記事更新日: 2022/10/27

執筆: 編集部

編集部コメント

Wix(ウィックス)は、世界190カ国1億6,000万人以上に選ばれているホームページ作成プラットフォームです。HTMLなどの専門知識がなくても、5つの簡単ステップで、ホームページを作成することができます。簡単なホームページ作成なら無料版で、ネットショップや独自ドメインの取得、SEO対策などより踏み込んだ機能が必要であれば有料ビジネス版でと、個人からビジネス用途まで幅広くカバーできるツールです。

Web制作ソフト・CMSを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

Web制作ソフト・CMSツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする1サービスの資料をダウンロードできます。

1.セキュリティ対策

無料ホスティング、常時SSL対応のため、万全のセキュリティの元、サイトのデータや顧客情報は保護される

2. マルチデバイス対応

PCのみならず、自動モバイル最適化がされるため、スマホ・タブレットにも完全対応したページ作成ができる。

3.SEO対策

簡単SEOツールでサイトのGoogle掲載順位を上げる対策が打てる。ADIプランであれば、自動で行ってくれる。

良い点

初心者から上級者、個人利用からビジネス利用まで、各々のニーズに沿ったホームページ作成プランを提供している。

悪い点

無料版だと出来ることに制限があり、かなり簡易的なサイトしか作れない。公式HP含め英語をそのまま翻訳機が訳した状態で日本側のサポートが若干不安。

費用対効果:

無料版、プレミアムプラン、ビジネス&Eコマースプランの3種類あり、機能の有無で料金が変わってくる。無料版はかなり簡易的とのユーザー評価。

UIと操作性:

ドラッグ&ドロップという直観的な操作だけで本格的なホームページの作成が可能。

外部連携:

プレミアムプラン以上であれば、HTML埋め込み機能を利用してSpotify、Amazon、広告ウィジェット、PayPalボタンなど外部サイトと連携できる。

サポート体制:

メール(チケット)・チャットボット・電話(8:00AM-5:00PM)がある。公式HPのヘルプセンターは英語を直訳した日本語で読みづらいのが実感。

Wixの特徴3つ

1. 専門知識不要!誰もが簡単にWebサイトを作れる!

Wix(ウィックス)は、HTMLなどの専門知識のない初心者でも、ドラッグ&ドロップの簡単操作だけで見栄えのするWebサイトが作成できることが最大の特徴です。

無料アカウントを作成後、テンプレート選択(もしくはADI利用)、デザイン編集、機能追加をして、ワンクリックでオンライン効果できます。

全くの初心者には、テンプレートからドラッグ&ドロップの操作だけで作成するWixエディタ機能やADI(人口デザイン知能)が最適なコンテンツを生成してくれるWix ADI機能がおススメです。

また、上級者に向けてより高度なWebアプリケーションを構築するためのオープン開発プラットフォームのVelo by wix機能も用意されています。

独自ドメイン登録、アクセス解析、セキュリティ対策などサイトの管理機能や、ネットショップ開設、予約システム常設、オンライン決済などのビジネス向け機能も用意されています。

必要に応じて追加していけば、充実したサイト作成が可能です。


Wixは簡単操作が魅力

2.イマドキなデザインが600種類以上!

Wixが選ばれる理由の一つに、プロのWebデザイナーによるおしゃれで洗練されたテンプレートが豊富であることが上がります。

正直、機能面や料金面に関しては、競合他社も同様に高いクオリティのものがありますが、デザインに関しては、Wixはかなり洗練されている印象です。

しかも、その種類がカテゴリーごとに実に600種類以上あるため、選ぶことに時間がかかってしまうかもしれません。

簡単なのに、おしゃれでスマートなサイトが手に入るのは、Wixを利用するメリットといえます。


Wixのテンプレートはかなりイケてる

 

3. Webサイトからワンストップソリューションの実現!

Wixは、とにかく機能の種類が豊富であることも特徴の一つです。

機能追加を行っていくことで、単純なWebサイトが多種多様に広がり、ビジネスの課題を解決するシステムへと変化します。

構築したWebサイトは、ネットショップ・予約システムなどの機能追加で業種特化型ERPとして、SEOやメールマガジン配信などの機能追加でWebマーケティングやブランディングとして、顧客管理機能追加でCRMの役割を果たします。

このように、単純な発信型のWebサイトが、ビジネスにおけるワンストップソリューションとしての役割に変化できるのがWixの面白さでしょう。

Wixで作成した予約画面

Wixの料金プラン

Wixの料金プランは、無料版、プレミアムプラン、ビジネス&Eコマースプランの3種類があります。


プレミアムプラン料金表

プレミアムプランには、機能別に上記4種類の料金設定があります。


ビジネス&Eコマースプラン

ビジネス&Eコマースプランには、機能別に上記3種類の料金設定があります。

詳細の機能については、公式HPにてご確認下さい。

Jimdoとの比較

2007年に誕生したドイツ発のオンラインホームページ作成サービスです。

Wix同様、簡単な操作でWebサイトが作成できるツールですが、機能のバラエティに関してはWixの方が優れている印象です。

但し、Wixの弱点でもある、サポート面が国内ではKDDIがサポート管理を担当しているため、日本語対応など安心感があります。

料金プラン

Jimdoには、AI活用・コーディング不要の簡単操作でモダンなWebサイトを作成できるジンドゥー AI ビルダーと、コーディングなどの専門知識をもった人でも満足するハイクオリティなエディター機能のあるジンドゥークリエイターの2種類のプランがあります。

価格も、機能によってそれぞれいくつかの種類があるので、自身の作りたいサイトのイメージに合わせて選択すると良いでしょう。


ジンドゥー AI ビルダー料金プラン


ジンドゥークリエイター

テンプレート

Jimdoで利用できるテンプレートの数は約40種類です。Wixのほうがより豊富なデザインの中から自分の好みのものを選ぶことができるといえます。

操作性

どちらも画像や文字の挿入という簡単な操作だけでWebサイトの編集が可能ですが、Jimdoのほうが機能がよりシンプルに設計されています。

Wixはツールが非常に充実しておりコンテンツの追加や変更ができるという点においてはJimdoに比べて優れていますが、編集ソフトなどの専門知識が身についていない人は慣れるまで作成に時間がかかってしまいます。

結論

「デザイン性や機能性を重視したい」「使用感を確かめてから有料版を使ってみたい」という人にはWix、

「操作方法がより簡単なものが良い」「日本語の丁寧なサポートを受けたい」という人にはJimdoがお勧めです。

 

WordPressとの比較

WordPressは、世界のWeb上の41%で使用されているオープンソースのWeb作成ソフトウェアです。

個人のブログから企業や公共機関、大規模ニュースサイトなど用途は様々です。

サイトの機能追加ができる55,000個以上のプラグインが無料で使用できることが大きなメリットです。

但しWixと比較すると、ある程度専門知識があるユーザー向けのソフトウェアです。

また、公式HPはWix同様、英語を日本語に直訳しているため、専門知識と専門用語がわからないと離脱してしまうユーザーが多いのではという印象です。

料金プラン

WordPress自体は全ての機能を無料で利用することができますが、他にも4つの有料プランが用意されています。

テンプレート

高品質でデザイン性の高いテンプレートが約2,800種類もあります。

無料・有料、海外製・日本製のものがあり、レイアウトや機能性ごとに検索することが出来ます。

スタイルをつけ加えることも可能であるためWordPressのほうがデザインの自由度が高いといえます。

操作性

WordPressは豊富なデザインが利用できたり、自由にカスタマイズが楽しめたりと、より本格的なWebサイトを作りたいと考えている人には最適のツールです。

しかしインストールや基本設定は自分で行う必要があり、ツールを使いこなすにも、ある程度の操作性が身についていなければなりません。

結論

どちらもデザイン性の高いテンプレートが利用でき、機能の追加も可能であるのでクオリティの高いサイトが作成できます。

ただし、WordPressを利用する場合には基本設定やセキュリティ管理は自己負担で、使いこなすにはWeb作成についてある程度の知識が必要になりますので、Wixのほうがより初心者向きであるといえます。

 

Wixの評判・口コミ


投稿日: 2022/10/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
専門職
従業員
51人〜100人
高田春樹

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
不明

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

お守り程度の機能と安心感

利用にかけた費用

初期費用はかかっておりません。

導入に至った決め手

クライアントのwebサイトを作る上で、課題になっていたのが費用と納期でした。その課題をクリアできるサービスだったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webコーディングしたらそこそこの費用がかかるが、wixはパワーポイントを操作するようにつくることができるため、費用を大きく抑えることができる

・即時反映されるため、制作期間も大幅に短くすることができる。

・わかりやすい金額体系。

不便だと感じた点を教えてください。

・wixで制作後、業者を変えてwebサイトを引き継がないといけないとき、wixのまま引き継がないといけない。またはhtmlサイトにて一から作らなければならなくなる。

・デザイン再現性に限界がある場合がある。

SEO機能は搭載されているが、簡易的

他の会社にもおすすめしますか?

wixだけで切り拓いていくのは難しいと思うのですが、まさに私が働いているような広告代理店だと不測の事態や、時と場合によっての使い分けができるので、お守りのように利用する程度が良いと思います。

投稿日: 2022/10/27
高田春樹

利用確認済ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
不明
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
51人〜100人

お守り程度の機能と安心感

利用にかけた費用

初期費用はかかっておりません。

導入に至った決め手

クライアントのwebサイトを作る上で、課題になっていたのが費用と納期でした。その課題をクリアできるサービスだったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・webコーディングしたらそこそこの費用がかかるが、wixはパワーポイントを操作するようにつくることができるため、費用を大きく抑えることができる

・即時反映されるため、制作期間も大幅に短くすることができる。

・わかりやすい金額体系。

不便だと感じた点を教えてください。

・wixで制作後、業者を変えてwebサイトを引き継がないといけないとき、wixのまま引き継がないといけない。またはhtmlサイトにて一から作らなければならなくなる。

・デザイン再現性に限界がある場合がある。

SEO機能は搭載されているが、簡易的

他の会社にもおすすめしますか?

wixだけで切り拓いていくのは難しいと思うのですが、まさに私が働いているような広告代理店だと不測の事態や、時と場合によっての使い分けができるので、お守りのように利用する程度が良いと思います。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

テンプレートをいじってオリジナリティを出せる

利用にかけた費用

費用は特にかけていない。

導入に至った決め手

新しい集客のために会社のHPを作成する案が出ていたが、本格的に作成してもらうと費用がかなりかかると言われ、無料で簡単に作成できるサイトはないかと探していた。

テンプレートもあり、初心者でも作成できるので、すぐに導入した。

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートから自分にあったサイトを作成することができるので、初心者でも簡単に作成することができた。

テンプレートをそのまま使用するのはオリジナリティにかけるので、それを自分たちでいじってオリジナルのHPを作成できるのが魅了的である

・登録するだけで、すぐに利用できるので簡単で始めやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存し忘れると今まで作成していたデータが飛ぶので、何度も作り直すことがあった。

自動保存があればいいと思う

・無料での利用はURLにwixが入るので、wixで作成したサイトだとすぐにわかってしまう。

・ダッシュボードのホームから作成したサイトへのアクセス方法がわかりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

個人で営業されているお店や個人経営の方は、コストをかけてHPを作成するのが難しいと思う。

そういった方には、無料で簡単に作成できるので、入口として使用しやすいと思う。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年10月
所在地
京都府
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

テンプレートをいじってオリジナリティを出せる

利用にかけた費用

費用は特にかけていない。

導入に至った決め手

新しい集客のために会社のHPを作成する案が出ていたが、本格的に作成してもらうと費用がかなりかかると言われ、無料で簡単に作成できるサイトはないかと探していた。

テンプレートもあり、初心者でも作成できるので、すぐに導入した。

利用期間

2021年10月~2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートから自分にあったサイトを作成することができるので、初心者でも簡単に作成することができた。

テンプレートをそのまま使用するのはオリジナリティにかけるので、それを自分たちでいじってオリジナルのHPを作成できるのが魅了的である

・登録するだけで、すぐに利用できるので簡単で始めやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存し忘れると今まで作成していたデータが飛ぶので、何度も作り直すことがあった。

自動保存があればいいと思う

・無料での利用はURLにwixが入るので、wixで作成したサイトだとすぐにわかってしまう。

・ダッシュボードのホームから作成したサイトへのアクセス方法がわかりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

個人で営業されているお店や個人経営の方は、コストをかけてHPを作成するのが難しいと思う。

そういった方には、無料で簡単に作成できるので、入口として使用しやすいと思う。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1600円
導入年
2019年9月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

ある程度の知識を有していないと難しい

導入に至った決め手

HP作成が簡単にできるため。

利用期間

2019年9月〜2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・サポートでは分かりづらい

サポートの文面を見ただけでは、操作方法や機能についてどのようにして自身の思い描くHPや設定にできるのかが分からない

・既に詳しい人に聞きながらでないと、十分に機能を活用できないと感じる。

・テンプレートの中のものしか使用できない

・HPのエディタ画面の内容とプレビューがずれることがある

・Web用とスマホ用も同様でずれることがある。

・エディタ画面に繋がるまでに時間がかかる。

・誤って削除してしまった時に、復元できず困ったことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度HPの仕組みやどのような設定が必要かを知っていないと、構築するのに時間がかかる

テンプレート内でのバリエーションは多くはなく、自身の思ったようなデザインにはならなかったので、ある程度の知識を有していないと難しいと感じた。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
月額1600円
導入年
2019年9月
所在地
兵庫県
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

ある程度の知識を有していないと難しい

導入に至った決め手

HP作成が簡単にできるため。

利用期間

2019年9月〜2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・サポートでは分かりづらい

サポートの文面を見ただけでは、操作方法や機能についてどのようにして自身の思い描くHPや設定にできるのかが分からない

・既に詳しい人に聞きながらでないと、十分に機能を活用できないと感じる。

・テンプレートの中のものしか使用できない

・HPのエディタ画面の内容とプレビューがずれることがある

・Web用とスマホ用も同様でずれることがある。

・エディタ画面に繋がるまでに時間がかかる。

・誤って削除してしまった時に、復元できず困ったことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度HPの仕組みやどのような設定が必要かを知っていないと、構築するのに時間がかかる

