【2024年最新】CTIシステム19選を徹底比較!おすすめはこれ!

【2024年最新】CTIシステム19選を徹底比較!おすすめはこれ!

記事更新日: 2024/12/03

執筆: 編集部

企業として、ユーザーサポートを充実させることは重要です。

最近ではメールやチャットで気軽に問合せできる手段が好まれているものの、やはりサポート窓口と直接会話することで安心感を得たいユーザは多いもの。

また営業の視点からも、サービス継続の勧めや新製品の紹介は、ダイレクトメールや広告よりも直接電話でアピールしたいところです。

ただ、いきなり自社でコールセンターを立ち上げるのはハードルが高すぎると感じませんか?

そんな時にぜひご検討頂きたいのが、CTIシステムです。

今回は世間に数多く展開されているCTIシステムの中からおすすめのシステムとそれぞれの特徴をまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

おすすめサービスの比較を無料で!

CTIシステムの資料を一括ダウンロード

 

CTIシステムとは?

CTI(Computer Telephony Integration)システムとは、コールセンターシステムに必要な情報、例えば通話内容や顧客情報をはじめとした様々な情報をクラウドや専用サーバ上で一元管理するシステムです。

現在はインターネット回線を利用したVoIP電話などの技術が進歩しており、通話内容もデジタル管理が行えます。

そのため、顧客情報と通話内容をデジタル化してデータ連結し、様々なシーンで役立てることが可能になりました。

CTIシステムはコールセンター業務に必要な情報を全てデジタル一括管理することにより、業務の効率化につなげることを狙いとしています。

主な機能としては、下記が挙げられます。

・顧客情報の連携

・CRM連携

・通話内容の連携 

 

おすすめのCTIシステム6選

気軽に導入可能!『CALLTREE』


画像出典元「CALLTREE」公式HP

特徴

「CALLTREE」は、10年以上のコールセンター運営実績を活かし、現場のプロが開発したクラウド型のCTIコールセンターシステムです。

パソコン・インターネット回線・ヘッドセットさえあれば利用でき、一席から利用可能翌日に導入可能で、気軽に利用できます。

インバウンドとアウトバウンド、BtoBとBtoCなど、要望に沿って、柔軟にシステムをカスタマイズできる仕様となっています。

直感的に操作できるシンプルなUIで、CTIシステムの導入がはじめての企業でも安心です。

機能

・発信業務から顧客管理、稼働マネジメントまでカバー
・案件やプロジェクトごとに入力項目などのカスタマイズが可能
・顧客情報と対応履歴の一括管理
・自動アップデート
・安心のサポート体制

料金プラン

料金プランについては、問い合わせが必要です。
無料トライアルで使用感を試すことができます。

 

発信業務に特化!『List Navigator. 』


画像出典元:「List Navigator.」公式HP

特徴

「List Navigator.」は、インターネットとPCのみで利用できるクラウド型アウトバウンドコールシステムです。

企業の営業手法にあった5つの架電プランを提案しています。

ワンクリック架電、オートコール、グループ単位での架電機能などを、シンプルな操作で実現できます。

画面の表示・移動速度は0.1秒と脅威のスピードを誇り、オペレータの業務改善につながります。

機能

・業務形態に合った5つの架電スタイル
・シンプルで使いやすい画面操作インターフェース
・電話やメールのサポートも無料

料金プラン

・基本料金:3,000円/システム
・ブース(録音6カ月保存付き) :4,500円/ブース
・録音延長(+6カ月延長):500円/ブース
・SIPアカウント(IP電話機用アカウント):1,000円/アカウント
・所属店ID:5,000円/所属
・サブ管理ID:5,000円/ID
・プレディクティブブース:2,000円/ブース

 

 

規模の拡張やオプション追加に柔軟『InfiniTalk』

画像出典元:「InfiniTalk」公式HP

特徴

InfiniTalkは、サーバ管理まで丸投げできるクラウド型と、自社で秘匿情報をしっかり管理できるオンプレミス型の両方が提供されているCTIシステムです。

コンタクトセンターの専門知識が無くても簡単に利用できる操作画面、利用規模の拡張/縮小に都度対応できる柔軟性、CRM・SFAなど顧客管理システムとの連携機能などで、コールセンター業務を効率的に進めることができます。

