メルペイ

3.6

記事更新日: 2021/10/20

執筆: 編集部

編集部コメント

「メルペイ」は日本最大級のフリマアプリ、メルカリがつくるスマホ決済です。メルカリでは衣料をメインにインテリア・家電・本・ゲームと多彩な商品を扱っているため幅広いユーザー層からのニーズが期待出来ます。新規顧客を増やしたいとお考えのお店に是非導入していただきたいモバイル決済ツールです。

モバイル決済サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

モバイル決済ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。

1. スマホアプリで簡単決済

QRコードを読み取るだけで決済できるスマート支払い。

2. ネットショップにも対応可能

「メルペイでお支払いボタン」を置くだけでメルカリユーザーが買い物出来るようになる。

3. id決済に対応

コード払いだけでなくiD決済が可能で、idユーザーの集客も期待できる。

良い点

日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」ユーザーを新規顧客として取り込めます。導入に際して専用の機器や費用は不要で、導入後すぐに始められます。

悪い点

2020年の6月までは決済手数料はゼロ円ですが、その後は1.5%(諸条件によって異なる場合あり)の手数料がかかります。しかし、3.0%前後の手数料がかかるカード決済に比べれば経費は削減できるでしょう。

費用対効果:

初期費用・月額費用が無料で、必要なのは決済ごとの手数料のみ。キャンペーン期間中であれば店舗に決済金額の5%がキャッシュバックされます。

UIと操作性:

QRコードを読み取るだけの簡単決済なので操作に手間取ることはありません。

知名度:

国内で10人に1人は利用している最大級のフリマプリ「メルカリ」が運営するスマホ決済です。

メルペイの3つの特徴

1. QRコードの読み取りは2通り

「メルペイ」のコードを読み取る方法は2つあります。

一つ目は店舗がQRコードを提示し、支払い者のスマホで読み取る方法です。

支払い者は会計金額をスマホの画面に入力し、店舗が金額を確認して完了ボタンを押すとその場で決済が完了します。

もう1つは、支払い者のスマホに表示されたバーコードを店舗が読み取る方法。

バーコードを読み取った店舗の端末に会計金額を入力します。お客さんが金額を確認し、店舗が完了ボタンを押すと支払いが完了します。

QRコードを読み取るだけで複雑な操作が一切ないので、導入にあたって店舗スタッフへの教育などは必要ありません

「メルペイ」導入後、すぐ運用開始出来るでしょう。

コードの読み取り方法は2通り

2. 日本最大級フリマアプリ「メルカリ」のユーザーを集客できる

「メルペイ」はメルカリユーザーが無料で使える機能の1つです。

メルカリは、2018年度の時点で7,500万ダウンロード、月間で約1,400万人のユーザーが様々な商品を売買しており年間約5,000億円の売上が出ています。

この非常に大きなマーケットの顧客を取り込むことが出来るのは「メルペイ」最大の魅力です。

メルペイを導入している店舗でメルカリの売上金を使用できるので、メルカリユーザーの購買意欲を喚起することも期待できます。


メルカリ累計流通額

3. まとめて翌月にお支払い「メルペイスマート払い」

メルペイには、お店での支払い時に「メルペイ」残高が無くてもお買い物ができるメルペイスマート払い機能が搭載されています。事前に利用金額をチャージする手間が必要ありません。

「アプリでかんたん本人確認」または「お支払い用銀行口座の登録」を行った後にメルカリでの利用実績等を考慮して上限金額が設定され、その範囲内で翌月払いのお買い物が可能となります。

あと払いができることでユーザーからお店を選んでもらう確率が高くなるので、お店にとっては大きなメリットになるでしょう。


メルペイスマート払いのイメージ

メルペイの料金プラン


初期費用・固定費用はゼロ円、かかるのは決済手数料のみと非常にシンプルな料金体系です。また、スマホやタブレットなどの端末がある場合は、メルペイの導入費用はかかりません。

メルペイでかかる費用は決済する度に課金される手数料1.5%のみです。

メルペイでは通常1.5%かかる決済手数料を0%に、さらに、毎月のメルペイ決済金額の5%をキャッシュバックしてくれる大変お得なキャンペーンを行っていましたが、残念ながら2020年6月で終了です。

メルペイの評判・口コミ


投稿日: 2022/09/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

フリマサイトの売上金額を職場で使用

導入に至った決め手を教えてください。

社内の自動販売機でのドリンク購入に使用するため。

 

利用期間

2021年1月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯をかざすだけで、簡単に購入できる。

フリマサイトの売上金額の使用場所が中々なく、会社で使えるのはすごく便利だと感じている

 

他の会社にもおすすめしますか?