テンプレート内でのバリエーションは多くはなく、自身の思ったようなデザインにはならなかったので、ある程度の知識を有していないと難しいと感じた。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

フリー素材が多く写真をたくさん使いながら作成できた

導入に至った決め手

HP作成が簡単でサーバー管理費用が安いため。

利用期間

2019年8月〜2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プログラミングスキルが不要で、知識がなくてもテンプレートからの選択とドラッグ&ドロップでHPの作成が可能。

・プレビュー画面のように編集が見たままの形で出来る。

・Webとスマホ用とどちらもできる。

・特にこだわらなければ、無料で作成ができる。

アドオン機能が様々にあるため、お店の管理に使えそうな機能が揃っている

・wixを使ってHP作成をしている人が多いので、相談しながら作成することができた。

フリー素材が多くあったため、写真をたくさん使いながら作成出来た

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Driveから画像を持ってきたが、問題なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Webスキルがなく、動画などを含めたHP作成を考えている企業や予約システムなどを考えている企業、HP上でお客様とやり取りを行うなど、毎日のようにHPを活用する企業におすすめできる。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
役員(取締役)
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
兵庫県
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

フリー素材が多く写真をたくさん使いながら作成できた

導入に至った決め手

HP作成が簡単でサーバー管理費用が安いため。

利用期間

2019年8月〜2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・プログラミングスキルが不要で、知識がなくてもテンプレートからの選択とドラッグ&ドロップでHPの作成が可能。

・プレビュー画面のように編集が見たままの形で出来る。

・Webとスマホ用とどちらもできる。

・特にこだわらなければ、無料で作成ができる。

アドオン機能が様々にあるため、お店の管理に使えそうな機能が揃っている

・wixを使ってHP作成をしている人が多いので、相談しながら作成することができた。

フリー素材が多くあったため、写真をたくさん使いながら作成出来た

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Driveから画像を持ってきたが、問題なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

Webスキルがなく、動画などを含めたHP作成を考えている企業や予約システムなどを考えている企業、HP上でお客様とやり取りを行うなど、毎日のようにHPを活用する企業におすすめできる。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
アドバンスプラン(月額1,500円)
導入年
2016年頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

細かいデザインのカスタマイズができない

利用にかけた費用

アドバンスプラン(月額1,500円)

利用期間

2016年頃〜2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートがあるが、細かいデザインのカスタマイズができない

・表の作成がコード入力の時よりも難しく、修正がしにくい。

・何かサービスを追加しようとすると、プランの料金が高くなってしまう。

・ページ内のコンテンツが増えていくと、動作が重くなる。

・料金表を作成しようとした時、Googleのスプレッドシートから作成しなければならなかったが、デザインに制約がある上レスポンシブの対応ができなかった。そのため、HTMLで作成して対応せざるを得なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

サーバーの移転などを考えるとデータ移行が難しいので、ずっと使い続けるつもりでないとおすすめはできない。

 

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
アドバンスプラン(月額1,500円)
導入年
2016年頃
所在地
熊本県
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

細かいデザインのカスタマイズができない

利用にかけた費用

アドバンスプラン(月額1,500円)

利用期間

2016年頃〜2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートがあるが、細かいデザインのカスタマイズができない

・表の作成がコード入力の時よりも難しく、修正がしにくい。

・何かサービスを追加しようとすると、プランの料金が高くなってしまう。

・ページ内のコンテンツが増えていくと、動作が重くなる。

・料金表を作成しようとした時、Googleのスプレッドシートから作成しなければならなかったが、デザインに制約がある上レスポンシブの対応ができなかった。そのため、HTMLで作成して対応せざるを得なかった。

他の会社にもおすすめしますか?

サーバーの移転などを考えるとデータ移行が難しいので、ずっと使い続けるつもりでないとおすすめはできない。

 

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,500円のアドバンスプラン
導入年
2016年1月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3

HTMLなどのコーディングがほぼ不要

利用にかけた費用

月額1,500円のアドバンスプラン。広告が非表示で独自ドメインも接続できるため

導入に至った決め手

クライアントが完成後に自分でブログなども運営したいという要望があった。また、デザインなどもその都度確認しながら作成していきたいということだったので、コードを使用しないwixを選択した。

利用期間

2016年1月〜2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

HTMLなどのコーディングがほぼ不要で、Wordと同じような感覚でページが作成できる

・テンプレートが用意されているのでデザインが省力化できる。

・サーバーの設定やSEOなどの専門知識がなくてもサイトの運営ができる。

・他のサービスとの連携がしやすい。

・予約システムを導入するとき他社のサービスを利用しており、そのシステムをそのまま組み込めないかという依頼を受けた。その場合、埋め込みのツールを使うことでそのサービスをページ内にそのまま組み込むことができ、管理の手間を省くことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

予約システムのSELECTYPEを使用していたので、そのままページにiframeタグを使って埋め込むことができた。

他の会社にもおすすめしますか?

公開後に自分である程度カスタマイズやブログを開設したいクライアントであればおすすめできる。

また、コーディングがほぼ不要であり、技術的なことはそこまで詳しくなくてもページが作成できるという点もハードルが低くてよい。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
月額1,500円のアドバンスプラン
導入年
2016年1月
所在地
熊本県
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
1人

HTMLなどのコーディングがほぼ不要

利用にかけた費用

月額1,500円のアドバンスプラン。広告が非表示で独自ドメインも接続できるため

導入に至った決め手

クライアントが完成後に自分でブログなども運営したいという要望があった。また、デザインなどもその都度確認しながら作成していきたいということだったので、コードを使用しないwixを選択した。

利用期間

2016年1月〜2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

HTMLなどのコーディングがほぼ不要で、Wordと同じような感覚でページが作成できる

・テンプレートが用意されているのでデザインが省力化できる。

・サーバーの設定やSEOなどの専門知識がなくてもサイトの運営ができる。

・他のサービスとの連携がしやすい。

・予約システムを導入するとき他社のサービスを利用しており、そのシステムをそのまま組み込めないかという依頼を受けた。その場合、埋め込みのツールを使うことでそのサービスをページ内にそのまま組み込むことができ、管理の手間を省くことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

予約システムのSELECTYPEを使用していたので、そのままページにiframeタグを使って埋め込むことができた。

他の会社にもおすすめしますか?

公開後に自分である程度カスタマイズやブログを開設したいクライアントであればおすすめできる。

また、コーディングがほぼ不要であり、技術的なことはそこまで詳しくなくてもページが作成できるという点もハードルが低くてよい。

投稿日: 2022/07/08
会社名
株式会社 Fabrichi
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3

長時間作業していると編集や保存ができなくなったりする

導入に至った決め手

無料でテンプレートから製作できて作業短縮になるため導入した。

利用期間

2020年頃~2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

長時間ログインして作業を行うと、予告なくページ編集ができなくなり、重ねて保存がされていないため最終保存時の状態から再編集になってしまう

・有料プランを勧める広告表示がサイト編集中に出てきたり、営業メールの頻度が多い。

・複数人で同時に編集作業ができない。

・構築するホームページサイトの構成が複数ページに及び、複数人でサイト製作をした方が生産性が高かったものの、複数人でのリアルタイム編集には別途アプリ及びツールをインストールしなければならない。

・付加する機能によっては有料プランに変更されてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

ホームページが古くなり、簡単にオリジナリティを出したホームページを制作したいと考える会社などにおすすめする。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年頃
所在地
北海道
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社 Fabrichi
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

長時間作業していると編集や保存ができなくなったりする

導入に至った決め手

無料でテンプレートから製作できて作業短縮になるため導入した。

利用期間

2020年頃~2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

長時間ログインして作業を行うと、予告なくページ編集ができなくなり、重ねて保存がされていないため最終保存時の状態から再編集になってしまう

・有料プランを勧める広告表示がサイト編集中に出てきたり、営業メールの頻度が多い。

・複数人で同時に編集作業ができない。

・構築するホームページサイトの構成が複数ページに及び、複数人でサイト製作をした方が生産性が高かったものの、複数人でのリアルタイム編集には別途アプリ及びツールをインストールしなければならない。

・付加する機能によっては有料プランに変更されてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

ホームページが古くなり、簡単にオリジナリティを出したホームページを制作したいと考える会社などにおすすめする。

投稿日: 2022/07/08
会社名
株式会社 Fabrichi
所在地
北海道
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
1
社内での評判
4.5

クラウド会計ソフトなど経理業務との連携が可能

導入に至った決め手

低価格(無料)、テンプレートから製作できて製作時間及び人員削減が可能なため。

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Word Pressより安かった。

・テンプレートからの製作で初心者でも簡単に製作できた。

・予約機能及び予約者に対する自動返答・チャット応答など機能が、これまで使用していたホームページ制作ソフトでは有料または外部で準備必要なものだった。

・画像・動画素材が組み込まれているため、有料及び課金して準備する必要がなかった。

・モバイル版も同時に立ち上げできるため費用が押さえられた。

サイトの目的に導入が必要なアプリが無料で組み込めた

・独自ドメイン取得などがない場合、費用は無料のためイニシャル及びランニングコスト双方においてメリットが高い。

・有料プランに変更した場合も、1,000円以下からの利用が可能なため他社優位性に優れている。

コストダウンして使える工夫やウラ技はありますか?

クラウド会計ソフトなど経理業務との連携が可能であり、連携させると経理業務の簡易化及び一元管理ができて、業務の効率性を向上することができる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタグラムとの連携が簡単で、サイトでインスタグラムへの投稿及び投稿内容の表示が行える。

他の会社にもおすすめしますか?

起業前後の会社や、事業承継時などの経営者交代期の企業のホームページリニューアルに提案したい。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
1
社内での評判
4.5
役職
経営者
費用感
無料
導入年
2020年1月
所在地
北海道
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社 Fabrichi
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

クラウド会計ソフトなど経理業務との連携が可能

導入に至った決め手

低価格(無料)、テンプレートから製作できて製作時間及び人員削減が可能なため。

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Word Pressより安かった。

・テンプレートからの製作で初心者でも簡単に製作できた。

・予約機能及び予約者に対する自動返答・チャット応答など機能が、これまで使用していたホームページ制作ソフトでは有料または外部で準備必要なものだった。

・画像・動画素材が組み込まれているため、有料及び課金して準備する必要がなかった。

・モバイル版も同時に立ち上げできるため費用が押さえられた。

サイトの目的に導入が必要なアプリが無料で組み込めた

・独自ドメイン取得などがない場合、費用は無料のためイニシャル及びランニングコスト双方においてメリットが高い。

・有料プランに変更した場合も、1,000円以下からの利用が可能なため他社優位性に優れている。

コストダウンして使える工夫やウラ技はありますか?

クラウド会計ソフトなど経理業務との連携が可能であり、連携させると経理業務の簡易化及び一元管理ができて、業務の効率性を向上することができる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタグラムとの連携が簡単で、サイトでインスタグラムへの投稿及び投稿内容の表示が行える。

他の会社にもおすすめしますか?

起業前後の会社や、事業承継時などの経営者交代期の企業のホームページリニューアルに提案したい。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
VIPプラン:2,700円/月額
導入年
2018年9月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

非常に画期的で類似のツールは思いつかない

利用にかけた費用

VIPプラン。2,700円/月額。

導入に至った決め手

LPのワイヤーフレームを制作する仕事が多く、業務効率化のために導入された。

利用期間

2018年9月〜2019年10月

利用をやめた理由

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアルタイムで複数名が同時に編集できるので、電話でPC画面を見ながら修正したい点をその場で依頼して直してもらうことができる

・細かなニュアンスもその場で伝えられるため、出戻りがなくなり作業の効率が格段に上がった。

・フォントの種類が豊富である。

・ワイヤーフレームからラフ、アイデア出しのメモ書きなど幅広く使える。

・非常に画期的なツールなので、類似のツールは思いつかない。

不便だと感じた点を教えてください。

コマンドのアイコンが使い慣れたツール(マイクロソフトPPTなど)と違うので、やりたいコマンドを見つけるのに苦労した

・文字のフォント変更やサイズ変更といった基本的な操作が分からなくなることがある。

・複数名が同時に編集するので、意思疎通しておかないとフォントがバラバラになっていることがある。

・書式や文字サイズに決まりがある場合は、ルール化してから作業に取り掛かることが必要。

他の会社にもおすすめしますか?

デザインやHP・LP・アプリ制作に関わる企業であれば、業界や会社規模を問わずにおすすめできる。

フリーランスでデザイン制作されている方にとっても使えるツールだと思う。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
VIPプラン:2,700円/月額
導入年
2018年9月
所在地
東京都
職種
非公開
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

非常に画期的で類似のツールは思いつかない

利用にかけた費用

VIPプラン。2,700円/月額。

導入に至った決め手

LPのワイヤーフレームを制作する仕事が多く、業務効率化のために導入された。

利用期間

2018年9月〜2019年10月

利用をやめた理由

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアルタイムで複数名が同時に編集できるので、電話でPC画面を見ながら修正したい点をその場で依頼して直してもらうことができる

・細かなニュアンスもその場で伝えられるため、出戻りがなくなり作業の効率が格段に上がった。

・フォントの種類が豊富である。

・ワイヤーフレームからラフ、アイデア出しのメモ書きなど幅広く使える。

・非常に画期的なツールなので、類似のツールは思いつかない。

不便だと感じた点を教えてください。

コマンドのアイコンが使い慣れたツール(マイクロソフトPPTなど)と違うので、やりたいコマンドを見つけるのに苦労した

・文字のフォント変更やサイズ変更といった基本的な操作が分からなくなることがある。

・複数名が同時に編集するので、意思疎通しておかないとフォントがバラバラになっていることがある。

・書式や文字サイズに決まりがある場合は、ルール化してから作業に取り掛かることが必要。

他の会社にもおすすめしますか?