約10日~3週間で導入できる点も魅力です。

料金プラン

・クラウド版:35,800円 / 月~
・オンプレミス型:298,000円 / 10ブース~

InfiniTalk 含むCTIシステムの資料をDL

 

 

導入ハードルが低いのに利便性が高いCTIシステム『Mostable』


画像出典元:「Mostable」公式HP

特徴

「Mostable」はオペレーターの負担軽減リアルタイムなマネジメントを実現できるCTIシステム。

直感的なインターフェースで研修期間を短縮し、ウィスパリング機能でリアルタイムにアドバイスを発信できることも評判です。

獲得後のフォローコールや、その後の業務フローも連携できるので、誰でも簡単に管理が可能。

ネット接続したPCと市販のヘッドホンですぐに始められる手軽さがメリットになっています。

機能

・1クリックで簡単架電、コール数1.5倍を実現
・ウィスパリング機能で
・オートコール機能
・発信件数、見込み数、稼働率などの自動集計
・無制限リスト投入(1案件につき電話番号5件まで)

料金プラン

  基本ID サブID サーバー 0120番号
初期費用
(税表示なし)
10,000円
※設定費
5,000円
※設定費
30,000円
※設定費
5,000円
(1番号あたり)
※取得設定費
月額費
(税表示なし)
10,000円
※利用料
5,000円
※利用料
5,000〜15,000円
※利用料
2,000円
(1番号あたり)
※利用料

 

 

継続率6%!『カイクラ』


画像出典元:「カイクラ」公式HP

特徴

「カイクラ」は、通話自動録音、音声テキスト化、発着信履歴、顧客情報管理、SMSが1つになったCTIツールです。

継続率99.6%を誇り、手厚いアフターフォローがあることも大きなポイントです。

通話自動録音だけでなく、AI搭載の音声テキスト化機能も搭載されているため、電話業務を極限まで効率化できます。

料金は拠点ごとに課金されるため、同じ拠点内であれば、電話応対人数が何人でも同じコストです。

大量の電話応対人員を抱える企業には大変オススメです。

機能

・着信時に顧客情報を表示、顧客対応をスムーズに
・通話録音、質の高い音声テキスト化
・SMS連絡機能
・外部の顧客管理システム(CRM・SFA・名刺管理システム)と連携可能
・レポート/分析機能

料金プラン

契約プラン
(1拠点あたり)
カイクラCTI
スタンダード
カイクラCTI
+通話録音(スモール)
(録音可能時間:700時間)
カイクラCTI
+通話録音・テキスト化
(録音可能時間:2500時間)
初期費用 181,000円 331,000円 331,000円
月額費用
(税別)
31,000円 41,000円 51,000円
(テキスト化30時間)

 

スタンダードプランを基本とし、通話録音・追加の音声テキスト化など機能の追加により、各種費用が追加されます。

SMS送信は従量課金制となっています。

カイクラの費用は「導入拠点ごと」で課金されるため、何人同時に利用しても従業員数によって費用は変動せず安心です。

 

 

唯一、携帯回線連携できる!『Comdesk Lead』


画像出典元「Comdesk Lead」公式HP

特徴

「Comdesk Lead」は、モバイルでの連携・機能に特化したインサイドセールスCTIです。

特許取得済みの携帯回線プランを利用すれば、通話料や通話件数、通話時間などを気にすることなく、通話料金固定で電話営業が可能です。

通話機能では、オートコール機能や顧客管理情報機能、通話履歴の自動ログ化機能など、営業活動を効率化できる便利な機能を搭載しています。

専用ネット回線の必要はなく、スマホだけで利用できるため、コールセンターシステムを在宅で構築することも可能。

電話営業でもリモートワーク化を進めたい企業におすすめです。

機能

・全通話録音・再生
・オートコール機能
・顧客情報管理
・禁止番号登録
・ピンポイント再コール

料金プラン

  • Comdesk Lead導入費用:150,000円
  • Comdesk Lead ライセンス:月額6,000円/ID
  • 回線プランは以下より選択可能
  携帯回線プラン IP回線プラン
費用
(税表示なし)
月額7,980円/回線 月額1,980円/ID

