記事更新日: 2022/09/12

執筆: 松木大誠

良い口コミ・評判

セキュリティの担保が明記されている

他のストレージは一般向けがほとんどですが、こちらは様々なSaaSと連携が可能だったりとビジネスライクのファイル共有に特化していると感じます。また、ここまでのセキュリティは担保するなどが明言されているので、安心して利用ができます。

悪い口コミ・評判

パソコンと気軽に同期できない

GoogleドライブやDropboxのようにパソコンと気軽に同期できない部分は不便にも感じます。一般向けでない分、他のツールにあるようなフレンドリーさや、それに伴う使いやすい感じがないです。また、アップデートする際には、一回一回ダウンロードしなくてはならないところも不満です。

編集部コメント
セキュリティの高さに定評があるグローバルなツール


boxは、全米上位500社の67%に利用されているオンラインプラットフォームで、高いセキュリティ対策、簡単な操作性などが強みのツールです。

実際に、編集部が日本のユーザーに行った取材でも、多くのユーザーが「セキュリティへの安心感」を評価していました

反対に不便と感じる点には、他システムとの連携がスムーズにいかないことがある点、一般的なストレージサービスと差別化できる特徴がないなどを挙げるユーザーがいました。

類似サービスと比較したい方はこちら

まとめて請求する

法人向けオンラインストレージを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。

この製品について詳しく見たい方はこちら

製品を請求リストに追加する
1. 権限設定

情報共有の際に、それぞれユーザーに異なる権限を与えることができる

2. 機密文書作成

パスワードで保護したリンクを使い、機密文書を共有できる

3. ログ監視

ユーザーのログを追うことができるので、情報漏洩を防ぐことが可能

良い点

セキュリティ対策として、二要素認証や電子透かしなどの制御機能によるデータ漏洩防止、Box KeySafeを使用した暗号化キーの管理、Box Shieldによる脅威検出でリスク軽減などが可能。

悪い点

公式HPから申込むと、Box米法人との直接取引になり、英語対応、購入・解約に関するサポートは日本法人からは受けられないので要注意。日本での取引希望の場合は販売代理店経由のみ。

費用対効果:

有料プランは、容量無制限になっており、お得感が高いです。

UIと操作性:

簡単な操作性とマルチデバイス対応可能で、使いこなすのに問題ないレベルです。

セキュリティ:

権限設定やログ監視などによる機能を使うことで、セキュリティを高い状態に保つことができます。

社外連携:

box上のファイルはURLで社外にも共有可能、Office365、Slack、Salesforceなど他社のシステムとの連携も可能です。

boxとは?

オンラインストレージサービスは、社内における様々なファイルをクラウド上で一元管理し、共有や編集などの業務を効率化することができるとても便利なサービスです。

しかし同時に、情報漏洩などのセキュリティ面での問題が付きまとい、サービス提供企業は様々な対策を打ってセキュリティ強化を図っています。

boxは、BtoBビジネスを行う法人向けに開発されたオンラインストレージサービスで、セキュリティ対策に定評があります。

業界に先駆けてFedRAMPに準拠した他、「これまで大きなセキュリティに関わる事故が発生していない」点で、信頼の厚いオンラインストレージサービスです。

この記事では、boxの特徴、デメリット、料金体系、他社との比較などを踏まえてその魅力に迫ります!

boxの料金

boxには、個人向けのIndividualプランと、法人向けのBusinessプランが用意されています。

個人向けプランでは、ストレージの容量は小さいですが、月額無料プランもあります。

法人向けプランでは、ストレージ容量無制限のプランや利用人数無制限のプランを利用することができます。

個人向けIndividualプラン

料金プラン 初期費用 月額費用 ストレージ
容量
ファイルアップロード
上限
無料プラン 無料 無料 10GB 250MB
Personal Pro 無料 1,200円 100GB 5GB
 

プランの選び方

個人利用については、単純に使用するデータ容量でプランを選んでよいでしょう。

法人向けBusinessプラン

法人は、4つのプランから選ぶことができます。1番人気は「BusinessPlusプラン」です。

料金プラン 月額費用
/1ユーザー
コラボレーター数 ストレージ
容量
ファイルアップロード上限
Business Starter 550円 10ユーザーまで 100GB 2GB
Business 1,800円 組織全体 無制限 5GB
Business Plus 3,000円 外部上限なし 無制限 15GB
Enterprise 4,200円 外部上限なし 無制限 50GB
 

プランの選び方


共有ユーザーが社内のみ・10名までの場合は、最安値のStarterプランが利用できます

社外とのやりとりが必要な場合は、Business Plus または Enterpriseプランを選びましょう。

最上位レベルのセキュアを求める企業は、Enterpriseプランがおすすめです

Enterpriseプランで実現できるセキュリティ

HIPAA準拠/FedRAMP(米国政府のクラウド調達のセキュリティ基準)準拠
電子透かし埋め込み対応
外部ユーザーの二要素認証
パスワードポリシーの施行

 

資料請求リストに追加する

 

boxの4つの特徴

1. 複数の対策で強固なセキュリティ

boxの大きな特徴の1つが、高度なセキュリティ対策です。

管理者は、ユーザ毎に細かくアクセス権限の設定ができ、ログ監視機能を利用して、誰がいつどこでファイルにアクセスし、どんなアクションを取ったのかといったユーザーの行動を追うこともできます。

コンテンツそのものに対しても、二要素認証や電子透かし、機密情報定義毎の自動分類機能などを利用し保護されます。

また、機械学習を活用した、社内に潜む脅威、外部からのアカウント侵害、マルウェア攻撃の検知も可能で、何かあれば即座に警告が発信されます。

複数のセキュリティ対策を組み合わせることで、強固で確実なセキュリティを実現しています。


boxのアクセス権限は数分で設定可能

2. URL送信だけで簡単にファイル共有

boxのファイル共有について、以下代表的な特徴をご紹介いたします。

① 添付ファイルが不要になる

boxのファイル共有は、メール添付の代わりにそのファイルのクラウド上におけるURLを送信すれば完了します。

大容量のファイルであっても、ファイル共有が簡単に行えるのは、非常に魅力です。

 

② 機密ファイルをセキュアに保存できる

パスワードで保護したリンクを使い機密文書を共有、共有リンクに有効期限を設定することもでき、有効期限がくればその権限は消滅します。

この機能を使うことで、必要な期間に必要な人たちにだけ情報を共有できます。

 

③ ダウンロードせずにファイルをプレビューできる

Word、Excel、PDF、写真などの120種類のファイルを、ローカルにダウンロードすることなくプレビューすることができます

しかも、マルチデバイス対応で、仮に該当ソフトウェアを所有していないファイルであっても、プレビューすることが可能です。


URLを送信すれば共有完了

3. 容量が無制限プランあり!

boxは、ビジネスプランの中のStarterプラン以外の全ての有料プランで、容量無制限になっています。

他社には、ユーザー数無制限などはありますが、容量無制限は比較的少ない点にも注目したいところです。

動画など大容量のファイルを大量に管理・共有するような企業にとっては、非常に使えるポイントになるでしょう。

4. 海外にいても望む場所にデータを保存

boxは、グローバルに活動する企業に適している点も特徴の1つです。

Box Zones機能を利用すれば、例え従業員・顧客・ビジネスパートナーが世界各地にばらばらに点在していたとしても、世界中のコンテンツを暗号化し、その地域や国特有の様々な要件に対応した上で、保存・共有することができます。

Zone設定は、管理者が行うため、エンドユーザーはどこにファイルを保存するかなどの心配をすることなく、boxを利用することができます。

資料請求リストに追加する

 

他ツールとの比較でわかるboxのメリット・デメリット

主要なオンラインストレージの同等のビジネスプランで、料金・容量の比較をしていきたいと思います!

料金・容量の比較

サービス名 プラン名 月額料金/ユーザー 容量
box Business 1,800円 無制限
Dropbox Business Standard 1,250円 5TB
OneDrive MS 365 Business Standard 1,360円 1TB
GoogleWorkspace Business Standard 1,360円 2TB

起業ログ編集部

boxは、料金が1段高い印象です。一方で容量無制限は嬉しいポイント!

 

機能の比較

サービス名 オフィススイート連携 認証 FedRAMP ISMAP
box
統合機能のみ

2要素認証

準拠

準拠
Dropbox
統合
機能のみ

2要素認証
OneDrive
上位プランで利用可能

2段階認証

準拠

準拠
GoogleWorkspace
最安値プランから利用可能

2段階認証


準拠


準拠

起業ログ編集部

boxは、オフィス製品を別に購入しなくてはならない点で、コスト負担が大きく、残念
一方で、セキュリティ保証レベルは随一です。

boxのメリット

boxの大きなメリットには、容量無制限が挙げられるでしょう。

高いセキュリティを担保しつつ、画像や映像をセキュアな環境で共有したいという企業、特に、機密を含む情報を頻繁に外部企業とやりとりするデザイン系の企業には、boxが最適でしょう。

boxのデメリット

デメリットとしては、総合的に利用料が高くつく、というところにあります。

1人あたりの月額料金だけでなく、オフィススイートの付帯がない、など、総合的に見て企業が負担する費用は高くなります。

あなたにぴったりのオンラインストレージとは?

では、利用シーンにぴったりのオンラインストレージとは何なのでしょうか?

1. セキュリティ重視ならboxがおすすめ

boxはBtoB向けに作られたオンラインストレージサービスなので、boxはなんといってもセキュリティの高さに定評があります

66万社以上がboxを導入していますが、今までに大きな事故が起きたことがなく、信頼性は抜群です。

資料請求リストに追加する

 

2. ファイル共有特化ならDropboxがおすすめ

先ほどの比較を見てもらうとわかるのですが、Dropboxは月額1,250円で5TBとコスパが良いです。

直感的な操作で初めての人でも簡単に情報を保存・共有ができる、使いやすさも魅力です。

 

3. 中小企業で初めての導入なら、Google Driveがおすすめ

法人でオンラインストレージを導入しようと考えている方は、Google Driveがおすすめです。

Google Drive以外にも、ドキュメントやスプレッドシートなどのGoogleのあらゆるサービスを使うことができ、使いやすいでしょう。

 

4. office365利用者ならOneDriveがおすすめ

Office365を購入すると、自動的にOneDriveの1TBを利用することができます。

WordやExcel、PowerPointを利用するためにOffice365を買おうと考えている人は、まずはOneDriveの導入を検討するべきでしょう。

 

boxの使い方(初心者編)

ここでは、boxの使い方を紹介します。

boxの操作は、その他のオンラインストレージと比較して、大きな違いはありません。

アカウント作成

    • PC・スマホ・タブレットなどから、https://account.box.com/loginへアクセスします。
    • 画面右上の「サインアップ」をクリックするとプランを選ぶ画面に遷移します。
      サインアップが異なる言語で表示されている場合は、地球儀マークの横から「日本語」を選ぶと切り替わります。

      • プランを選び、すぐに購入する場合は「Buy It」、お試しする場合は「Try It」をクリックします。
        個人利用の場合は、「Indivisuals Teams」を苦陸してから、プランを選択します。

 

    •  
    • 必要項目を入力して、「開始する」をクリックします。下の画像は「Try It」を選んだ場合の表示です。

ログイン

  • PC・スマホ・タブレットなどから、https://account.box.com/loginへアクセスします。
  • IDとなるメールアドレスを入力し「次へ」をクリックします。
  • PWを入力し、「ログイン」をクリックします。

デスクトップアプリ「Box Drive」のダウンロード・インストール

デスクトップアプリ「Box Drive」を使うと、ファイルの操作がより簡単です。「Box Drive」を使うためには、アプリをダウンロードします。

    • ログインページ左下の「Box Drive」をクリックします。
    • PCにダウンロードされたファイルを開くとインストールが始まります。
      インストールが終わったら、メールアドレス・PWを入力し、ログインします。

    • PCの中に「box」フォルダができました。このフォルダに保存するだけで、Web上のストレージに同期されます

ファイルの保存

  • 保存したいファイルから「名前を付けて保存」を選びます。



  • 保存先に「box」を指定します。



  • エクスプローラー上で、コピー・移動も可能です。

ファイルやフォルダの共有

組織外の人とも共有

    • boxフォルダを開きます。
    • 共有したいファイルまたはフォルダを右クリックして「共有」を選択します。
      • 「共有リンクをコピー」「共有リンクをメールで送信」のどちらかから、共有方法を選びます。
        直接共有の場合は、「共有リンクをメールで送信」がおすすめです。
      • 表示される共有ウィンドウで、[共有リンクをメールで送信] に名前またはメールアドレスを、[メッセージ] フィールドに750文字以内のメッセージを入力し、[送信] をクリックします。

組織内の人と共有

      • 組織内の人と共有する場合は、「コラボレータを管理」で、共有相手を指定することができます。

共有の設定

  • boxは、ファイル単位、あるいはフォルダ単位で、ひとりひとりに権限を指定することができます。

所有者:すべての操作が可能
編集:フォルダ設定、招待設定以外の操作が可能
ビューア―/アップローダー:参照、ダウンロード、コピー、印刷、登録が可能
プレビュアー/アップローダー:参照と登録が可能
ビューア―:参照、ダウンロード、コピー、印刷が可能
プレビューアー:参照のみ
アップローダー:登録のみ

「 Box Sync」ならオフライン操作も可能

オフラインでも作業をしたい場合には、「Box Sync」を利用します

オフライン中の編集内容は、オンラインになった段階で反映されます。

移動が多い方に便利なツールですが、Boxのデータ容量を使わないですむというメリットもあります。

資料請求リストに追加する

 

boxの評判・口コミ


投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設/設備
職種
広報
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
1,800円/1ユーザー/月
導入年
不明

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5

データを誤って消しても復元できる

利用にかけた費用

ビジネスプラン 1,800円/1ユーザー/月

導入に至った決め手

社内の顧客管理、情報共有ソフトとしてセールスフォースをを導入するにあたり、セールスフォースと連携させるオンラインストレージとしてBOXを導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セールスフォースとの連携がしやすく、セールスフォースから直接BOXにアクセスできる。

誤ってデータを上書きしてしまっても、過去の履歴が残っているので復元することができる

・共有リンクを使うことで、外部とのデータのやり取りも可能。

・BOXをデスクトップで使用するBox Driveに関して、PCの容量の圧迫を低く抑えられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムのアップデートにやや専門的な知識がいるうえに、アップデートを定期的に行っていないとセールスフォースとの連携が悪くなる。

・Box Driveのデータの同期に時間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

BOXを利用していていいと感じるところは、履歴から過去のデータを復元できる点である。

誤って、データを上書き保存してしまう可能性のある制作系の仕事、もしくは、データの上書きをしてしまった際に対応できるPCに詳しい人がいない会社などにおすすめなのではないでしょうか。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
1,800円/1ユーザー/月
導入年
不明
所在地
非公開
職種
広報
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

データを誤って消しても復元できる

利用にかけた費用

ビジネスプラン 1,800円/1ユーザー/月

導入に至った決め手

社内の顧客管理、情報共有ソフトとしてセールスフォースをを導入するにあたり、セールスフォースと連携させるオンラインストレージとしてBOXを導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セールスフォースとの連携がしやすく、セールスフォースから直接BOXにアクセスできる。

誤ってデータを上書きしてしまっても、過去の履歴が残っているので復元することができる

・共有リンクを使うことで、外部とのデータのやり取りも可能。

・BOXをデスクトップで使用するBox Driveに関して、PCの容量の圧迫を低く抑えられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムのアップデートにやや専門的な知識がいるうえに、アップデートを定期的に行っていないとセールスフォースとの連携が悪くなる。

・Box Driveのデータの同期に時間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

BOXを利用していていいと感じるところは、履歴から過去のデータを復元できる点である。

誤って、データを上書き保存してしまう可能性のある制作系の仕事、もしくは、データの上書きをしてしまった際に対応できるPCに詳しい人がいない会社などにおすすめなのではないでしょうか。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
企画事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Windowsのフォルダと同じような感覚で使える

導入に至った決め手

BOXでのクラウドシステムにフォルダを保存して社内サーバーを軽くするため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXはWindowsのフォルダと同じように使えるので初心者でもわかりやすい

・以前はkintoneなどのクラウドサービスを使っていたが、どこにどのファイルを保存したかが不明確であり探すのに時間がかかってしまっていた。

・Webブラウザで開くこともできるので容量制限に困ることもない。

・こちらに保存するようになり、社内サーバーが軽くなりよりたくさんのデータを保存でにるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Windowsではアプリケーションの表示がないので、既存のフォルダとの区別がつかない。

意図していないのに自動でWebブラウザで開く時がある

・自社システムとの連携がうまくできない。

・利用制限が10GBとなっており、結局機能制限ができてしまうのであまり重いファイルは保存できない。

他の会社にもおすすめしますか?

今のサーバーにデータを蓄積しすぎて困っている、kintoneなどのクラウドサービスに保管してもわかりづらく困っている企業にはおすすめ。通常通りの見た目で導入できるサービス。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
非公開
職種
企画事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

Windowsのフォルダと同じような感覚で使える

導入に至った決め手

BOXでのクラウドシステムにフォルダを保存して社内サーバーを軽くするため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXはWindowsのフォルダと同じように使えるので初心者でもわかりやすい

・以前はkintoneなどのクラウドサービスを使っていたが、どこにどのファイルを保存したかが不明確であり探すのに時間がかかってしまっていた。

・Webブラウザで開くこともできるので容量制限に困ることもない。

・こちらに保存するようになり、社内サーバーが軽くなりよりたくさんのデータを保存でにるようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

・Windowsではアプリケーションの表示がないので、既存のフォルダとの区別がつかない。

意図していないのに自動でWebブラウザで開く時がある

・自社システムとの連携がうまくできない。

・利用制限が10GBとなっており、結局機能制限ができてしまうのであまり重いファイルは保存できない。

他の会社にもおすすめしますか?

今のサーバーにデータを蓄積しすぎて困っている、kintoneなどのクラウドサービスに保管してもわかりづらく困っている企業にはおすすめ。通常通りの見た目で導入できるサービス。

投稿日: 2023/03/29
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
「Enterprise」というプランで月額4,620円
導入年
2017年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

ユーザー権限を編集者とビューアーに分けられる

利用にかけた費用

「Enterprise」というプランで月額4,620円

導入に至った決め手を教えてください。

cadデータなどをdvdなどで手渡していたが、セキュリティの観点からクラウドを導入した。

利用期間

2017年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・boxドライブに招待されるだけで、データ閲覧や作成、保存などのデータ間やりとりができる。

・招待するユーザーを任意で選べるので、プロジェクト参加者だけ招待などしやすい。

ユーザー権限を選べて、編集者とビューアーで分けられる

不便だと感じた点を教えてください。

利用最少ユーザー数が3人以上からと決まっている

・セキュリティの種類や範囲などが、購入プランによって大きく変わる。

他の会社にもおすすめしますか?

cadデータなど容量の大きいデータをやり取りする会社に、お勧めする。

メールのように何通かに分けて送付する必要がなく1回でやり取りでき、セキュリティ面でもメールより優れていると思うので。

投稿日: 2023/03/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
「Enterprise」というプランで月額4,620円
導入年
2017年4月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

ユーザー権限を編集者とビューアーに分けられる

利用にかけた費用

「Enterprise」というプランで月額4,620円

導入に至った決め手を教えてください。

cadデータなどをdvdなどで手渡していたが、セキュリティの観点からクラウドを導入した。

利用期間

2017年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・boxドライブに招待されるだけで、データ閲覧や作成、保存などのデータ間やりとりができる。

・招待するユーザーを任意で選べるので、プロジェクト参加者だけ招待などしやすい。

ユーザー権限を選べて、編集者とビューアーで分けられる

不便だと感じた点を教えてください。

利用最少ユーザー数が3人以上からと決まっている

・セキュリティの種類や範囲などが、購入プランによって大きく変わる。

他の会社にもおすすめしますか?

cadデータなど容量の大きいデータをやり取りする会社に、お勧めする。

メールのように何通かに分けて送付する必要がなく1回でやり取りでき、セキュリティ面でもメールより優れていると思うので。

投稿日: 2023/02/10
会社名
シャープ株式会社
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

Excelアプリからは共有ファイルを同時編集できない

利用期間

2017年~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXに保存したデータが第三者からは閲覧できないなど、表示トラブルが稀にある。

共有ファイルで作業するときに、Excelアプリからは同時に編集ができず不便

・容量が大きいファイルの場合、スマートフォンでのダウンロードに限度がある。

投稿日: 2023/02/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
シャープ株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Excelアプリからは共有ファイルを同時編集できない

利用期間

2017年~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXに保存したデータが第三者からは閲覧できないなど、表示トラブルが稀にある。

共有ファイルで作業するときに、Excelアプリからは同時に編集ができず不便

・容量が大きいファイルの場合、スマートフォンでのダウンロードに限度がある。

投稿日: 2023/02/10
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Windowsのエクスプローラと比べ直感的に操作できる

利用期間

2022年10月から2023年1月現在も利用中  

使いやすいと感じた点を教えてください。

普通のWindowsのエクスプローラと比べて、直感的に操作できて、わかりやすい

・同僚との共有が簡単で、権限の設定等も出来る。

・使用プランは容量が無制限のためデータ量を心配する必要もないし、パソコンの容量も使わないのでパソコン自体が軽くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット接続がないと自分のフォルダに接続できないため、オフラインでの作業ができない。

エラーが多く、メンテナンスが多い

・boxへの移行のためのファイル移行は、一つ一つ手作業でコピペすることになるので、データアップロードに時間と手間がかかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとも連携して添付や保存等できるので使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・容量が無制限。

・自分のパソコンの容量を一切圧迫しないためPCの動きが良くなる。

・データの管理の意味でも安全。

投稿日: 2023/02/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Windowsのエクスプローラと比べ直感的に操作できる

利用期間

2022年10月から2023年1月現在も利用中  

使いやすいと感じた点を教えてください。

普通のWindowsのエクスプローラと比べて、直感的に操作できて、わかりやすい

・同僚との共有が簡単で、権限の設定等も出来る。

・使用プランは容量が無制限のためデータ量を心配する必要もないし、パソコンの容量も使わないのでパソコン自体が軽くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット接続がないと自分のフォルダに接続できないため、オフラインでの作業ができない。

エラーが多く、メンテナンスが多い

・boxへの移行のためのファイル移行は、一つ一つ手作業でコピペすることになるので、データアップロードに時間と手間がかかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとも連携して添付や保存等できるので使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・容量が無制限。

・自分のパソコンの容量を一切圧迫しないためPCの動きが良くなる。

・データの管理の意味でも安全。

投稿日: 2023/02/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

検索機能の精度が良い

導入に至った決め手

PCのセキュリティ強化、データのバックアップを目的に導入された。

利用期間

2016年から2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常のファイル保存と同様のプロセスで簡単に使用可能なので、特別なスキルは必要ない。

・スマートフォンからの閲覧も可能で、PCを使用できない環境の際に便利。

・データバックアップが容易で、セキュリティ面でメリットがある。

検索機能の精度が良い

他の会社にもおすすめしますか?

PCデータのバックアップとセキュリティの点で非常に有用なので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/02/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年
所在地
神奈川県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

検索機能の精度が良い

導入に至った決め手

PCのセキュリティ強化、データのバックアップを目的に導入された。

利用期間

2016年から2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常のファイル保存と同様のプロセスで簡単に使用可能なので、特別なスキルは必要ない。

・スマートフォンからの閲覧も可能で、PCを使用できない環境の際に便利。

・データバックアップが容易で、セキュリティ面でメリットがある。

検索機能の精度が良い

他の会社にもおすすめしますか?