デザインやHP・LP・アプリ制作に関わる企業であれば、業界や会社規模を問わずにおすすめできる。

フリーランスでデザイン制作されている方にとっても使えるツールだと思う。

投稿日: 2021/09/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ITに詳しくなくても簡単に登録できた

利用期間 

20218月〜

導入に至った決め手を教えてください。 

簡単にデザインを作れるところ。

無料プランについての感想

使いやすさはよかったがカスタマイズをしたい時に専門知識のあるスタッフが必要になった。または勉強しないといけなくなった。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ネットに詳しくない社員でも簡単に登録することが可能だった。またテンプレートがあるのでUIの指示に従って進めていくとそれなりの店舗サイトを作れる。

不便だと感じた点を教えてください。 

オリジナルデザインのサイトを作ろうとすると、タグについて勉強しなければならなかった。社員に詳しい者がいなかったため、デザイナーだった私が担当することになったがカスタマイズ機能についてのアナウンスをもう少し公式サイトに記載しておいてくれると親切だと感じた。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

YouTubeやインスタ、TwitterなどのSNSの連携がしやすかったので情報を拡散したい時に便利だった

他の会社にもおすすめしますか? 

LPだけをつくりたいならあまりおすすめしない。私の会社は通販もしていたので商品の在庫管理などしやすいwixを使うことになった。LP以外にも複数のサイトを運営して行きたいとかだったら良いかもしれないと思う。

投稿日: 2021/09/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
51人〜100人

ITに詳しくなくても簡単に登録できた

利用期間 

20218月〜

導入に至った決め手を教えてください。 

簡単にデザインを作れるところ。

無料プランについての感想

使いやすさはよかったがカスタマイズをしたい時に専門知識のあるスタッフが必要になった。または勉強しないといけなくなった。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ネットに詳しくない社員でも簡単に登録することが可能だった。またテンプレートがあるのでUIの指示に従って進めていくとそれなりの店舗サイトを作れる。

不便だと感じた点を教えてください。 

オリジナルデザインのサイトを作ろうとすると、タグについて勉強しなければならなかった。社員に詳しい者がいなかったため、デザイナーだった私が担当することになったがカスタマイズ機能についてのアナウンスをもう少し公式サイトに記載しておいてくれると親切だと感じた。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

YouTubeやインスタ、TwitterなどのSNSの連携がしやすかったので情報を拡散したい時に便利だった

他の会社にもおすすめしますか? 

LPだけをつくりたいならあまりおすすめしない。私の会社は通販もしていたので商品の在庫管理などしやすいwixを使うことになった。LP以外にも複数のサイトを運営して行きたいとかだったら良いかもしれないと思う。

投稿日: 2021/09/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

使用に対するハードルは低い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2020年9月〜 

導入に至った決め手を教えてください。 

量産が必要なLP制作を如何に効率化するか、プロモーション効果検証ができるか、運用、機能面ともにコスト減を実現できるかという課題があり、特にECで利用価値が高いと仮説立てし導入 

無料プランについての感想 

・専門職(クリエイター)は無難に使うことができる。 

・営業、一般職の方にはハードルが高い 

・機能学習に執着し過ぎ、本質(販売、売上工場のファクトとして)を見失う。 

・結局細かな調整(CSSほか)を理解し、実装レベルがないと継続が厳しい 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

誰でもスタートできるハードルの低さは素晴らしい。新商品の打ち出しに適用するパターンが多い。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・テンプレート利用が主なので、効率を重視すると打ち出し方が偏りがちになる。 

・GA知識のない方が作業する目的なため、検証が不十分になる(機能上で簡単な分析ができるとよいと感じた) 

・最低限の技術的知識は必要。つまり学習が必要だと感じた。 

本質の学習なしで誰でも作れることが目的なので、作業者のオペレーションに労力が必要だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。 

特に、ページ制作、マーケティング施策に現状お困りの事業者は一度触れるいいと思います。特にEC事業者、イベント事業者、情報発信を頻繁に行う事業者様は一度実装されると良いかと思います。

投稿日: 2021/09/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

使用に対するハードルは低い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2020年9月〜 

導入に至った決め手を教えてください。 

量産が必要なLP制作を如何に効率化するか、プロモーション効果検証ができるか、運用、機能面ともにコスト減を実現できるかという課題があり、特にECで利用価値が高いと仮説立てし導入 

無料プランについての感想 

・専門職(クリエイター)は無難に使うことができる。 

・営業、一般職の方にはハードルが高い 

・機能学習に執着し過ぎ、本質(販売、売上工場のファクトとして)を見失う。 

・結局細かな調整(CSSほか)を理解し、実装レベルがないと継続が厳しい 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

誰でもスタートできるハードルの低さは素晴らしい。新商品の打ち出しに適用するパターンが多い。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・テンプレート利用が主なので、効率を重視すると打ち出し方が偏りがちになる。 

・GA知識のない方が作業する目的なため、検証が不十分になる(機能上で簡単な分析ができるとよいと感じた) 

・最低限の技術的知識は必要。つまり学習が必要だと感じた。 

本質の学習なしで誰でも作れることが目的なので、作業者のオペレーションに労力が必要だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。 

特に、ページ制作、マーケティング施策に現状お困りの事業者は一度触れるいいと思います。特にEC事業者、イベント事業者、情報発信を頻繁に行う事業者様は一度実装されると良いかと思います。

投稿日: 2021/09/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

小規模事業者にはおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

費用0円 

利用期間 

2019年11月〜2021年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

1からHTMLやCSSを使ってページを作成する時間がなかった為、(知識や経験不足もあり)制作ツールを使用してどれくらいの時短とクオリティで作成できるか実践してみたかった。 

無料プランについての感想 

だいたいの簡易的な操作は出来るが、URLの指定が不可といった点が1番不便に感じた。 

あとは、素材の少なさに不満を感じた。 

恐らく、ツールを使用する人は効率よく作成したい為バリエーションを増やして頂いた方がより効果的に効率よく作成できるのではないかと感じた。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

テキストや画像の動きをワンクリックで選択できる点がとても使いやすかった。(通常ならJavaScriptを入力しなければいけない手間を省ける点) 

ターゲットが高齢者や障害者だった為、より一層文字や画像を見やすくする必要があったので、ツールを使用してページ自体の動きを出して誰が見ても分かりやすい動的なページに時短で作成することができた。 

ツールの使用がなかったら、倍以上の時間を要していたと思う。 

不便だと感じた点を教えてください。 

携帯表示にした時、ページがかなり崩れてしまった事。 

ページ作成の都度、携帯表示に切り替えて作成することを忘れてしまい、PC表示上だけで一度完成させてしまった。 

なので、再度携帯表示に切り替えて作成し直した手間があった。作成している途中で画面の半分を携帯表示に出来るなどの工夫があれば良かったのにと思った。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

GMBと連携したが、特に不便は感じなかった。 

作成後、すぐにURLの表示をしてくれるので連携はスムーズに出来た。 

他の会社にもおすすめしますか? 

誰でも作成できるような仕様にはなっているので、ページ作成に関する知識がないけど少し広告してみたい!など、地域密着型の小さな会社にはお勧めできる。 

逆に、広告に力を入れたい会社にはお勧めできない。ちゃんとした作成会社に委託する事をお勧めする。

投稿日: 2021/09/27
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

小規模事業者にはおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

費用0円 

利用期間 

2019年11月〜2021年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

1からHTMLやCSSを使ってページを作成する時間がなかった為、(知識や経験不足もあり)制作ツールを使用してどれくらいの時短とクオリティで作成できるか実践してみたかった。 

無料プランについての感想 

だいたいの簡易的な操作は出来るが、URLの指定が不可といった点が1番不便に感じた。 

あとは、素材の少なさに不満を感じた。 

恐らく、ツールを使用する人は効率よく作成したい為バリエーションを増やして頂いた方がより効果的に効率よく作成できるのではないかと感じた。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

テキストや画像の動きをワンクリックで選択できる点がとても使いやすかった。(通常ならJavaScriptを入力しなければいけない手間を省ける点) 

ターゲットが高齢者や障害者だった為、より一層文字や画像を見やすくする必要があったので、ツールを使用してページ自体の動きを出して誰が見ても分かりやすい動的なページに時短で作成することができた。 

ツールの使用がなかったら、倍以上の時間を要していたと思う。 

不便だと感じた点を教えてください。 

携帯表示にした時、ページがかなり崩れてしまった事。 

ページ作成の都度、携帯表示に切り替えて作成することを忘れてしまい、PC表示上だけで一度完成させてしまった。 

なので、再度携帯表示に切り替えて作成し直した手間があった。作成している途中で画面の半分を携帯表示に出来るなどの工夫があれば良かったのにと思った。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

GMBと連携したが、特に不便は感じなかった。 

作成後、すぐにURLの表示をしてくれるので連携はスムーズに出来た。 

他の会社にもおすすめしますか? 

誰でも作成できるような仕様にはなっているので、ページ作成に関する知識がないけど少し広告してみたい!など、地域密着型の小さな会社にはお勧めできる。 

逆に、広告に力を入れたい会社にはお勧めできない。ちゃんとした作成会社に委託する事をお勧めする。

投稿日: 2022/06/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

サイトを作り込むと重くなりエラーが起こる

利用期間

2021年~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単にサイト作成ができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイトを作っていくうちにどんどん重くなっていって動作が動かなくなることがある

・全然動かなくなって固まったり、パソコンが落ちたりすることが時々ある。

・エラーがしばしば起こる。1度、5時間くらいかけて作ったページが全てエラーで落ちて無くなってしまったことがあった。

こまめに保存していかないと怖いです。

投稿日: 2022/06/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

サイトを作り込むと重くなりエラーが起こる

利用期間

2021年~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単にサイト作成ができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイトを作っていくうちにどんどん重くなっていって動作が動かなくなることがある

・全然動かなくなって固まったり、パソコンが落ちたりすることが時々ある。

・エラーがしばしば起こる。1度、5時間くらいかけて作ったページが全てエラーで落ちて無くなってしまったことがあった。

こまめに保存していかないと怖いです。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

無料の画像が多く、自分で用意する手間がない

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードでweb制作するため

 

利用期間

2022年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料の画像が多いので便利です。自分で画像を用意してアップロードしてもサイト内で使用できます

・スタンプの機能があり種類も豊富であるため使い勝手がいいと思います。

・予約のページ、メニュー表のページなど必要なものを最初に取捨選択しテンプレートを選択できます。後からでもページの追加は可能です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

簡単なチュートリアルなどがないため動画を見たり自分で触ってみないとなかなか慣れないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料の範囲で制作できる点においては初心者の方におすすめできると思います。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

無料の画像が多く、自分で用意する手間がない

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードでweb制作するため

 

利用期間

2022年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料の画像が多いので便利です。自分で画像を用意してアップロードしてもサイト内で使用できます

・スタンプの機能があり種類も豊富であるため使い勝手がいいと思います。

・予約のページ、メニュー表のページなど必要なものを最初に取捨選択しテンプレートを選択できます。後からでもページの追加は可能です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

簡単なチュートリアルなどがないため動画を見たり自分で触ってみないとなかなか慣れないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料の範囲で制作できる点においては初心者の方におすすめできると思います。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホ対応サイトも簡単にできる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年3月から2022年3月末

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

もっと本格的なwebサイトを作りたくなり、自身で制作中のため

 

導入に至った決め手を教えてください。

web制作に興味があり知り合いのHPを作ることになり、ほぼほぼ素人だったので図書館で借りてきた本に載っていた無料webサイト作成サービスがwixだった。

初めてでも簡単にできると聞いて導入してみた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

即座に簡単にHPができたのでこだわりなく作りたい人にはとても良いと思った

・ハンバーガーメニューやスマホ対応もしていて、機能も充実していた

・デザインもたくさんの種類が選べて良いと思った

・SOEも対応しておりスゴイと思った

 

不便だと感じた点を教えてください。

下部に「このサイトはwixで作りました」とデカデカと入ってしまうこと

・カスタマイズがもう少しできるといいと思った

・試しに使用してみて内容をいい加減に作ってみたが、もう公開されてるのかと不安になった

・さらに、やっぱり公開するのをやめたいと思った時に放置して良いのか心配になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

すごくオススメしたいです。

知り合いなどにwebサイトを作りたいと言っている人がいたら取り敢えずwixを進めてみます。それくらい簡単にHPができました。このサービスが無料ということが本当にすごいと思います。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

スマホ対応サイトも簡単にできる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年3月から2022年3月末

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

もっと本格的なwebサイトを作りたくなり、自身で制作中のため

 

導入に至った決め手を教えてください。

web制作に興味があり知り合いのHPを作ることになり、ほぼほぼ素人だったので図書館で借りてきた本に載っていた無料webサイト作成サービスがwixだった。

初めてでも簡単にできると聞いて導入してみた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

即座に簡単にHPができたのでこだわりなく作りたい人にはとても良いと思った

・ハンバーガーメニューやスマホ対応もしていて、機能も充実していた

・デザインもたくさんの種類が選べて良いと思った

・SOEも対応しておりスゴイと思った

 

不便だと感じた点を教えてください。

下部に「このサイトはwixで作りました」とデカデカと入ってしまうこと

・カスタマイズがもう少しできるといいと思った

・試しに使用してみて内容をいい加減に作ってみたが、もう公開されてるのかと不安になった

・さらに、やっぱり公開するのをやめたいと思った時に放置して良いのか心配になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

すごくオススメしたいです。

知り合いなどにwebサイトを作りたいと言っている人がいたら取り敢えずwixを進めてみます。それくらい簡単にHPができました。このサービスが無料ということが本当にすごいと思います。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

初心者でもパズル感覚でホームページを作成できる

利用期間

2014年5月から2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とても使いやすいソフトだったので、初心者でもプロのようなホームページが作れてとてもよかったです。

・デザイン済みのテンプレートが選べたりパズル感覚で使用することができスムーズであり、楽しく使えました。

・文字や動画など画像の張り付けもとても簡単にできました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ページ数が多かったり、デザインや構成が複雑なところがありました。

・機能も多く、手こずることが多かったです。

複雑に編集してしまうとバグが起きてしまうことがありました。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
501人〜1000人

初心者でもパズル感覚でホームページを作成できる

利用期間

2014年5月から2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とても使いやすいソフトだったので、初心者でもプロのようなホームページが作れてとてもよかったです。

・デザイン済みのテンプレートが選べたりパズル感覚で使用することができスムーズであり、楽しく使えました。

・文字や動画など画像の張り付けもとても簡単にできました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ページ数が多かったり、デザインや構成が複雑なところがありました。

・機能も多く、手こずることが多かったです。

複雑に編集してしまうとバグが起きてしまうことがありました。

投稿日: 2021/09/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレートが豊富で操作性も良い

 初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明です。月額費用は2700円です。料金プランは、ビジネス&Eコマースプラン(ビジネスプラス)です。 

利用期間

2020年4月~2021年8月現在も継続使用中 

導入に至った決め手を教えてください。

使用できるテンプレートの種類が豊富だったことです。自社らしさを損なわないようなサイトを、豊富なテンプレートを組み合わせて作れることが決め手となりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイトの仕様を簡単に変更できた点です。テンプレートを使いつつ、商品の紹介文に変更を加えたいときに、テンプレートを崩さずに簡単に変更できたので、良かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでサイトを見ようとすると、表示されるまでに時間がかかってしまうことが多いです。スマホでも見られるように調整しながらサイトを作成していたのですが、テンプレートのデザインが細部まで丁寧に作られている分、スマホで検索すると表示されるまでに10分近くかかったことがあったので、不便さを感じました
。 

他の会社にもおすすめしますか?