電子決済をよく使う若い世代がいる会社には、おすすめ。

会社の年下の同僚をみていると、現金離れしている人が多いなと感じる。

携帯で気軽に購入できる電子決済は、すごく重宝すると思う。

投稿日: 2022/09/27
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

フリマサイトの売上金額を職場で使用

導入に至った決め手を教えてください。

社内の自動販売機でのドリンク購入に使用するため。

 

利用期間

2021年1月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・携帯をかざすだけで、簡単に購入できる。

フリマサイトの売上金額の使用場所が中々なく、会社で使えるのはすごく便利だと感じている

 

他の会社にもおすすめしますか?

電子決済をよく使う若い世代がいる会社には、おすすめ。

会社の年下の同僚をみていると、現金離れしている人が多いなと感じる。

携帯で気軽に購入できる電子決済は、すごく重宝すると思う。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ファッション業界の会社などにお勧め

あなたはそのツールの「導入決定者」、「(会社や販売店での)ツール利用者」のどちらの立場ですか?

ツール利用者/営業

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在

導入に至った決め手を教えてください。 

オフィス内のスナック菓子支払いのため。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

仕事上、プライベートでメルカリを使用している方が多いため、そこで売り上げた金額をそのまんま使用できる点が便利だった。他のオンライン決済ではそうはいかない。

不便だと感じた点を教えてください。 

社内の人間大多数がメルカリを使用しているものの、一部の使用していない社員からは不便な思いをさせてしまっている様子。他にもオンライン決済システムを導入しているが、50歳代以上のベテラン社員からすると使用しづらかった様子。

他の会社にもおすすめしますか? 

ファッション業界に携わる職種の会社には強くおすすめします。所有している服が多い人が多いのでメルカリを日常的に使用しており、その売上金を使えるというのは非常に魅力的なメリットだと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

ファッション業界の会社などにお勧め

あなたはそのツールの「導入決定者」、「(会社や販売店での)ツール利用者」のどちらの立場ですか?

ツール利用者/営業

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在

導入に至った決め手を教えてください。 

オフィス内のスナック菓子支払いのため。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

仕事上、プライベートでメルカリを使用している方が多いため、そこで売り上げた金額をそのまんま使用できる点が便利だった。他のオンライン決済ではそうはいかない。

不便だと感じた点を教えてください。 

社内の人間大多数がメルカリを使用しているものの、一部の使用していない社員からは不便な思いをさせてしまっている様子。他にもオンライン決済システムを導入しているが、50歳代以上のベテラン社員からすると使用しづらかった様子。

他の会社にもおすすめしますか? 

ファッション業界に携わる職種の会社には強くおすすめします。所有している服が多い人が多いのでメルカリを日常的に使用しており、その売上金を使えるというのは非常に魅力的なメリットだと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

お客側の使用頻度による

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

導入決定者

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

手数料制度であって月額費用などは無料です。 

利用期間 

2020年1月から2021年5月 

導入に至った決め手を教えてください。 

複数のキャッシュレスサービスを検討していた。同時にPayPayも契約。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メルペイの販促物など初期セットに同封されており便利だった。また追加で販促物の手配をした際も、手際よく手配してくれたのでそのあたりは使いやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

お客様の使用頻度としては、PayPay、Suicaがダントツで多い。メルペイ自体のキャンペーンなどによってお客様の使用頻度が変わってくる。他の決済方法の方がうま味があり、うちは店舗が少ないので、決済システムとしてはメリットが薄い。 

不便だと感じた点を教えてください。 

なんとも言えない。結局はお客様が電子決済を使う頻度によって便利さが変わってくる

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

お客側の使用頻度による

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

導入決定者

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

手数料制度であって月額費用などは無料です。 

利用期間 

2020年1月から2021年5月 

導入に至った決め手を教えてください。 

複数のキャッシュレスサービスを検討していた。同時にPayPayも契約。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メルペイの販促物など初期セットに同封されており便利だった。また追加で販促物の手配をした際も、手際よく手配してくれたのでそのあたりは使いやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