PCデータのバックアップとセキュリティの点で非常に有用なので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

PCでのフォルダ操作と同じように使えてわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

当時使用していたストレージが、オンプレミスサーバーの環境でどこからでもアクセスできるわけではなかった。

働き方を変えるのと同時にクラウドサーバーに切り替えた。

利用期間

2015年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCでのフォルダ操作と同じように操作ができてわかりやすい

・新入社員が入っても、基本的なパソコン操作を習得していれば同じような操作で対応できるため、新たに特別な操作説明をしなくともすぐ運用が可能になった。

・外部にも利用ユーザーが多く情報がインターネットにもたくさん載っているため、活用方法や不明点など個人ごとに簡単に理解することができている。

・セキュリティの安全性が担保されている。

・外部とのファイルのやり取りも容易である。

・フォルダやファイルごとにアクセス権限やリンクの有効期限など、活用シーンに応じた運用ができる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookなどと連携しており、脱PPAT対策として活用ができている。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルのアクセスが会社のサーバーからしかできず、そのために会社に行かなければならないことによって業務効率が下がっている企業や、ファイル共有でセキュリティ対策をしっかりしたいが、何からしていいかわからず常に対策をする人的リソースが確保できない企業に向いていると思う。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

PCでのフォルダ操作と同じように使えてわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

当時使用していたストレージが、オンプレミスサーバーの環境でどこからでもアクセスできるわけではなかった。

働き方を変えるのと同時にクラウドサーバーに切り替えた。

利用期間

2015年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCでのフォルダ操作と同じように操作ができてわかりやすい

・新入社員が入っても、基本的なパソコン操作を習得していれば同じような操作で対応できるため、新たに特別な操作説明をしなくともすぐ運用が可能になった。

・外部にも利用ユーザーが多く情報がインターネットにもたくさん載っているため、活用方法や不明点など個人ごとに簡単に理解することができている。

・セキュリティの安全性が担保されている。

・外部とのファイルのやり取りも容易である。

・フォルダやファイルごとにアクセス権限やリンクの有効期限など、活用シーンに応じた運用ができる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookなどと連携しており、脱PPAT対策として活用ができている。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルのアクセスが会社のサーバーからしかできず、そのために会社に行かなければならないことによって業務効率が下がっている企業や、ファイル共有でセキュリティ対策をしっかりしたいが、何からしていいかわからず常に対策をする人的リソースが確保できない企業に向いていると思う。

投稿日: 2023/01/04
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5

社内外とのやり取りが効率化された

利用にかけた費用

Business Plus

導入に至った決め手

ペーパーレス化の促進と、学内外での情報の共有化の効率化のため。

利用期間

2016年4月~2022年12月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

部内外において、「情報を参照のみ可能」であったり、「編集も可能」であったりと、機能を使い分けて共有することができた

・バックアップ機能も付いているため、紙媒体をPDF化して保存していくことで、ペーパーレス化に寄与した。

・MP4やMP3、Microsoftファイル全般等、幅広い種類のファイルに対応していたので、保存に困らなかった。

外部業者とやり取りする際、従来はUSBで渡したり、圧縮ファイルでデータのやり取りをしていた。それが、フォルダを共有し、その中でデータのやり取りをするようになり、手間がかからなくなり、効率がよくなった

・社内でも、ファイルを他部署と共有したり、共同編集が出来たりして、情報共有が早くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・一括ダウンロードした際に、ファイルの文字化けや、設定に不具合があってフォルダが開けない、ということが最初にあった。

・複数部署のフォルダを共有された際、煩雑になった。

一人が開いていたファイルを別の人が開いて保存した際に、(2)と付いた別ファイルで保存されて、どちらが最新か分からなくなる時があった

・上記に関して、ファイルをロックしたり、共同編集で開いていなかったことで、頻繁に開くファイルで(2)と付いた別ファイルができてしまった。

工夫やウラ技があれば、教えてください。

・フォルダごとに、アカウントの参照や編集の権限設定をした方が、ファイルごとで設定するよりも手間にならない。

外部ツールとの連携

MicrosoftのOfficeソフトは全て保存でき、バックアップも取れるので、連携しやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

下記を検討している会社には、おすすめする。

社内の紙媒体の資料を削減し、ペーパーレス化を進めたい場合。

社内外での情報共有やデータのやり取りを、効率化したい場合。

ファイルのバックアップや、セキュリティ面の強化を図りたい場合。

投稿日: 2023/01/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
山口県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

社内外とのやり取りが効率化された

利用にかけた費用

Business Plus

導入に至った決め手

ペーパーレス化の促進と、学内外での情報の共有化の効率化のため。

利用期間

2016年4月~2022年12月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

部内外において、「情報を参照のみ可能」であったり、「編集も可能」であったりと、機能を使い分けて共有することができた

・バックアップ機能も付いているため、紙媒体をPDF化して保存していくことで、ペーパーレス化に寄与した。

・MP4やMP3、Microsoftファイル全般等、幅広い種類のファイルに対応していたので、保存に困らなかった。

外部業者とやり取りする際、従来はUSBで渡したり、圧縮ファイルでデータのやり取りをしていた。それが、フォルダを共有し、その中でデータのやり取りをするようになり、手間がかからなくなり、効率がよくなった

・社内でも、ファイルを他部署と共有したり、共同編集が出来たりして、情報共有が早くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・一括ダウンロードした際に、ファイルの文字化けや、設定に不具合があってフォルダが開けない、ということが最初にあった。

・複数部署のフォルダを共有された際、煩雑になった。

一人が開いていたファイルを別の人が開いて保存した際に、(2)と付いた別ファイルで保存されて、どちらが最新か分からなくなる時があった

・上記に関して、ファイルをロックしたり、共同編集で開いていなかったことで、頻繁に開くファイルで(2)と付いた別ファイルができてしまった。

工夫やウラ技があれば、教えてください。

・フォルダごとに、アカウントの参照や編集の権限設定をした方が、ファイルごとで設定するよりも手間にならない。

外部ツールとの連携

MicrosoftのOfficeソフトは全て保存でき、バックアップも取れるので、連携しやすいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

下記を検討している会社には、おすすめする。

社内の紙媒体の資料を削減し、ペーパーレス化を進めたい場合。

社内外での情報共有やデータのやり取りを、効率化したい場合。

ファイルのバックアップや、セキュリティ面の強化を図りたい場合。

投稿日: 2022/12/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

PCのエクスプローラから使用可能

利用にかけた費用

BusinessPlusプラン

導入に至った決め手

PCのローカルに保存すると容量が足りなくなり、さらに資料の共有手段が限られてしまうから。

利用期間

2022年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルやフォルダの共有が簡単に行える。手順書や企画書の進捗状況について説明する際、URLを共有することで、現物を共有できて便利だった。

PC用のアプリをダウンロードすることで、PCのエクスプローラから使用可能

・上記の補足として、インターネット接続がない場所でも、エクスプローラから資料を閲覧できるので、ネット環境がないカフェや電車内などの場所でも仕事が進んだ。

・スマートフォンアプリをダウンロードすることで、パソコンを操作できないような混雑した電車内や出先でも、スマートフォンからの資料が確認できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンアプリは、閲覧はできるが、単体では編集できない。ExcelアプリやWordアプリ、PowerPointアプリなどと連携しないと、編集ができない。

2人以上で同時編集をしていると、一方のユーザーの画面が他方のユーザーの画面にも適用されるので、別々の作業をするには不向きである

・上記について、同時編集をすると、例えばExcelだと、一方の人がフィルターを使用した際に、他方の人が同じデータを開いていると、その人のデータにもフィルタがかかってしまい、各自の作業が進まない。

・私物のスマートフォンからでも業務資料の閲覧ができるので、情報漏洩の危険性がある。

外部ツールとの連携

スマートフォンのExcelアプリ、Wordアプリ、PowerPointアプリとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

自分以外の従業員と資料の共有を行う機会がある場合や、一つのファイルを複数人で記入する業務がある企業にとっては、簡単に資料共有ができるので、大変便利。

容量の制限がないプランを使用すれば、PCの容量を圧迫することがないので、PCの動きが悪くなる要因を除くことができる。

投稿日: 2022/12/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

PCのエクスプローラから使用可能

利用にかけた費用

BusinessPlusプラン

導入に至った決め手

PCのローカルに保存すると容量が足りなくなり、さらに資料の共有手段が限られてしまうから。

利用期間

2022年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルやフォルダの共有が簡単に行える。手順書や企画書の進捗状況について説明する際、URLを共有することで、現物を共有できて便利だった。

PC用のアプリをダウンロードすることで、PCのエクスプローラから使用可能

・上記の補足として、インターネット接続がない場所でも、エクスプローラから資料を閲覧できるので、ネット環境がないカフェや電車内などの場所でも仕事が進んだ。

・スマートフォンアプリをダウンロードすることで、パソコンを操作できないような混雑した電車内や出先でも、スマートフォンからの資料が確認できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンアプリは、閲覧はできるが、単体では編集できない。ExcelアプリやWordアプリ、PowerPointアプリなどと連携しないと、編集ができない。

2人以上で同時編集をしていると、一方のユーザーの画面が他方のユーザーの画面にも適用されるので、別々の作業をするには不向きである

・上記について、同時編集をすると、例えばExcelだと、一方の人がフィルターを使用した際に、他方の人が同じデータを開いていると、その人のデータにもフィルタがかかってしまい、各自の作業が進まない。

・私物のスマートフォンからでも業務資料の閲覧ができるので、情報漏洩の危険性がある。

外部ツールとの連携

スマートフォンのExcelアプリ、Wordアプリ、PowerPointアプリとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

自分以外の従業員と資料の共有を行う機会がある場合や、一つのファイルを複数人で記入する業務がある企業にとっては、簡単に資料共有ができるので、大変便利。

容量の制限がないプランを使用すれば、PCの容量を圧迫することがないので、PCの動きが悪くなる要因を除くことができる。

投稿日: 2022/12/28
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4.5

無料トライアルで使用感を確認できる

利用にかけた費用

プラン名Business Plus

導入に至った決め手

当社は、写真や図面などの容量が大きいデータの共有や、多人数での共有をするので、こちらのツールを利用する事にした。

利用期間

2022年5月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データ容量の大きい図面データや写真を共有しやすく、共有人数も無制限なので、気にする事なく利用できることが使いやすかった。

・導入前は、データを小分けにしてやり取りしたり、データディスクでやり取りしたりと、面倒で労務経費のかかった方法を取っていたが、利用開始後は、やり取りにストレスを感じず、経費削減にもなった。

無料トライアルができ、利用しやすいかどうかの確認ができた。いざ導入にあたった時にも、すぐに利用できるようになるので、会社経費削減になった

・セキュリティ対策も十分で、安心して利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・マニュアルの説明がいまいち分かりにくく、親切ではないので、最初にマスターするまで時間がかかった。

・写真のアップロードをする際に、ボタンの押し間違いをしてしまい、ストレスを感じている。

OutlookやWord、Excel等のOfficeとの相性が悪い感じで、けっこう不便

他の会社にもおすすめしますか?

多くの共有者数が必要、かつ大きな容量のデータを、頻繁にやり取りする業務を行う会社におすすめ。

共有者人数に制限がないので、気にする事なく利用ができて、おすすめできる。

投稿日: 2022/12/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
宮崎県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

無料トライアルで使用感を確認できる

利用にかけた費用

プラン名Business Plus

導入に至った決め手

当社は、写真や図面などの容量が大きいデータの共有や、多人数での共有をするので、こちらのツールを利用する事にした。

利用期間

2022年5月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データ容量の大きい図面データや写真を共有しやすく、共有人数も無制限なので、気にする事なく利用できることが使いやすかった。

・導入前は、データを小分けにしてやり取りしたり、データディスクでやり取りしたりと、面倒で労務経費のかかった方法を取っていたが、利用開始後は、やり取りにストレスを感じず、経費削減にもなった。

無料トライアルができ、利用しやすいかどうかの確認ができた。いざ導入にあたった時にも、すぐに利用できるようになるので、会社経費削減になった

・セキュリティ対策も十分で、安心して利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・マニュアルの説明がいまいち分かりにくく、親切ではないので、最初にマスターするまで時間がかかった。

・写真のアップロードをする際に、ボタンの押し間違いをしてしまい、ストレスを感じている。

OutlookやWord、Excel等のOfficeとの相性が悪い感じで、けっこう不便

他の会社にもおすすめしますか?

多くの共有者数が必要、かつ大きな容量のデータを、頻繁にやり取りする業務を行う会社におすすめ。

共有者人数に制限がないので、気にする事なく利用ができて、おすすめできる。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

容量無制限で使えるためおすすめ

導入に至った決め手

データ容量が重いものを扱う機会が多く、ストレージ容量が無制限であったため。

利用期間

2021年4月〜2022年5月

利用をやめた理由

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度のアップロードには制限があるが、容量無制限で使えることで、比較的PCの容量を使ってしまうファイルをオンライン上に保存できる。これによってPCの容量も確保できた

・権限をかけることができるため、セキュリティ上の安心感があった

・他社メンバーも閲覧可能なため、いちいち共有する時間がなくなった

不便だと感じた点を教えてください。

・一度にアップロードできる容量が少なく、一気にアップロードできない。データが大きいファイルが複数個あった場合に3、4回くらいに分けないと全てアップロード出来ず、時間がかかった。

・エクスプローラーと違ってオフラインでの利用ができないため、ネット環境があるところでしか閲覧ができない

全体の操作が最初分かりにくいため、戸惑う

他の会社にもおすすめしますか?

容量無制限で使えるため、おすすめできる。比較的人数が多い会社だとファイルの共有も大変だと思うので、全員が無制限で使えるプランを使っていくと業務効率も上がると思う。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

容量無制限で使えるためおすすめ

導入に至った決め手

データ容量が重いものを扱う機会が多く、ストレージ容量が無制限であったため。

利用期間

2021年4月〜2022年5月

利用をやめた理由

退職のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度のアップロードには制限があるが、容量無制限で使えることで、比較的PCの容量を使ってしまうファイルをオンライン上に保存できる。これによってPCの容量も確保できた

・権限をかけることができるため、セキュリティ上の安心感があった

・他社メンバーも閲覧可能なため、いちいち共有する時間がなくなった

不便だと感じた点を教えてください。

・一度にアップロードできる容量が少なく、一気にアップロードできない。データが大きいファイルが複数個あった場合に3、4回くらいに分けないと全てアップロード出来ず、時間がかかった。

・エクスプローラーと違ってオフラインでの利用ができないため、ネット環境があるところでしか閲覧ができない

全体の操作が最初分かりにくいため、戸惑う

他の会社にもおすすめしますか?

容量無制限で使えるため、おすすめできる。比較的人数が多い会社だとファイルの共有も大変だと思うので、全員が無制限で使えるプランを使っていくと業務効率も上がると思う。

投稿日: 2022/09/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

日本語ファイル名の文字化け以外は不満なし

導入に至った決め手を教えてください。

UIのわかりやすさ、料金の安さ、容量だと聞いている。コロナ禍で在宅勤務が始まってから導入した

 

利用期間

2020年4月頃から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが分かりやすい。

・対面で指導してもらわなくても使い方がすぐに分かった。チームにはITに明るくない人もいるので、とても助かった。

会社のデータベースはIEでないと動かないのだが、ブラウザを切り替えることなくIEのままboxを使えるのも便利だった

・パスワードの有無が選べる。

・無料プランもあるので、プライベートでも使うようになった。

・ブラウザを選ばない。

・box の予備としてSecure Deliver も契約しているが、UIが洗練されていない。WeTransferは、取引先企業の定めたセキュリティ基準に準拠しておらず、使用を取りやめた経緯がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル名が日本語だと、ダウンロードする時点で文字化けすることが多い。不便は、上記の一点に尽きる。他に不満はない。

・Secure Deliver や WeTransfer ではファイル名が文字化けしたことは無かったと思う。

・海外へ英語名のファイルを送るときはboxで、まれに国内の取引先に日本語名のファイルを送るには Secure Deliverで、と使い分けているが、混乱するのでできれば一本化したい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有にOutlookとMicrosoft Teams を使っているが、どちらも問題無い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル名を英語で統一する会社にはすすめられるが、日本語のファイル名も使用する会社にはおすすめできない。容量の小さな無料プランがあるので、フリーランスや立ち上げたばかりの中小企業などには積極的にすすめたい。

投稿日: 2022/09/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

日本語ファイル名の文字化け以外は不満なし

導入に至った決め手を教えてください。

UIのわかりやすさ、料金の安さ、容量だと聞いている。コロナ禍で在宅勤務が始まってから導入した

 

利用期間

2020年4月頃から2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが分かりやすい。

・対面で指導してもらわなくても使い方がすぐに分かった。チームにはITに明るくない人もいるので、とても助かった。

会社のデータベースはIEでないと動かないのだが、ブラウザを切り替えることなくIEのままboxを使えるのも便利だった

・パスワードの有無が選べる。

・無料プランもあるので、プライベートでも使うようになった。

・ブラウザを選ばない。

・box の予備としてSecure Deliver も契約しているが、UIが洗練されていない。WeTransferは、取引先企業の定めたセキュリティ基準に準拠しておらず、使用を取りやめた経緯がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル名が日本語だと、ダウンロードする時点で文字化けすることが多い。不便は、上記の一点に尽きる。他に不満はない。

・Secure Deliver や WeTransfer ではファイル名が文字化けしたことは無かったと思う。

・海外へ英語名のファイルを送るときはboxで、まれに国内の取引先に日本語名のファイルを送るには Secure Deliverで、と使い分けているが、混乱するのでできれば一本化したい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有にOutlookとMicrosoft Teams を使っているが、どちらも問題無い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル名を英語で統一する会社にはすすめられるが、日本語のファイル名も使用する会社にはおすすめできない。容量の小さな無料プランがあるので、フリーランスや立ち上げたばかりの中小企業などには積極的にすすめたい。

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
福井県
業界
IT/インターネット/通信
職種
導入決定者
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年8月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
2

権限を細かく設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

お客様と撮影データを容易にやり取りするため

 

利用期間

2018年08月~2019年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグ&ドロップで容易にデータをアップロードしたり、移動が可能なところ

・クラウドサービスを利用することが慣れている人からすれば、直感的にUIを操作することができるところ

アップロードしたデータへのアクセス権限や編集権限を細かく指定出来るところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

1度に大量の数のファイルをアップロードしようとすると、高確率で中断されてしまう

・フォルダの名前変更やファイルの名前変更時にフリーズしてしまい、作業が中断されてしまう

・オンラインストレージや機械慣れしていない社員が、いつまでたっても操作方法を覚えられない、直感的に操作不可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様と大容量データのやり取りを今後行う機会が増える企業様にとってはいいかと思います。

ギガファイル便だけでなく、様々な会社様のオンラインストレージサービスで情報漏洩が確認されている昨今で、まだ有名企業様も採用されているbox様は信頼出来るサービスだと思います。

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年8月
所在地
福井県
職種
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

権限を細かく設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

お客様と撮影データを容易にやり取りするため

 

利用期間

2018年08月~2019年12月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグ&ドロップで容易にデータをアップロードしたり、移動が可能なところ

・クラウドサービスを利用することが慣れている人からすれば、直感的にUIを操作することができるところ

アップロードしたデータへのアクセス権限や編集権限を細かく指定出来るところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

1度に大量の数のファイルをアップロードしようとすると、高確率で中断されてしまう

・フォルダの名前変更やファイルの名前変更時にフリーズしてしまい、作業が中断されてしまう

・オンラインストレージや機械慣れしていない社員が、いつまでたっても操作方法を覚えられない、直感的に操作不可能

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様と大容量データのやり取りを今後行う機会が増える企業様にとってはいいかと思います。

ギガファイル便だけでなく、様々な会社様のオンラインストレージサービスで情報漏洩が確認されている昨今で、まだ有名企業様も採用されているbox様は信頼出来るサービスだと思います。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

バージョン管理できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

容量の重いデザインデータ(aiデータやpsdデータ、JPG等)を共有するため。

 

利用期間

2021年~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも、ダウンロード等もボタンが分かりやすく使いやすかった。

・URL等リンクをメール等に添付することで、ユーザーでない方もダウンロードが可能。

バージョン管理ができるため、過去のデータと比較管理することが出来て便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

登録ユーザーでないと、フォルダ内の検索機能が使用できない

・バージョン管理ができるのは良いが、古いバージョンの確認操作を初心者の方に説明しづらかったので、わかりやすいUIであればもっと良い。

・フォルダ内でのショートカットリンク機能があった方がいい。(複数人のチームで共有する際に便利)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有用リンクを外部ツール(プロジェクト管理ツールやメール等)に添付するだけでチームや外注に共有でき、連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルや画像データをチーム内で共有・管理する必要があり、事業拡大で今後データが増えていく見込みがある会社、特に画像データやデザインデータ等の共有のため容量が大きいものが必要な会社に、おすすめする。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
北海道
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
51人〜100人

バージョン管理できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

容量の重いデザインデータ(aiデータやpsdデータ、JPG等)を共有するため。

 

利用期間

2021年~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも、ダウンロード等もボタンが分かりやすく使いやすかった。

・URL等リンクをメール等に添付することで、ユーザーでない方もダウンロードが可能。

バージョン管理ができるため、過去のデータと比較管理することが出来て便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

登録ユーザーでないと、フォルダ内の検索機能が使用できない

・バージョン管理ができるのは良いが、古いバージョンの確認操作を初心者の方に説明しづらかったので、わかりやすいUIであればもっと良い。

・フォルダ内でのショートカットリンク機能があった方がいい。(複数人のチームで共有する際に便利)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有用リンクを外部ツール(プロジェクト管理ツールやメール等)に添付するだけでチームや外注に共有でき、連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルや画像データをチーム内で共有・管理する必要があり、事業拡大で今後データが増えていく見込みがある会社、特に画像データやデザインデータ等の共有のため容量が大きいものが必要な会社に、おすすめする。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
電気工事士
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年8月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

リアルタイムで複数人と資料を共有できる

利用にかけた費用

無料利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数の人間で資料及び図面を共有したい場面で、会社のメールでのやり取り以上にスムーズに共有出来るから。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年5月頃まで

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用出来る。

リアルタイムで多数の人と資料を共有出来る

・勝手に修正されたくない資料は、ロックして修正出来ないようにする事が出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

複数の人が同時に資料を修正出来てしまうがために、エラーが発生しやり直しになってしまうことがあった

・原因不明のエラーが発生する事がある。

・昔の人にはわかりづらいAIになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめできる。

・自分達が選んだ人にしか資料の閲覧権及び修正権が与えられない為、セキュリティ面も悪くない。

・複数のグループを作成でき、色々な方とその場で資料の確認及び共有が出来て便利。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年8月
所在地
大阪府
職種
電気工事士
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

リアルタイムで複数人と資料を共有できる

利用にかけた費用

無料利用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

複数の人間で資料及び図面を共有したい場面で、会社のメールでのやり取り以上にスムーズに共有出来るから。

 

利用期間

2020年8月頃~2022年5月頃まで

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用出来る。

リアルタイムで多数の人と資料を共有出来る

・勝手に修正されたくない資料は、ロックして修正出来ないようにする事が出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

複数の人が同時に資料を修正出来てしまうがために、エラーが発生しやり直しになってしまうことがあった

・原因不明のエラーが発生する事がある。

・昔の人にはわかりづらいAIになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめできる。

・自分達が選んだ人にしか資料の閲覧権及び修正権が与えられない為、セキュリティ面も悪くない。

・複数のグループを作成でき、色々な方とその場で資料の確認及び共有が出来て便利。

投稿日: 2022/10/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

情報共有時に個別にユーザーの権限設定が可能

利用期間

2022年1月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料作成など、共同で作業できる点。

URLを相手に共有すれば、相手に内容を確認してもらい、必要に応じて修正もしてもらえる点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Excelでデータ集計などをする際にマクロをよく使うが、boxでは使えないこと。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートで仕事をする社員の多い企業に、おすすめ。