従量(0.048円/秒~)
料金内訳 ・特許アプリ
・通話録音オプション
・端末
・通話定額
・電話アプリ
・クラウドPBX
・通話料


1週間(5営業日)のトライアル体験を利用
できます。

料金プランの詳細につきましては、以下の資料をダウンロードしてご確認ください。

Comdesk Lead 含むCTIシステムの資料を一括DL

 

 

その他のおすすめCTIシステムサービス

トビラフォンCloud

 画像出典元:「トビラフォンCloud」

特徴

トビラフォンCloudは、既存・新規番号をクラウド化し一括管理、DX化することで通話内容を可視化するクラウド電話サービスです。

自動音声応答(IVR)による音声ガイダンスや電話振り分け、外線着信時にslackやTeams、kintone、メールに自動通知、様々なデバイスで応答が可能など、電話業務において効率化が図れます。

また着信のみならず、録音機能や拒否番号の管理、迷惑電話のフィルタ機能、ユーザーの状態表示・管理など、内外管理が可視化されることにより、無駄なコストの削減や、スムーズな業務体制を構築できるでしょう。

新規事業立ち上げや、固定電話脱却を図りたいテレワーク推進企業などにおすすめのサービスです。

料金プラン

トビラフォンCloudの料金プランは、基本セット料金¥3,300円+通話料+初期費用33,000円です。

利用する番号数とブランドユーザー数により、料金が変動します。

詳細は問い合わせでご確認ください。

基本セット料金
外線番号数 050番号×1番号
ブランドユーザー数(内線番号数) 内線番号×2番号
 同時通話(ch)数 2回線(ch)
電話帳登録件数 2,500件
拒否電話番号登録件数 2,500件
通話録音時間  約100時間

(税込み価格

 

 

Zendesk Talk

画像出典元:「Zendesk Talk」公式HP

特徴

「Zendesk Talk」は、クラウドベースのコールセンターサービスです。

テキストベースでも顧客とやりとりができ、電話も画面上のボタンからすぐに始められる操作性の高さが魅力的です。

一元化された情報から顧客のあらゆる行動履歴を簡単に把握できるため、複雑な問題もすばやく解決でき、顧客満足度向上の効果を期待できます。

料金プラン

  • Teamプラン:19ドル
  • Professionalプラン:49ドル
  • Enterpriseプラン:89ドル

支払いは年単位または月単位での支払いが可能です。(上記は年単位の支払い料金)

無料トライアルができるので、使ってみてから必要な機能に応じてプランを選べるようになっています。

 

 

AutoReception

  画像出典元:「AutoReception」公式HP

特徴

AutoReception」は、電話受付を24時間365日自動化できる電話受付代行サービスです。

初期費用無料の低コストで導入ができ、現在はキャンペーン中のため、月額費用980円のところ初月は無料で利用することができます。

web上の簡単な登録作業ですぐに導入できるため、即日利用開始できる点も魅力です。

電話対応が業務の妨げとなっている場合には、社員の満足度向上の目的でも導入を検討してみてはいかがでしょうか。

機能

  • 電話番号の新規取得
  • AI音声案内のテキスト編集
  • 転送先のカスタマイズ
  • 通知先の複数指定
  • 着信元の番号表示
  • 音声の録音・テキスト化
  • 連絡先のインポート・エクスポートl
  • 複数ユーザーでの利用
  • ブロックリスト

料金プラン

AutoReceptionは初期費用0円、月額費用は現在キャンペーン中のため、初月980円にて利用開始できます。

初期費用 0円
月額利用料 980円→キャンペーン価格 初月0円!
従量課金 100件まで 0円/1件
101件以上 50円/1件
対応時間 毎日0:00-23:59

(税込)

 

 

りもふぉん

 画像出典元:「りもふぉん」公式HP

特徴

りもふぉん」は、低価格から始められるので導入がしやすいCTIです。

外出時や在宅勤務中など、どこにいても複数携帯で電話受信が可能で、管理機能が充実してる点も嬉しいポイントです。

ひとつの契約で複数の電話番号登録ができるだけでなく、スタッフの配置設定/時間設定/自動応答メッセージ編集等が可能なので、コールセンターとしての利用にも向いています。