時間や費用を最低限にしながらインパクトのあるサイトを作成して、売り上げを伸ばしたいと考えている会社におすすめです。サイト作成の経験がなくても、テンプレートを活かして自社製品を効果的に紹介できるサイトを作れます。

投稿日: 2021/09/08
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

テンプレートが豊富で操作性も良い

 初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明です。月額費用は2700円です。料金プランは、ビジネス&Eコマースプラン(ビジネスプラス)です。 

利用期間

2020年4月~2021年8月現在も継続使用中 

導入に至った決め手を教えてください。

使用できるテンプレートの種類が豊富だったことです。自社らしさを損なわないようなサイトを、豊富なテンプレートを組み合わせて作れることが決め手となりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイトの仕様を簡単に変更できた点です。テンプレートを使いつつ、商品の紹介文に変更を加えたいときに、テンプレートを崩さずに簡単に変更できたので、良かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでサイトを見ようとすると、表示されるまでに時間がかかってしまうことが多いです。スマホでも見られるように調整しながらサイトを作成していたのですが、テンプレートのデザインが細部まで丁寧に作られている分、スマホで検索すると表示されるまでに10分近くかかったことがあったので、不便さを感じました
。 

他の会社にもおすすめしますか?

時間や費用を最低限にしながらインパクトのあるサイトを作成して、売り上げを伸ばしたいと考えている会社におすすめです。サイト作成の経験がなくても、テンプレートを活かして自社製品を効果的に紹介できるサイトを作れます。

投稿日: 2021/08/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

手軽にECサイトを作りたい小規模事業者にはおすすめ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

ビジネスプラン

利用期間

2020年4月〜2021年8月現在まで

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でECサイトを作りたかったため。wixはLPを簡単に作成出来る上に、アップグレードすればECサイトの機能を充実させられるので良いと思った。

無料プランについての感想を教えてください。

無料プランだとwixの広告が表示されてしまう点が不便。

使いやすいと感じた点を教えてください。

LP作成やプログラミングの知識がなくても作れる。

・ECサイトが作れる。

・編集画面が洗練されていて直感的に操作できる。

・無料プランがある。

不便だと感じた点を教えてください。

・ECサイトがカスタマイズ性に欠ける。お客様の住所を記入する欄が外国仕様であるため、日本人にとっては煩雑に感じることがある。たとえば、名前の表記順が「名・姓」で、住所は末尾から記入しないといけない仕組みになっていて、これらはカスタマイズできない。

・伝票の発行や顧客の管理も複雑。

他の会社にもおすすめしますか?

手軽にECサイトを作りたい事業者におすすめする(個人経営の美容室や飲食店など。)。wixが使えるデザイナーであれば誰でも小規模単価の営業が出来ると思う。特にグラフィックデザイナーなどプログラミングの知識はないが、ビジュアル構成のスキルがある人には向いていると思う。

投稿日: 2021/08/21
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1人

手軽にECサイトを作りたい小規模事業者にはおすすめ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

ビジネスプラン

利用期間

2020年4月〜2021年8月現在まで

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でECサイトを作りたかったため。wixはLPを簡単に作成出来る上に、アップグレードすればECサイトの機能を充実させられるので良いと思った。

無料プランについての感想を教えてください。

無料プランだとwixの広告が表示されてしまう点が不便。

使いやすいと感じた点を教えてください。

LP作成やプログラミングの知識がなくても作れる。

・ECサイトが作れる。

・編集画面が洗練されていて直感的に操作できる。

・無料プランがある。

不便だと感じた点を教えてください。

・ECサイトがカスタマイズ性に欠ける。お客様の住所を記入する欄が外国仕様であるため、日本人にとっては煩雑に感じることがある。たとえば、名前の表記順が「名・姓」で、住所は末尾から記入しないといけない仕組みになっていて、これらはカスタマイズできない。

・伝票の発行や顧客の管理も複雑。

他の会社にもおすすめしますか?

手軽にECサイトを作りたい事業者におすすめする(個人経営の美容室や飲食店など。)。wixが使えるデザイナーであれば誰でも小規模単価の営業が出来ると思う。特にグラフィックデザイナーなどプログラミングの知識はないが、ビジュアル構成のスキルがある人には向いていると思う。

投稿日: 2021/07/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

2~3週間でスキルを習得できます

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードでのホームページ制作をするWeb制作事業を始めました。本来であればグラフィックを綺麗に表現できるSTUDIOを使いたいのですが、制作担当をする外部のパートナーへのSTUDIO教育がかなり難しく時間がかかっている中で、Wixと出会いました。

Wixでは感覚的に操作することができるので、教育期間が2週間程度で済むようになりました。再現性の部分でWixを利用し始めましたが、クライアントの望む制作物によってWixかSTUDIOかは相談しながら使い分けています。

そのツールの無料プランについての感想を教えてください。

広告がどうしても表示されてしまい、企業さんに提供するときは流石に厳しいかと思っておます。(簡単な期間限定LPなどは広告つきで提案したことはあります)

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく感覚的に使えます。左から右にボックスやテキストを持ってくるだけです。クライアントから素材の提出があれば、頭を使うことなく2~4時間でLP(1ページ程度なもの)を完成できるので便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

クライアントワークで苦戦した経験があります。過去のWixはかなり機能やグラフィックが安っぽく、昔のWixを知っているクライアントに営業するときはかなり難しかったです。現在、Wixは高頻度でアップデートが来ますし、機能性や信頼性で他に劣らない品質と思ってはいますが、一般的に普及していないことが残念です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

SNS連携の依頼が多いのですが、Twitterフィード、インスタグラムフィードも連携できるので問題なく利用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインストレージ。スキルは2~3週間で習得できます(Webデザインは別)ので、有効に使えると思います。

投稿日: 2021/07/29
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
2人〜10人

2~3週間でスキルを習得できます

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードでのホームページ制作をするWeb制作事業を始めました。本来であればグラフィックを綺麗に表現できるSTUDIOを使いたいのですが、制作担当をする外部のパートナーへのSTUDIO教育がかなり難しく時間がかかっている中で、Wixと出会いました。

Wixでは感覚的に操作することができるので、教育期間が2週間程度で済むようになりました。再現性の部分でWixを利用し始めましたが、クライアントの望む制作物によってWixかSTUDIOかは相談しながら使い分けています。

そのツールの無料プランについての感想を教えてください。

広告がどうしても表示されてしまい、企業さんに提供するときは流石に厳しいかと思っておます。(簡単な期間限定LPなどは広告つきで提案したことはあります)

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく感覚的に使えます。左から右にボックスやテキストを持ってくるだけです。クライアントから素材の提出があれば、頭を使うことなく2~4時間でLP(1ページ程度なもの)を完成できるので便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

クライアントワークで苦戦した経験があります。過去のWixはかなり機能やグラフィックが安っぽく、昔のWixを知っているクライアントに営業するときはかなり難しかったです。現在、Wixは高頻度でアップデートが来ますし、機能性や信頼性で他に劣らない品質と思ってはいますが、一般的に普及していないことが残念です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

SNS連携の依頼が多いのですが、Twitterフィード、インスタグラムフィードも連携できるので問題なく利用できます。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインストレージ。スキルは2~3週間で習得できます(Webデザインは別)ので、有効に使えると思います。

投稿日: 2021/07/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Web制作のノウハウがわからない会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

以前は、別途ホスティング契約をして自分でサイト制作をしFTPアップロードをしていましたが、費用が相対的に高く、新しいWeb技術への対応に手間がかかっていました。CMSの検討を始めた中でWixとJIMDOが、使い方が容易、UIが分かりやすいという点から候補に上がりましたが、マーケティングツールが充実している点が決め手となりWixにしました。

具体的には、Google提出、SEOツール、メルマガ配信、Googleマイビジネス、SNS投稿、Google Analytics接続などの機能です。

そのツールの無料プランについての感想を教えてください。

無料ツールであっても、豊富にあるテンプレートから簡単に高品質なデザインのサイトが使える点がWixの特徴だと感じました。ただ、無料プランでは独自ドメインが使えません。ブランド力を持たせるため、Google Workspaceと連携できるように有料プランに移行しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

主にJIMDOとの比較になりますが、業種別の豊富なテンプレート、無料のイラスト・写真などの作成素材が用意されており、簡単にWeb制作ができました。更新の際も分かりやすいUIで容易でした。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレート、無料素材などに日本市場向けのものが少ないのが改善点だと思いました。自社以外にシニア向けスポーツを扱う団体のWeb制作をしたことがあったのですが、スポーツをしている人物写真などがほとんど白人・黒人の方のものばかりだったので、結局自前で用意する手間がありました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

GoogleWorkspaceと連携しています。予約カレンダー・連絡先を同期できて便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

実際に顧客にWix導入をすすめています。豊富なテンプレートから作成できたり、AI機能を使い質問に答えるだけで簡単に制作できたりなど便利です。更新の際のエディターのUIが分かりやすい点からも、Web制作・更新のノウハウがわからない、専任担当者を置けない会社におすすめします。

投稿日: 2021/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

Web制作のノウハウがわからない会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

以前は、別途ホスティング契約をして自分でサイト制作をしFTPアップロードをしていましたが、費用が相対的に高く、新しいWeb技術への対応に手間がかかっていました。CMSの検討を始めた中でWixとJIMDOが、使い方が容易、UIが分かりやすいという点から候補に上がりましたが、マーケティングツールが充実している点が決め手となりWixにしました。

具体的には、Google提出、SEOツール、メルマガ配信、Googleマイビジネス、SNS投稿、Google Analytics接続などの機能です。

そのツールの無料プランについての感想を教えてください。

無料ツールであっても、豊富にあるテンプレートから簡単に高品質なデザインのサイトが使える点がWixの特徴だと感じました。ただ、無料プランでは独自ドメインが使えません。ブランド力を持たせるため、Google Workspaceと連携できるように有料プランに移行しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

主にJIMDOとの比較になりますが、業種別の豊富なテンプレート、無料のイラスト・写真などの作成素材が用意されており、簡単にWeb制作ができました。更新の際も分かりやすいUIで容易でした。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレート、無料素材などに日本市場向けのものが少ないのが改善点だと思いました。自社以外にシニア向けスポーツを扱う団体のWeb制作をしたことがあったのですが、スポーツをしている人物写真などがほとんど白人・黒人の方のものばかりだったので、結局自前で用意する手間がありました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

GoogleWorkspaceと連携しています。予約カレンダー・連絡先を同期できて便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

実際に顧客にWix導入をすすめています。豊富なテンプレートから作成できたり、AI機能を使い質問に答えるだけで簡単に制作できたりなど便利です。更新の際のエディターのUIが分かりやすい点からも、Web制作・更新のノウハウがわからない、専任担当者を置けない会社におすすめします。

投稿日: 2021/07/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

htmlの導入ができてもCSSの導入ができない

利用にかけた費用

サーバー料金・ドメイン料金含め月1,500円ほど

無料プランについての感想を教えてください。

無料でも基本的な機能は変わらないのですが、広告とドメイン購入が出来ないことが非常に不便だったので、商業目的で使用する場合は有料プランにはいるのが必須だと感じました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ホームページのテンプレデザインがあるので、デザイン初心者でもテンプレテーマを参考にしながらホームページを作成できたのは非常に助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

htmlの導入ができてもCSSの導入ができません。自分好みのデザインにしようとしてもどうしてもテンプレに近いデザインから脱出できないのは残念でした。wordpressと異なり、独自ドメインを使用しようとすると別途有料プランへの加入が必須になるので、結果的に運営費用が高くなってしまいました。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイナーで言語に不慣れな人には是非WiXからの導入をおすすめしたいです。WiXでも最低限以上のデザインは可能です。

投稿日: 2021/07/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

htmlの導入ができてもCSSの導入ができない

利用にかけた費用

サーバー料金・ドメイン料金含め月1,500円ほど

無料プランについての感想を教えてください。

無料でも基本的な機能は変わらないのですが、広告とドメイン購入が出来ないことが非常に不便だったので、商業目的で使用する場合は有料プランにはいるのが必須だと感じました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ホームページのテンプレデザインがあるので、デザイン初心者でもテンプレテーマを参考にしながらホームページを作成できたのは非常に助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

htmlの導入ができてもCSSの導入ができません。自分好みのデザインにしようとしてもどうしてもテンプレに近いデザインから脱出できないのは残念でした。wordpressと異なり、独自ドメインを使用しようとすると別途有料プランへの加入が必須になるので、結果的に運営費用が高くなってしまいました。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイナーで言語に不慣れな人には是非WiXからの導入をおすすめしたいです。WiXでも最低限以上のデザインは可能です。

投稿日: 2021/07/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

エンジニアが在籍している会社には不向き

使いやすいと感じた点を教えてください。

ドラッグアンドドロップという基本的な動作だけで、ページの作成ができるという操作性の良さが便利だと感じました。専門的な技術や知識がない自分でも作成できたので、使いやすいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

細かいデザインの調整は、そんなに柔軟にはできません。また、CV計測がうまくいかず、解決策の見つけ方もわからず作業が滞ったときは、とても困りました。

他の会社にもおすすめしますか?