理由は、BOX内で共同編集できるし、資料を共有する際にはユーザーに個別に権限(閲覧のみ可能、修正も可能など)を設定できるので。

投稿日: 2022/10/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
1001人以上

情報共有時に個別にユーザーの権限設定が可能

利用期間

2022年1月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料作成など、共同で作業できる点。

URLを相手に共有すれば、相手に内容を確認してもらい、必要に応じて修正もしてもらえる点。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Excelでデータ集計などをする際にマクロをよく使うが、boxでは使えないこと。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートで仕事をする社員の多い企業に、おすすめ。

理由は、BOX内で共同編集できるし、資料を共有する際にはユーザーに個別に権限(閲覧のみ可能、修正も可能など)を設定できるので。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年6月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

boxから更新すればそのままファイルも更新

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社でエアドロップを使うことが禁止されたため、社内で完結することができるboxになったと聞いている。

 

利用期間

2022年6月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかかっていない。

・boxからExcelなどのファイルを開いたとき、自動的にそのファイル形式が使えるアプリで開く。

boxから開いて更新すれば、そのままboxで保存されているファイルも更新される。boxにもう一度ファイルをあげる必要がない。PhotoshopやillustratorなどのAdobe製品から、WordやExcelなどのoffice製品でも同じことが可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携とは違うかもしれないが、どんな形式のファイルもひとまとめにして簡単に更新したいというのであれば、boxは便利。どんな形式でも、boxから開いて更新すればboxにも反映されるから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめするとしたら、他のクラウドサービスが使えない場合や、更新の手間を省きたい会社さんだと思う。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

boxから更新すればそのままファイルも更新

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社でエアドロップを使うことが禁止されたため、社内で完結することができるboxになったと聞いている。

 

利用期間

2022年6月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用がかかっていない。

・boxからExcelなどのファイルを開いたとき、自動的にそのファイル形式が使えるアプリで開く。

boxから開いて更新すれば、そのままboxで保存されているファイルも更新される。boxにもう一度ファイルをあげる必要がない。PhotoshopやillustratorなどのAdobe製品から、WordやExcelなどのoffice製品でも同じことが可能。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携とは違うかもしれないが、どんな形式のファイルもひとまとめにして簡単に更新したいというのであれば、boxは便利。どんな形式でも、boxから開いて更新すればboxにも反映されるから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめするとしたら、他のクラウドサービスが使えない場合や、更新の手間を省きたい会社さんだと思う。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
プログラマ
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Teamsと似たビジュアルが使いやすい

利用期間

2022年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft Teamsを利用する機会が多く、似たようなビジュアルのため、直感的に操作することができる

・Teamsではファイルを複数人で同時に編集することができ、boxは編集中にロックをかけることができるなど、それぞれの良さがある。

・利用するのは初めてだったが、特に使い方に困ることなくすぐに慣れた点もよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルなどのファイルをbox上で開く際、形が変形してしまうことがあった。問題なく修正できる場合もあったが、少し不便には感じていた。

・編集中のロックは編集者が自分でかけなければいけないため、ロックをかけ忘れることがある

・ファイルを閉じていてもロック中のままの場合がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。複数の企業が共同でプロジェクトを進めていく際に、ファイルの共有がしやすいため。操作性の観点から、zoomなどを利用している会社よりも、teamsを利用する会社に向いていると感じた。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
プログラマ
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

Teamsと似たビジュアルが使いやすい

利用期間

2022年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft Teamsを利用する機会が多く、似たようなビジュアルのため、直感的に操作することができる

・Teamsではファイルを複数人で同時に編集することができ、boxは編集中にロックをかけることができるなど、それぞれの良さがある。

・利用するのは初めてだったが、特に使い方に困ることなくすぐに慣れた点もよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルなどのファイルをbox上で開く際、形が変形してしまうことがあった。問題なく修正できる場合もあったが、少し不便には感じていた。

・編集中のロックは編集者が自分でかけなければいけないため、ロックをかけ忘れることがある

・ファイルを閉じていてもロック中のままの場合がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。複数の企業が共同でプロジェクトを進めていく際に、ファイルの共有がしやすいため。操作性の観点から、zoomなどを利用している会社よりも、teamsを利用する会社に向いていると感じた。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

一つ一つ画像を選ばなければいけない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンから写真をアップロードする際に、フリーズすることがある。ネット環境には問題がないので、boxの問題だと思っている。

スマートフォンからアップロードする際、一つ一つ画像を選ばなければいけない。iPhoneユーザーからすると、アルバムの写真はドラッグして選ぶことに慣れているので、一つずつ選ぶのは手間がかかる。

・エアドロップを使っていたときは瞬時に画像を共有できていたので、アップロードに時間がかかるのは不便に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

発展途上のアプリなので、フリーズがストレスになる人や利便性を最優先する会社にはおすすめしない。とくに利便性の面からすると他のクラウドサービスの方が整っている。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
神奈川県
職種
一般事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

一つ一つ画像を選ばなければいけない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2022年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンから写真をアップロードする際に、フリーズすることがある。ネット環境には問題がないので、boxの問題だと思っている。

スマートフォンからアップロードする際、一つ一つ画像を選ばなければいけない。iPhoneユーザーからすると、アルバムの写真はドラッグして選ぶことに慣れているので、一つずつ選ぶのは手間がかかる。

・エアドロップを使っていたときは瞬時に画像を共有できていたので、アップロードに時間がかかるのは不便に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

発展途上のアプリなので、フリーズがストレスになる人や利便性を最優先する会社にはおすすめしない。とくに利便性の面からすると他のクラウドサービスの方が整っている。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ビジネスプラス
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

リコーの複合機との連携がいい

利用にかけた費用

ビジネスプラス

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作方法が簡単なので、年配の社員でもすぐに利用できる

・外にいても同じ作業ができるので、現場に出ている人でも確認が早い

・保存容量が多いので、エクセルシート・PDF・写真等もたくさん保存できるのがいい

リコーの複合機との連携がきくので、FAXやSCANが直接入り使いやすい

・個人的なファイルにはアクセス権をかけても保存できるので、他の人に細工されず、容量も気にせず使えるのが嬉しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

事務所での作業が少なくなるので、同業の建設系の会社におすめできる。帰ってから事務所での作業が多い現場担当などが、外で同じ作業ができるようになればいいと思う

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
ビジネスプラス
導入年
2019年4月
所在地
熊本県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

リコーの複合機との連携がいい

利用にかけた費用

ビジネスプラス

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作方法が簡単なので、年配の社員でもすぐに利用できる

・外にいても同じ作業ができるので、現場に出ている人でも確認が早い

・保存容量が多いので、エクセルシート・PDF・写真等もたくさん保存できるのがいい

リコーの複合機との連携がきくので、FAXやSCANが直接入り使いやすい

・個人的なファイルにはアクセス権をかけても保存できるので、他の人に細工されず、容量も気にせず使えるのが嬉しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

事務所での作業が少なくなるので、同業の建設系の会社におすめできる。帰ってから事務所での作業が多い現場担当などが、外で同じ作業ができるようになればいいと思う

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Officeとの連携機能がそろっている

導入に至った決め手を教えてください。

自社ファイルサーバーのセキュリティ対策などの費用が膨らんでいっており、コスト面から導入が決まった。

 

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Officeとの連携機能がそろっていた(プレビュー、編集)

・セキュリティ対策がしっかりしており、安心感がある。

・バージョン管理や誰が編集したかの確認、バックアップ、検索など一通りの機能が分かりやすく利用することができた。

・大量のファイルが未整理の状態であっても、検索で素早く探すことができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使い安くてセキュリティに優れるサービスを探している法人にはよいと思う。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
滋賀県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Officeとの連携機能がそろっている

導入に至った決め手を教えてください。

自社ファイルサーバーのセキュリティ対策などの費用が膨らんでいっており、コスト面から導入が決まった。

 

利用期間

2019年8月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Officeとの連携機能がそろっていた(プレビュー、編集)

・セキュリティ対策がしっかりしており、安心感がある。

・バージョン管理や誰が編集したかの確認、バックアップ、検索など一通りの機能が分かりやすく利用することができた。

・大量のファイルが未整理の状態であっても、検索で素早く探すことができた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使い安くてセキュリティに優れるサービスを探している法人にはよいと思う。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

細かいアクセス権の設定ができないのは残念

利用期間

2020年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Box Notes/Box for Officeは、共有リンクを作成することでアクセス権限のある複数名のメンバーでオンラインでの直接編集が可能となる

・Box Driveについては、Outlookとの親和性が高い。メール本文に直接共有リンクを張ることができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Box Driveは、共有リンクを作成した際に、有効期限について無期限とすることができない

・共有リンク作成者に対して、期限の有効期限切れを事前通知する機能はないものと思われる

共有リンクの細かいアクセス権の設定ができない

 (社内ユーザーや外部ユーザーなどの大まか設定は可能も、アカウントごとなどの細かいアクセス権は利用ユーザー側では制御できない点)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との親和性は高い。Outlookのメール本文に直接共有リンクを張ることでファイルの共有が可能となる。(メールへのファイル添付が不要となり、メールサーバの容量制限の影響がなくなる)

またBox for Officeについては、Excelを共有リンクを作成することで、エクスプローラーなどから開かずにファイルの直接編集が可能となる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使用している環境で、DBサーバへの書き込みが発生せずExcelなどで課題管理や進捗管理をしている様な少数プロジェクトな環境においては、使いやすいと思われるのでおすすめ。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

細かいアクセス権の設定ができないのは残念

利用期間

2020年10月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Box Notes/Box for Officeは、共有リンクを作成することでアクセス権限のある複数名のメンバーでオンラインでの直接編集が可能となる

・Box Driveについては、Outlookとの親和性が高い。メール本文に直接共有リンクを張ることができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Box Driveは、共有リンクを作成した際に、有効期限について無期限とすることができない

・共有リンク作成者に対して、期限の有効期限切れを事前通知する機能はないものと思われる

共有リンクの細かいアクセス権の設定ができない

 (社内ユーザーや外部ユーザーなどの大まか設定は可能も、アカウントごとなどの細かいアクセス権は利用ユーザー側では制御できない点)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との親和性は高い。Outlookのメール本文に直接共有リンクを張ることでファイルの共有が可能となる。(メールへのファイル添付が不要となり、メールサーバの容量制限の影響がなくなる)

またBox for Officeについては、Excelを共有リンクを作成することで、エクスプローラーなどから開かずにファイルの直接編集が可能となる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Office製品を使用している環境で、DBサーバへの書き込みが発生せずExcelなどで課題管理や進捗管理をしている様な少数プロジェクトな環境においては、使いやすいと思われるのでおすすめ。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画デザイン
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年1月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5

ショートカットがたまに消えている

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンに負荷をかけず、いざとなった時のためにクラウド上に情報を置いておいて管理したいとの意向で導入した

 

利用期間

2018年頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・携帯のアプリで見る際に、動作が遅く不便を感じる

・携帯アプリのエクセルシートは、タブが多いと見づらい。

・具体的には、Excelのシートのタブの部分が何個もあると横スクロールしづらくて開くのにも時間がかかる。もう少し携帯アプリでの使い方をサイトなどで教えて欲しい

ショートカットをデスクトップに置いていたら、たまに消えている

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年1月
所在地
長野県
職種
企画デザイン
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

ショートカットがたまに消えている

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンに負荷をかけず、いざとなった時のためにクラウド上に情報を置いておいて管理したいとの意向で導入した

 

利用期間

2018年頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・携帯のアプリで見る際に、動作が遅く不便を感じる

・携帯アプリのエクセルシートは、タブが多いと見づらい。

・具体的には、Excelのシートのタブの部分が何個もあると横スクロールしづらくて開くのにも時間がかかる。もう少し携帯アプリでの使い方をサイトなどで教えて欲しい

ショートカットをデスクトップに置いていたら、たまに消えている

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

ファイルロックの操作が面倒

利用期間

2019年10月~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンと同期されないので、クラウドストレージサービスに慣れる必要がある。

・box driveを導入しても、オンライン上のファイルと共有されるのには時間差があり、競合やローカルで検索しても見つからないということが頻繁に発生する

・競合ファイルが発生し、複数のチーム共有ファイルが発生して誰かがとりまとめる必要があった。でも、競合を防ぐためのファイルロックなどを、みんな面倒くさがってやらない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

officeとの連携は使いやすいと感じる。web版officeはやはり細かいところの機能では劣っていたが、こちらの作業を改善することで対応できるレベルで会った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

便利な面はあるが、クラウドサービスには慣れないといけないので、そこをしっかりフォローする体制が必要。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
京都府
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

ファイルロックの操作が面倒

利用期間

2019年10月~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンと同期されないので、クラウドストレージサービスに慣れる必要がある。

・box driveを導入しても、オンライン上のファイルと共有されるのには時間差があり、競合やローカルで検索しても見つからないということが頻繁に発生する

・競合ファイルが発生し、複数のチーム共有ファイルが発生して誰かがとりまとめる必要があった。でも、競合を防ぐためのファイルロックなどを、みんな面倒くさがってやらない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

officeとの連携は使いやすいと感じる。web版officeはやはり細かいところの機能では劣っていたが、こちらの作業を改善することで対応できるレベルで会った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

便利な面はあるが、クラウドサービスには慣れないといけないので、そこをしっかりフォローする体制が必要。

投稿日: 2022/09/02
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
設計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3

編集権限をファイルごとに設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

これまでHDD保存していた業務ファイルをクラウド保存に移行させるため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限のプランがある

・階層的なフォルダ分けや、バージョン管理ができる

編集権限などもファイルごとに変更ができセキュリティ面が高いので安心感がある

・スマホでも資料閲覧可能なので、出先でも利用を確認できて便利

・データのアップロードやダウンロードの高速性

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOX内のデータをチームメンバーで同時に編集などを行うときに、タイムラグが発生することがある

ファイルの一覧でリスト幅の調整ができないため、ファイル名の一部しか表示されず区別できないことがある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのteams。

Box for Microsoft Teams統合を使用すると、Microsoft TeamsのインターフェースからBoxに保存されたコンテンツを使用できる。

アプリ間を行き来しなくても、Microsoft Teams内から直接、Boxに保存されているコンテンツを共有したりアクセスすることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを導入し、社員の大部分がその対象となる会社では導入の意義がある。デバイスがオンライン環境にさえあれば、ファイルへのアクセス環境として、執務場所を問わないため。

投稿日: 2022/09/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
設計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

編集権限をファイルごとに設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

これまでHDD保存していた業務ファイルをクラウド保存に移行させるため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限のプランがある

・階層的なフォルダ分けや、バージョン管理ができる

編集権限などもファイルごとに変更ができセキュリティ面が高いので安心感がある

・スマホでも資料閲覧可能なので、出先でも利用を確認できて便利

・データのアップロードやダウンロードの高速性

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOX内のデータをチームメンバーで同時に編集などを行うときに、タイムラグが発生することがある

ファイルの一覧でリスト幅の調整ができないため、ファイル名の一部しか表示されず区別できないことがある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftのteams。

Box for Microsoft Teams統合を使用すると、Microsoft TeamsのインターフェースからBoxに保存されたコンテンツを使用できる。

アプリ間を行き来しなくても、Microsoft Teams内から直接、Boxに保存されているコンテンツを共有したりアクセスすることができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを導入し、社員の大部分がその対象となる会社では導入の意義がある。デバイスがオンライン環境にさえあれば、ファイルへのアクセス環境として、執務場所を問わないため。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

ダウンロード期間1週間は短すぎる

導入に至った決め手を教えてください。

当社のファイル保存場所の容量が多くなった。また、企業成長に向けて後任に記録を残すためにクラウド化するために導入された。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・販促物業者様にPOP作成を依頼する際、商品パッケージのAIデータを送る必要がある。他社や社内の人に、重たいファイルをメールで送りたい時に、boxの共有機能が役立っている。

リンクを知っている人は誰でも閲覧可能で、パスワード等もないのが便利

・自動的に1週間でファイルが削除になるので、セキュリティ面でも安心感がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・共有者を選ぶことを忘れてデフォルトのままにすると、誰にも共有できず、やり直しになる

・ホーム画面に戻るのが難しい時がある。

ダウンロード期間は1週間までなので、期間が短いと感じることが多々ある。閲覧可能期間が短く広告代理店様の下請け企業様にまで回らなかったことがあった。

・上記の場合、もう一度共有し直す必要があり、二度手間だと感じた。

・やや動作が重たいと感じることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

共有リンクをクリックするだけで誰でも簡単にファイル共有できるので、おすすめしたい。設定やログイン等もなく操作可能なので、作業効率は上がると思う。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ダウンロード期間1週間は短すぎる

導入に至った決め手を教えてください。

当社のファイル保存場所の容量が多くなった。また、企業成長に向けて後任に記録を残すためにクラウド化するために導入された。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・販促物業者様にPOP作成を依頼する際、商品パッケージのAIデータを送る必要がある。他社や社内の人に、重たいファイルをメールで送りたい時に、boxの共有機能が役立っている。

リンクを知っている人は誰でも閲覧可能で、パスワード等もないのが便利

・自動的に1週間でファイルが削除になるので、セキュリティ面でも安心感がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・共有者を選ぶことを忘れてデフォルトのままにすると、誰にも共有できず、やり直しになる

・ホーム画面に戻るのが難しい時がある。

ダウンロード期間は1週間までなので、期間が短いと感じることが多々ある。閲覧可能期間が短く広告代理店様の下請け企業様にまで回らなかったことがあった。

・上記の場合、もう一度共有し直す必要があり、二度手間だと感じた。

・やや動作が重たいと感じることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

共有リンクをクリックするだけで誰でも簡単にファイル共有できるので、おすすめしたい。設定やログイン等もなく操作可能なので、作業効率は上がると思う。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
一般書
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

検索履歴の活用でデータ確認がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

実務担当、営業担当間での書類の伝達などの電子化、可視化、効率化のため。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現在見ているページの前後のページに簡単に移動できる

・「コレクション」機能により、お気に入り登録が簡単にできる

検索したり、検索履歴が見られるので、突発的に直前のファイルを確認したいときでもスムーズに確認できる

・例えば契約書データをBOXで開いた際に、類似の契約書の別の月の分を確認したいとなった時に便利。表示されている「その契約書データの所属先」のフォルダアイコンをクリックすることで、別月の類似契約書のデータに瞬時にアクセスることができる。

・メンション機能を使って担当者に確認依頼を飛ばすことができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

どこに何を保存したかが分かりにくい

・エクセルやワードやPDFなどのファイル形式のものはプレビュー機能があったが、表示が正しくされないことがある。表示がプレビューになっていないことがあった。

・上記のファイルなどはダウンロードして編集、保存することもできたが、使いにくかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携していたが、メンション機能を使うとメール通知が来たり、boxのurlをメール本文に記載して共有したりなど使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

概ねお勧めできる。改善してほしい点もあるが、基本的には使いながら慣れていくことができるレベルだと思う。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般書
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

検索履歴の活用でデータ確認がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

実務担当、営業担当間での書類の伝達などの電子化、可視化、効率化のため。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現在見ているページの前後のページに簡単に移動できる

・「コレクション」機能により、お気に入り登録が簡単にできる

検索したり、検索履歴が見られるので、突発的に直前のファイルを確認したいときでもスムーズに確認できる

・例えば契約書データをBOXで開いた際に、類似の契約書の別の月の分を確認したいとなった時に便利。表示されている「その契約書データの所属先」のフォルダアイコンをクリックすることで、別月の類似契約書のデータに瞬時にアクセスることができる。

・メンション機能を使って担当者に確認依頼を飛ばすことができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

どこに何を保存したかが分かりにくい

・エクセルやワードやPDFなどのファイル形式のものはプレビュー機能があったが、表示が正しくされないことがある。表示がプレビューになっていないことがあった。

・上記のファイルなどはダウンロードして編集、保存することもできたが、使いにくかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携していたが、メンション機能を使うとメール通知が来たり、boxのurlをメール本文に記載して共有したりなど使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

概ねお勧めできる。改善してほしい点もあるが、基本的には使いながら慣れていくことができるレベルだと思う。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
技術
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間で38,000円程度
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

社外の人でも権限により共有できる

利用にかけた費用

年間で38,000円程度

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のシステムにクラウド導入が検討され試験運用の上、決定された。

 

利用期間

2021年4月から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ上で安心な点

・容量が無制限である点

・社外にも権限付与を行えることができる点

社外の人間と権限下で共有できる点が良い

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

サムネイルの表示は出来ないが、避難先のストレージにより可能であること。もしくはwebでも可能である。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ipadの各種アプリと連携が多く、データ転送の選択肢が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOneDriveより容量を食わず占拠され無いため、pc負荷が少なく使いやすい。また出先でもスマートフォンからのアクセスでも容易に操作できる為利便性が高い。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
2
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
年間で38,000円程度
導入年
2021年4月
所在地
滋賀県
職種
技術
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

社外の人でも権限により共有できる

利用にかけた費用

年間で38,000円程度

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のシステムにクラウド導入が検討され試験運用の上、決定された。

 

利用期間

2021年4月から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ上で安心な点

・容量が無制限である点

・社外にも権限付与を行えることができる点

社外の人間と権限下で共有できる点が良い

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

サムネイルの表示は出来ないが、避難先のストレージにより可能であること。もしくはwebでも可能である。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ipadの各種アプリと連携が多く、データ転送の選択肢が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

MicrosoftのOneDriveより容量を食わず占拠され無いため、pc負荷が少なく使いやすい。また出先でもスマートフォンからのアクセスでも容易に操作できる為利便性が高い。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

容量無制限で利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

・容量が無制限で専用ソフトウェアによりエクスプローラーでの表示が可能である点。

 

利用期間

2018年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクスプローラーでの表示がストレスなく、同期も素早くわかりやすい点

・スマートフォンアプリも対応しており、出先での資料閲覧が簡単にできる点

容量が無制限でオンプレミス時と比較してスケールアウトを気にしなくて良い点

・社外ユーザーとのファイル共有も可能な点

 

他の会社にもおすすめしますか?

以下のようの会社におすすめできます。

・社内でファイルサーバーへ直接書き込みを行うシステム、サーバが少ないこと

・オンプレミスサーバを管理しており、スケールアウトやハードウェア保守の更新に課題がある

・大きなファイルを扱う

・社外とのファイル共有がある

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

容量無制限で利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

・容量が無制限で専用ソフトウェアによりエクスプローラーでの表示が可能である点。

 

利用期間

2018年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクスプローラーでの表示がストレスなく、同期も素早くわかりやすい点

・スマートフォンアプリも対応しており、出先での資料閲覧が簡単にできる点

容量が無制限でオンプレミス時と比較してスケールアウトを気にしなくて良い点

・社外ユーザーとのファイル共有も可能な点

 

他の会社にもおすすめしますか?