未対応案件のリマインド機能もあるため、対応漏れを防止し、顧客満足度アップに繋げることができるでしょう。

料金プラン

りもふぉんでは、3つの料金プランが用意されています。

現在、初回7日間(または通信料1,000円まで)お試しができる無料トライアルが実施されています。

申し込みや登録は無料で、事前の保証金等も必要ないので、導入前に体験してみるのもおすすめです。

  スタンダードプラン ベーシックプラン 音声応答プラン
初期費用 0円 0円 0円
月額利用料 1,380円
(着信人数によらず同額)
980円
(着信人数によらず同額)
680円
発着信通信料 携帯電話、PHS宛 21円/分
 050アプリ、固定電話宛 9円/分
音声応答 4円/回 4円/回 4円/回
音声応答後の録音 21円/分
特徴 電話帳、留守録機能、着信拒否、スタッフアカウントなど
・「ただ今電話が混みあっております」というアナウンスが可能
・電話の受付件数が少なく、電話転送のみの機能でよい場合
・電話番号のみ欲しい場合
・自動応答メッセージで対応
(通話機能なし)

・同時に多数のアクセスが可能

(税抜き表示)

 

 

CallConnect


画像出典元「CallConnect」公式HP

特徴

「CallConnect」は、電話対応業務の効率化や顧客との通話対応時の品質改善に活用ができるサービスです。

CallConnectはPCがあれば、電話を行うことができるサービスで、通話内容の録音や分析機能等の便利な機能が数多く実装されています。

業界や規模感を問わず様々な企業で利用されている実績があります。

創業して間もない企業でのコールセンター立ち上げやインサイドセールスのパフォーマンス向上等、様々な場面での活躍が期待できるでしょう。

料金プラン

スターター・ベーシック・プロの3つのプランがあり、利用するライセンス数と電話回線の使用量に応じた料金体系になっています。

各プランで使用できる機能に違いがあるため、自社に必要な機能によってプラン選定を行うと良いでしょう。

  スターター ベーシック プロ
月額費用
(税表記なし)
2,400円/1ライセンス 4,600円/1ライセンス 8,800円/1ライセンス

 

 

CT-e1 / SaaS

画像出典元:「CT-e1 / SaaS」公式HP

特徴

CT-e1 / SaaSは一般的なCTIシステムに加えて、スマホも含めた電話機の機器・機能プランを柔軟にカスタマイズできる点が魅力です。

まるで企業のために作られたかのようなオーダーメイド感覚のシステムをカスタマイズ料金0円で利用できます。

セキュリティ対策も強固で、コールセンター業務が止まらないように対策が施されていますので、クラウド型システムの利用も安心です。

料金プラン

・外線ライセンス:5,000円 / 月
・シートライセンス:5,000円 / 月
・管理機能ライセンス:5,000円/ 月

 

N-CALL

画像出典元:「N-CALL」公式HP

特徴

「N-CALL」は、アウトバウンド営業に特化した発信コールシステムです。顧客への電話発信のかけ間違いがなくなるだけでなく、コール数・アポ取りなど電話営業の生産性が上がります。アポ数を上げたい、もっと効率よく架電させたいと考えている企業におすすめです。

料金プラン

「N-CALL」は、初期費用無料、1ブースあたり4,000円~と業界最安級で導入しやすい価格となっています。

通常、分単位の課金をするところが多いですが、「N-CALL」では秒課金を採用しています。

プレディクティブブースは、1度に1人のオペレーターが最大5箇所に同時に発信可能です。通常ブースかプレディクティブブースを選択するにあたって自社に必要な機能を検証する必要があります。

 

BIZTELコールセンター

画像出典元:BIZTELコールセンター 公式HP
 

特徴

コールセンター業務に必要な機能を搭載したクラウド型コールセンターシステムです。PCとインターネット環境さえあれば業務が行えるので、大規模な設備の導入も必要ありません。これからコールセンターを始める企業やコストを抑えたい企業におすすめです。

料金プラン

初期費用50,000円~、月額15,000円~から始められます。

コールセンターを丸ごとインターネット経由のクラウドサービスとして利用するため設備投資や工事は一切不要です。

月額料金は、オペレーターの人数ではなく、通話チャンネルに応じて費用が変動します。

有料のオプションも多数用意されているので、詳しいお見積りに関しては直接お問合せが必要です。

 