専門的なスキルがなくてもページ作成ができるので、エンジニアが在籍している会社にはあまりおすすめできません。むしろエンジニアが持つ技術を活かしたほうが会社のためになるでしょう。

投稿日: 2021/07/08
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
31人〜50人

エンジニアが在籍している会社には不向き

使いやすいと感じた点を教えてください。

ドラッグアンドドロップという基本的な動作だけで、ページの作成ができるという操作性の良さが便利だと感じました。専門的な技術や知識がない自分でも作成できたので、使いやすいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

細かいデザインの調整は、そんなに柔軟にはできません。また、CV計測がうまくいかず、解決策の見つけ方もわからず作業が滞ったときは、とても困りました。

他の会社にもおすすめしますか?

専門的なスキルがなくてもページ作成ができるので、エンジニアが在籍している会社にはあまりおすすめできません。むしろエンジニアが持つ技術を活かしたほうが会社のためになるでしょう。

投稿日: 2023/01/12
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

WordPressに比べ簡単に使える

利用にかけた費用

無料プラン 初期費用、月額使用0円

導入に至った決め手を教えてください。

無料で複数サイトを立ち上げられる為。

利用期間

2018年〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・完全に無料でサイトを作成できる

WordPressに比べて、HTMLなどの知識や専門知識がなくても使える

・完全に初心者でも、使用方法を覚えるのに1ヶ月程度あれば最低限は使いこなせる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数のサイトやLPページを取り急ぎ作成する場合にかなり使い勝手が良く、WEBサイト作成をしたことがない人間も比較的すぐに使用できるようになるので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

WordPressに比べ簡単に使える

利用にかけた費用

無料プラン 初期費用、月額使用0円

導入に至った決め手を教えてください。

無料で複数サイトを立ち上げられる為。

利用期間

2018年〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・完全に無料でサイトを作成できる

WordPressに比べて、HTMLなどの知識や専門知識がなくても使える

・完全に初心者でも、使用方法を覚えるのに1ヶ月程度あれば最低限は使いこなせる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数のサイトやLPページを取り急ぎ作成する場合にかなり使い勝手が良く、WEBサイト作成をしたことがない人間も比較的すぐに使用できるようになるので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/12
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

コードが煩雑になりSEOに弱い

利用にかけた費用

無料のプラン

利用期間

2018年4月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料だと広告がでてしまうので、メインのホームページには使い辛い。

・無料だとドメインが指定されてしまうため、顧客信頼度が低い。

・wixから別サイトへドメインは移管できるものの、サイト自体の引っ越しが出来ない。

直感的に操作出来る反面、コードが煩雑になりSEOに弱い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しにくいと感じる。最低限GoogleやSNSやマーケティングツールとの連携は出来るものの、随所にあくまでもwixはwixという使い辛さがある。

他の会社にもおすすめしますか?

長期的なスパンで考えると、引っ越しが出来ない、SEOに弱すぎるなどのデメリットがあるため、おすすめしない。

投稿日: 2023/01/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年4月
所在地
宮城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

コードが煩雑になりSEOに弱い

利用にかけた費用

無料のプラン

利用期間

2018年4月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料だと広告がでてしまうので、メインのホームページには使い辛い。

・無料だとドメインが指定されてしまうため、顧客信頼度が低い。

・wixから別サイトへドメインは移管できるものの、サイト自体の引っ越しが出来ない。

直感的に操作出来る反面、コードが煩雑になりSEOに弱い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しにくいと感じる。最低限GoogleやSNSやマーケティングツールとの連携は出来るものの、随所にあくまでもwixはwixという使い辛さがある。

他の会社にもおすすめしますか?

長期的なスパンで考えると、引っ越しが出来ない、SEOに弱すぎるなどのデメリットがあるため、おすすめしない。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

SEO対策は不十分

利用にかけた費用

5万円

 

導入に至った決め手を教えてください。

作成が簡単なので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホームページを制作する際に簡単に編集やレイアウトの変更をすることができるので、制作しやすいサイトであると感じました。

・過去はSTUDIOを使っていたのですが、そちらよりもデザインしやすかったので、会社としても使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

SEO対策が不十分なのかなと思いました

・自分の会社を世の中に多く知らせたいと考えているのであれば、Wordpressに勝るものは無いのかなと感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SNSとの連携がしやすい

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

SEO対策は不十分

利用にかけた費用

5万円

 

導入に至った決め手を教えてください。

作成が簡単なので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホームページを制作する際に簡単に編集やレイアウトの変更をすることができるので、制作しやすいサイトであると感じました。

・過去はSTUDIOを使っていたのですが、そちらよりもデザインしやすかったので、会社としても使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

SEO対策が不十分なのかなと思いました

・自分の会社を世の中に多く知らせたいと考えているのであれば、Wordpressに勝るものは無いのかなと感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SNSとの連携がしやすい

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

web制作のスキルがなくてもレスポンシブサイトを作成可能

利用にかけた費用

ベーシックプラン

 

利用期間

2015年9月から約1年間前後

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコン向けのHTML、CSSの知識はあったのですが、スマートフォン向けのウェブサイトを作るスキルがなかったことと、オシャレなウェブサイトを手軽に作りたかったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パワーポイントを使っているかのように、ドラッグ&ドロップでスムーズに自分が作りたいホームページを作ることができました。

レスポンシブなオリジナルサイトが簡単に作成できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Wix上で制作した時のレビュー画面と、パソコンやスマートフォンで見た実際の画面が、どうしてもズレが出てくることがあり不便を感じました。

・使い方に困った時のサポートがもっとほしいとも感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすい。インスタグラム、フェイスブック。ドラッグ&ドロップで簡単に置いて、設定することができたから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自力で自社のウェブサイトを作りたいけれど、ウェブ制作のスキルを持っている人が会社にいない場合にオススメします。デザイン性の高いサイトを簡単作れるからです。しかしウェブ制作のスキルを持っている人がいる場合は、ワードプレスをおすすめしてしまうかと思います。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

web制作のスキルがなくてもレスポンシブサイトを作成可能

利用にかけた費用

ベーシックプラン

 

利用期間

2015年9月から約1年間前後

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコン向けのHTML、CSSの知識はあったのですが、スマートフォン向けのウェブサイトを作るスキルがなかったことと、オシャレなウェブサイトを手軽に作りたかったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パワーポイントを使っているかのように、ドラッグ&ドロップでスムーズに自分が作りたいホームページを作ることができました。

レスポンシブなオリジナルサイトが簡単に作成できました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Wix上で制作した時のレビュー画面と、パソコンやスマートフォンで見た実際の画面が、どうしてもズレが出てくることがあり不便を感じました。

・使い方に困った時のサポートがもっとほしいとも感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすい。インスタグラム、フェイスブック。ドラッグ&ドロップで簡単に置いて、設定することができたから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自力で自社のウェブサイトを作りたいけれど、ウェブ制作のスキルを持っている人が会社にいない場合にオススメします。デザイン性の高いサイトを簡単作れるからです。しかしウェブ制作のスキルを持っている人がいる場合は、ワードプレスをおすすめしてしまうかと思います。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

デザイン性の高いサイトを直感的に作成できる

利用にかけた費用

プラン:アドバンス1300円/月、データ容量10G、広告なし。

 

利用期間

2019年10月〜2020年2月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・デザイン性に富んでいること

・直感的に操作できること

・会社のホームページを一新するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用できたのでスムーズにデザインできた。

・デザイン性がある。

コードを書かなくてもデザイン性に富んだ簡単にホームページが作れる

・書き換えも簡単。

・以前まで使用していたWordPressと比べると、かなり早くホームページが作れる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様サポートが外国にあり、簡単に質問できない

・操作に慣れるまで時間がかかる。

・決まったデザインしか選べず他のホームページと被ることもある。

・当時はまだwixが浸透していなかったので、WordPressと比較して、会社ホームページとしての信頼がないと意見されたこともあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しにくかった。

WordPressからwixへの移行はできず、関係会社へのホームページのリンクを貼ってもスムーズに移行できなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で、IT部門に特化していない会社に勧めたい。ホームページ作りに明るくなくても、簡単に作成できるため。使い慣れればデザイン性に富んで直感的に使用できるツールである。

何度か使っていくうちに使いやすくなっていった。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
31人〜50人

デザイン性の高いサイトを直感的に作成できる

利用にかけた費用

プラン:アドバンス1300円/月、データ容量10G、広告なし。

 

利用期間

2019年10月〜2020年2月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・デザイン性に富んでいること

・直感的に操作できること

・会社のホームページを一新するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使用できたのでスムーズにデザインできた。

・デザイン性がある。

コードを書かなくてもデザイン性に富んだ簡単にホームページが作れる

・書き換えも簡単。

・以前まで使用していたWordPressと比べると、かなり早くホームページが作れる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様サポートが外国にあり、簡単に質問できない

・操作に慣れるまで時間がかかる。

・決まったデザインしか選べず他のホームページと被ることもある。

・当時はまだwixが浸透していなかったので、WordPressと比較して、会社ホームページとしての信頼がないと意見されたこともあった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しにくかった。

WordPressからwixへの移行はできず、関係会社へのホームページのリンクを貼ってもスムーズに移行できなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で、IT部門に特化していない会社に勧めたい。ホームページ作りに明るくなくても、簡単に作成できるため。使い慣れればデザイン性に富んで直感的に使用できるツールである。

何度か使っていくうちに使いやすくなっていった。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Wordpressより良いがアプリは成熟していない

利用にかけた費用

プレミアムプラン・初年度約120,000

料金によってページ数の増減・写真or画像の加工、初版公開前の修正可能回数などが変わります。私たちの場合3回まで無料

 

利用期間

2021年3月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

制作費が安かった点と、導入までの納期が短かった点、企業の信頼性など。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・CMSの中でもとっつきやすい操作性、UI的に優秀な点。

ある程度のテンプレートが用意されているため、単純に導入するだけだとかなりスピーディーにスタートできる点。

・過去Wordpressを利用したが、初心者にはとても分かりにくく、phpやプラグイン、カスタムCSSなど設定する箇所が多いため、操作がとても難しいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

WIXの改修・アップデートがシステム側で入るのか、動作が不安定な時がある

・Webアプリを導入していると、場合によっては表示がされなかったり、ずれたりする。

・SEO機能が万全ではないのか、なかなか検索上位に来ない。ファイルサイズが自動的に大きくなるため、これもgoogle analytics的にNGではないかと不安。

・内部コードを見るとjavascriptが大量に読み込まれているため、動作が遅い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・外部ツールとの連携はやや難しいと思う。理由は、WIXのシステム的に許可されていないものはそもそも設定することすらできないため。

・googleの一部の機能など、システム的に定められている機能についてはとてもスムーズに導入できると思う(table, map情報など)。

・youtubeやfacebookなどのソーシャルメディアに対してもシステム範囲内なので同様に導入のハードルは低い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・簡単なランディングページを用意したい会社、イベントの告知、新商品の案内などが必要な小売店などにおすすめできそう。

・一方で予約などが必要なサイトは、まだ内部アプリが成熟されていないため、利用が難しい時があるかもしれない。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1001人以上

Wordpressより良いがアプリは成熟していない

利用にかけた費用

プレミアムプラン・初年度約120,000

料金によってページ数の増減・写真or画像の加工、初版公開前の修正可能回数などが変わります。私たちの場合3回まで無料

 

利用期間

2021年3月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

制作費が安かった点と、導入までの納期が短かった点、企業の信頼性など。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・CMSの中でもとっつきやすい操作性、UI的に優秀な点。

ある程度のテンプレートが用意されているため、単純に導入するだけだとかなりスピーディーにスタートできる点。

・過去Wordpressを利用したが、初心者にはとても分かりにくく、phpやプラグイン、カスタムCSSなど設定する箇所が多いため、操作がとても難しいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

WIXの改修・アップデートがシステム側で入るのか、動作が不安定な時がある

・Webアプリを導入していると、場合によっては表示がされなかったり、ずれたりする。

・SEO機能が万全ではないのか、なかなか検索上位に来ない。ファイルサイズが自動的に大きくなるため、これもgoogle analytics的にNGではないかと不安。

・内部コードを見るとjavascriptが大量に読み込まれているため、動作が遅い。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・外部ツールとの連携はやや難しいと思う。理由は、WIXのシステム的に許可されていないものはそもそも設定することすらできないため。

・googleの一部の機能など、システム的に定められている機能についてはとてもスムーズに導入できると思う(table, map情報など)。

・youtubeやfacebookなどのソーシャルメディアに対してもシステム範囲内なので同様に導入のハードルは低い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・簡単なランディングページを用意したい会社、イベントの告知、新商品の案内などが必要な小売店などにおすすめできそう。

・一方で予約などが必要なサイトは、まだ内部アプリが成熟されていないため、利用が難しい時があるかもしれない。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

SEOも対策をすればきちんと検索に載る

利用にかけた費用

月額1,800円ほど

 

利用期間

2014年5月〜2022年4月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

Webコーディングの知識がなくてもデザインの能力だけでWeb制作できるためです。

Wixについて一番良い機能が「Wixコード」です。データベースから動的ページを自動的に育成する機能がとて便利だったためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素人でも簡単に直感的な操作ができること

・フォントがたくさん用意されており選べること

・フリーバージョンで無料からデザインを作りはじめられて、途中で切り替えることができるところ

SEOもきちんと設定すると十分検索にかかるように設定できるところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自由度が高すぎて、オブジェクトとや文字を整理整頓することが大変で、スマホ版の調整にも時間がかかるところ

・表などの「枠」の作成が難しく、料金表や枠に収めて整理したい情報がうまく整理できなところ

やや表示が重く、編集画面もインターネット環境が必須で、通信によっては重く感じること

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタグラムなどのSNSの埋め込みなども便利だと思います。

またYoutubeなどの埋め込みもスムーズです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。低予算で十分なHP作成ができるからです。またお薦めする会社は飲食店、美容室、サロン、イベント紹介ページなどの大企業よりは店舗や個別のイベント紹介などのものが合うと思いました。

実際私も、広島県内で開催されるイベントのイベントサイトをたくさん作っております。手軽に1日で作れて、ポスターのQRコードからすぐに飛ばせるため重宝しています。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
1人

SEOも対策をすればきちんと検索に載る

利用にかけた費用

月額1,800円ほど

 

利用期間

2014年5月〜2022年4月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

Webコーディングの知識がなくてもデザインの能力だけでWeb制作できるためです。

Wixについて一番良い機能が「Wixコード」です。データベースから動的ページを自動的に育成する機能がとて便利だったためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・素人でも簡単に直感的な操作ができること