以下のようの会社におすすめできます。

・社内でファイルサーバーへ直接書き込みを行うシステム、サーバが少ないこと

・オンプレミスサーバを管理しており、スケールアウトやハードウェア保守の更新に課題がある

・大きなファイルを扱う

・社外とのファイル共有がある

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

操作がシンプルなので初心者でも簡単に使える

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務の増加なども受けて、クラウド上で安全にファイルを共有するため導入した。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作がシンプルで、ツールを使用したことがない初心者でも利用しやすかった

・ローカル環境などと違い、容量を気にせずにファイルを格納できて便利だった。

・メールなどでファイルを送付せずとも、クラウド上でファイルの共有ができて便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

格納されているファイルを修正する際に、box上で修正できないこと。

・容量の大きいファイルを格納する際に時間がかかること。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

クラウド上にファイルを格納できるので、対象のファイルへのアクセスが安全にどこからでも可能な点です。

また、ローカルなどに保存している場合のように容量を気にせずにファイルを格納して置けるので、とても業務効率の向上に役立っていると感じます。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

操作がシンプルなので初心者でも簡単に使える

導入に至った決め手を教えてください。

在宅勤務の増加なども受けて、クラウド上で安全にファイルを共有するため導入した。

 

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作がシンプルで、ツールを使用したことがない初心者でも利用しやすかった

・ローカル環境などと違い、容量を気にせずにファイルを格納できて便利だった。

・メールなどでファイルを送付せずとも、クラウド上でファイルの共有ができて便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

格納されているファイルを修正する際に、box上で修正できないこと。

・容量の大きいファイルを格納する際に時間がかかること。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

クラウド上にファイルを格納できるので、対象のファイルへのアクセスが安全にどこからでも可能な点です。

また、ローカルなどに保存している場合のように容量を気にせずにファイルを格納して置けるので、とても業務効率の向上に役立っていると感じます。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額約4000円/1ユーザ
導入年
2018年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

サーバーや端末によっては利用できない

利用にかけた費用

月額約4000円/1ユーザ

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社内外のユーザとファイル共有もでき、モバイルも対応している点。

・シングルサインオンもでき、認証情報を連携できるところ。

 

利用期間

2018年4月〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・組み込みソフトウェアからのファイル出力ができない点(boxソフトウェアをインストールできない)

・クライアントPCではいいものの、サーバなどインストールに制限がある機器にもわざわざソフトウェアをインストールしないといけない点

サービスの利用がユーザ単位となるため、上記のようなサーバや複合機など共用端末では利用しにくい点

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シングルサインオンやiDaaS製品との連携は問題なく、社内の共通アカウントでシームレスにログインができます。そのため連携はしやすいと感じます。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額約4000円/1ユーザ
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

サーバーや端末によっては利用できない

利用にかけた費用

月額約4000円/1ユーザ

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社内外のユーザとファイル共有もでき、モバイルも対応している点。

・シングルサインオンもでき、認証情報を連携できるところ。

 

利用期間

2018年4月〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・組み込みソフトウェアからのファイル出力ができない点(boxソフトウェアをインストールできない)

・クライアントPCではいいものの、サーバなどインストールに制限がある機器にもわざわざソフトウェアをインストールしないといけない点

サービスの利用がユーザ単位となるため、上記のようなサーバや複合機など共用端末では利用しにくい点

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シングルサインオンやiDaaS製品との連携は問題なく、社内の共通アカウントでシームレスにログインができます。そのため連携はしやすいと感じます。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
その他
職種
教育
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

社外からも資料のアップロードが可能

導入に至った決め手を教えてください。

授業動画の記録と、授業欠席者用の録画に利用するため。

 

利用期間

2019年12月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有リンクをすぐに作ることができ、メールで手軽に送ることができる。

・他社の同様のツールに比べて、システムの容量が軽い。

社外からも、ファイルリクエスト機能を使って、動画やPowerPointなどをアップロードすることが簡単にできる

・上記具体例として、外部での仕事時に動画で伝えたいことがあった場合に、撮影した動画をスマホで手軽にアップロードすることができて、助かることが多かった。

・格納した動画をフォルダ分けできるので、管理もしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パートナー企業とのやり取りが多い企業様にはおすすめ。

動画や資料をデータで残しておき、適宜取引先と共有していきたいと考えている場合は、非常に便利。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
奈良県
職種
教育
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

社外からも資料のアップロードが可能

導入に至った決め手を教えてください。

授業動画の記録と、授業欠席者用の録画に利用するため。

 

利用期間

2019年12月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有リンクをすぐに作ることができ、メールで手軽に送ることができる。

・他社の同様のツールに比べて、システムの容量が軽い。

社外からも、ファイルリクエスト機能を使って、動画やPowerPointなどをアップロードすることが簡単にできる

・上記具体例として、外部での仕事時に動画で伝えたいことがあった場合に、撮影した動画をスマホで手軽にアップロードすることができて、助かることが多かった。

・格納した動画をフォルダ分けできるので、管理もしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パートナー企業とのやり取りが多い企業様にはおすすめ。

動画や資料をデータで残しておき、適宜取引先と共有していきたいと考えている場合は、非常に便利。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総合職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年11月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

ストレージの共有リンクが1ヶ月で使えなくなる

利用期間

2019年冬頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットが使えない場所では、格納した動画を見ることもできなくなってしまい、外出先で困ってしまったことがあった。

共有リンクが1ヶ月で切れてしまうので、リンクを作り直す作業が非常に面倒。取引先との資料共有場所としてを継続的に活用する際、定期的にリンクを作成し、連絡をしなくてはいけない。

・アップロードをしても、相手のシステムやソフトで見られない資料もある。特にPowerPointはエラーが出ることが多い。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年11月
所在地
奈良県
職種
総合職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

ストレージの共有リンクが1ヶ月で使えなくなる

利用期間

2019年冬頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットが使えない場所では、格納した動画を見ることもできなくなってしまい、外出先で困ってしまったことがあった。

共有リンクが1ヶ月で切れてしまうので、リンクを作り直す作業が非常に面倒。取引先との資料共有場所としてを継続的に活用する際、定期的にリンクを作成し、連絡をしなくてはいけない。

・アップロードをしても、相手のシステムやソフトで見られない資料もある。特にPowerPointはエラーが出ることが多い。

投稿日: 2022/08/05
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
IT/インターネット/通信
職種
ソフトウェア開発
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間コスト108,000円 (3ユーザー)
導入年
2021年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

承認機能で電子サインが使える

利用にかけた費用

business plus プラン 年間コスト108,000円 (3ユーザー)

 

導入に至った決め手を教えてください。

単純なファイル転送にとどまらず、ファイルのバージョン管理や承認・申請などの管理が行える機能面がとても優れている。

取引先との共同プロジェクトにおいて、資料の共有、バージョン管理、承認が行えるため、プロジェクトが円滑に進められる。

 

利用期間

2021年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・それまで使っていた無料サービスが情報漏洩で利用できなくなった。boxはセキュリティ面もしっかりしている為に乗り換えた

・プロジェクト管理のようなことが行える。外部ユーザーの人数制限がないため、プロジェクト規模が膨らんでも柔軟に対応できる。

・ファイルに関するアクションについて担当者にメール通知が行える。

・wordドキュメントなどのファイルの修正点が記録される為、個人でのファイル管理にも使えて便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能の呼称や表現だと、どういった有用性があるのかイメージが付きにくいことがある

・ユーザー毎にファイルの削除制限をかけられるが、誤ってアップロードされたファイルなどでも管理者でないと消せない場合がある。都度管理者が対応するのは面倒。

・上記に関連して、削除するまでは他のユーザーからも参照可能状態である為、アップロード時には注意が必要。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との相性は割と良いと感じる。

ドキュメント内の修正点などを認識して、修正点を指し示してくれる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数社で頻繁に同一ドキュメントをやり取りするような場合におすすめしたい。おすすめ理由として特筆すべきは承認機能。会議資料や議事録など、双方での確認と承認が必要な場合に電子サインが行える点が素晴らしい。

投稿日: 2022/08/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
年間コスト108,000円 (3ユーザー)
導入年
2021年1月
所在地
群馬県
職種
ソフトウェア開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
51人〜100人

承認機能で電子サインが使える

利用にかけた費用

business plus プラン 年間コスト108,000円 (3ユーザー)

 

導入に至った決め手を教えてください。

単純なファイル転送にとどまらず、ファイルのバージョン管理や承認・申請などの管理が行える機能面がとても優れている。

取引先との共同プロジェクトにおいて、資料の共有、バージョン管理、承認が行えるため、プロジェクトが円滑に進められる。

 

利用期間

2021年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・それまで使っていた無料サービスが情報漏洩で利用できなくなった。boxはセキュリティ面もしっかりしている為に乗り換えた

・プロジェクト管理のようなことが行える。外部ユーザーの人数制限がないため、プロジェクト規模が膨らんでも柔軟に対応できる。

・ファイルに関するアクションについて担当者にメール通知が行える。

・wordドキュメントなどのファイルの修正点が記録される為、個人でのファイル管理にも使えて便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能の呼称や表現だと、どういった有用性があるのかイメージが付きにくいことがある

・ユーザー毎にファイルの削除制限をかけられるが、誤ってアップロードされたファイルなどでも管理者でないと消せない場合がある。都度管理者が対応するのは面倒。

・上記に関連して、削除するまでは他のユーザーからも参照可能状態である為、アップロード時には注意が必要。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office製品との相性は割と良いと感じる。

ドキュメント内の修正点などを認識して、修正点を指し示してくれる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数社で頻繁に同一ドキュメントをやり取りするような場合におすすめしたい。おすすめ理由として特筆すべきは承認機能。会議資料や議事録など、双方での確認と承認が必要な場合に電子サインが行える点が素晴らしい。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
商品企画
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

アプリ利用で撮影画像を直接保存できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により在宅勤務を導入するため。

また、社内サーバーも古くなってきていたため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・保存場所が移動しただけで、以前と同じような感覚で使用できたので、ファイルがどこにいったか分からないということはなかった。

スマホアプリを利用すると、撮影した画像を直接保存できるので良かった

・インターネット接続があれば利用できるので、特別な利用環境がなくても良い。

・以前は、スマホで撮った画像などは個人のGoogleドライブ経由でPCにダウンロードという手間のかかる方法をとっていたが、スマホアプリを利用すると撮影した画像を直接保存できる。それにより、写真をアップロードする手間が格段に省けて効率的になった。

・boxアプリを起動させ撮影すると、スマホのアルバムには画像が保存されない。導入前は、仕事の写真とプライベートの写真がアルバム内でごちゃごちゃになっていたので、とても助かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

出社と在宅勤務を併用していたり、部署により在宅・出社状況が違う場合などは、データの共有におすすめしたい。

自宅に取り入れる際も、アカウントとインターネット環境があれば利用できるので、社員数が多い場合にも取り入れやすいと思う。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
商品企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

アプリ利用で撮影画像を直接保存できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍により在宅勤務を導入するため。

また、社内サーバーも古くなってきていたため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・保存場所が移動しただけで、以前と同じような感覚で使用できたので、ファイルがどこにいったか分からないということはなかった。

スマホアプリを利用すると、撮影した画像を直接保存できるので良かった

・インターネット接続があれば利用できるので、特別な利用環境がなくても良い。

・以前は、スマホで撮った画像などは個人のGoogleドライブ経由でPCにダウンロードという手間のかかる方法をとっていたが、スマホアプリを利用すると撮影した画像を直接保存できる。それにより、写真をアップロードする手間が格段に省けて効率的になった。

・boxアプリを起動させ撮影すると、スマホのアルバムには画像が保存されない。導入前は、仕事の写真とプライベートの写真がアルバム内でごちゃごちゃになっていたので、とても助かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

出社と在宅勤務を併用していたり、部署により在宅・出社状況が違う場合などは、データの共有におすすめしたい。

自宅に取り入れる際も、アカウントとインターネット環境があれば利用できるので、社員数が多い場合にも取り入れやすいと思う。

投稿日: 2022/09/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

サムネイルで画像が見分けられない

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サムネイル画像がクラウドのマークになってしまうことが多い。直近で使っていたものは表示されるが、そうでないものは一度開いて読み込みが必要になる。また、画像を読み込む速度もやや時間がかかるので、作業が少し滞ってしまう。

・上記より、画像を扱う機会が多いためサムネイルで画像が見分けられないのは不便である。

・PC立ち上げ後すぐは接続状況が悪いことがある。

・元のサーバーからデータを移行する時は時間がかかった。データ量が多かったため、全てのデータを移行するのに2ヶ月ほどかかった。

投稿日: 2022/09/21
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

サムネイルで画像が見分けられない

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サムネイル画像がクラウドのマークになってしまうことが多い。直近で使っていたものは表示されるが、そうでないものは一度開いて読み込みが必要になる。また、画像を読み込む速度もやや時間がかかるので、作業が少し滞ってしまう。

・上記より、画像を扱う機会が多いためサムネイルで画像が見分けられないのは不便である。

・PC立ち上げ後すぐは接続状況が悪いことがある。

・元のサーバーからデータを移行する時は時間がかかった。データ量が多かったため、全てのデータを移行するのに2ヶ月ほどかかった。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
コンサルタント
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Business Plusプラン
導入年
2015年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ダウンロードの階層再現がスムーズ

利用にかけた費用

Business Plusプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

一案件で1000以上のファイルをやり取りする必要があり、外部にスムーズにデータ共有できるシステムが必要だったため。

 

利用期間

2015年4月~2022年7月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大量のファイルのやりとりが必要だったので、アップデートが短時間で助かった。

ダウンロードの階層再現がスムーズだったので、ダウンロード後のファイルの整理がしやすかった

・アメリカのサービスなので、海外のクライアントとのやり取りがしやすかった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

容量に問題なければBusinessプランでも十分だと思う。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Chromeではたまにログインができないことがあったが、Microsoft Edgeとの親和性は良く連携しやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外のクライアントとファイルのやり取りをする場合は、日本のシステムよりも使いやすいという意見をいただいたことがあったので、おすすめである。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Business Plusプラン
導入年
2015年4月
所在地
東京都
職種
コンサルタント
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

ダウンロードの階層再現がスムーズ

利用にかけた費用

Business Plusプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

一案件で1000以上のファイルをやり取りする必要があり、外部にスムーズにデータ共有できるシステムが必要だったため。

 

利用期間

2015年4月~2022年7月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大量のファイルのやりとりが必要だったので、アップデートが短時間で助かった。

ダウンロードの階層再現がスムーズだったので、ダウンロード後のファイルの整理がしやすかった

・アメリカのサービスなので、海外のクライアントとのやり取りがしやすかった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

容量に問題なければBusinessプランでも十分だと思う。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Chromeではたまにログインができないことがあったが、Microsoft Edgeとの親和性は良く連携しやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外のクライアントとファイルのやり取りをする場合は、日本のシステムよりも使いやすいという意見をいただいたことがあったので、おすすめである。

投稿日: 2022/10/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
総務経理
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

インターフェイスが見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

全国各拠点の営業所や支店で、いろいろなファイルを共有するため。

 

利用期間

2022年6月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイル共有がしやすい。

・誰がいつアップロードしたか、ダウンロードして閲覧したかが一目でわかる。

インターフェイスが見やすい

・パソコンが苦手な年配社員にも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルを共有するためのグループやユーザーごとにアクセス制限を設けたり、セキュリティ設定をする必要がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コストを抑えて導入したい企業やセキュリティ対策を求めている企業に、おすすめする。

投稿日: 2022/10/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
総務経理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

インターフェイスが見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

全国各拠点の営業所や支店で、いろいろなファイルを共有するため。

 

利用期間

2022年6月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイル共有がしやすい。

・誰がいつアップロードしたか、ダウンロードして閲覧したかが一目でわかる。

インターフェイスが見やすい

・パソコンが苦手な年配社員にも使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルを共有するためのグループやユーザーごとにアクセス制限を設けたり、セキュリティ設定をする必要がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コストを抑えて導入したい企業やセキュリティ対策を求めている企業に、おすすめする。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ファイルの一括アップロードができ効率が良い

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクト管理(取引先やチーム内でのファイル共有)のため。

 

利用期間

2021年5月〜2022年3月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

転職したため現在はクラウドストレージは使っていない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がシンプルでわかり易く、初心者でも簡単に使える。

ファイルのアップロードが一括でできるので効率が良い

・シンプルで見やすいUIで、操作履歴など見ることもできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルサイズが大きかったり、量が多かったりするとwindows Explorerに比べて重い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どこにいてもネット環境があれば使えるサービスなので、離れた人とファイル共有するタスクがある会社であれば、おすすめ。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
宮城県
職種
SE
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
11人〜30人

ファイルの一括アップロードができ効率が良い

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクト管理(取引先やチーム内でのファイル共有)のため。

 

利用期間

2021年5月〜2022年3月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

転職したため現在はクラウドストレージは使っていない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作がシンプルでわかり易く、初心者でも簡単に使える。

ファイルのアップロードが一括でできるので効率が良い

・シンプルで見やすいUIで、操作履歴など見ることもできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルサイズが大きかったり、量が多かったりするとwindows Explorerに比べて重い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どこにいてもネット環境があれば使えるサービスなので、離れた人とファイル共有するタスクがある会社であれば、おすすめ。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年1月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2

ドキュメントリストがダウンロードできない

利用期間

2016年1月~2022年7月現在も使用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電話でしかサポートが受けられないので、アメリカとの時差が不便だった。チャットサービスを増やしてほしい。

ドキュメントリストがダウンロードできないので、新規追加フォルダを把握しにくく不便だった

・更新日時が誤っていることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

サポートが受けづらいし、更新日時の誤りなどもあったので、おすすめしない。

Intralinks等のシステムの方が分かりやすい部分も多く、サポートもしっかりしていると思う。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年1月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

ドキュメントリストがダウンロードできない

利用期間

2016年1月~2022年7月現在も使用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電話でしかサポートが受けられないので、アメリカとの時差が不便だった。チャットサービスを増やしてほしい。

ドキュメントリストがダウンロードできないので、新規追加フォルダを把握しにくく不便だった

・更新日時が誤っていることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

サポートが受けづらいし、更新日時の誤りなどもあったので、おすすめしない。

Intralinks等のシステムの方が分かりやすい部分も多く、サポートもしっかりしていると思う。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/インターネット/通信
職種
システム
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3.5

権限付与やユーザー追加が容易

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IEだとできなかったが、Chrome等のブラウザだとフォルダ一括コピーなどができ、データ移行等が容易だった。

・BOXドライブのツールを導入するとエクスプローラを開いているのと同じ感覚で使用ができた。

企業、部署単位で細かに権限を付与することが簡単にでき、ユーザ追加時も簡単だった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MS365など連携は問題なかったです。ファイル等煩雑にならず管理ができていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルサーバとoしては非常に優秀だと思います。また使用方法運用ルールを明確にできればかなりおすすめです。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
神奈川県
職種
システム
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

権限付与やユーザー追加が容易

利用期間

2020年5月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IEだとできなかったが、Chrome等のブラウザだとフォルダ一括コピーなどができ、データ移行等が容易だった。

・BOXドライブのツールを導入するとエクスプローラを開いているのと同じ感覚で使用ができた。

企業、部署単位で細かに権限を付与することが簡単にでき、ユーザ追加時も簡単だった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

MS365など連携は問題なかったです。ファイル等煩雑にならず管理ができていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルサーバとoしては非常に優秀だと思います。また使用方法運用ルールを明確にできればかなりおすすめです。

投稿日: 2022/08/12
会社名
株式会社マネーフォワード
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
マーケティング
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Slackとの連携が便利

利用にかけた費用

無料で使用している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

他社とファイルをやりとりするため。

 

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社の方ともファイルを共有することができる。

社内のSLACKに連携することができて便利

・URLでメンバーに共有できる。

・UX的にもよく使いやすいので、ITリテラシーにかかわらず利用可能。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

スラックと連携可能であること。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackを社内コミュニケーションで使用しているので、連携できて便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に外部の方と重いファイルも共有できることが1番のメリットだと感じているので、外部との書類のやりとりなどが多い会社にはおすすめ。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
マーケティング
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社マネーフォワード
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

Slackとの連携が便利

利用にかけた費用

無料で使用している。

 

導入に至った決め手を教えてください。

他社とファイルをやりとりするため。

 

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社の方ともファイルを共有することができる。

社内のSLACKに連携することができて便利

・URLでメンバーに共有できる。

・UX的にもよく使いやすいので、ITリテラシーにかかわらず利用可能。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

スラックと連携可能であること。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackを社内コミュニケーションで使用しているので、連携できて便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に外部の方と重いファイルも共有できることが1番のメリットだと感じているので、外部との書類のやりとりなどが多い会社にはおすすめ。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額約1600円前後
導入年
2020年1月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1

外部と共有するとゲストユーザーが勝手に追加される

利用にかけた費用

BOX business 月額約1600円前後

 

導入に至った決め手を教えてください。

グループ全体でDXについて推し進めるにあたりグループ会社がネットワーク回線が別であった為、共有する為にオンラインストレージの導入となった。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Web上でエクセルファイルなどを編集して閉じる度に差分ができて管理が大変

・accessなどがBOX上で動作しなかった(2020~2021年当時。検証したファイル固有なのかどうか等、それ以降調査していないので現在は不明)

グループ外部とプロジェクト等で共有されるとゲストユーザが追加されて困る

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
月額約1600円前後
導入年
2020年1月
所在地
千葉県
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

外部と共有するとゲストユーザーが勝手に追加される

利用にかけた費用

BOX business 月額約1600円前後

 

導入に至った決め手を教えてください。

グループ全体でDXについて推し進めるにあたりグループ会社がネットワーク回線が別であった為、共有する為にオンラインストレージの導入となった。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Web上でエクセルファイルなどを編集して閉じる度に差分ができて管理が大変

・accessなどがBOX上で動作しなかった(2020~2021年当時。検証したファイル固有なのかどうか等、それ以降調査していないので現在は不明)

グループ外部とプロジェクト等で共有されるとゲストユーザが追加されて困る

投稿日: 2022/08/12
会社名
株式会社マネーフォワード
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

簡単にメンバーの追加ができない

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2022年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティが頑丈なのが安心である反面、強すぎて簡単にメンバーを追加することができない

・毎月多数のメンバーがジョインするので、他のクラウドサーバーサービスよりもハードルが高く不便さを感じた。

・以前、個人事業主をしていた際にアカウントを作成して使用しようとしたら、無料版は最小使用人数が3人で、利用料が少し割高になった。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年4月
所在地
神奈川県
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社マネーフォワード
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

簡単にメンバーの追加ができない

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2022年春頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティが頑丈なのが安心である反面、強すぎて簡単にメンバーを追加することができない

・毎月多数のメンバーがジョインするので、他のクラウドサーバーサービスよりもハードルが高く不便さを感じた。

・以前、個人事業主をしていた際にアカウントを作成して使用しようとしたら、無料版は最小使用人数が3人で、利用料が少し割高になった。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

削除したデータの復元が簡単

利用期間

2021年2月〜2022年9月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Boxdriveという、フォルダ形式で利用できるツールがある

・自動でデータがバックアップされる

・共有リンクの作成が容易なため、初心者でもすぐにデータが共有できる

・アップロードできるデータ容量が大きいので、今までメールでやりとりしていた大きなデータが簡単に共有できている。

誤ってデータを削除しても過去のアクティビティを確認することができ、バージョン履歴に残っているファイルを復元することができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office365はしやすく便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

データをハードディスクやサーバー保存して社内でやりとりしている会社は、ほぼ使い方も変わらない上にバックアップが容易に取れて復元も個人でできるのでおススメです。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

削除したデータの復元が簡単

利用期間

2021年2月〜2022年9月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Boxdriveという、フォルダ形式で利用できるツールがある

・自動でデータがバックアップされる

・共有リンクの作成が容易なため、初心者でもすぐにデータが共有できる

・アップロードできるデータ容量が大きいので、今までメールでやりとりしていた大きなデータが簡単に共有できている。

誤ってデータを削除しても過去のアクティビティを確認することができ、バージョン履歴に残っているファイルを復元することができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Office365はしやすく便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