TramCCS Cloud Powered by Avaya


画像出典元:TramCCS Cloud Powered by Avaya 公式HP

特徴

「TramCCS Cloud Powered by Avaya」は、世界で1番の電話システムを展開しているAvaya Inc.の技術をベースに開発されたクラウドシステムです。導入スピードも早く高機能なコンタクトセンターが構築できるため、顧客の満足度アップを実現したい企業にうってつけです。

料金プラン

基本料金は、ユーザ数一人あたりオペレーターが月額12,000円、スーパーバイザーが月額 18,000円です。

全通話録音ライセンスをオプションで付けると、毎月10Gで月額13,000円、50Gで月額18,500円、100Gで月額25,000円です。

 

COLLABOS PHONE



画像出典元:COLLABOS PHONE 公式HP
 

特徴

「COLLABOS PHONE」は手軽に利用できるコールセンターシステムです。電話機は必要ありません。パソコンとインターネット環境があれば利用できます。

増えてきた入電数を低コストで対応したいという企業におすすめのシステムです。

 

PureCloud

画像出典元:PureCloud 公式HP

特徴

「PureCloud」はコールセンター業務の効率化を目的としたクラウド・プラットフォームです。電話、Eメール、チャットなどの複合チャネル管理、既に導入しているビジネスツールとの連携により、効率的な顧客管理が可能となります。

コールセンターを効率的に活用し、顧客満足度もアップしたいと考えている企業にはおすすめのシステムといえるでしょう。

料金プラン

・PureCloud1:9,000円〜
・PureCloud2:13,200円〜
・PureCloud3:16,800円〜

予算や利用目的に合わせた選択が可能です。

 

Sakuraコールセンターシステム

画像出典元:Sakuraコールセンターシステム 公式HP

特徴

アウトバウンドのコールセンターで成約率に伸び悩んでいる会社におすすめしたいシステムです。効率のよい架電システムを実現できるため、日々の業務が簡略化され、業績の向上が見込めます。余計な手間を省くことで、オペレータの教育や顧客へのサービス向上に集中できるようになります。

料金プラン

「Sakuraコールセンターシステム」は大きく2つのプランがあります。

1つはアウトバウンド業務に特化した「Sakuraアウトバウンド」で、初期費用は30万円~、月額料金は5,000円/ID~となります。

もう1つは、「SakuraCTI」で電話やFXをシステムと連携させるプランになります。こちらの初期費用が5万円~、月額料金は2,500円/内線と格安なプランが用意されています。

また、秒課金での利用も可能で、秒単位で断られがちなテレアポ業務において費用を最小限に抑えられます。

 

Oracle Service Cloud

画像出典元:Oracle Service Cloud 公式HP

特徴

顧客対応に課題のある会社におすすめのツールです。オペレーターが誰であっても最適な回答が迅速に導きだせるので、顧客満足度を改善しながら顧客対応にかける時間を短縮できます。ナレッジを一元管理することで様々なチャネルからの問合せにも一貫した対応が可能です。

料金プラン

基本的なコールセンター構成で、ユーザー数一人あたり16,800円からです。

利用料はユーザー数・適用分野・利用期間・サービスレベルによって変動します。また、月額料金のほかに初期導入費用が必要です。

 

自社にあうCTIシステムの3つの選定ポイント

インバウンド型かアウトバウンド型か

コールセンター業務には受話業務を中心とするインバウンド型と、発信業務を中心とするアウトバウンド型があります。

一般的にはエンドユーザのサポート・苦情受付窓口として運営する場合はインバウンド型、継続更新の促進や、さらなる顧客の開拓に利用するならばアウトバウンド型が必要になります。

企業としてはコールセンターにどういう役割を当てるかを明確にし、どちらのシステムが必要になるかを押さえておきましょう。

ビジネスの規模とあっているか

CTIの導入時にはコールセンターに必要な電話交換機や電話機、PCなどが必要になるため、最初にある程度の費用がかかります。

そのため、現状どの程度の規模から始めるかを決めておきましょう。

まずは最低限の規模から始めたい場合は、コスト抑制+後から拡張サポートが受けられるシステムを選択すると良いでしょう。

ある程度大規模なビジネスに利用する場合には、セキュリティ対策の強固さ、サポート体制の充実度などをポイントに選定することをおすすめします。

導入までにかかる期間

CTIシステムの見積もりから導入までの期間は、クラウド/オンプレミス型で異なります。

クラウド型の場合には既にシステム自体が構築済であり、利用後の管理もシステム側に任せられるため、概ね数日で利用できるようになります。

対してオンプレミス型の場合は自分でサーバなどの機器を購入し、機器の設置とネットワーク構築を行ってから、CTIシステムが提供するソフトウェアのインストールとなります。担当者の割り当てや教育も必要です。