・フォントがたくさん用意されており選べること

・フリーバージョンで無料からデザインを作りはじめられて、途中で切り替えることができるところ

SEOもきちんと設定すると十分検索にかかるように設定できるところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自由度が高すぎて、オブジェクトとや文字を整理整頓することが大変で、スマホ版の調整にも時間がかかるところ

・表などの「枠」の作成が難しく、料金表や枠に収めて整理したい情報がうまく整理できなところ

やや表示が重く、編集画面もインターネット環境が必須で、通信によっては重く感じること

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インスタグラムなどのSNSの埋め込みなども便利だと思います。

またYoutubeなどの埋め込みもスムーズです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。低予算で十分なHP作成ができるからです。またお薦めする会社は飲食店、美容室、サロン、イベント紹介ページなどの大企業よりは店舗や個別のイベント紹介などのものが合うと思いました。

実際私も、広島県内で開催されるイベントのイベントサイトをたくさん作っております。手軽に1日で作れて、ポスターのQRコードからすぐに飛ばせるため重宝しています。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ビジネスのスタートアップに最適

利用にかけた費用

当初は無償で出来る範囲で作り込みました。ざっと5ページを作るのに2日程度で仕上げる事ができました。その後フォームを複数作成することができ、定期請求機能のあるアセンドプランへ移行しました。

 

利用期間

2019年11月~2021年5月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

画像データが多くなった結果、読み込み速度が異常に落ちてしまったためです。また拡張性に限界があり、ワードプレスに移行しました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードで直感的にホームページ制作が可能だったためです。またリソース不足だったので、ある程度テンプレートが用意されており、それでいてコピペ感の無いサイトを探していてWixに辿り着きました。

当初は自分の作品集としていましたが、問い合わせフォームや申し込みページを設置し、サイト上で決済や予約もできるように作り込みました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノーコードでホームページ制作が可能

・HTMLを扱えればさらにデザインに拡張性がある

・メルマガのテンプレートも充実しており、余計なデザインを作り込む必要が無い

・顧客管理がシンプル

・アクセス解析が手軽にできるのでSEOの影響が分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語のサポートが手薄だと感じた

日本国内にまだナレッジが溜まっておらず、提供されているQAを見ても自己解決が難しい

・サードパーティ製のアプリにバグが多く、サポート窓口が用意されていない場合は諦めるしかない

・ワードプレスなどと比較してSEOが若干弱いと感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

テーブルマスターは非常に使い易く重宝していました。スプレッドシートと連携できるので、メンテナンスも容易で良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スタートアップやフリーランスで費用をかけられない方にはおすすめです。低コストでかなりしっかりとしたホームページを作成できます。

必要な機能だけを少しずつ少額で追加できるので、ある程度利益が安定するまでは無償プランをベースに構築していくことをおすすめします。

編集中のバグがそこそこ多いので、自動保存は必須です。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

ビジネスのスタートアップに最適

利用にかけた費用

当初は無償で出来る範囲で作り込みました。ざっと5ページを作るのに2日程度で仕上げる事ができました。その後フォームを複数作成することができ、定期請求機能のあるアセンドプランへ移行しました。

 

利用期間

2019年11月~2021年5月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

画像データが多くなった結果、読み込み速度が異常に落ちてしまったためです。また拡張性に限界があり、ワードプレスに移行しました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノーコードで直感的にホームページ制作が可能だったためです。またリソース不足だったので、ある程度テンプレートが用意されており、それでいてコピペ感の無いサイトを探していてWixに辿り着きました。

当初は自分の作品集としていましたが、問い合わせフォームや申し込みページを設置し、サイト上で決済や予約もできるように作り込みました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノーコードでホームページ制作が可能

・HTMLを扱えればさらにデザインに拡張性がある

・メルマガのテンプレートも充実しており、余計なデザインを作り込む必要が無い

・顧客管理がシンプル

・アクセス解析が手軽にできるのでSEOの影響が分かりやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語のサポートが手薄だと感じた

日本国内にまだナレッジが溜まっておらず、提供されているQAを見ても自己解決が難しい

・サードパーティ製のアプリにバグが多く、サポート窓口が用意されていない場合は諦めるしかない

・ワードプレスなどと比較してSEOが若干弱いと感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

テーブルマスターは非常に使い易く重宝していました。スプレッドシートと連携できるので、メンテナンスも容易で良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スタートアップやフリーランスで費用をかけられない方にはおすすめです。低コストでかなりしっかりとしたホームページを作成できます。

必要な機能だけを少しずつ少額で追加できるので、ある程度利益が安定するまでは無償プランをベースに構築していくことをおすすめします。

編集中のバグがそこそこ多いので、自動保存は必須です。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

慣れていないと操作が難しい

利用期間

2021年2月〜2022年4月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

コストを抑えて、イメージの良いものを作れそうだったので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画像の見せ方が簡単に上手くできてるように見える

・携帯でもおしゃれに見えるようなデザインを使える

・HPのイメージがしやすかった

ドメインの連携がわかりやすかった。設定までスムーズなのと、金額も分かりやすかったので助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・何か説明を開こうとすると、英語で書いてあり理解が難しい

・Googleとの連携の部分で柔軟性がない

デザインに慣れてない人には、直感的には使いづらい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ツールデザインやアイコン、画像などおしゃれに使いこなせるので、イメージ重視のページを作るには、とてもいいと思います。ただ慣れない人は、とても使いづらいそうです

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

慣れていないと操作が難しい

利用期間

2021年2月〜2022年4月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

コストを抑えて、イメージの良いものを作れそうだったので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画像の見せ方が簡単に上手くできてるように見える

・携帯でもおしゃれに見えるようなデザインを使える

・HPのイメージがしやすかった

ドメインの連携がわかりやすかった。設定までスムーズなのと、金額も分かりやすかったので助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・何か説明を開こうとすると、英語で書いてあり理解が難しい

・Googleとの連携の部分で柔軟性がない

デザインに慣れてない人には、直感的には使いづらい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ツールデザインやアイコン、画像などおしゃれに使いこなせるので、イメージ重視のページを作るには、とてもいいと思います。ただ慣れない人は、とても使いづらいそうです

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

知名度を増やしたい会社におすすめ

利用にかけた費用

無料のプラン

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えるサービスで初心者でも手が出しやすかった。

・好きなテンプレートを選んで作成できる。

・テンプレートの種類が豊富

・外部のURLの貼り付けもできる。

HP特有のツールを使わず、文字入力でHPを作成することができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいです。

元々あったHPにもすぐにつなげることができたからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

HTMLの知識はないがHPを作りたいと考えたときはとてもおすすめだと思います。有料版を使ったことはないのですが、無料版でも申し分ないくらいさまざまなサービスを利用することができるからです。

現在SNSだけを利用している会社でより知名度を増やしたいという会社におすすめです。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
31人〜50人

知名度を増やしたい会社におすすめ

利用にかけた費用

無料のプラン

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えるサービスで初心者でも手が出しやすかった。

・好きなテンプレートを選んで作成できる。

・テンプレートの種類が豊富

・外部のURLの貼り付けもできる。

HP特有のツールを使わず、文字入力でHPを作成することができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいです。

元々あったHPにもすぐにつなげることができたからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

HTMLの知識はないがHPを作りたいと考えたときはとてもおすすめだと思います。有料版を使ったことはないのですが、無料版でも申し分ないくらいさまざまなサービスを利用することができるからです。

現在SNSだけを利用している会社でより知名度を増やしたいという会社におすすめです。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

サイト作成初心者向け

利用にかけた費用

ベーシックプランを利用

 

利用期間

2018年5月〜2022年2月まで

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ホームページリニューアルに伴いWordPressへの移行をしたため

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めてホームページ を作成することになり、簡単にホームページ を作れるサイトを探したところ、wixを知りました。

ドメインは他で契約し、有料でwixを利用しました。

お店のホームページを作成しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のサービスよりおしゃれなテンプレートが多いイメージだった。

業種ごとにテンプレートがたくさんあるので完成のイメージも湧きやすかった

・画像やボタンも使いやすかった。

・値段も手頃で初めて使うサイトには最適だった。

・サーバー込みなのがよかった。

・直感的に作業できた。

・SEO対策もよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ボタンや画像の位置を合わせたのに、次見た時にズレてる時があった

・パソコン、IE、Googleなどによって画像やボタンの位置ずれがあった。

・サイトの読み込みが全体的に遅い。

・アプリ版が少し簡易的過ぎる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

FacebookやInstagramと繋げることができたのはとても良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でもすぐ使える仕様なので、社内で自分たちでとりあえずホームページを作りたい場合はおすすめします。

サイト作成を業者にお願いすると何十万もかかるのでまずはwixで作るのがおすすめです。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

サイト作成初心者向け

利用にかけた費用

ベーシックプランを利用

 

利用期間

2018年5月〜2022年2月まで

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ホームページリニューアルに伴いWordPressへの移行をしたため

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めてホームページ を作成することになり、簡単にホームページ を作れるサイトを探したところ、wixを知りました。

ドメインは他で契約し、有料でwixを利用しました。

お店のホームページを作成しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のサービスよりおしゃれなテンプレートが多いイメージだった。

業種ごとにテンプレートがたくさんあるので完成のイメージも湧きやすかった

・画像やボタンも使いやすかった。

・値段も手頃で初めて使うサイトには最適だった。

・サーバー込みなのがよかった。

・直感的に作業できた。

・SEO対策もよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ボタンや画像の位置を合わせたのに、次見た時にズレてる時があった

・パソコン、IE、Googleなどによって画像やボタンの位置ずれがあった。

・サイトの読み込みが全体的に遅い。

・アプリ版が少し簡易的過ぎる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

FacebookやInstagramと繋げることができたのはとても良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でもすぐ使える仕様なので、社内で自分たちでとりあえずホームページを作りたい場合はおすすめします。

サイト作成を業者にお願いすると何十万もかかるのでまずはwixで作るのがおすすめです。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

他のツールより圧倒的に速く良いものが作れる

利用にかけた費用

プレミアムプラン:月額900円

 

利用期間

2014年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・wixはCMSであるため、使用中のPCがクラッシュしても安心

・googleとの相性が良い

他のビルダーと比べた場合、同程度のクオリティーであるなら制作時間は圧倒的に速い

・共同開発ができ、リアルタイムでの修正、更新が可能である。

・多言語サイトを構築する時は特に便利。

・外部からの脅威に対して、常時wix側で監視しているため安心度が高い。

・wordpressは基本自己責任の範囲が広く、外部からの脅威に対しては脆弱である。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

facebook、インスタグラムなど代表的なSNSのシェアはとても簡単です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

wixはプレミアムプラン(有料)で独自ドメインを取得すれば、優れたサイト構築ができます。

制作会社は低コストでサイト構築が可能になります。

クライアントはチュートリアルトレーニングで製作可能となり、リアルタイム更新が可能となります。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

他のツールより圧倒的に速く良いものが作れる

利用にかけた費用

プレミアムプラン:月額900円

 

利用期間

2014年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・wixはCMSであるため、使用中のPCがクラッシュしても安心

・googleとの相性が良い

他のビルダーと比べた場合、同程度のクオリティーであるなら制作時間は圧倒的に速い

・共同開発ができ、リアルタイムでの修正、更新が可能である。

・多言語サイトを構築する時は特に便利。

・外部からの脅威に対して、常時wix側で監視しているため安心度が高い。

・wordpressは基本自己責任の範囲が広く、外部からの脅威に対しては脆弱である。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

facebook、インスタグラムなど代表的なSNSのシェアはとても簡単です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

wixはプレミアムプラン(有料)で独自ドメインを取得すれば、優れたサイト構築ができます。

制作会社は低コストでサイト構築が可能になります。

クライアントはチュートリアルトレーニングで製作可能となり、リアルタイム更新が可能となります。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

検索上位に上がるのは難しい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々職場のHPはあったが、私の所属する部署専門のHPがなくより顧客を増やすためのツールとして導入しました。

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCで見た時とスマホで見た時の画面の違いが大きかった。後日別で作れることを知ったがそれだと手間がかかる。

HPを購入したわけじゃないから検索エンジンの上位に上がらない

・無料だと色々な制限がかけらっれる。

・広告の表示がされる。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
11人〜30人

検索上位に上がるのは難しい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々職場のHPはあったが、私の所属する部署専門のHPがなくより顧客を増やすためのツールとして導入しました。

 

利用期間

2019年3月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCで見た時とスマホで見た時の画面の違いが大きかった。後日別で作れることを知ったがそれだと手間がかかる。

HPを購入したわけじゃないから検索エンジンの上位に上がらない

・無料だと色々な制限がかけらっれる。

・広告の表示がされる。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

決済のツールは別途有料

利用にかけた費用

プレミアムプラン、e-コマース合わせて年間5〜6万円くらいでした。

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めてのホームページ作成で、簡単にプロのようなデザインができそうなところ。stripeの決済方法、予約の管理が簡単そうだったので決めました。

 

利用期間

2020年10月〜2022年4月まで

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ワードプレスでのホームページ運営に興味があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でもプロのようなデザインが作れる、選べる

・マニュアルを読まずとも操作しながら簡単に作成できる。

・サービス提供時、クライエント予約の方法が簡単。

・外部ツールを使用すれば決済方法が簡単。

・サイトカラーも自由に、簡単に決まる。

・外部ツールを使用すれば気に入ったサイトロゴも作成できる。

・リンクボタンもいくつかデザインがあり、カラーも変更できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初めはADIを使用していたが、途中からエディタに変更するとデザインが変わってしまう。

プレムアムプランでも決済アプリなどを追加すると料金が発生する

・お問い合わせページからも、どうすれば決済出来るのか、うまく見つけられなかった。

・デザイン変更後、クラウドには保存されているのに時々ネット上で反映できていない時があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初めてのホームページ作成には簡単で良いと思います。しかし、ある程度インターネットの仕組みを知っている人でないと、何が必要なのか見つけるのが難しいと感じました。ネットサーフィンするだけの人には設定が難しいと思いました。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1人