データをハードディスクやサーバー保存して社内でやりとりしている会社は、ほぼ使い方も変わらない上にバックアップが容易に取れて復元も個人でできるのでおススメです。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

ブラウザ版はファイルをお気に入り登録できない

導入に至った決め手を教えてください。

情報漏洩のリスクを低減とウイルスによるハッキングを防ぐために導入した

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップロードできない形式のファイルが存在する

Webブラウザ版は機能が充実しているがファイルのショートカットを作ることができない

・ブラウザ版では細かいロック時間が指定できるが、boxdriveでは時間指定ができない

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
251人〜500人

ブラウザ版はファイルをお気に入り登録できない

導入に至った決め手を教えてください。

情報漏洩のリスクを低減とウイルスによるハッキングを防ぐために導入した

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在利用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アップロードできない形式のファイルが存在する

Webブラウザ版は機能が充実しているがファイルのショートカットを作ることができない

・ブラウザ版では細かいロック時間が指定できるが、boxdriveでは時間指定ができない

投稿日: 2022/08/19
会社名
非公開
所在地
福井県
業界
その他
職種
事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1800円程度
導入年
2021年6月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

行政機関とのやりとりにはピッタリ

利用にかけた費用

月額1800円程度のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面が非常にしっかりしているイメージがあったから。文部科学省が使っているらしいと聞いたから。

 

利用期間

2021年6月~2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

行政機関など、セキュリティ関係に気を遣う団体や企業には、文部科学省が使っているという文言でやりとりすると対応がスムーズでよかった

・基本的な機能は他のクラウドサービスと大して差ないとは思うが、セキュリティの観点ではとても評価できる。

・当初はギガファイル便やGoogleのクラウドサービスも検討したが、上記の通り文部科学省が推奨している点を推して、各仕事相手先に了解いただいた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・月額の有料サービスとなっているため、他のクラウドサービスと比較すると、金額面ではどうしても差が出てしまう。

・例えばDropboxやGoogle ならば基本プランであれば金額が発生しないが、boxには料金負担を覚悟する必要がある。データを受け取る送る側・送る際の場合は金額がかかってしまうことを知ると、違うサービスも検討を始めてしまうことがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Box内で業務効率化を行えるようなツールがあるため、外部ツールとの連携の必要性があまりないと想定される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

行政機関とのやりとりや、セキュリティにとても厳しい企業や団体とのやり取りにはピッタリだと考える。おすすめできない場合があるとするれば、そもそもクラウドサービスに抵抗があるケースだと考える。

投稿日: 2022/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1800円程度
導入年
2021年6月
所在地
福井県
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

行政機関とのやりとりにはピッタリ

利用にかけた費用

月額1800円程度のプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面が非常にしっかりしているイメージがあったから。文部科学省が使っているらしいと聞いたから。

 

利用期間

2021年6月~2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

行政機関など、セキュリティ関係に気を遣う団体や企業には、文部科学省が使っているという文言でやりとりすると対応がスムーズでよかった

・基本的な機能は他のクラウドサービスと大して差ないとは思うが、セキュリティの観点ではとても評価できる。

・当初はギガファイル便やGoogleのクラウドサービスも検討したが、上記の通り文部科学省が推奨している点を推して、各仕事相手先に了解いただいた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・月額の有料サービスとなっているため、他のクラウドサービスと比較すると、金額面ではどうしても差が出てしまう。

・例えばDropboxやGoogle ならば基本プランであれば金額が発生しないが、boxには料金負担を覚悟する必要がある。データを受け取る送る側・送る際の場合は金額がかかってしまうことを知ると、違うサービスも検討を始めてしまうことがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Box内で業務効率化を行えるようなツールがあるため、外部ツールとの連携の必要性があまりないと想定される。

 

他の会社にもおすすめしますか?

行政機関とのやりとりや、セキュリティにとても厳しい企業や団体とのやり取りにはピッタリだと考える。おすすめできない場合があるとするれば、そもそもクラウドサービスに抵抗があるケースだと考える。

投稿日: 2022/08/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
セールス
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

ファイルの一覧画面のUIに改善の余地あり

利用にかけた費用

費用はどれくらいかは不明ですが、法人向けプランで全社員が使えます。

 

利用期間

2019年春頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIに改善の余地があるように感じます。ファイルを簡単に作ることができる分、作りすぎたファイルの整理整頓が追い付かないことがあります。

・上記の事例として、boxを利用して部内でのファイルを共有を始めましたが、ファイルが膨大になり、使いたいファイルを見つけにくくなってしまいました。もう少し、ファイルをすっきり管理するための、UIの改善があると良いのではないかと思います。

・改版が簡単にできてしまい、管理が難しいことがあります。

・社外とのやり取りでは、セキュリティの問題が出てくることがあります。

投稿日: 2022/08/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
セールス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

ファイルの一覧画面のUIに改善の余地あり

利用にかけた費用

費用はどれくらいかは不明ですが、法人向けプランで全社員が使えます。

 

利用期間

2019年春頃~2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIに改善の余地があるように感じます。ファイルを簡単に作ることができる分、作りすぎたファイルの整理整頓が追い付かないことがあります。

・上記の事例として、boxを利用して部内でのファイルを共有を始めましたが、ファイルが膨大になり、使いたいファイルを見つけにくくなってしまいました。もう少し、ファイルをすっきり管理するための、UIの改善があると良いのではないかと思います。

・改版が簡単にできてしまい、管理が難しいことがあります。

・社外とのやり取りでは、セキュリティの問題が出てくることがあります。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
編集
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1ユーザー月額4,000円程度
導入年
2020年3月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

Web上でコピーや移動が簡単にできる

利用にかけた費用

おそらく1ユーザー月額4,000円程度のEnterpriseプラン。

 

導入に至った決め手を教えてください。

それぞれのフォルダに制限をかけて、閲覧する人を制限もできる。

動画や画像など容量の大きなデータをやり取りすることも多いので、クライアントとのやりとりにも使用できるため。

 

利用期間

2020年3月頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量の大きい動画やたくさんの画像を一度に別フォルダに移すことが多かったので、Web上でコピーや移動を選ぶことで簡単にできるのが便利。Web上ではデータの移動やコピーをボタンで選択できるので、操作は簡単。

・Fider上でも使えるので、いちいちデータをダウンロードする必要がなかった

・他のオンラインストレージサービスと使い方が大きく変わらなかったので、使い方が難しくなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内、社外ともに大きなデータを共有することが多い場合には便利だと思う。共有URLも簡単に発行することができる。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
1ユーザー月額4,000円程度
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
編集
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
101人〜250人

Web上でコピーや移動が簡単にできる

利用にかけた費用

おそらく1ユーザー月額4,000円程度のEnterpriseプラン。

 

導入に至った決め手を教えてください。

それぞれのフォルダに制限をかけて、閲覧する人を制限もできる。

動画や画像など容量の大きなデータをやり取りすることも多いので、クライアントとのやりとりにも使用できるため。

 

利用期間

2020年3月頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量の大きい動画やたくさんの画像を一度に別フォルダに移すことが多かったので、Web上でコピーや移動を選ぶことで簡単にできるのが便利。Web上ではデータの移動やコピーをボタンで選択できるので、操作は簡単。

・Fider上でも使えるので、いちいちデータをダウンロードする必要がなかった

・他のオンラインストレージサービスと使い方が大きく変わらなかったので、使い方が難しくなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内、社外ともに大きなデータを共有することが多い場合には便利だと思う。共有URLも簡単に発行することができる。

投稿日: 2022/08/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

海外との資料共有にも有用

導入に至った決め手を教えてください。

クラウド上でファイルのやり取りができて、便利だからです。

 

利用期間

2019年4月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クラウド上でファイル共有ができるため、ネットワーク環境の違いを意識することなく、社外の方や、海外とのやり取りもできて便利です

・上記具体例として、海外のグループ会社とファイル共有をする際、以前はネットワーク環境の違いが原因で不可能なことがありましたが、box導入後は問題なくできています。

・複数人で作業をする際、改版の管理がしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外の方とファイル共有をするには、おすすめのツールだと思います。

メールのみでは対応できないような、たくさんのファイル共有が必要なプロジェクトを行っているのであれば、boxは是非使うべきだと思います。

投稿日: 2022/08/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

海外との資料共有にも有用

導入に至った決め手を教えてください。

クラウド上でファイルのやり取りができて、便利だからです。

 

利用期間

2019年4月~2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クラウド上でファイル共有ができるため、ネットワーク環境の違いを意識することなく、社外の方や、海外とのやり取りもできて便利です

・上記具体例として、海外のグループ会社とファイル共有をする際、以前はネットワーク環境の違いが原因で不可能なことがありましたが、box導入後は問題なくできています。

・複数人で作業をする際、改版の管理がしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社外の方とファイル共有をするには、おすすめのツールだと思います。

メールのみでは対応できないような、たくさんのファイル共有が必要なプロジェクトを行っているのであれば、boxは是非使うべきだと思います。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
エンタープライズライセンス
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

Azureとの連携によりユーザ管理が容易

利用にかけた費用

エンタープライズライセンス

 

導入に至った決め手を教えてください。

・中国からもアクセスすることが出来るサービスであるため。

・権限管理が容易かつほぼ全てのログが記録されているため。

・容量に上限がないため。

 

利用期間

2020年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほぼ全てのログが記録されているため、監査データの収集や万が一の不祥事件が発生してもすぐに検知することが出来る。

・権限管理が細かく設定できるうえ、直感的に分かりやすい。

Azureとの連携が出来るため、ユーザ管理が容易にできる

・各種API/ツールのお陰でWin Exploreと同じような感覚で必要最低限の操作が可能。

・導入時の教育コストが低い。

・Web版であればOffice Onlineをそのまま使用できるので、共同作業がとてもしやすくなった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・BoxNoteを使用する際、テンプレート登録をしておくと便利。これをしておくだけで、教育コスト・運用コストがだいぶ違う。

・権限付与はグループアドレス中心にすると、権限管理がより便利になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SSO、Azure、MS365等、多くのツールと連携が出来るうえ、必要に応じて無償プラグインを導入することが出来る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な組織におすすめ。

大規模であればあるほど、ネットワーク負荷やファイル保存の処理方式、セキュリティ3要素を踏まえるとBox一択だと思う。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
エンタープライズライセンス
導入年
2020年3月
所在地
京都府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Azureとの連携によりユーザ管理が容易

利用にかけた費用

エンタープライズライセンス

 

導入に至った決め手を教えてください。

・中国からもアクセスすることが出来るサービスであるため。

・権限管理が容易かつほぼ全てのログが記録されているため。

・容量に上限がないため。

 

利用期間

2020年3月頃~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほぼ全てのログが記録されているため、監査データの収集や万が一の不祥事件が発生してもすぐに検知することが出来る。

・権限管理が細かく設定できるうえ、直感的に分かりやすい。

Azureとの連携が出来るため、ユーザ管理が容易にできる

・各種API/ツールのお陰でWin Exploreと同じような感覚で必要最低限の操作が可能。

・導入時の教育コストが低い。

・Web版であればOffice Onlineをそのまま使用できるので、共同作業がとてもしやすくなった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・BoxNoteを使用する際、テンプレート登録をしておくと便利。これをしておくだけで、教育コスト・運用コストがだいぶ違う。

・権限付与はグループアドレス中心にすると、権限管理がより便利になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SSO、Azure、MS365等、多くのツールと連携が出来るうえ、必要に応じて無償プラグインを導入することが出来る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な組織におすすめ。

大規模であればあるほど、ネットワーク負荷やファイル保存の処理方式、セキュリティ3要素を踏まえるとBox一択だと思う。

投稿日: 2022/10/11
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
Enterpriseプラン
導入年
2020年2月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
3

外部と共有する場合はマニュアルが必要

利用にかけた費用

Enterpriseプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのデータ共有に便利だったから。

 

利用期間

2020年2月〜2022年7月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・新規のデータをアップする際に時間がかかった

・一般的に使っているサービスではなかったので、外部スタッフから使いづらいと不満がくることがあった

社内でデータ共有をした際に、「アップが完了した」と連絡があったにも関わらずフォルダにデータが入っていなかった。アップした相手に確認したところ、そちらではアップが完了しているように見えていたが、こちらにはアップされていなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部と共有する場合は混乱が生じることが心配。きちんとお互いにマニュアルを決めて、使用方法について説明しておく必要がある。

投稿日: 2022/10/11
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
Enterpriseプラン
導入年
2020年2月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

外部と共有する場合はマニュアルが必要

利用にかけた費用

Enterpriseプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内でのデータ共有に便利だったから。

 

利用期間

2020年2月〜2022年7月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・新規のデータをアップする際に時間がかかった

・一般的に使っているサービスではなかったので、外部スタッフから使いづらいと不満がくることがあった

社内でデータ共有をした際に、「アップが完了した」と連絡があったにも関わらずフォルダにデータが入っていなかった。アップした相手に確認したところ、そちらではアップが完了しているように見えていたが、こちらにはアップされていなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部と共有する場合は混乱が生じることが心配。きちんとお互いにマニュアルを決めて、使用方法について説明しておく必要がある。

投稿日: 2022/08/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
3

FAXとの連動がとても便利

導入に至った決め手を教えてください。

UIが単純化されていながら、各ファイルに対するコメントやメンション機能が付いており、PC作業が苦手でも利用しやすいという観点から導入しました。

 

利用期間

2020年8月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダ分け等の操作がPCのフォルダ分けの方法と類似しており単純明快であった

・部署ごとの閲覧権限の付与・制限が簡単であった

FAXを紙媒体ではなくデータで受領できるため、備品コストを抑えることができた

・メンション機能・コメント機能があるため、簡易的にチャットツール代わりにすることで業務効率化につながった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・膨大な量のデータは通信に時間がかかることがしばしばあった

ごくまれにメンション機能の通知が届かず、見落としが発生した

・ファイルに対するコメントがメールで届くが、メール上では内容が把握できず、都度アクセスしなければならない

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

FAX機能との連動は、1支店で1日〜2日程度で導入できたため、連携しやすいと思います。

メールとの連動は初期設定で可能であるため、とくに手間をかけずに導入できるため、良いと考えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社ではDXを促進したいが、業界の商慣習上、DX化に時間がかかりそうな企業には導入をおすすめできます。

前述の事例の通り、FAX機能との連動は、アナログからデジタルへの移行期間である今の時代にはかなり強い味方になると思われます。

投稿日: 2022/08/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

FAXとの連動がとても便利

導入に至った決め手を教えてください。

UIが単純化されていながら、各ファイルに対するコメントやメンション機能が付いており、PC作業が苦手でも利用しやすいという観点から導入しました。

 

利用期間

2020年8月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダ分け等の操作がPCのフォルダ分けの方法と類似しており単純明快であった

・部署ごとの閲覧権限の付与・制限が簡単であった

FAXを紙媒体ではなくデータで受領できるため、備品コストを抑えることができた

・メンション機能・コメント機能があるため、簡易的にチャットツール代わりにすることで業務効率化につながった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・膨大な量のデータは通信に時間がかかることがしばしばあった

ごくまれにメンション機能の通知が届かず、見落としが発生した

・ファイルに対するコメントがメールで届くが、メール上では内容が把握できず、都度アクセスしなければならない

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

FAX機能との連動は、1支店で1日〜2日程度で導入できたため、連携しやすいと思います。

メールとの連動は初期設定で可能であるため、とくに手間をかけずに導入できるため、良いと考えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自社ではDXを促進したいが、業界の商慣習上、DX化に時間がかかりそうな企業には導入をおすすめできます。

前述の事例の通り、FAX機能との連動は、アナログからデジタルへの移行期間である今の時代にはかなり強い味方になると思われます。

投稿日: 2022/08/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
エネルギー/環境
職種
IT担当
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

ファイルが複数作成されてしまうことがある

利用期間

2020年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル間参照をするようなマクロ・関数を使う際に絶対パスが使用できないため、一工夫する必要がある点でオンプレ時代より不便。

・ローカルアプリでファイル編集していると、なぜかエラーとなってBox上にデータを保管できていないことがある。

ファイルの保存のタイミングによっては、ファイルが複数作成されてしまうケースがあるうえ、それを検知することが出来ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が小さい組織にはおすすめしない。OneDriveやdropbox等の方がコスパが良いうえ、十分対応できる。

投稿日: 2022/08/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
大阪府
職種
IT担当
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

ファイルが複数作成されてしまうことがある

利用期間

2020年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル間参照をするようなマクロ・関数を使う際に絶対パスが使用できないため、一工夫する必要がある点でオンプレ時代より不便。

・ローカルアプリでファイル編集していると、なぜかエラーとなってBox上にデータを保管できていないことがある。

ファイルの保存のタイミングによっては、ファイルが複数作成されてしまうケースがあるうえ、それを検知することが出来ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模が小さい組織にはおすすめしない。OneDriveやdropbox等の方がコスパが良いうえ、十分対応できる。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点1

料金
1
機能の充実度
1
サポート体制
1.5
社内での評判
1

初心者には使い辛い

導入に至った決め手

社内サーバが重くなったので、それに代わるツールとして導入した。

利用期間

2021年〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLのコピペが素早くできる。

・チャットでも貼り付けが簡単にでき、相手に素早く共有することができる。

複数人で同時に資料を確認したり修正したりできるため、効率化に繋がる

不便だと感じた点を教えてください。

・社内サーバと比較して階層移動などに不便さを感じる。

新しいフォルダの作成と全体への共有が難しい

・初心者には使い辛さを感じる。BOX未経験の上司がフォルダ作成と共有をする際、一から教えても結局わかっていなかった。最終的には別の社員が引き受ける羽目になって負担が増した。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルを開いていて保存するつもりがないのに勝手に上書きされたり、ファイルのダウンロードに手間がかかったり、ツール上でファイルを開くと画面が少し小さく見えにくかったりするため、おすすめできない

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
1
機能の充実度
1
サポート体制
1.5
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

初心者には使い辛い

導入に至った決め手

社内サーバが重くなったので、それに代わるツールとして導入した。

利用期間

2021年〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLのコピペが素早くできる。

・チャットでも貼り付けが簡単にでき、相手に素早く共有することができる。

複数人で同時に資料を確認したり修正したりできるため、効率化に繋がる

不便だと感じた点を教えてください。

・社内サーバと比較して階層移動などに不便さを感じる。

新しいフォルダの作成と全体への共有が難しい

・初心者には使い辛さを感じる。BOX未経験の上司がフォルダ作成と共有をする際、一から教えても結局わかっていなかった。最終的には別の社員が引き受ける羽目になって負担が増した。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルを開いていて保存するつもりがないのに勝手に上書きされたり、ファイルのダウンロードに手間がかかったり、ツール上でファイルを開くと画面が少し小さく見えにくかったりするため、おすすめできない

投稿日: 2022/08/02
会社名
NEC
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
ビジネスデザイン
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

アプリさえインストールすれば簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ストレージ業務の効率化、コスト削減。

 

利用期間

2021/04-2022/07現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルのエクスプローラと連携できるところが良い。

・リンクが簡単に共有できるところ。ローカルフォルダからも共有リンクが取れるところがなおよい。

・容量が無制限に保存できるところが特に良い。

・ブラウザでも利用できるのが良い。

アプリを入れてしまえば、初心者でも簡単にアクセス出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

リンクを他人から共有されたときに、一番上の階層に全てが並んでしまうのが見づらいし、何より探しづらい

・ローカルのエクスプローラと連携できるのだが、接続が遅くフォルダアクセス、フォルダ作成、フォルダ名変更などでもかなりの時間がかかるのがストレス。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラとの連携は使いやすく分かりやすい。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
ビジネスデザイン
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
NEC
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

アプリさえインストールすれば簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ストレージ業務の効率化、コスト削減。

 

利用期間

2021/04-2022/07現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルのエクスプローラと連携できるところが良い。

・リンクが簡単に共有できるところ。ローカルフォルダからも共有リンクが取れるところがなおよい。

・容量が無制限に保存できるところが特に良い。

・ブラウザでも利用できるのが良い。

アプリを入れてしまえば、初心者でも簡単にアクセス出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

リンクを他人から共有されたときに、一番上の階層に全てが並んでしまうのが見づらいし、何より探しづらい

・ローカルのエクスプローラと連携できるのだが、接続が遅くフォルダアクセス、フォルダ作成、フォルダ名変更などでもかなりの時間がかかるのがストレス。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラとの連携は使いやすく分かりやすい。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
情報処理
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年1月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

パスワードや編集権限の設定が可能

利用期間

2017年頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの移動がしやすい

・ファイルの閲覧権限の設定をしやすい

・ファイルのバージョン管理が容易に行える

・閲覧者、編集者、ダウンロードしたユーザの情報を確認できる

外部ユーザへの共有時にパスワードの設定や編集権限の設定が出来る。リンクを知っていてもパスワードがわからなければアクセスできないよう設定することで、関係のないユーザからの接続を防げる。

・ボックス上のリソースにpcのエクスプローラーからアクセスできる機能があり、セキュリティ上の規定に抵触しなければ便利に使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルやナレッジ、作業手順を属人化せず共有する機会が多い場合に有用だと思う。使いやすく利用者のレベルを問わないため、どのような企業でも導入が容易だと感じる。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年1月
所在地
東京都
職種
情報処理
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

パスワードや編集権限の設定が可能

利用期間

2017年頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの移動がしやすい

・ファイルの閲覧権限の設定をしやすい

・ファイルのバージョン管理が容易に行える

・閲覧者、編集者、ダウンロードしたユーザの情報を確認できる

外部ユーザへの共有時にパスワードの設定や編集権限の設定が出来る。リンクを知っていてもパスワードがわからなければアクセスできないよう設定することで、関係のないユーザからの接続を防げる。

・ボックス上のリソースにpcのエクスプローラーからアクセスできる機能があり、セキュリティ上の規定に抵触しなければ便利に使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルやナレッジ、作業手順を属人化せず共有する機会が多い場合に有用だと思う。使いやすく利用者のレベルを問わないため、どのような企業でも導入が容易だと感じる。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事業開発
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

ロック機能がデフォルトで動作しない

利用期間

2016年4月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスのため、稀にサービスがダウンしてしまう

・あるユーザによるオンラインでの編集中に他のユーザがファイルを保存すると、データが競合してしまう。ロック機能はあるが、デフォルトでは動作しない

・上記弊害としては、クライアントに提出する資料の場合はレビューの回数を増やしたくないので、競合ファイルが発生するととても不便

・ある程度古いファイルは一度ダウンロードして確認する必要がある

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
神奈川県
職種
事業開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

ロック機能がデフォルトで動作しない

利用期間

2016年4月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスのため、稀にサービスがダウンしてしまう

・あるユーザによるオンラインでの編集中に他のユーザがファイルを保存すると、データが競合してしまう。ロック機能はあるが、デフォルトでは動作しない

・上記弊害としては、クライアントに提出する資料の場合はレビューの回数を増やしたくないので、競合ファイルが発生するととても不便

・ある程度古いファイルは一度ダウンロードして確認する必要がある

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年9月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

色やロゴを設定できわかりやすい

利用期間

2017年9月~2018年10月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

オフラインしか使用できないプロジェクトに異動したため、使うことがなくなった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグ&ドロップで使用できたので、初心者でも使用しやすい。

・色もきれいに見えるので親しみやすかった。

・ログインパスワードも保存できるので使用しやすかった。

・個人領域としてなら文句はないす。

色・ロゴが設定できるのは便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先の企業が多く、データのやり取りも活発な企業は共有の仕方もたくさんあるのでいいと思います。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年9月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

色やロゴを設定できわかりやすい

利用期間

2017年9月~2018年10月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

オフラインしか使用できないプロジェクトに異動したため、使うことがなくなった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグ&ドロップで使用できたので、初心者でも使用しやすい。

