを大事にしたECサイトを作成でき、必要となった機能は後から拡張することも可能です。

機能

・マルチメディア対応で使い勝手の良いECサイトを開設可能
・請求書や納品書など帳票のカスタマイズも可能
・期間別、商品別、年代別などの集計結果を表示

料金プラン

  オープンソース版 クラウド版
月額費用 0円 7,800円~

 

 

まとめ

最近では、デジタルマーケティングを強化するために、コンテンツ管理システムを有効活用する企業が増えています

そのためには、どのようなシステムを選定し、導入すべきかしっかりと検討しなくてはなりません。

ここで注意すべきは、企業において、セクションごとに個別の施策を実行するのではなく、連携して企業全体のマーケティング活動を行うことです。

そして、コンテンツ管理システムとMAツールなどのシステムをうまく連携させて、企業に最適なシステム構築を行わなければならないのです。

自社のマーケティングにぴったりのコンテンツ管理システムを導入して、業績アップにつなげていきましょう。

 

画像出典元:Pixabay、Unsplash

最新の記事

ページトップへ