クラウド型と比べるとオンプレミス型は、期間が必要となることを見越しておいてください。

CTIシステム導入の失敗事例

せっかく導入したCTIシステムも、現場の業務課題や既存の運用方法を無視した設計を行うと、導入の失敗につながってしまいます。

失敗例としては、以下が挙げられます。

・システムトラブルが多く、復旧にも時間がかかるため顧客に迷惑をかけた

・自社で利用しているCRMなどと連携できないため、顧客に十分な対応ができない

・操作画面がわかりづらく、オペレータへの教育に多くの工数を要した

結果、導入費用に比べて効果が少なく、かえって赤字になってしまうことも。

まずは「なぜCTIシステムを導入するのか?」をしっかり確認するところから始めましょう。

CTIシステムのメリット3つ

顧客情報が正確かつスピーディに確認できる

やはり顧客情報を一括管理できることで、業務全体の効率化を進められる点が大きなメリットでしょう。

サーバで顧客情報を一括管理することで複数の担当者が情報の参照・編集を行えるようになります。

瞬時に最新の顧客情報が確認できるため、前任者から十分に引き継ぎしてもらえなくても、履歴からこれまでのやり取りを確認し、顧客に最適な対応が取れるようになります。

通話内容を録音・管理できる

顧客データとして、氏名や住所、購入履歴などの顧客情報と通話内容をリンクして管理できる点がCTIシステムの画期的な部分です。

通話録音はコールセンター側のミス防止に役立つとともに、理不尽なクレームなどで企業側が不利にならないよう、対応時の証拠としても有効です。

また通話内容を分析することで、新製品への反映やサービス向上への教育資料として活用できます。

サポート体制が充実した企業と周知できる

電話対応可能であると、企業への信頼度がUPする傾向にあります。

やはりメールやチャットなどのPC利用を前提としたユーザサポートだけでは、PC操作が苦手な世代や緊急対応を必要とするユーザには不安を感じさせます。

電話応答がいつでも可能な窓口を設置することでエンドユーザに安心感を与えるだけでなく、購入を検討しているユーザ層へサポートの手厚さをアピールできるでしょう。

CTIシステムのデメリット2つ

費用はそれなりに必要

他の企業向けシステムと比べて、CTIシステムはどうしても初期費用や月額料金が割高になりがちです。

それは電話回線や電話機など利用する機器が多いこと、接続する機器が多いため管理が難しいこと、基本的に24時間365日動作保証が必要なため、保守工数がかかることによるものです。

気軽に始めるには敷居が高いと感じる部分も多いため、事前にしっかりと見積りや操作性、既存システムとの連携などの確認を行っておく必要があります。

電話回線の品質を選べない

CTIシステムで利用する電話回線はインターネット回線を利用したIP電話機能を用いているため、固定電話の専用回線を用いるのに比べると、費用が割安なことと引き換えに通話データが破損しやすい側面があります。

IP電話の性質上、通話品質はどうしても固定回線より劣り、音声が途切れたり聞き取りにくかったりするケースが発生します。

どのくらい通話品質が落ちてしまうかはネットワーク回線によるため、利用側からは対処できない部分です。

システム運営会社が利用しているIP電話回線がどの程度信頼おけるものなのかは、無料トライアル期間などで事前に確認しておく必要があります。

まとめ

今回ご紹介したCTIシステムの導入によって、難しいと思われていたコールセンターの運営がスムーズに行えるようになるでしょう。

インバウンド型であればユーザサポートの充実さを、アウトバウンド型では積極的な商品アピール体制を備えている点を世間に周知でき、企業のイメージUPにつながります。

コールセンター運営に課題を抱えている方は、ぜひ今回紹介したCTIシステムの導入を検討してみることをおすすめします。

画像出典元:O-dan

 

 

その他のCTIシステム

ITサービス比較

起業ログが厳選するCTIシステム
CTIシステム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