・色もきれいに見えるので親しみやすかった。

・ログインパスワードも保存できるので使用しやすかった。

・個人領域としてなら文句はないす。

色・ロゴが設定できるのは便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

取引先の企業が多く、データのやり取りも活発な企業は共有の仕方もたくさんあるのでいいと思います。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
0.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3

WEBブラウザのUIが使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバーからクラウドストレージに移行したいという話からBoxを採用しました。

 

利用期間

2019年~2020年頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

WebブラウザのUIが使いにくいと思いました

・ロード画面で詰まりやすいです。

・共有リンク等の共有の仕方が多くわかりにくいと思いました。

・アクセス権の種類もいっぱいあって覚えないと使いこなすのは困難かと思いました。

・どのフォルダ、ファイルを共有しているかわかりにくいと思いました。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
0.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

WEBブラウザのUIが使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバーからクラウドストレージに移行したいという話からBoxを採用しました。

 

利用期間

2019年~2020年頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

WebブラウザのUIが使いにくいと思いました

・ロード画面で詰まりやすいです。

・共有リンク等の共有の仕方が多くわかりにくいと思いました。

・アクセス権の種類もいっぱいあって覚えないと使いこなすのは困難かと思いました。

・どのフォルダ、ファイルを共有しているかわかりにくいと思いました。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

重要な資料を扱うチームの活用にもおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

従来使っていたツールの容量が足りなくなってきているため。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCのXドライブやYドライブよりも容量が大きく、安心してファイルを格納できる。

・アクセス者を限定するフォルダーや、自分のみアクセスできるフォルダーを作ることができる。

・例えば仕事において、関係者外秘のファイルや資料を、プロジェクトメンバーのみで閲覧・共有・記入したい場面が多々ある。その際に、アクセス権を付与するかたちでプロジェクトチームだけ使用できるフォルダーを作ることができる。そのうえ何個も作ることができるので、使い分けられる。

・Web版のboxもあり、都合に合わせて使用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量に上限がない、もしくは非常に容量が大きいため、従業員が多い企業におすすめできる。

セキュリティもしっかりしている印象があり、重要な資料を扱うプロジェクトチームにもおすすめできる。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

重要な資料を扱うチームの活用にもおすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

従来使っていたツールの容量が足りなくなってきているため。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCのXドライブやYドライブよりも容量が大きく、安心してファイルを格納できる。

・アクセス者を限定するフォルダーや、自分のみアクセスできるフォルダーを作ることができる。

・例えば仕事において、関係者外秘のファイルや資料を、プロジェクトメンバーのみで閲覧・共有・記入したい場面が多々ある。その際に、アクセス権を付与するかたちでプロジェクトチームだけ使用できるフォルダーを作ることができる。そのうえ何個も作ることができるので、使い分けられる。

・Web版のboxもあり、都合に合わせて使用できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量に上限がない、もしくは非常に容量が大きいため、従業員が多い企業におすすめできる。

セキュリティもしっかりしている印象があり、重要な資料を扱うプロジェクトチームにもおすすめできる。

投稿日: 2022/09/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

web版のboxは見づらい

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのXドライブやYドライブのように、ウィンドウで開くほうが慣れており使いやすいが、web版のboxが開いてしまうことがある。

ファイル保管場所をアドレス(URL)で連絡し合うが、URLをクリックするとweb版boxに飛んでしまい、見づらい経験があった

・複数人がひとつのファイルを編集した場合、上書きされずに新ファイルが作成されてしまい、しかも削除できない場合があった。

投稿日: 2022/09/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
251人〜500人

web版のboxは見づらい

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのXドライブやYドライブのように、ウィンドウで開くほうが慣れており使いやすいが、web版のboxが開いてしまうことがある。

ファイル保管場所をアドレス(URL)で連絡し合うが、URLをクリックするとweb版boxに飛んでしまい、見づらい経験があった

・複数人がひとつのファイルを編集した場合、上書きされずに新ファイルが作成されてしまい、しかも削除できない場合があった。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

セキュリティ設定がわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年7月時点で現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限による費用削減

セキュリティ設定がわかりやすい

・ファイル添付のしやすさ

・従来は直接ファイルを添付するのが一般的だったが、それがURL形式になったことでパスワード保護の面倒さもなくなった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookやTeams等に貼り付けると自動でURLがリンクとなることで非常に見やすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ファイルサーバーで大容量のファイルを管理している場合、メールやTeamsのようなチャットでファイルのやり取りが多く発生する場合、お客様等の完全外部の人とのファイル共有を行う場合にオススメだと思う。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

セキュリティ設定がわかりやすい

利用期間

2020年4月〜2022年7月時点で現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限による費用削減

セキュリティ設定がわかりやすい

・ファイル添付のしやすさ

・従来は直接ファイルを添付するのが一般的だったが、それがURL形式になったことでパスワード保護の面倒さもなくなった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OutlookやTeams等に貼り付けると自動でURLがリンクとなることで非常に見やすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

ファイルサーバーで大容量のファイルを管理している場合、メールやTeamsのようなチャットでファイルのやり取りが多く発生する場合、お客様等の完全外部の人とのファイル共有を行う場合にオススメだと思う。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2.5

不要になった権限の削除が手間

導入に至った決め手を教えてください。

容量無制限である点

 

利用期間

2020年〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルサーバからBoxに移行する際に権限設定は移行することができず、すべて再設定になったのが手間だった

・障害時などにデータ消失してしまった際に復旧可能かが心配。復旧可能なことがBoxのサイト上には記載がない

過去にコラボレートされたフォルダがずっと残り続けるため、離脱した仕事のフォルダ権限を外すのに手間がかかる

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

不要になった権限の削除が手間

導入に至った決め手を教えてください。

容量無制限である点

 

利用期間

2020年〜2022年8月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルサーバからBoxに移行する際に権限設定は移行することができず、すべて再設定になったのが手間だった

・障害時などにデータ消失してしまった際に復旧可能かが心配。復旧可能なことがBoxのサイト上には記載がない

過去にコラボレートされたフォルダがずっと残り続けるため、離脱した仕事のフォルダ権限を外すのに手間がかかる

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

操作や画面がシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやりとりするには重いデータを、特定の仕入れ先と共有するために導入。

校正データなど修正の多いものや、重いデータなどを元々メールでやりとりしていたが、送った側も送られた側も管理がしにくく不便であった事から検討し、導入に至った。

 

利用期間

2018年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作や画面がシンプルで使いやすく、他の人に任せる場合も教えやすい。同じ画面で共有できるため、指示もしやすかった。

・会社の独自システムやメールではできない機能が整っていた。

・名が知れているので、使用する上でも安心感があった。

・多くのデータのアップロードやダウンロードができた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールにURLを載せて共有することが多かったため、共有作業は簡単だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で教えやすく誰でもできる点、他社との共有もしやすい点、データの管理がしやすい点で、校正データやデザインデータ等を多々やり取りする業務がある会社には、向いていると思われる

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年8月
所在地
東京都
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

操作や画面がシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやりとりするには重いデータを、特定の仕入れ先と共有するために導入。

校正データなど修正の多いものや、重いデータなどを元々メールでやりとりしていたが、送った側も送られた側も管理がしにくく不便であった事から検討し、導入に至った。

 

利用期間

2018年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作や画面がシンプルで使いやすく、他の人に任せる場合も教えやすい。同じ画面で共有できるため、指示もしやすかった。

・会社の独自システムやメールではできない機能が整っていた。

・名が知れているので、使用する上でも安心感があった。

・多くのデータのアップロードやダウンロードができた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールにURLを載せて共有することが多かったため、共有作業は簡単だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で教えやすく誰でもできる点、他社との共有もしやすい点、データの管理がしやすい点で、校正データやデザインデータ等を多々やり取りする業務がある会社には、向いていると思われる

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2018年7月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

アップロードやダウンロードに時間がかかる

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2018年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

データが重かったせいかもしれないが、アップロードにもダウンロードにも時間が長くかかってしまうところが難点だった。共有と管理という面ではいいが、作業時間の短縮化という面ではあまりメリットはなかった。

・データが重かったりシステムの調子が悪かったりすると、アップロード途中でもエラーになってしまいやり直しになるところが不便だった。

・アップロードやダウンロードのゲージが出るが、頻繁に止まるためあまり役に立たない。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2018年7月
所在地
東京都
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

アップロードやダウンロードに時間がかかる

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2018年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

データが重かったせいかもしれないが、アップロードにもダウンロードにも時間が長くかかってしまうところが難点だった。共有と管理という面ではいいが、作業時間の短縮化という面ではあまりメリットはなかった。

・データが重かったりシステムの調子が悪かったりすると、アップロード途中でもエラーになってしまいやり直しになるところが不便だった。

・アップロードやダウンロードのゲージが出るが、頻繁に止まるためあまり役に立たない。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
企画開発
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年1月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

引き継ぎ資料の作成と共有に重宝

導入に至った決め手

ファイル共有システムのシェアが多く社内でのファイル共有が簡潔のため。

利用期間

2018年頃~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内のファイル共有がしやすいため。チームでファイル共有するときに活用した

・具体的には、引き継ぎ資料を作成する際に、boxのリンクを利用して資料の格納先を明記した資料を作成・共有するときに重宝した

権限等のカテゴライズが明確で使いやすい。社内は権限者、委託会社は閲覧者、その他は権限なしと、使い分けられる

・ファイルの移動が簡単

・リンク等を作成して管理が可能

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル共有サービスがなく、フォルダ共有のみで行っている企業に取り入れると、データのやり取りがスムーズになると思う。

また、boxはシェア率が高いことから、「導入した会社は最新ツールを使っている会社」等の宣伝効果が期待できるかもしれない。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年1月
所在地
東京都
職種
企画開発
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

引き継ぎ資料の作成と共有に重宝

導入に至った決め手

ファイル共有システムのシェアが多く社内でのファイル共有が簡潔のため。

利用期間

2018年頃~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内のファイル共有がしやすいため。チームでファイル共有するときに活用した

・具体的には、引き継ぎ資料を作成する際に、boxのリンクを利用して資料の格納先を明記した資料を作成・共有するときに重宝した

権限等のカテゴライズが明確で使いやすい。社内は権限者、委託会社は閲覧者、その他は権限なしと、使い分けられる

・ファイルの移動が簡単

・リンク等を作成して管理が可能

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル共有サービスがなく、フォルダ共有のみで行っている企業に取り入れると、データのやり取りがスムーズになると思う。

また、boxはシェア率が高いことから、「導入した会社は最新ツールを使っている会社」等の宣伝効果が期待できるかもしれない。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
Webマーケター
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

利用期間があるので権限更新が面倒

利用期間

開始時期不明~2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

権限者以外のアクセス権限は、利用期間があるため権限更新を行わないといけない。委託者に閲覧者の権限を付与していたが、アクセス権が切れたので更新して等の問いあわせの発生した

・box自体のサーバーが重くなりがちで、動作が遅くなることが多い。検索エンジンが停止してしまい再起動しないと使えない状態になったことがある

・権限者ごとのカテゴライズを明確にして権限を振り分けをしないと、情報流出につながる可能性あり

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook等が、権限付与する際に重宝すると思う。

チャットツール(ライン等)は、ファイル共有する際URLリンク1つで済むので楽

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
Webマーケター
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

利用期間があるので権限更新が面倒

利用期間

開始時期不明~2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

権限者以外のアクセス権限は、利用期間があるため権限更新を行わないといけない。委託者に閲覧者の権限を付与していたが、アクセス権が切れたので更新して等の問いあわせの発生した

・box自体のサーバーが重くなりがちで、動作が遅くなることが多い。検索エンジンが停止してしまい再起動しないと使えない状態になったことがある

・権限者ごとのカテゴライズを明確にして権限を振り分けをしないと、情報流出につながる可能性あり

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook等が、権限付与する際に重宝すると思う。

チャットツール(ライン等)は、ファイル共有する際URLリンク1つで済むので楽

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

利用してる企業が多いためファイルを共有しやすい

利用期間

2020年5月頃から2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXは使用している企業も多いため、お客様とのデータファイル共有にも活用できるところです。

当社グループでは、メールでのパスワード付きZIPファイルの送受信ができなくなりました。そのため、電子データ送受信に活用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

社内やグループ企業との電子データ送受信やファイル共有に使用しています。ただ、メールを送信する際に、リンクをコピーしてメールに貼り付けるのに手間が掛かります。

メールでやりとりする取引先が多いので、もっと簡単にリンクをコピーできるようになった方が作業効率も上がると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社でも勧めたいと思います。他の会社でも使ってくれれば、ファイルやデータ共有もしやすくなってもっと便利になるためです。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

利用してる企業が多いためファイルを共有しやすい

利用期間

2020年5月頃から2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXは使用している企業も多いため、お客様とのデータファイル共有にも活用できるところです。

当社グループでは、メールでのパスワード付きZIPファイルの送受信ができなくなりました。そのため、電子データ送受信に活用しています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

社内やグループ企業との電子データ送受信やファイル共有に使用しています。ただ、メールを送信する際に、リンクをコピーしてメールに貼り付けるのに手間が掛かります。

メールでやりとりする取引先が多いので、もっと簡単にリンクをコピーできるようになった方が作業効率も上がると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社でも勧めたいと思います。他の会社でも使ってくれれば、ファイルやデータ共有もしやすくなってもっと便利になるためです。

投稿日: 2022/07/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

気軽に使えてデータ管理がしやすい

利用期間

2022年1月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの容量を気にせずアップロードできる。

外部アプリとの連携でファイルをすぐに開いて中身を確認できるため効率がいい

・フォルダを開けていてもマークが出るため、どのファイルを上書きしているかなど一目でわかるところがありがたい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Adobe系のルールの連携やスラックなどしやすかった。

投稿日: 2022/07/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

気軽に使えてデータ管理がしやすい

利用期間

2022年1月頃〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルの容量を気にせずアップロードできる。

外部アプリとの連携でファイルをすぐに開いて中身を確認できるため効率がいい

・フォルダを開けていてもマークが出るため、どのファイルを上書きしているかなど一目でわかるところがありがたい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Adobe系のルールの連携やスラックなどしやすかった。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

いまいち使いづらい

利用にかけた費用

Buisiness

導入に至った決め手

顧客が導入しており、ファイルの受け渡しが必要なため。

利用期間

2022年2月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのアップロードが早い。

・フォルダの新規作成などが簡単に行える。

一度権限を設定すれば送信宛先ミスなどが起こらないので安心できる

不便だと感じた点を教えてください。

いまいち使いづらく、何がどこに置いてあるのかが分かりづらい

・フォルダごとに別々のメンバーに権限をつけられるが、どのフォルダに誰が紐づいているかが分からなくなる。

・フォルダが増えてくると、どこに何が格納されているのか分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

データを受け渡しが毎日、複数回発生するなど頻度が高い会社では便利だと思います。個人的には、2〜3営業日で1回〜2回くらいの受け渡し頻度であれば、メール添付や他の方法でも十分かと思います。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

いまいち使いづらい

利用にかけた費用

Buisiness

導入に至った決め手

顧客が導入しており、ファイルの受け渡しが必要なため。

利用期間

2022年2月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのアップロードが早い。

・フォルダの新規作成などが簡単に行える。

一度権限を設定すれば送信宛先ミスなどが起こらないので安心できる

不便だと感じた点を教えてください。

いまいち使いづらく、何がどこに置いてあるのかが分かりづらい

・フォルダごとに別々のメンバーに権限をつけられるが、どのフォルダに誰が紐づいているかが分からなくなる。

・フォルダが増えてくると、どこに何が格納されているのか分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

データを受け渡しが毎日、複数回発生するなど頻度が高い会社では便利だと思います。個人的には、2〜3営業日で1回〜2回くらいの受け渡し頻度であれば、メール添付や他の方法でも十分かと思います。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

オフラインだと使えないのが残念

導入に至った決め手

もともと社内で画像やお客様情報を取材したときにもらった情報をGoogleドライブに保存していたが、容量がたりなくなったり共有ができなかったりと問題があり、専用のシステムが必要だという話があった。

利用期間

2016年4月~2021年10月まで

利用をやめた理由

退職したので。

不便だと感じた点を教えてください。

・共有権限を1人に絞った場合、その人に権限を譲渡してもらわないとずっと中身を見ることができない

オフラインでは使えないので、ネットワーク回線が必要

・共有リンクを作る場所が、該当ファイルなのかその1つまえのファイルなのかたまに迷う

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

オフラインだと使えないのが残念

導入に至った決め手

もともと社内で画像やお客様情報を取材したときにもらった情報をGoogleドライブに保存していたが、容量がたりなくなったり共有ができなかったりと問題があり、専用のシステムが必要だという話があった。

利用期間

2016年4月~2021年10月まで

利用をやめた理由

退職したので。

不便だと感じた点を教えてください。

・共有権限を1人に絞った場合、その人に権限を譲渡してもらわないとずっと中身を見ることができない

オフラインでは使えないので、ネットワーク回線が必要

・共有リンクを作る場所が、該当ファイルなのかその1つまえのファイルなのかたまに迷う

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ダウンロードがギガファイルなどより早い

利用にかけた費用

初期費用無料、月額も無料プラン

導入に至った決め手

無料で試してみたところ思ったよりも使いやすく、効率よい業務につながったので使い続けている。

利用期間

2016年4月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有物にたいしてアクセス権限がかけられるので、社内共有とお客様への共有とでセキュリティレベルを変えられた。boxなら一発でできるので簡単です。

ダウンロードがギガファイル便など他サービスに比べて早い。

・ファイルも分けやすく、サイトデザインもシンプルなのでほしいものを見つけやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gmailとは連携しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

社内や社外にファイルや制作物・書類を共有することが多い会社にはとくにおすすめ。手早くスピーディーにリンクを作り、一緒の画面で権限の範囲まで決めて共有できるから。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
101人〜250人

ダウンロードがギガファイルなどより早い

利用にかけた費用

初期費用無料、月額も無料プラン

導入に至った決め手

無料で試してみたところ思ったよりも使いやすく、効率よい業務につながったので使い続けている。

利用期間

2016年4月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有物にたいしてアクセス権限がかけられるので、社内共有とお客様への共有とでセキュリティレベルを変えられた。boxなら一発でできるので簡単です。

ダウンロードがギガファイル便など他サービスに比べて早い。

・ファイルも分けやすく、サイトデザインもシンプルなのでほしいものを見つけやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gmailとは連携しやすい

他の会社にもおすすめしますか?

社内や社外にファイルや制作物・書類を共有することが多い会社にはとくにおすすめ。手早くスピーディーにリンクを作り、一緒の画面で権限の範囲まで決めて共有できるから。

投稿日: 2022/06/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ブラウザ版だと編集にひと手間かかる

利用にかけた費用

ビジネスプラン。

利用期間

2020年半ばから2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・料金が少し高い。通常のファイル共有だけの利用であれば、他ツールのほうが安価な場合がある。

ブラウザ版だと動作が重く感じる事がある。少しタイムラグが発生する。

・オンラインでリアルタイムで編集をしていると複数人で編集もできるが、動作が重い。エラーでコピーファイルが生成されることもある。

・オンラインでそのまま編集しようとするとより時間がかかってしまう。毎回エクセルやパワーポイントのアプリが立ち上がるようにファイルを開封して編集する、というひと手間がかかってしまう。

投稿日: 2022/06/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ブラウザ版だと編集にひと手間かかる

利用にかけた費用

ビジネスプラン。

利用期間

2020年半ばから2022年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・料金が少し高い。通常のファイル共有だけの利用であれば、他ツールのほうが安価な場合がある。

ブラウザ版だと動作が重く感じる事がある。少しタイムラグが発生する。

・オンラインでリアルタイムで編集をしていると複数人で編集もできるが、動作が重い。エラーでコピーファイルが生成されることもある。

・オンラインでそのまま編集しようとするとより時間がかかってしまう。毎回エクセルやパワーポイントのアプリが立ち上がるようにファイルを開封して編集する、というひと手間がかかってしまう。

投稿日: 2022/06/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

アプリでエクスプローラーのように使える

利用にかけた費用

ビジネスプラン。

導入に至った決め手

当社のシステムと連携できる点や費用対効果から導入。

利用期間

2020年6月から2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的で使いやすいGUI。ドラック&ドロップなどで簡単にファイルの共有、移行ができる。

・当社のシステムと連携したソリューションを提案できるようにした。

・ブラウザで画面を開きながらリアルタイムでファイルの編集・反映をすることができるが少し動作が重い場合がある。その際、アプリをインストールすることでWindowsのエクスプローラーのようにファイルの移行や名前の編集、共有などができる。動作も早い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

当社の電子契約管理ツールDagreeXと連携している。契約書作成から署名、保管までシームレスに連携できる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でファイル共有を行う場合や、社外の取引先ともファイルの共有ができるので、業種を問わずおすすめできる。

投稿日: 2022/06/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

アプリでエクスプローラーのように使える

利用にかけた費用

ビジネスプラン。

導入に至った決め手

当社のシステムと連携できる点や費用対効果から導入。

利用期間

2020年6月から2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的で使いやすいGUI。ドラック&ドロップなどで簡単にファイルの共有、移行ができる。

・当社のシステムと連携したソリューションを提案できるようにした。

・ブラウザで画面を開きながらリアルタイムでファイルの編集・反映をすることができるが少し動作が重い場合がある。その際、アプリをインストールすることでWindowsのエクスプローラーのようにファイルの移行や名前の編集、共有などができる。動作も早い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

当社の電子契約管理ツールDagreeXと連携している。契約書作成から署名、保管までシームレスに連携できる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内でファイル共有を行う場合や、社外の取引先ともファイルの共有ができるので、業種を問わずおすすめできる。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

250MBに分割する必要があり不便

導入に至った決め手

社内でのファイル共有やお客様とのファイル共有のため。

利用期間

2016年〜2017年

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WebのUIは違和感なく使用できるため使い勝手はよい。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのドライブとしてマウントできない点に不便さを感じた

利用していたプランが「Individual」であったためアップロードできるファイル上限が250MBで、分割しないといけなかった

・当時は他のサービスに比べるとマイナーであったためお客様側の利用制限があった

・納品物のサイズが大きい時は分割してzip圧縮し、アップロードする必要があった。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

250MBに分割する必要があり不便

導入に至った決め手

社内でのファイル共有やお客様とのファイル共有のため。

利用期間

2016年〜2017年

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WebのUIは違和感なく使用できるため使い勝手はよい。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCのドライブとしてマウントできない点に不便さを感じた

利用していたプランが「Individual」であったためアップロードできるファイル上限が250MBで、分割しないといけなかった

・当時は他のサービスに比べるとマイナーであったためお客様側の利用制限があった

・納品物のサイズが大きい時は分割してzip圧縮し、アップロードする必要があった。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Microsoft のツールと連携できる

導入に至った決め手

セキュリティが強力。

社内外との人間とファイルを共有する必要がある場合に対応できるため。

利用期間

2018年1月から2022年5月現在も継続

使いやすいと感じた点を教えてください。

全てのMicrosoftファイルの形式に対応している

・モバイル端末からでもアクセスが容易でちょっとした編集が可能

・BOXドライブを利用するとエクスプローラーからアクセスできる

・オンライン編集に対応しているので複数の人間が同時に編集できる

必要なメンバーのみでファイルを共有できる

・様々なグループごとにファイルを共有できるので、自分に必要のないファイルはない

不便だと感じた点を教えてください。

・他のアプリとの連携が少なく、他のクラウド(Microsoft sharepointなど)などと混在してしまい、どこにどのファイルがあるのかわかりにくい

・設定をしないと編集する度に編集されたなどと通知されてしまうため、管理者は設定などきちんと学ぶ必要がある

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社におすすめ。TEAMSを利用してBOXを連携させるのがセキュリティ的にも実務においても便利なのではないかと思う。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

Microsoft のツールと連携できる

導入に至った決め手

セキュリティが強力。

社内外との人間とファイルを共有する必要がある場合に対応できるため。

利用期間

2018年1月から2022年5月現在も継続

使いやすいと感じた点を教えてください。

全てのMicrosoftファイルの形式に対応している

・モバイル端末からでもアクセスが容易でちょっとした編集が可能

・BOXドライブを利用するとエクスプローラーからアクセスできる

・オンライン編集に対応しているので複数の人間が同時に編集できる

必要なメンバーのみでファイルを共有できる

・様々なグループごとにファイルを共有できるので、自分に必要のないファイルはない

不便だと感じた点を教えてください。

・他のアプリとの連携が少なく、他のクラウド(Microsoft sharepointなど)などと混在してしまい、どこにどのファイルがあるのかわかりにくい

・設定をしないと編集する度に編集されたなどと通知されてしまうため、管理者は設定などきちんと学ぶ必要がある

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftを利用している会社におすすめ。TEAMSを利用してBOXを連携させるのがセキュリティ的にも実務においても便利なのではないかと思う。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

無償で10GBの利用ができ便利

利用にかけた費用

特定の範囲での利用であったため「Individual」のみでした。

導入に至った決め手

無償で10GBの容量が利用できるため魅力を感じました。

利用期間

2016年10月〜2017年12月

利用をやめた理由

社内で別のサービスを利用することが決まったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有のみでなくバージョン管理などの機能もあるため管理面では使いやすい。

・共有する際にリンクのみで共有できるため手間が少ない。

アップロードしたファイルについてバージョン管理ができるため無駄なファイルを置かなくて良い。

10GBの容量が無償で利用できるためコスト的にもメリットがある。

・当時は無償で10GBの容量が利用できるサービスがなかったため、大量のファイルを管理するために助かった。

他の会社にもおすすめしますか?