お客様の使用頻度としては、PayPay、Suicaがダントツで多い。メルペイ自体のキャンペーンなどによってお客様の使用頻度が変わってくる。他の決済方法の方がうま味があり、うちは店舗が少ないので、決済システムとしてはメリットが薄い。 

不便だと感じた点を教えてください。 

なんとも言えない。結局はお客様が電子決済を使う頻度によって便利さが変わってくる

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

同じQRコードで支払いを選べる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

メルペイ(d払い付き)初期費用0円 月額費用0円 手数料3.24% 

利用期間 

2020年11月~2021年10月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

同じQRコードでメルペイとd払いが使用できます。圧倒的にd払いで利用される方が多いです。paypayよりもd払いを選択される方が増えています。ポイント還元のキャンペーンが多いからと推測しています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

従業員用の管理画面が出るアプリをスマホに入れていますが、使うことはありません。PCのブラウザで管理画面を見るほうが見やすいです。1万円売上が貯まるまでは銀行口座に振り込みされません。おそらくメルカリは系列に銀行を持っていないからだと思います。手数料の3.24%は競合するpaypayより1%以上高いです。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールはPCとスマホに管理ツールがありますが、不具合ありません。売上があるたびにメールでお知らせがくるので、それで事足ります。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

地方ではスマホはドコモのシェアが高いので、d払いを導入するメリットは大きく、となればメルペイに加入すれば一番スムーズだと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

同じQRコードで支払いを選べる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

メルペイ(d払い付き)初期費用0円 月額費用0円 手数料3.24% 

利用期間 

2020年11月~2021年10月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

同じQRコードでメルペイとd払いが使用できます。圧倒的にd払いで利用される方が多いです。paypayよりもd払いを選択される方が増えています。ポイント還元のキャンペーンが多いからと推測しています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

従業員用の管理画面が出るアプリをスマホに入れていますが、使うことはありません。PCのブラウザで管理画面を見るほうが見やすいです。1万円売上が貯まるまでは銀行口座に振り込みされません。おそらくメルカリは系列に銀行を持っていないからだと思います。手数料の3.24%は競合するpaypayより1%以上高いです。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールはPCとスマホに管理ツールがありますが、不具合ありません。売上があるたびにメールでお知らせがくるので、それで事足ります。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

地方ではスマホはドコモのシェアが高いので、d払いを導入するメリットは大きく、となればメルペイに加入すれば一番スムーズだと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

キャッシュレス決済を検討している会社にお勧め

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:無料 手数料:1.5% 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メルカリユーザーからの利用者が圧倒的に多く、Dポイントも貯まるとのことで使用率は向上します。お客様からもメルペイを導入して欲しいといった声が多かったこともあり、QRコード利用率が5%上昇しました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

手数料が発生してしまうことです。2020年の6月から手数料が1.5%かかってしまいます。他社の決済システムではまだ無料といったところも多いです。他社と比較しても手数料そのものは高額ではありませんが、一定のコストとしては考えなければならないので無視できません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

キャッシュレス決済の検討やQRコード決済の促進を進めている企業にはおすすめです。導入にあたっての初期費用などは一切かかりませんので、導入へのハードルも低いと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

キャッシュレス決済を検討している会社にお勧め

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:無料 手数料:1.5% 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

メルカリユーザーからの利用者が圧倒的に多く、Dポイントも貯まるとのことで使用率は向上します。お客様からもメルペイを導入して欲しいといった声が多かったこともあり、QRコード利用率が5%上昇しました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

手数料が発生してしまうことです。2020年の6月から手数料が1.5%かかってしまいます。他社の決済システムではまだ無料といったところも多いです。他社と比較しても手数料そのものは高額ではありませんが、一定のコストとしては考えなければならないので無視できません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

キャッシュレス決済の検討やQRコード決済の促進を進めている企業にはおすすめです。導入にあたっての初期費用などは一切かかりませんので、導入へのハードルも低いと思います。

投稿日: 2022/03/07
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

決済手数料は安くて良いが、管理画面が見づらい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済手数料の低さに、導入しないのはもったいないと思い導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済なので、金額を入力して読み込むだけで決済が完了し、忙しい時でもすぐに決済できたのが良かったです。

・振込のタイミングが、同じようにQRコード決済のpaypayだと月1回で、月末締め翌月末払いと、振込までかなり時間を要します。

・それに比べメルペイだと振込が月2回可能で、タイムラグがあまりないのがありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