決済のツールは別途有料

利用にかけた費用

プレミアムプラン、e-コマース合わせて年間5〜6万円くらいでした。

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めてのホームページ作成で、簡単にプロのようなデザインができそうなところ。stripeの決済方法、予約の管理が簡単そうだったので決めました。

 

利用期間

2020年10月〜2022年4月まで

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ワードプレスでのホームページ運営に興味があったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でもプロのようなデザインが作れる、選べる

・マニュアルを読まずとも操作しながら簡単に作成できる。

・サービス提供時、クライエント予約の方法が簡単。

・外部ツールを使用すれば決済方法が簡単。

・サイトカラーも自由に、簡単に決まる。

・外部ツールを使用すれば気に入ったサイトロゴも作成できる。

・リンクボタンもいくつかデザインがあり、カラーも変更できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初めはADIを使用していたが、途中からエディタに変更するとデザインが変わってしまう。

プレムアムプランでも決済アプリなどを追加すると料金が発生する

・お問い合わせページからも、どうすれば決済出来るのか、うまく見つけられなかった。

・デザイン変更後、クラウドには保存されているのに時々ネット上で反映できていない時があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初めてのホームページ作成には簡単で良いと思います。しかし、ある程度インターネットの仕組みを知っている人でないと、何が必要なのか見つけるのが難しいと感じました。ネットサーフィンするだけの人には設定が難しいと思いました。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

サポートが海外なので若干不便

利用にかけた費用

wixプレミアムプラン 900円/月額

 

導入に至った決め手を教えてください。

ショッピングサイトの構築、予約システムの構築、会員制のフォーラム構築、サイト会員の管理の容易さなどが主な理由です。

 

利用期間

2014年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・htmlの知識が必要ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・wixで作業中にトラブルが発生した時、サポートセンター(国内)からの回答に時間がかかった。

電話でのサポートはニューヨークのサポートセンターが対応しているようで英会話のスキルが必要となるため、若干不便を感じた

・決済システムで取り扱いカード会社の選択が難しい。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
2人〜10人

サポートが海外なので若干不便

利用にかけた費用

wixプレミアムプラン 900円/月額

 

導入に至った決め手を教えてください。

ショッピングサイトの構築、予約システムの構築、会員制のフォーラム構築、サイト会員の管理の容易さなどが主な理由です。

 

利用期間

2014年4月から2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・htmlの知識が必要ない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・wixで作業中にトラブルが発生した時、サポートセンター(国内)からの回答に時間がかかった。

電話でのサポートはニューヨークのサポートセンターが対応しているようで英会話のスキルが必要となるため、若干不便を感じた

・決済システムで取り扱いカード会社の選択が難しい。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

Stripeと連携してコンビニ決済が可能

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジット決済の接続が難しくなかった。

Stripeとの連携ならコンビニ決済まで出来るのでとても便利

・studio、webflowなどと比べて機能的に出来ることが多い

・You Tube等で使用方法が多く載っているので困らない

・業者などに依頼すると100万近くの見積もりを取られるようなサイトもWIXなら素人でもテンプレートで作ればお金をかけずに作成できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

静的サイトで予約機能やクレジットカード決済機能を付属させたい企業なとにはwixを使用するのはオススメ出来ます。あとは更新をまめにする企業にも、自分で更新などが行いやすいので良いと思います。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

Stripeと連携してコンビニ決済が可能

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジット決済の接続が難しくなかった。

Stripeとの連携ならコンビニ決済まで出来るのでとても便利

・studio、webflowなどと比べて機能的に出来ることが多い

・You Tube等で使用方法が多く載っているので困らない

・業者などに依頼すると100万近くの見積もりを取られるようなサイトもWIXなら素人でもテンプレートで作ればお金をかけずに作成できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

静的サイトで予約機能やクレジットカード決済機能を付属させたい企業なとにはwixを使用するのはオススメ出来ます。あとは更新をまめにする企業にも、自分で更新などが行いやすいので良いと思います。

投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

背景のトリミングができない点が不便

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートの機能があるので分かりやすく初心者でも作成しやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・慣れるのに時間がかかります。

背景画像の大きさによってはスマホの画面表示で調整する時にトリミングが出来ないので不便です。

・文字や画像、ラインなどを選択する時に表示されるボタンが多すぎて見づらいです。設定しようとクリックすると大きさ、色などのレイアウト表示やフェードイン、フェードアウトなどの動きをつける設定など最低でも3つ以上ボタン表示が出ます。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

背景のトリミングができない点が不便

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年3月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テンプレートの機能があるので分かりやすく初心者でも作成しやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・慣れるのに時間がかかります。

背景画像の大きさによってはスマホの画面表示で調整する時にトリミングが出来ないので不便です。

・文字や画像、ラインなどを選択する時に表示されるボタンが多すぎて見づらいです。設定しようとクリックすると大きさ、色などのレイアウト表示やフェードイン、フェードアウトなどの動きをつける設定など最低でも3つ以上ボタン表示が出ます。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

費用を抑えてイメージ通りのサイトを作れる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

HPの制作を自身でやることをインターネットでの検索していたところ、WIXが出てきたので使ってみました。

非常に使いやすく、制作が楽しくなるほどです。

 

利用期間

2021年5月〜2022年6月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サーバーをレンタルする必要がないので、費用を抑えることができる

・面倒な設定が一切なく、ホームページ制作に無知な初心者でも作れる

デザインが豊富、そのため他のサイトとも差をつけることができ、イメージにより近いホームページを制作することができる

・制作に当たってのマニュアル動画などもあり、勉強になる

 

他の会社にもおすすめしますか?

大企業よりも個人事業、中小企業など広告費、経費を下げたい企業に向いていると思います。

知識がなくても作れることから、エンジニアを雇う必要もありません。維持も容易です。

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

費用を抑えてイメージ通りのサイトを作れる

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

HPの制作を自身でやることをインターネットでの検索していたところ、WIXが出てきたので使ってみました。

非常に使いやすく、制作が楽しくなるほどです。

 

利用期間

2021年5月〜2022年6月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サーバーをレンタルする必要がないので、費用を抑えることができる

・面倒な設定が一切なく、ホームページ制作に無知な初心者でも作れる

デザインが豊富、そのため他のサイトとも差をつけることができ、イメージにより近いホームページを制作することができる

・制作に当たってのマニュアル動画などもあり、勉強になる

 

他の会社にもおすすめしますか?

大企業よりも個人事業、中小企業など広告費、経費を下げたい企業に向いていると思います。

知識がなくても作れることから、エンジニアを雇う必要もありません。維持も容易です。

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

他のサービスとの連携があまりできない

利用にかけた費用

2700円/月

 

導入に至った決め手を教えてください。

付属できる機能が多様であるため。

 

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一般的な機能をHPに簡単に搭載することが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・容量が決して多くないので大量の動画や写真をしようしたメディアは向いていない。

・ブログなどのサイトはワードプレスを使用している方がいいと思う。

・wixで作成したサイトはコードが出てこないので、サイトの移管や他のサービスとの互換性は望みにくいと思う。

コードを触って色々なサービスと連携したり微調整することを望むのであればwebflowのほうがいい

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

他のサービスとの連携があまりできない

利用にかけた費用

2700円/月

 

導入に至った決め手を教えてください。

付属できる機能が多様であるため。

 

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一般的な機能をHPに簡単に搭載することが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・容量が決して多くないので大量の動画や写真をしようしたメディアは向いていない。

・ブログなどのサイトはワードプレスを使用している方がいいと思う。

・wixで作成したサイトはコードが出てこないので、サイトの移管や他のサービスとの互換性は望みにくいと思う。

コードを触って色々なサービスと連携したり微調整することを望むのであればwebflowのほうがいい

投稿日: 2022/06/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

写真の素材はどこにでもよくあるようなものばかり

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

事業起ち上げに当たって初期投資を押さえたいため、無料のものを探した。

 

利用期間

2021年〜2022年5月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単にサイトを作れた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自由が効きすぎてしまうので、イメージが湧かない状態で制作を始めると何も作れない

写真なども無料素材が多くあるが、どこにでもよくみかけるもの。事前に素材は準備しておく必要がある

・無料プランはドメインが固定されてしまっているので、一番安い有料プランが最初は良いかも

・無料プランのドメインだと、検索でも上位に上がってこれないのでおすすめしない

投稿日: 2022/06/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

写真の素材はどこにでもよくあるようなものばかり

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

事業起ち上げに当たって初期投資を押さえたいため、無料のものを探した。

 

利用期間

2021年〜2022年5月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも簡単にサイトを作れた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自由が効きすぎてしまうので、イメージが湧かない状態で制作を始めると何も作れない

写真なども無料素材が多くあるが、どこにでもよくみかけるもの。事前に素材は準備しておく必要がある

・無料プランはドメインが固定されてしまっているので、一番安い有料プランが最初は良いかも

・無料プランのドメインだと、検索でも上位に上がってこれないのでおすすめしない

投稿日: 2022/06/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

経費をかけずにサイトが作れる

利用にかけた費用

1番上のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください

コーヒー豆販売の為

 

利用期間

2021年6月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でも圧倒的に簡単で経験が無くてもサイトを作成できた

・テンプレートを利用して構成をしていくと、たった1日でハイレベルなホームページを作ることが出来た。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

ホームページ作成業者に任せると30万程かかるが、wixなら自分で作ることも可能で、難しくもないのでかなりの経費削減出来ます。

投稿日: 2022/06/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

経費をかけずにサイトが作れる

利用にかけた費用

1番上のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください

コーヒー豆販売の為

 

利用期間

2021年6月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初心者でも圧倒的に簡単で経験が無くてもサイトを作成できた

・テンプレートを利用して構成をしていくと、たった1日でハイレベルなホームページを作ることが出来た。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

ホームページ作成業者に任せると30万程かかるが、wixなら自分で作ることも可能で、難しくもないのでかなりの経費削減出来ます。

投稿日: 2022/06/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

事務員でも簡単にサイト構築できた

利用にかけた費用

年間29000円〜17000円前後。ドメインも購入しているので、購入費に1サイト2000円程度。

 

導入に至った決め手を教えてください

簡単に安くホームページを作れる点が決め手。

 

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

事務作業しかしたことのないネットに疎い社員でもカスタマイズできる

・問い合わせフォーム、ブログ投稿など基本の機能が揃っており、それもITに疎いスタッフでもできる。

・ITに詳しいスタッフがいれば、構成など少しカスタマイズできる。

・デザインに詳しいスタッフがいれば、photoshopなどが使えなくても使える。簡単。

・studio designも触ってみたが、実際に運用することを考えるとWixが便利。

・事務作業しかしたことのないスタッフが作ったものであってもメンテナンスがしやすい。

・Wordpressで外注すると、メンテナンスが大変だったりする。

・GoogleWorkSpaceとの連携も非常にスムーズ。これは大きい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleWorkSpaceと連携が一瞬。GA、GoogleMapをつなぐのも簡単。

最低限当社で必要なツールは連携しやすい。ほかは知らない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

GUI、ダッシュボード、管理画面が直感的で、主要な機能(アクセス解析)などがわかりやすく、本当に使いやすい。

投稿日: 2022/06/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

事務員でも簡単にサイト構築できた

利用にかけた費用

年間29000円〜17000円前後。ドメインも購入しているので、購入費に1サイト2000円程度。

 

導入に至った決め手を教えてください

簡単に安くホームページを作れる点が決め手。

 

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

事務作業しかしたことのないネットに疎い社員でもカスタマイズできる

・問い合わせフォーム、ブログ投稿など基本の機能が揃っており、それもITに疎いスタッフでもできる。

・ITに詳しいスタッフがいれば、構成など少しカスタマイズできる。

・デザインに詳しいスタッフがいれば、photoshopなどが使えなくても使える。簡単。

・studio designも触ってみたが、実際に運用することを考えるとWixが便利。

・事務作業しかしたことのないスタッフが作ったものであってもメンテナンスがしやすい。

・Wordpressで外注すると、メンテナンスが大変だったりする。

・GoogleWorkSpaceとの連携も非常にスムーズ。これは大きい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GoogleWorkSpaceと連携が一瞬。GA、GoogleMapをつなぐのも簡単。

最低限当社で必要なツールは連携しやすい。ほかは知らない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

GUI、ダッシュボード、管理画面が直感的で、主要な機能(アクセス解析)などがわかりやすく、本当に使いやすい。

投稿日: 2022/06/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

履歴管理機能があるので安心

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テスト利用でも公開以外の機能は触れるので、スタッフの教育に良い。

・サイトごとにキレイにファイル分けされるので、情報整理が簡単。

・UIが良い。

・自動保存される。

履歴管理機能があるので、もしものときでも安心で、別途コードを管理する必要もない

・SEOもあまり考えずとも勝手に上がってくれたので、すごいと思う。

・アクセス解析もダッシュボードから見れ、GoogleAnalyticsの導入も一瞬だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ノーコードでなにも知らない担当者でも簡単に使えるし、構築が早い。スタートアップ企業に特におすすめ。

投稿日: 2022/06/11
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

履歴管理機能があるので安心

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テスト利用でも公開以外の機能は触れるので、スタッフの教育に良い。

・サイトごとにキレイにファイル分けされるので、情報整理が簡単。

・UIが良い。

・自動保存される。

履歴管理機能があるので、もしものときでも安心で、別途コードを管理する必要もない

・SEOもあまり考えずとも勝手に上がってくれたので、すごいと思う。

・アクセス解析もダッシュボードから見れ、GoogleAnalyticsの導入も一瞬だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ノーコードでなにも知らない担当者でも簡単に使えるし、構築が早い。スタートアップ企業に特におすすめ。

投稿日: 2022/06/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

表示速度が遅く、バグも多い

利用にかけた費用

プレミアムプラン。

 

導入に至った決め手を教えてください

職場のコーポレートサイトとして導入されていた。

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもサイトを簡単に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイト表示速度が遅い。特にスマホのSpeedInsightは点数が低く体感も遅い。

・簡単には作れるが、規模が大きくなればリプレイスしたい。

・サイト編集に関しては本当によくできているが、お問い合わせフォームだけ少しむずかしいようだった。

・ドメインなど専門用語が出てくるので、ITの知識が多少いる部分もある。

・凝ったデザインを作成するのはどうしてもノーコードなので難しい。

バージョン管理がどうもバグが多い気がする。名前が変更できないことがあった。

投稿日: 2022/06/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

表示速度が遅く、バグも多い

利用にかけた費用

プレミアムプラン。

 

導入に至った決め手を教えてください

職場のコーポレートサイトとして導入されていた。

 

利用期間

2020年〜2022年5月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でもサイトを簡単に作成できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

サイト表示速度が遅い。特にスマホのSpeedInsightは点数が低く体感も遅い。

・簡単には作れるが、規模が大きくなればリプレイスしたい。

・サイト編集に関しては本当によくできているが、お問い合わせフォームだけ少しむずかしいようだった。

・ドメインなど専門用語が出てくるので、ITの知識が多少いる部分もある。

・凝ったデザインを作成するのはどうしてもノーコードなので難しい。

バージョン管理がどうもバグが多い気がする。名前が変更できないことがあった。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

感覚的にデザインが可能

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手

オンラインスクールの授業の一環でノーコードサイト作成のためにこのツールを使用しました。

利用期間

2022年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

フルスクリーンとレスポンシブを別々で設定が可能。Studioは不可能。

・有料プランではあるが、会計決済が充実している

・Googleフォントを使用可能であり、幅広いフォントデザインが可能。ペライチは不可能。

コードを理解していない方も利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版では広告が入る。

他の会社にもおすすめしますか?