私が利用していた当時はそういった機能はなかったのですが、現在はMS Officeとの連携や各種チャットツールとの連携などもできるためそういったツールを活用している企業様には向いていると思います。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

無償で10GBの利用ができ便利

利用にかけた費用

特定の範囲での利用であったため「Individual」のみでした。

導入に至った決め手

無償で10GBの容量が利用できるため魅力を感じました。

利用期間

2016年10月〜2017年12月

利用をやめた理由

社内で別のサービスを利用することが決まったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・共有のみでなくバージョン管理などの機能もあるため管理面では使いやすい。

・共有する際にリンクのみで共有できるため手間が少ない。

アップロードしたファイルについてバージョン管理ができるため無駄なファイルを置かなくて良い。

10GBの容量が無償で利用できるためコスト的にもメリットがある。

・当時は無償で10GBの容量が利用できるサービスがなかったため、大量のファイルを管理するために助かった。

他の会社にもおすすめしますか?

私が利用していた当時はそういった機能はなかったのですが、現在はMS Officeとの連携や各種チャットツールとの連携などもできるためそういったツールを活用している企業様には向いていると思います。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

補足などは別途連絡する必要が出てくる

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやりとりできないデータを共有するため

 

利用期間

2021年~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・転送したいデータをドラッグ&ドロップするだけで良いという圧倒的な手軽さ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データのやり取り以上の機能については乏しい

補足説明が必要なような場合には、結局メールや電話でのやり取りが発生することになる

・データが置かれたことに対するアラートが弱く、気付かれないまま放置されてしまう

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

補足などは別途連絡する必要が出てくる

導入に至った決め手を教えてください。

メールでやりとりできないデータを共有するため

 

利用期間

2021年~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・転送したいデータをドラッグ&ドロップするだけで良いという圧倒的な手軽さ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データのやり取り以上の機能については乏しい

補足説明が必要なような場合には、結局メールや電話でのやり取りが発生することになる

・データが置かれたことに対するアラートが弱く、気付かれないまま放置されてしまう

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社内の情報共有化がスムーズに図れる

利用にかけた費用

初期費用およそ300万円。1人あたり4000円。
料金プラン:Boxエンタープライズ。

 

利用期間

2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

共有ストレージとしての利用と対外顧客とのファイル共有(転送)を目的として導入となりました。
従来、社内のオンプレの共有サーバーを利用してたのですが、容量追加がデータ容量に追いつかないことと、メールによる資料の情報漏えいを防ぐために導入となりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

boxのフォルダ構成が見やすく、これまでの自社サーバーと比較して、非常に見やすいプレビュー機能があることで、社内の情報共有化がスムーズに図れるようになりました。
しかも、最近導入したセールスフォースとの親和性も高く、メール機能での資料共有が簡単にできる上にセキュリティーがしっかりしている点が利点だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

boxがクラウド型であるために、ファイルの中に格納されているデータの更新をした際に、他の社員が閲覧した時に最新の情報を観ようとしても、最新データに更新されるまで、若干のタイムラグが発生してしまうことが時折見られます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースとの連携ができる点がとても大きなメリットと感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

boxは共有サーバーの自家設置運用が難しい企業において、おすすめできるツールだと考えます。特にIT系で取り扱うデータが多い部署や企業においては、クラウド型なのでサーバー容量を気にすることなく使用することができると思います。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

社内の情報共有化がスムーズに図れる

利用にかけた費用

初期費用およそ300万円。1人あたり4000円。
料金プラン:Boxエンタープライズ。

 

利用期間

2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

共有ストレージとしての利用と対外顧客とのファイル共有(転送)を目的として導入となりました。
従来、社内のオンプレの共有サーバーを利用してたのですが、容量追加がデータ容量に追いつかないことと、メールによる資料の情報漏えいを防ぐために導入となりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

boxのフォルダ構成が見やすく、これまでの自社サーバーと比較して、非常に見やすいプレビュー機能があることで、社内の情報共有化がスムーズに図れるようになりました。
しかも、最近導入したセールスフォースとの親和性も高く、メール機能での資料共有が簡単にできる上にセキュリティーがしっかりしている点が利点だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

boxがクラウド型であるために、ファイルの中に格納されているデータの更新をした際に、他の社員が閲覧した時に最新の情報を観ようとしても、最新データに更新されるまで、若干のタイムラグが発生してしまうことが時折見られます。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースとの連携ができる点がとても大きなメリットと感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

boxは共有サーバーの自家設置運用が難しい企業において、おすすめできるツールだと考えます。特にIT系で取り扱うデータが多い部署や企業においては、クラウド型なのでサーバー容量を気にすることなく使用することができると思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

中小企業の場合、高額になる可能性も

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

エンタープライズライセンス(価格はコンプラ上回答不可) 

利用期間 

2021年1月頃〜2021年9月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

他社・海外とのファイル共有とそれに伴うセキュリティ強化。オンプレストレージの高額化、容量逼迫を受けて導入。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

マイクロソフト製品のファイルを、ブラウザ上であればみんなで編集できること。また、ちょっとしたメモには、メモ帳やサクラエディタを使うよりBoxnoteの方が便利だった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

マクロをつかったり、他ファイル参照の関数を入れると、動かなくなってしまうのは残念。特に、他ファイル参照はよく使用するので不便だった。とはいえ、クラウドストレージはどのサービスでも同様のことが起こるので、仕方がないとも思っている。 

 外部連携はしやすいと感じましたか? 

AzureAD、office for online、office系、Teams等。特に気になる点はない。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンプレサーバかつリース契約しているようであればおすすめする。ただしエンタープライズライセンスは、ボリュームディスカウントが無いと高額になるため、中小企業の場合、ネットワークやユーザ数、使い方等を考慮して、他のクラウドストレージサービスも視野に入れた方が良い。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

中小企業の場合、高額になる可能性も

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

エンタープライズライセンス(価格はコンプラ上回答不可) 

利用期間 

2021年1月頃〜2021年9月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

他社・海外とのファイル共有とそれに伴うセキュリティ強化。オンプレストレージの高額化、容量逼迫を受けて導入。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

マイクロソフト製品のファイルを、ブラウザ上であればみんなで編集できること。また、ちょっとしたメモには、メモ帳やサクラエディタを使うよりBoxnoteの方が便利だった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

マクロをつかったり、他ファイル参照の関数を入れると、動かなくなってしまうのは残念。特に、他ファイル参照はよく使用するので不便だった。とはいえ、クラウドストレージはどのサービスでも同様のことが起こるので、仕方がないとも思っている。 

 外部連携はしやすいと感じましたか? 

AzureAD、office for online、office系、Teams等。特に気になる点はない。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンプレサーバかつリース契約しているようであればおすすめする。ただしエンタープライズライセンスは、ボリュームディスカウントが無いと高額になるため、中小企業の場合、ネットワークやユーザ数、使い方等を考慮して、他のクラウドストレージサービスも視野に入れた方が良い。

投稿日: 2021/08/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

セキュリティが厳しい会社にもおすすめできる

導入に至った決め手を教えてください。

会社で導入したシステムパックにもともとついていたのと、至極一般的に使用されてセキュリティもしっかりしているので採用、使用を承認されたと聞いています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

公開範囲の設定、アクセス許可の管理を除けば、他のストレージと使い勝手はほぼ一緒でした。特にトラブルはなく、使えないからレクチャーして欲しいと言った要望もないため、非常に重宝しています。特にうちの会社はセキュリティがかなり厳しく、社内のデータを委託先に出すのに苦労するのですが、boxのおかげでその問題もクリアできています。

不便だと感じた点を教えてください。

もう慣れましたが、アクセス権の設定が少々面倒かと思いました。どのフォルダがどういう範囲で公開されているか、アクセスを許可している人のリストや、アクセス権を与えても良いか否か等が、一目でわかるようなインターフェイスになっていてくれると更に良いと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン系(インハウス、事務所など含めて)で機密を扱うが頻繁に社外とやりとりしなければならない会社には、業界内でもよく使われてもいるので、おすすめかと思います。

投稿日: 2021/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

セキュリティが厳しい会社にもおすすめできる

導入に至った決め手を教えてください。

会社で導入したシステムパックにもともとついていたのと、至極一般的に使用されてセキュリティもしっかりしているので採用、使用を承認されたと聞いています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

公開範囲の設定、アクセス許可の管理を除けば、他のストレージと使い勝手はほぼ一緒でした。特にトラブルはなく、使えないからレクチャーして欲しいと言った要望もないため、非常に重宝しています。特にうちの会社はセキュリティがかなり厳しく、社内のデータを委託先に出すのに苦労するのですが、boxのおかげでその問題もクリアできています。

不便だと感じた点を教えてください。

もう慣れましたが、アクセス権の設定が少々面倒かと思いました。どのフォルダがどういう範囲で公開されているか、アクセスを許可している人のリストや、アクセス権を与えても良いか否か等が、一目でわかるようなインターフェイスになっていてくれると更に良いと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

デザイン系(インハウス、事務所など含めて)で機密を扱うが頻繁に社外とやりとりしなければならない会社には、業界内でもよく使われてもいるので、おすすめかと思います。

投稿日: 2021/03/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

GoogleドライブやDropboxのようにパソコンと気軽に同期できない

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のストレージは一般向けがほとんどですが、こちらは様々なSaaSと連携が可能だったりとビジネスライクのファイル共有に特化していると感じます。また、ここまでのセキュリティは担保するなどが明言されているので、安心して利用ができます。

不便だと感じた点を教えてください。

GoogleドライブDropboxのようにパソコンと気軽に同期できない部分は不便にも感じます。一般向けでない分、他のツールにあるようなフレンドリーさや、それに伴う使いやすい感じがないです。また、アップデートする際には、一回一回ダウンロードしなくてはならないところも不満です。

投稿日: 2021/03/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業
従業員
1001人以上

GoogleドライブやDropboxのようにパソコンと気軽に同期できない

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のストレージは一般向けがほとんどですが、こちらは様々なSaaSと連携が可能だったりとビジネスライクのファイル共有に特化していると感じます。また、ここまでのセキュリティは担保するなどが明言されているので、安心して利用ができます。

不便だと感じた点を教えてください。

GoogleドライブDropboxのようにパソコンと気軽に同期できない部分は不便にも感じます。一般向けでない分、他のツールにあるようなフレンドリーさや、それに伴う使いやすい感じがないです。また、アップデートする際には、一回一回ダウンロードしなくてはならないところも不満です。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

外出先でも最新情報が見れて便利

利用期間 

2021年8月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リモートワークがあり、出張等もあるなかで使いやすいと思った。外にいてもタイムリーに、社内全員と資料の共有や、最新の情報に更新編集が出来とても便利。無料で使用できる点はとても良い。社内の共有データも軽くなりありがたい 

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルの編集がしづらい。また、他人が作業していると別のファイルが自動的に作成されてしまうので、どのファイルが最新なのかわかりづらい。ファイルをダウンロードしないとファイル添付ができない時もあり、そこも使いづらいと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

費用が無料なので、しっかり使いこなせるのならすすめたい。年配の社員の方は使いづらそうなので、比較的若いデジタル世代の社員が多い会社なら良いと思う。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

外出先でも最新情報が見れて便利

利用期間 

2021年8月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リモートワークがあり、出張等もあるなかで使いやすいと思った。外にいてもタイムリーに、社内全員と資料の共有や、最新の情報に更新編集が出来とても便利。無料で使用できる点はとても良い。社内の共有データも軽くなりありがたい 

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルの編集がしづらい。また、他人が作業していると別のファイルが自動的に作成されてしまうので、どのファイルが最新なのかわかりづらい。ファイルをダウンロードしないとファイル添付ができない時もあり、そこも使いづらいと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

費用が無料なので、しっかり使いこなせるのならすすめたい。年配の社員の方は使いづらそうなので、比較的若いデジタル世代の社員が多い会社なら良いと思う。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

日本人にとって操作性は良い

利用期間 

2021年9月1日〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

新たにOutlookを使用するために連携しやすいクラウドサービスを導入したことが決定打のようでした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リンクから各フォルダへ瞬時に移動できる 

・リンクに変更が生じない 

・エクスプローラーからも操作可能(日本人には使いやすいと感じた) 

・エクスプローラーでの変更反映が即時(ウェブ版と大差がない) 

不便だと感じた点を教えてください。 

・エクスプローラーによって操作可能なために、手元のにミスにより一瞬でデータを紛失する危険性がある。過去にコピペによるミスにより、大量のデータ移動が発生し、部署単位で仕事ができない場面が発生した。 

・リンク共有の設定によっては3ヶ月でURLが無効になることもあるため、毎回設定の変更が必要になる。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

・エクスプローラーと連携が可能なため、日本人にとっては操作は比較的やりやすい。 

・Office製品とも連携が可能ため、保存場所などを選択できる。ローカルへの保存が避けられ、データ消失のリスクが軽減される。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。ただし、連携ツールは別途アプリケーションのインストールが発生するので、定期的なアプリケーション更新を想定して運用することが前提。 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

日本人にとって操作性は良い

利用期間 

2021年9月1日〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

新たにOutlookを使用するために連携しやすいクラウドサービスを導入したことが決定打のようでした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リンクから各フォルダへ瞬時に移動できる 

・リンクに変更が生じない 

・エクスプローラーからも操作可能(日本人には使いやすいと感じた) 

・エクスプローラーでの変更反映が即時(ウェブ版と大差がない) 

不便だと感じた点を教えてください。 

・エクスプローラーによって操作可能なために、手元のにミスにより一瞬でデータを紛失する危険性がある。過去にコピペによるミスにより、大量のデータ移動が発生し、部署単位で仕事ができない場面が発生した。 

・リンク共有の設定によっては3ヶ月でURLが無効になることもあるため、毎回設定の変更が必要になる。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

・エクスプローラーと連携が可能なため、日本人にとっては操作は比較的やりやすい。 

・Office製品とも連携が可能ため、保存場所などを選択できる。ローカルへの保存が避けられ、データ消失のリスクが軽減される。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。ただし、連携ツールは別途アプリケーションのインストールが発生するので、定期的なアプリケーション更新を想定して運用することが前提。 

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

操作性も良く気軽に始められる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Business 初期費用0 月額1700円くらい/ユーザー  

利用期間 

2019年3月~2019年8月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

DropBoxより直観的に操作がわかりやすい点は良かったです。また、インテグレーションも豊富で、Slackだけでなく様々なシステムと繋げたことも便利でした。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

操作のうえで、特に不便だと感じたことはほとんどありませんでした。しかし、GoogleWorkspaceも利用していたため、最終的にはアカウント料金の面でGoogleDriveに統合することになり解約となりました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

APIで繋がず、インテグレーション機能を用いて連携できるため、連携はしやすいと感じました。 

特にSlackとGoogleworkspaceと簡単に連携出来ることは良かったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンラインストレージの入門用としてオススメしたいです。理由は余計な機能が付いておらず、容量も無制限なので気にせず使い始めることが出来るからです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

操作性も良く気軽に始められる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Business 初期費用0 月額1700円くらい/ユーザー  

利用期間 

2019年3月~2019年8月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

DropBoxより直観的に操作がわかりやすい点は良かったです。また、インテグレーションも豊富で、Slackだけでなく様々なシステムと繋げたことも便利でした。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

操作のうえで、特に不便だと感じたことはほとんどありませんでした。しかし、GoogleWorkspaceも利用していたため、最終的にはアカウント料金の面でGoogleDriveに統合することになり解約となりました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

APIで繋がず、インテグレーション機能を用いて連携できるため、連携はしやすいと感じました。 

特にSlackとGoogleworkspaceと簡単に連携出来ることは良かったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンラインストレージの入門用としてオススメしたいです。理由は余計な機能が付いておらず、容量も無制限なので気にせず使い始めることが出来るからです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

20名以上規模の会社におススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:0円、月額費用:@3,000円/月×20名×12カ月=720,000円 プラン名:エンタープライズ 

利用期間 

2017年9月から現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

特別価格での提供の打診があり、他のコンシューマ向けクラウドストレージサービスと比べ、ビジネス色が強くセキュアで、社内で協議会に起案する際話が通しやすかった点。利用者に説明会の実施を行うことなく導入することができたサービスということ、ライセンス割り当てを行っていないユーザーから自分も利用したいと相談があったサービスであった為。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

社内で全従業員が利用しているファイルサーバーと異なり、容量を気にすることなくファイルを保存することができる点。顧客とのファイルのやり取りに、メール添付を行う必要がなくなること、容量の大きなファイルのやり取りが可能な点。 

不便だと感じた点を教えてください。 

営業担当者より、「ファイルサーバーのように深い階層構造で利用するよりも浅い階層構造にして検索でファイルを探すようにしたほうが使いやすい」と言われたが、ファイルサーバー内を検索する習慣が無かったため、慣れるのに時間がかかった。 

boxは無料サービスもあるが、今回のライセンス割り当て対象メンバーの中にも会社のメールアドレスでアカウントを作成し、勝手に使用している従業員が数名いたが、boxは一度メールアドレスをアカウント登録すると、公式では無料版から有料版への変更などができないことになっていてメンバーが自社テナント内でboxを利用できない期間が発生したことが不便だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

《おすすめ企業》 

・最低契約数の設定があるため、利用者が20名程度以上の企業 

・中小企業(IT導入補助金の対象のため)※初年度の年額のみ補助金対象 

・単なるクラウドストレージとしてだけでなく、エコシステムを活用し、IT導入の最先端を目指す企業 

・動画等大容量のファイルを取り扱う企業 

《おすすめしない企業》 

・値段重視の企業(onedrive等他のサービスのほうがかなり安価)

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

20名以上規模の会社におススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:0円、月額費用:@3,000円/月×20名×12カ月=720,000円 プラン名:エンタープライズ 

利用期間 

2017年9月から現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

特別価格での提供の打診があり、他のコンシューマ向けクラウドストレージサービスと比べ、ビジネス色が強くセキュアで、社内で協議会に起案する際話が通しやすかった点。利用者に説明会の実施を行うことなく導入することができたサービスということ、ライセンス割り当てを行っていないユーザーから自分も利用したいと相談があったサービスであった為。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

社内で全従業員が利用しているファイルサーバーと異なり、容量を気にすることなくファイルを保存することができる点。顧客とのファイルのやり取りに、メール添付を行う必要がなくなること、容量の大きなファイルのやり取りが可能な点。 

不便だと感じた点を教えてください。 

営業担当者より、「ファイルサーバーのように深い階層構造で利用するよりも浅い階層構造にして検索でファイルを探すようにしたほうが使いやすい」と言われたが、ファイルサーバー内を検索する習慣が無かったため、慣れるのに時間がかかった。 

boxは無料サービスもあるが、今回のライセンス割り当て対象メンバーの中にも会社のメールアドレスでアカウントを作成し、勝手に使用している従業員が数名いたが、boxは一度メールアドレスをアカウント登録すると、公式では無料版から有料版への変更などができないことになっていてメンバーが自社テナント内でboxを利用できない期間が発生したことが不便だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

《おすすめ企業》 

・最低契約数の設定があるため、利用者が20名程度以上の企業 

・中小企業(IT導入補助金の対象のため)※初年度の年額のみ補助金対象 

・単なるクラウドストレージとしてだけでなく、エコシステムを活用し、IT導入の最先端を目指す企業 

・動画等大容量のファイルを取り扱う企業 

《おすすめしない企業》 

・値段重視の企業(onedrive等他のサービスのほうがかなり安価)

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

社員の好みで運用できる

利用期間 

2020年12月~2021年4月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

icloudやonedrive等のようにログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できるため、社員の好みで運用できる点です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

通常エクスプローラー上(デスクトップ上)で行う時と、インターネットブラウザ上で行う時では、想定している以上に検索時間に差が出ます。なおインターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早いものの、広い範囲で指定してしまうため、直接的に関係のないものも検索結果としてしまう傾向にあります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

お勧めできると思います。前述「ログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できる」点と「インターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早い」点で活用できるものと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

社員の好みで運用できる

利用期間 

2020年12月~2021年4月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

icloudやonedrive等のようにログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できるため、社員の好みで運用できる点です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

通常エクスプローラー上(デスクトップ上)で行う時と、インターネットブラウザ上で行う時では、想定している以上に検索時間に差が出ます。なおインターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早いものの、広い範囲で指定してしまうため、直接的に関係のないものも検索結果としてしまう傾向にあります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

お勧めできると思います。前述「ログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できる」点と「インターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早い」点で活用できるものと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

オフィス365を使用している企業にオススメ

利用期間 

2021年4月~2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

今までオンプレの共有サーバーを使っていたのですが、要領が大幅に増えたことやオフィス365を使用していたことから、boxを導入することになりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

エクスプローラにフォルダが表示されるので、これまでのオンプレのフォルダ表示と同じでスムーズに移行することができました。導入時の混乱がほとんどありませんでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

クラウド型による利用とWeb型による利用形態がありますが、両者がサポートするメニュー内容に差異があり、それが分かりにくいです。また、ファルダ管理者権限が複雑なために、新規フォルダ作成などはツリー構造をしっかりと理解しておかなければなりません。その工程が結構面倒です。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

オフィス365を使用している企業であれば、拡張性もあるので検討すべきかと思います。連携機能も多いので、長期的に見ても、拡張的な使い方ができるのではないかと考えます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

オフィス365を使用している企業にオススメ

利用期間 

2021年4月~2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

今までオンプレの共有サーバーを使っていたのですが、要領が大幅に増えたことやオフィス365を使用していたことから、boxを導入することになりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

エクスプローラにフォルダが表示されるので、これまでのオンプレのフォルダ表示と同じでスムーズに移行することができました。導入時の混乱がほとんどありませんでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

クラウド型による利用とWeb型による利用形態がありますが、両者がサポートするメニュー内容に差異があり、それが分かりにくいです。また、ファルダ管理者権限が複雑なために、新規フォルダ作成などはツリー構造をしっかりと理解しておかなければなりません。その工程が結構面倒です。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

オフィス365を使用している企業であれば、拡張性もあるので検討すべきかと思います。連携機能も多いので、長期的に見ても、拡張的な使い方ができるのではないかと考えます。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

情報共有が目的なら他に良いツールがある

利用期間 

2019年4月頃~2020年4月頃まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

他端末から同一IDでログインしてリアルタイムに共有ができた。現在はStockというシステムを使用しているが、こちらは、同時ログインは1IDに対して1端末のみなので(他端末で使用時は再ログインが必要)、その点ではboxのほうが使い勝手はいい。但し、操作性においてはStockの方がシンプルで使用しやすいので、現在はStockを使用。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画面設計(UI)に慣れるまでにかなり時間が必要だった。そのため、定着せずに使用しなくなった従業員も一定数いた。使用できる機能の説明がなく、「何ができるのか」が分かりにくかったと感じた。 

その点前述のStockは、ログインの煩わしさはあるものの、定着率が高い。 

他の会社にもおすすめしますか? 