管理画面がとても見づらいのが不便に感じます。

・例えば、まだ1回も決済したことがない状態だと、慣れていないので決済手数料や振込のタイミングを確認したいということがあります。

・管理画面でその情報にたどりつけず、サポートサイトに飛んでも載っていなく、すごくモヤモヤしました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。決済手数料をとにかく安く抑えたい会社や、1か月に決済総額が1万円を超える見込みのある会社にはメリットが大きいと思います。

決済手数料はpaypayより安いですし、1か月の決済総額が1万円以上で振込手数料もかかりませんので、お得です。

投稿日: 2022/03/07
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

決済手数料は安くて良いが、管理画面が見づらい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済手数料の低さに、導入しないのはもったいないと思い導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済なので、金額を入力して読み込むだけで決済が完了し、忙しい時でもすぐに決済できたのが良かったです。

・振込のタイミングが、同じようにQRコード決済のpaypayだと月1回で、月末締め翌月末払いと、振込までかなり時間を要します。

・それに比べメルペイだと振込が月2回可能で、タイムラグがあまりないのがありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

管理画面がとても見づらいのが不便に感じます。

・例えば、まだ1回も決済したことがない状態だと、慣れていないので決済手数料や振込のタイミングを確認したいということがあります。

・管理画面でその情報にたどりつけず、サポートサイトに飛んでも載っていなく、すごくモヤモヤしました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。決済手数料をとにかく安く抑えたい会社や、1か月に決済総額が1万円を超える見込みのある会社にはメリットが大きいと思います。

決済手数料はpaypayより安いですし、1か月の決済総額が1万円以上で振込手数料もかかりませんので、お得です。

投稿日: 2022/04/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用客は少ない

利用にかけた費用

初期費用、月額利用料は無料でした。決済手数料で2.6%かかりました。

 

利用期間

2019年11月〜2021年4月

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用が無料なので、とりあえずいろいろな決済に対応できるように導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗管理アプリが他のPayPayやauPAYと比べても1番使いやすかったです。

取引履歴が即反映されていたのが安心できました。

・初回導入時にQRコードやマニュアルが郵送されますが、この説明がわかりやすく、サポートもしっかりしていてとても良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金時に200円の手数料が発生するのが、わずかですが負担になりました。

・他の決済サービスでは無料のイメージなので、残念でした。

PayPayやauPAYは利用されるお客様は多かったですが、メルペイはそれほど多くいらっしゃらないので、利用頻度は低かったです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メルペイ加盟店用アプリと連携して使っていました。

複数のスタッフでアプリの共有ができていたので、管理も楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メルペイは他の企業にもおすすめできます。

インターネットから簡単に申請して契約できて、導入するだけであれば特にコストはかからないので決済手段を広げたい店舗様などには魅力的だと思います。

投稿日: 2022/04/05
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

利用客は少ない

利用にかけた費用

初期費用、月額利用料は無料でした。決済手数料で2.6%かかりました。

 

利用期間

2019年11月〜2021年4月

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用が無料なので、とりあえずいろいろな決済に対応できるように導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗管理アプリが他のPayPayやauPAYと比べても1番使いやすかったです。

取引履歴が即反映されていたのが安心できました。

・初回導入時にQRコードやマニュアルが郵送されますが、この説明がわかりやすく、サポートもしっかりしていてとても良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金時に200円の手数料が発生するのが、わずかですが負担になりました。

・他の決済サービスでは無料のイメージなので、残念でした。

PayPayやauPAYは利用されるお客様は多かったですが、メルペイはそれほど多くいらっしゃらないので、利用頻度は低かったです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メルペイ加盟店用アプリと連携して使っていました。

複数のスタッフでアプリの共有ができていたので、管理も楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メルペイは他の企業にもおすすめできます。

インターネットから簡単に申請して契約できて、導入するだけであれば特にコストはかからないので決済手段を広げたい店舗様などには魅力的だと思います。

まとめ

「メルペイ」が利用できるメルカリは国内最大級のフリマアプリです。

Amazonやラクマに並んで2ケタ成長を実現しており、今後も大きな普及拡大が期待できるマーケットです。

メルペイの導入によって幅広いユーザーの取り込みが可能となり、新規顧客獲得が期待できます。

今後お店の戦略として客層の幅を広げ、新規顧客を増やしていきたいとお考えの事業者に、是非導入をおすすめしたいサービスです。

画像出典元:「メルペイ」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

モバイル決済の資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

モバイル決済
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