サイト立ち上げやデザインの大幅な変更などに使用するとよいと感じました。感覚的なデザインが可能で初心者から上級者まで幅広い層の方が使用できると感じました。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

感覚的にデザインが可能

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手

オンラインスクールの授業の一環でノーコードサイト作成のためにこのツールを使用しました。

利用期間

2022年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

フルスクリーンとレスポンシブを別々で設定が可能。Studioは不可能。

・有料プランではあるが、会計決済が充実している

・Googleフォントを使用可能であり、幅広いフォントデザインが可能。ペライチは不可能。

コードを理解していない方も利用しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版では広告が入る。

他の会社にもおすすめしますか?

サイト立ち上げやデザインの大幅な変更などに使用するとよいと感じました。感覚的なデザインが可能で初心者から上級者まで幅広い層の方が使用できると感じました。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

デザインの数値設定が不可能で不便

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

詳細なデザイン調整に時間を要する。

・全体的なデザインの詳細設定が数値設定が不可能な点。

・詳細設定する場合は各項目一つ一つ配置設定を行っていく必要があり時間を要する。

・コード理解なくても利用できるため、コーディング能力が落ちる。Studioは逆である程度コード能力が必要。

・無料版では広告あり。

・margin、paddingの設定が不可のため一つ一つのボックスの調整に時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に外部連携に強みは感じませんでした。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

デザインの数値設定が不可能で不便

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できる

不便だと感じた点を教えてください。

詳細なデザイン調整に時間を要する。

・全体的なデザインの詳細設定が数値設定が不可能な点。

・詳細設定する場合は各項目一つ一つ配置設定を行っていく必要があり時間を要する。

・コード理解なくても利用できるため、コーディング能力が落ちる。Studioは逆である程度コード能力が必要。

・無料版では広告あり。

・margin、paddingの設定が不可のため一つ一つのボックスの調整に時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に外部連携に強みは感じませんでした。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

スマホからも編集が簡単にできる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

無料で導入ができるから。

名刺代わりのホームページを作りたかったから。

ホームページを作ったことがある知り合いからWIXは簡単とすすめられた。

利用期間

2021年2月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかからない。

・写真の入れ方などもわかりやすかった。

・編集等はとてもわかりやすく簡単だった。

写真の入れ替えや、説明文の訂正などもスマホから行えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・無料なので、上にWIXの広告が出て来てしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

個人店などをオープンした方で、費用を余りかけたくない方やホームページでの集客を狙っていない方はこのホームページで全く問題ないので、費用0円なので、とてもいいと思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

スマホからも編集が簡単にできる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

無料で導入ができるから。

名刺代わりのホームページを作りたかったから。

ホームページを作ったことがある知り合いからWIXは簡単とすすめられた。

利用期間

2021年2月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかからない。

・写真の入れ方などもわかりやすかった。

・編集等はとてもわかりやすく簡単だった。

写真の入れ替えや、説明文の訂正などもスマホから行えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・無料なので、上にWIXの広告が出て来てしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

個人店などをオープンした方で、費用を余りかけたくない方やホームページでの集客を狙っていない方はこのホームページで全く問題ないので、費用0円なので、とてもいいと思います。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

作成当日にほぼ完成できた

利用にかけた費用

無料です。機能制限がありますが、初心者が使うには無料プランで充分です。

導入に至った決め手

無料で使える。

何の知識がなくても簡単に作れる。

テンプレートなども多く、好みのものを選ぶだけで作成完了できる。

利用期間

2022年4月から作成開始し、2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コストがかからない。無料で使えるわりに機能は十分に整っていると感じた。

テンプレートが多い。初めに企業名や業種、サービス内容などを入れるだけで、候補のページが自動的に作成され、気に入らないところを直すだけでOK。

・操作性が良く、初心者にもわかりやすい。LP作成は全く初めてだったが、「無料 LP作成」で検索してwixを見つけてから、当日中にほぼ完成できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・写真が外国のものが多い(基本外国のものしかない)。日本人が抱く建設業や作業員のイメージとかけはなれた写真が入っていたので、写真のみ自社で撮影したものを使用した。

表が作成しにくい。価格表のようなものを掲載したい場合に作りにくい(スキルがないだけかも知れないが)。

・中古資材の販売価格を表にまとめ、商品画像と一緒に掲載したかったが、作成画面ではできているのに、プレビューすると行ずれ(位置ずれ?)のようになってしまった。うまく修正できず、結局そのページは作成を諦めた。

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模や社員のスキルなどの事情から費用をかけられない会社には特におすすめする。無料で簡単にできるのは大変メリットが大きい。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
2人〜10人

作成当日にほぼ完成できた

利用にかけた費用

無料です。機能制限がありますが、初心者が使うには無料プランで充分です。

導入に至った決め手

無料で使える。

何の知識がなくても簡単に作れる。

テンプレートなども多く、好みのものを選ぶだけで作成完了できる。

利用期間

2022年4月から作成開始し、2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コストがかからない。無料で使えるわりに機能は十分に整っていると感じた。

テンプレートが多い。初めに企業名や業種、サービス内容などを入れるだけで、候補のページが自動的に作成され、気に入らないところを直すだけでOK。

・操作性が良く、初心者にもわかりやすい。LP作成は全く初めてだったが、「無料 LP作成」で検索してwixを見つけてから、当日中にほぼ完成できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・写真が外国のものが多い(基本外国のものしかない)。日本人が抱く建設業や作業員のイメージとかけはなれた写真が入っていたので、写真のみ自社で撮影したものを使用した。

表が作成しにくい。価格表のようなものを掲載したい場合に作りにくい(スキルがないだけかも知れないが)。

・中古資材の販売価格を表にまとめ、商品画像と一緒に掲載したかったが、作成画面ではできているのに、プレビューすると行ずれ(位置ずれ?)のようになってしまった。うまく修正できず、結局そのページは作成を諦めた。

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模や社員のスキルなどの事情から費用をかけられない会社には特におすすめする。無料で簡単にできるのは大変メリットが大きい。

投稿日: 2022/12/13
会社名
非公開
所在地
佐賀県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年10月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

どのウェブ制作サイトよりも使い勝手が良い

利用にかけた費用

基本無料

導入に至った決め手を教えてください。

ネットで情報を漁った結果、テンプレート数が一番多いのがwixであったため。

利用期間

2021年10月から2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

テンプレート数が多いことによって、企業からの多種多様の要求にも柔軟に対応することができる

・機能が充実していることによって、少し変えるだけでも、また違ったものを作れる。

・無料であることによって、何の負荷もなくお金稼ぎをすることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

マニュアルなどがない点が不便

他の会社にもおすすめしますか?

テンプレート数がほかのウェブ制作サイトよりも圧倒的に多く、また機能も豊富で知識や調べる環境が整っていれば様に使いこなせるサイトだと思うので、非常におすすめである。

投稿日: 2022/12/13
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年10月
所在地
佐賀県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

どのウェブ制作サイトよりも使い勝手が良い

利用にかけた費用

基本無料

導入に至った決め手を教えてください。

ネットで情報を漁った結果、テンプレート数が一番多いのがwixであったため。

利用期間

2021年10月から2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

テンプレート数が多いことによって、企業からの多種多様の要求にも柔軟に対応することができる

・機能が充実していることによって、少し変えるだけでも、また違ったものを作れる。

・無料であることによって、何の負荷もなくお金稼ぎをすることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

マニュアルなどがない点が不便

他の会社にもおすすめしますか?

テンプレート数がほかのウェブ制作サイトよりも圧倒的に多く、また機能も豊富で知識や調べる環境が整っていれば様に使いこなせるサイトだと思うので、非常におすすめである。

投稿日: 2022/12/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

コンテンツ管理がExcelのような表形式なので楽

利用期間

2021年4月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コンテンツ管理がExcelのような表形式なので管理が楽

・複数の担当者が同時にブログ更新作業を行える

・自動的にスマホレイアウトに対応する(最適化は手作業による調整が必要)

・利用者側にセキュリティ対応が不要

・機械翻訳だが、簡単に多言語対応が可能るので地域コミュニティ等にも活用できる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メールフォームではファイル添付が行なえないため、ファイル添付が必要な場合は、FormOKでメールフォームを作成してWIXからリンクさせると便利

他の会社にもおすすめしますか?

IT専門人材が不足している会社におすすめ。サイト制作ツールの使用感はパワーポイントとシナジーがあり、コンテンツ管理はExcelのように使用できる(CSVエクスポートも可)

投稿日: 2022/12/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

コンテンツ管理がExcelのような表形式なので楽

利用期間

2021年4月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コンテンツ管理がExcelのような表形式なので管理が楽

・複数の担当者が同時にブログ更新作業を行える

・自動的にスマホレイアウトに対応する(最適化は手作業による調整が必要)

・利用者側にセキュリティ対応が不要

・機械翻訳だが、簡単に多言語対応が可能るので地域コミュニティ等にも活用できる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メールフォームではファイル添付が行なえないため、ファイル添付が必要な場合は、FormOKでメールフォームを作成してWIXからリンクさせると便利

他の会社にもおすすめしますか?

IT専門人材が不足している会社におすすめ。サイト制作ツールの使用感はパワーポイントとシナジーがあり、コンテンツ管理はExcelのように使用できる(CSVエクスポートも可)

投稿日: 2022/12/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
技術職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,500円
導入年
2021年2月

総合評価点1

料金
3.5
機能の充実度
1
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

環境によってはWEBサイトを表示できない

利用にかけた費用

月額1,500円

利用期間

2021年2月~2022年12月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・サイト公開直後は動作が重い(WIXサーバー側のキャッシュが作成されていないため)

内部で極端なセキュリティを敷いている環境ではWIXで作られたサイトは閲覧できない

・スマホでオブジェクトの固定ができない(スマホ用メニューも設定できるが、非常に使いにくい)

・自動で多言語化がやや不便

他の会社にもおすすめしますか?

サーバーの契約や管理ができない場合は、WordpressよりもWIXの方が良い

投稿日: 2022/12/13
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3.5
機能の充実度
1
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
月額1,500円
導入年
2021年2月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
2人〜10人

環境によってはWEBサイトを表示できない

利用にかけた費用

月額1,500円

利用期間

2021年2月~2022年12月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・サイト公開直後は動作が重い(WIXサーバー側のキャッシュが作成されていないため)

内部で極端なセキュリティを敷いている環境ではWIXで作られたサイトは閲覧できない

・スマホでオブジェクトの固定ができない(スマホ用メニューも設定できるが、非常に使いにくい)

・自動で多言語化がやや不便

他の会社にもおすすめしますか?

サーバーの契約や管理ができない場合は、WordpressよりもWIXの方が良い

投稿日: 2022/12/13
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
アドバンスプラン
導入年
2020年9月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

競合の少ないサイト作りであればおすすめ

利用にかけた費用

アドバンスプラン

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コーディング・専門知識不要だが、スキルがあればより豊かな表現が可能

・画像・動画素材が豊富で質も高い

・オブジェクトの位置管理が楽(パワーポイントのような配置補助グリッド・ガイドがある)

・テンプレート素材のデザイン性が高い

・コンテンツマネージャーで動的リストを作成可能

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleスプレッドシートと同期できるのが便利。簡易的なテーブルレイアウトに使用できるが、調整した列幅がサイトに反映されないのは残念

他の会社にもおすすめしますか?

競争相手の少ないサービスにおすすめする。SEOではカスタム性の強いWordpressのメディアが有利なため、独自のキーワードで検索させられるならば使い勝手はWordpressに勝る。

投稿日: 2022/12/13
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
アドバンスプラン
導入年
2020年9月
所在地
群馬県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1人

競合の少ないサイト作りであればおすすめ

利用にかけた費用

アドバンスプラン

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

コーディング・専門知識不要だが、スキルがあればより豊かな表現が可能

・画像・動画素材が豊富で質も高い

・オブジェクトの位置管理が楽(パワーポイントのような配置補助グリッド・ガイドがある)

・テンプレート素材のデザイン性が高い

・コンテンツマネージャーで動的リストを作成可能

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleスプレッドシートと同期できるのが便利。簡易的なテーブルレイアウトに使用できるが、調整した列幅がサイトに反映されないのは残念

他の会社にもおすすめしますか?

競争相手の少ないサービスにおすすめする。SEOではカスタム性の強いWordpressのメディアが有利なため、独自のキーワードで検索させられるならば使い勝手はWordpressに勝る。

まとめ

Wixは、とにかく簡単にデザイン性が高くプロっぽいWebサイトを作りたい!という個人からビジネス利用まで、幅広いユーザーを対象に導入できるツールです。

無料版から、より機能の高いプレミアムプランへの変更も可能ですので、テンプレートのデザインなどをご確認頂いた上で、無料版から試してみてはいかがでしょうか。

画像出典元:「Wix」公式HP・「Jimdo」公式HP・「WordPress」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

Web制作ソフト・CMSの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選するWeb制作ソフト・CMS
Web制作ソフト・CMS
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