特におすすめはしない。情報共有を目的とするならば、他にもUI・機能等において優れたツールが多くあるため。 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

情報共有が目的なら他に良いツールがある

利用期間 

2019年4月頃~2020年4月頃まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

他端末から同一IDでログインしてリアルタイムに共有ができた。現在はStockというシステムを使用しているが、こちらは、同時ログインは1IDに対して1端末のみなので(他端末で使用時は再ログインが必要)、その点ではboxのほうが使い勝手はいい。但し、操作性においてはStockの方がシンプルで使用しやすいので、現在はStockを使用。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画面設計(UI)に慣れるまでにかなり時間が必要だった。そのため、定着せずに使用しなくなった従業員も一定数いた。使用できる機能の説明がなく、「何ができるのか」が分かりにくかったと感じた。 

その点前述のStockは、ログインの煩わしさはあるものの、定着率が高い。 

他の会社にもおすすめしますか? 

特におすすめはしない。情報共有を目的とするならば、他にもUI・機能等において優れたツールが多くあるため。 

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
講師
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

セキュリティー面も安心で使いやすい

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

法人用のBOX 

利用期間 

2020年4月から2021年9月も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

授業用のデータを保存するところとしてオンラインストレージがほしかったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

UIが使いやすいし日付管理がしやすい所が良いと思う。フォルダも使いやすく、データの整理がしやすいオンラインストレージだと感じた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

メインで使用しているDROPBOXと比べると、ファイルの移動で面倒臭さを感じる時がある。他の人との共有を行う際にも、設定がいささか面倒だと感じる。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

WORDやEXCELなどとの互換性は良いと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

少し不便さはあるものの、セキュリティは他のオンラインストレージよりもしっかりしているため、機密性が高いデータを扱う会社にはおすすめだと思う。 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
講師
従業員
1001人以上

セキュリティー面も安心で使いやすい

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

法人用のBOX 

利用期間 

2020年4月から2021年9月も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

授業用のデータを保存するところとしてオンラインストレージがほしかったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

UIが使いやすいし日付管理がしやすい所が良いと思う。フォルダも使いやすく、データの整理がしやすいオンラインストレージだと感じた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

メインで使用しているDROPBOXと比べると、ファイルの移動で面倒臭さを感じる時がある。他の人との共有を行う際にも、設定がいささか面倒だと感じる。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

WORDやEXCELなどとの互換性は良いと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

少し不便さはあるものの、セキュリティは他のオンラインストレージよりもしっかりしているため、機密性が高いデータを扱う会社にはおすすめだと思う。 

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

業務効率が格段にアップした

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2020年〜2021年9月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ファイル共有機能とオフライン利用の設定です。担当者が予定表を作成して共有することで、情報共有がスムーズにできる点が良いです。スケジュールの共有や緊急連絡でもこれを使っています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

オフラインでのファイル使用が可能ですが、アプリの不具合があったり、インターネット環境が使えなかったりした場合に使用不可になる点が、どうしても不便だと感じました。とはいえ、大規模な災害や停電等が発生しなければ、ほぼ使用可能だと思われるので、基本的には大変良いツールだと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔ながらの紙で情報共有している会社さんには、特におすすめしたいです。圧倒的に時短になるので、業務効率が格段に向上します。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
51人〜100人

業務効率が格段にアップした

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2020年〜2021年9月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ファイル共有機能とオフライン利用の設定です。担当者が予定表を作成して共有することで、情報共有がスムーズにできる点が良いです。スケジュールの共有や緊急連絡でもこれを使っています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

オフラインでのファイル使用が可能ですが、アプリの不具合があったり、インターネット環境が使えなかったりした場合に使用不可になる点が、どうしても不便だと感じました。とはいえ、大規模な災害や停電等が発生しなければ、ほぼ使用可能だと思われるので、基本的には大変良いツールだと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔ながらの紙で情報共有している会社さんには、特におすすめしたいです。圧倒的に時短になるので、業務効率が格段に向上します。

投稿日: 2021/08/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

セキュリティー面で安心

 初期費用・月額費用・料金プラン名等

ビジネスプラン、月額1,710円 

利用期間

2016年8月〜2020年4月 

 導入に至った決め手を教えてください。

・セキュリティが強固な点 

・アクセス権の詳細設定が可能な点 

・更新履歴が追える点 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル公開の時間制限機能があるところが便利です。自社セミナー参加者にセミナー資料を公開するとき、セミナー「開催後1週間」など期限をつけて設定できたので助かりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

boxのMicrosoftファイルの修正が重すぎて作業できないときがありました。入れ直しても重かったので、結局は連携解除して対処しました。これでは有効活用できたとは言えないと思うので残念です。 

Googleドライブではフォルダの色分けができたのですが、boxはファイルの色変更ができません。色分けできる方が、重要フォルダをひと目で探しだしやすいので、不便だと感じました。 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面でクラウドストレージ選択を迷ってる企業におすすめです。ファイル保管方法は、データセンター事情やアクセス権などの点で見れば、他のクラウドストレージより優れていると思います。

投稿日: 2021/08/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

セキュリティー面で安心

 初期費用・月額費用・料金プラン名等

ビジネスプラン、月額1,710円 

利用期間

2016年8月〜2020年4月 

 導入に至った決め手を教えてください。

・セキュリティが強固な点 

・アクセス権の詳細設定が可能な点 

・更新履歴が追える点 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル公開の時間制限機能があるところが便利です。自社セミナー参加者にセミナー資料を公開するとき、セミナー「開催後1週間」など期限をつけて設定できたので助かりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

boxのMicrosoftファイルの修正が重すぎて作業できないときがありました。入れ直しても重かったので、結局は連携解除して対処しました。これでは有効活用できたとは言えないと思うので残念です。 

Googleドライブではフォルダの色分けができたのですが、boxはファイルの色変更ができません。色分けできる方が、重要フォルダをひと目で探しだしやすいので、不便だと感じました。 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面でクラウドストレージ選択を迷ってる企業におすすめです。ファイル保管方法は、データセンター事情やアクセス権などの点で見れば、他のクラウドストレージより優れていると思います。

投稿日: 2021/08/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育関連
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

操作が簡単で無料なのもよい

利用期間

Box 2013年〜2021年8月現在も使用中 

 導入に至った決め手を教えてください。

Boxは無料で使えるクラウド保存ができるということですぐに飛び付きました。 

授業で使う教材向けに使っています。主にPPTで容量が多いので助かっています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

非常に操作が簡単です。取り出したいときに、ネットさせ接続していればすぐに利用できるので、大変便利だと思います。UHBがないときも便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。

Boxの容量を忘れましたが、今はかなりギリギリの範囲で使っています。他の無料Driveをたくさん使って併用している状態です。もう少し容量が大きい方が便利に使えると思います。

投稿日: 2021/08/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育関連
従業員
1001人以上

操作が簡単で無料なのもよい

利用期間

Box 2013年〜2021年8月現在も使用中 

 導入に至った決め手を教えてください。

Boxは無料で使えるクラウド保存ができるということですぐに飛び付きました。 

授業で使う教材向けに使っています。主にPPTで容量が多いので助かっています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

非常に操作が簡単です。取り出したいときに、ネットさせ接続していればすぐに利用できるので、大変便利だと思います。UHBがないときも便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。

Boxの容量を忘れましたが、今はかなりギリギリの範囲で使っています。他の無料Driveをたくさん使って併用している状態です。もう少し容量が大きい方が便利に使えると思います。

投稿日: 2021/08/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

操作性が良く共有機能も便利

利用期間

2017年9月〜2021年8年現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

boxドライブという機能によってWindowsエクスプローラーでフォルダを検索するようなイメージで使用できます。コピーや削除なども操作しやすいのも良かった点だと思います。また、共有機能を使えば、他社ユーザーを招待してファイルごとに共有できる点も活用し甲斐があって良いところだと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

boxドライブという機能は大容量のデータだとコピーするのに時間がかかります。サイズによってはエラーが発生することもあり、不便に感じました。box toolという機能を使えばWordやExcelでの直接編集ができましたが、PDFに関しては編集ソフトを持っていてもPDFビューワーでしか開けません。PDFデータを編集することができなかったのは不満があります。

投稿日: 2021/08/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

操作性が良く共有機能も便利

利用期間

2017年9月〜2021年8年現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

boxドライブという機能によってWindowsエクスプローラーでフォルダを検索するようなイメージで使用できます。コピーや削除なども操作しやすいのも良かった点だと思います。また、共有機能を使えば、他社ユーザーを招待してファイルごとに共有できる点も活用し甲斐があって良いところだと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

boxドライブという機能は大容量のデータだとコピーするのに時間がかかります。サイズによってはエラーが発生することもあり、不便に感じました。box toolという機能を使えばWordやExcelでの直接編集ができましたが、PDFに関しては編集ソフトを持っていてもPDFビューワーでしか開けません。PDFデータを編集することができなかったのは不満があります。

投稿日: 2021/08/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
人材派遣
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

使い勝手はよいがデータ移行に時間がかかった

利用期間

2019年4月から2021年8月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は自社購入のサーバーと個人利用PCのハードディスクを使ってしました。それらの老朽化に伴い、クラウドと併用運用になりました。PCのハードディスクと同じ感じで利用できて使い勝手も良いので、安心して利用できています。 

不便だと感じた点を教えてください。

私の使い方に問題があるのかもしれませんが、BOXにデータを移行(複写)するときに、4時間程度の時間がかかりました(全バックアップのため)。その間は閲覧ファイル書き込みなどの仕事がなかなか進められなかったので、効率が落ちてかなり困りました。読み込みの時間が遅いだけでなく、ちゃんとデータ以降できているかファイルを確認するのも面倒でした。

投稿日: 2021/08/26
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
人材派遣
従業員
51人〜100人

使い勝手はよいがデータ移行に時間がかかった

利用期間

2019年4月から2021年8月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は自社購入のサーバーと個人利用PCのハードディスクを使ってしました。それらの老朽化に伴い、クラウドと併用運用になりました。PCのハードディスクと同じ感じで利用できて使い勝手も良いので、安心して利用できています。 

不便だと感じた点を教えてください。

私の使い方に問題があるのかもしれませんが、BOXにデータを移行(複写)するときに、4時間程度の時間がかかりました(全バックアップのため)。その間は閲覧ファイル書き込みなどの仕事がなかなか進められなかったので、効率が落ちてかなり困りました。読み込みの時間が遅いだけでなく、ちゃんとデータ以降できているかファイルを確認するのも面倒でした。

投稿日: 2021/08/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
事務職
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

他社との同時作業ができる

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 他社との同時作業ができること
  • 自動保存なので保存漏れがないこと
  • アクションのログが残るので、誰がいつファイルを開いたかが分かること
  • 容量を気にせず使えること

 

不便だと感じた点を教えてください。

私だけかもしれませんが、インターネットの接続状況によりBOX内での動作スピードが遅くなることがあります。ファイルの場所を探したり、フォルダを開く動きに時間がかかるので、急いでいる時は不便に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

資料作成等が多く、それを他者と共有(取引先など)することも多いようでしたら、BOX使用をおすすめします。オンラインストレージの中でもセキュリティ面がしっかりしていると聞くので、安心かと思います。

投稿日: 2021/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
事務職
従業員
101人〜250人

他社との同時作業ができる

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 他社との同時作業ができること
  • 自動保存なので保存漏れがないこと
  • アクションのログが残るので、誰がいつファイルを開いたかが分かること
  • 容量を気にせず使えること

 

不便だと感じた点を教えてください。

私だけかもしれませんが、インターネットの接続状況によりBOX内での動作スピードが遅くなることがあります。ファイルの場所を探したり、フォルダを開く動きに時間がかかるので、急いでいる時は不便に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

資料作成等が多く、それを他者と共有(取引先など)することも多いようでしたら、BOX使用をおすすめします。オンラインストレージの中でもセキュリティ面がしっかりしていると聞くので、安心かと思います。

投稿日: 2021/08/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Office365を使っている会社の方にはおすすめ

 導入に至った決め手を教えてください。

社内ファイルシステムをクラウドストレージ化する事を目的にサービス導入。ファイル、フォルダの高度なセキュア管理が可能です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft oneドライブと比較にならない程、高度なコラボレーターの管理が可能です。社外関係者とも、boxを通じファイルのやり取りができます。

不便だと感じた点を教えてください。

boxオンラインでWord、Excel、PPTの編集は可能ですが、Microsoftの officeオンラインほど使い勝手は良くないです。boxとoneドライブを比較し、セキュリティリスク対策に重点を置いてサービス利用を判断したと認識しています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

APIは豊富に用意されていますが、会社のセキュリティ上や、ITCDエンジニアのリソース不足で実現できない点があります。

他の会社にもおすすめしますか?

社外関係者には個人アカウントを作成してもらい使っていただいてます。Office365を使っている会社の方にはおすすめできます。取引先での使用率も高く、日本ではビジネスでの利用がメインと考えているので良いと思います。

投稿日: 2021/08/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
1001人以上

Office365を使っている会社の方にはおすすめ

 導入に至った決め手を教えてください。

社内ファイルシステムをクラウドストレージ化する事を目的にサービス導入。ファイル、フォルダの高度なセキュア管理が可能です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft oneドライブと比較にならない程、高度なコラボレーターの管理が可能です。社外関係者とも、boxを通じファイルのやり取りができます。

不便だと感じた点を教えてください。

boxオンラインでWord、Excel、PPTの編集は可能ですが、Microsoftの officeオンラインほど使い勝手は良くないです。boxとoneドライブを比較し、セキュリティリスク対策に重点を置いてサービス利用を判断したと認識しています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

APIは豊富に用意されていますが、会社のセキュリティ上や、ITCDエンジニアのリソース不足で実現できない点があります。

他の会社にもおすすめしますか?

社外関係者には個人アカウントを作成してもらい使っていただいてます。Office365を使っている会社の方にはおすすめできます。取引先での使用率も高く、日本ではビジネスでの利用がメインと考えているので良いと思います。

投稿日: 2021/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

投資対効果に見合っていない

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は誤送信等の問題が多く、メールでの添付はやめようとなって、BOXで共有するルールにしました。

共有の手順を定めたことで、チームの誤送信に対する危機意識を高められました。メールだとそのまま勢いで送ってしまいがちですが、一度クッションになる手順を挟むことで送信先を確認するステップになります。これによって誤送信の防止になったと感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

手順を定めたことで危機意識は増したのですが、よくよく考えると、ツール自体で誤送信を防止できているわけではありません。一手間増やして目視確認しているだけにすぎないという社内の意見が増えてきたので、シェアポイントやTEAMSに運用変更しました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。Teamsやシェアポイントで同様の作業ができることに気づいたので、現在は使っていません。全社でも投資対効果に見合っていないと判断されたのか、利用しなくなっていました。

投稿日: 2021/06/18
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

投資対効果に見合っていない

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は誤送信等の問題が多く、メールでの添付はやめようとなって、BOXで共有するルールにしました。

共有の手順を定めたことで、チームの誤送信に対する危機意識を高められました。メールだとそのまま勢いで送ってしまいがちですが、一度クッションになる手順を挟むことで送信先を確認するステップになります。これによって誤送信の防止になったと感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

手順を定めたことで危機意識は増したのですが、よくよく考えると、ツール自体で誤送信を防止できているわけではありません。一手間増やして目視確認しているだけにすぎないという社内の意見が増えてきたので、シェアポイントやTEAMSに運用変更しました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。Teamsやシェアポイントで同様の作業ができることに気づいたので、現在は使っていません。全社でも投資対効果に見合っていないと判断されたのか、利用しなくなっていました。

投稿日: 2021/07/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

中小企業はローカルフォルダの方がおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

今まではローカルフォルダやスプレッドシート、メール添付など点在していた資料を、boxに集約することで、共有できない資料が減らせた。置き場所が統一されて、大事な資料をすぐに探し出しやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

スプレッドシートで運用していた資料をbox移行するのが大変だった。スプレッドシートの方がアクセスステップが短いので(開くまでの工数が少なくて早い)、box上で編集すると重く感じることが多かった。

例えばパワーポイント資料は、オンラインで編集するときに編集者が重なると、上書きできていなかったり、一部の操作がやたらと重くストレスを感じることが多かった。

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業にはよいと思うが、中小企業はローカルフォルダの方が操作性がよいと思う。全社移行することは大規模な改革が必要で、ある程度社内で統制を取って移行しないと中途半端になって、コストだけがかかり元の運用に戻ってしまいそう。

投稿日: 2021/07/28
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

中小企業はローカルフォルダの方がおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

今まではローカルフォルダやスプレッドシート、メール添付など点在していた資料を、boxに集約することで、共有できない資料が減らせた。置き場所が統一されて、大事な資料をすぐに探し出しやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

スプレッドシートで運用していた資料をbox移行するのが大変だった。スプレッドシートの方がアクセスステップが短いので(開くまでの工数が少なくて早い)、box上で編集すると重く感じることが多かった。

例えばパワーポイント資料は、オンラインで編集するときに編集者が重なると、上書きできていなかったり、一部の操作がやたらと重くストレスを感じることが多かった。

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業にはよいと思うが、中小企業はローカルフォルダの方が操作性がよいと思う。全社移行することは大規模な改革が必要で、ある程度社内で統制を取って移行しないと中途半端になって、コストだけがかかり元の運用に戻ってしまいそう。

投稿日: 2021/07/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

QRコードをお渡しするだけで多くのデータを複数の方に共有できる

利用にかけた費用

初期費用0円、現在も無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行して、患者の入院生活の様子を家族が見ることができなくなったため、家族に動画などで入院生活の状況などを見せられるツールを探していました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダ毎にQRコードを作れて、それを家族に使ってもらうだけで、いつでも動画や写真を見確認してもらえます。凄く喜ばれることが多くて嬉しかったです。セキュリティの面でも優秀と聞いているので、box以外は使用していません。

不便だと感じた点を教えてください。

過去には他のツールは使用していないのですが、フォルダの動画が長くなったとき、boxからデータを開くと、ネット環境によっては(非常にデータが重いため)再生が遅くなったり、カクカクしてしまったりすることがあります。正常に使えるまでに時間がかかるので、急いでいる時にイライラしてしまいます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

撮影した写真や動画を写真アプリを開いてboxに入れるための操作は、非常に簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードをお渡しするだけで、多くのデータを複数の方に共有できる特徴をもっています。それぞれの顧客や企業でフォルダを共有するような場面がある会社ですと、使いやすいと思います。

投稿日: 2021/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

QRコードをお渡しするだけで多くのデータを複数の方に共有できる

利用にかけた費用

初期費用0円、現在も無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナが流行して、患者の入院生活の様子を家族が見ることができなくなったため、家族に動画などで入院生活の状況などを見せられるツールを探していました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダ毎にQRコードを作れて、それを家族に使ってもらうだけで、いつでも動画や写真を見確認してもらえます。凄く喜ばれることが多くて嬉しかったです。セキュリティの面でも優秀と聞いているので、box以外は使用していません。

不便だと感じた点を教えてください。

過去には他のツールは使用していないのですが、フォルダの動画が長くなったとき、boxからデータを開くと、ネット環境によっては(非常にデータが重いため)再生が遅くなったり、カクカクしてしまったりすることがあります。正常に使えるまでに時間がかかるので、急いでいる時にイライラしてしまいます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

撮影した写真や動画を写真アプリを開いてboxに入れるための操作は、非常に簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードをお渡しするだけで、多くのデータを複数の方に共有できる特徴をもっています。それぞれの顧客や企業でフォルダを共有するような場面がある会社ですと、使いやすいと思います。

投稿日: 2021/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

アクセス権限を細かく設定したい会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:30,000円、月額費用: 3,000円/1ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

  • 他社とのファイル共有が可能な点
  • 他のストレージサービスよりセキュアな点
  • 他のストレージサービスよりアクセス権を細かく設定できる点

使いやすいと感じた点を教えてください。

拡張アプリが豊富で、box内のファイルをブラウザ上で修正可能な拡張があった。ファイルをいちいちローカルにダウンロードせず修正が可能なので、素早く修正したいときにとても便利だった。

また、ブラウザ上で修正時に他の人が同ファイルを修正できないよう、ファイルロック機能(修正ができない)もあり、無用なファイルの競合や先祖返りが起きなくて便利だった。

不便だと感じた点を教えてください。

拡張アプリがものによっては動作が重く、作業効率があまり良くない。特にoffice系の拡張アプリ(ブラウザ上でofficeファイルを開き、ファイルダウンロードせず修正できる機能)は重くなりがちで、再インストールすることが多かった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと感じた。

chatworkslackなどのコミュニケーションツールやconfluenceなどのナレッジツール、writetrelloなどのタスクツールとの連携アプリが豊富に用意されていた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の会社にすすめられそう。

  • アクセス権限を細かく設定したい会社=社内に複数階層の権力構造がある会社や、該当部署以外もファイルを編集する業務が多々ある会社
  • 社外の人とファイル共有する会社=メールやコミュニケーションツールでファイルを沢山添付する業務がある会社
投稿日: 2021/07/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

アクセス権限を細かく設定したい会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:30,000円、月額費用: 3,000円/1ライセンス

導入に至った決め手を教えてください。

  • 他社とのファイル共有が可能な点
  • 他のストレージサービスよりセキュアな点
  • 他のストレージサービスよりアクセス権を細かく設定できる点

使いやすいと感じた点を教えてください。

拡張アプリが豊富で、box内のファイルをブラウザ上で修正可能な拡張があった。ファイルをいちいちローカルにダウンロードせず修正が可能なので、素早く修正したいときにとても便利だった。

また、ブラウザ上で修正時に他の人が同ファイルを修正できないよう、ファイルロック機能(修正ができない)もあり、無用なファイルの競合や先祖返りが起きなくて便利だった。

不便だと感じた点を教えてください。

拡張アプリがものによっては動作が重く、作業効率があまり良くない。特にoffice系の拡張アプリ(ブラウザ上でofficeファイルを開き、ファイルダウンロードせず修正できる機能)は重くなりがちで、再インストールすることが多かった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと感じた。

chatworkslackなどのコミュニケーションツールやconfluenceなどのナレッジツール、writetrelloなどのタスクツールとの連携アプリが豊富に用意されていた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の会社にすすめられそう。

  • アクセス権限を細かく設定したい会社=社内に複数階層の権力構造がある会社や、該当部署以外もファイルを編集する業務が多々ある会社
  • 社外の人とファイル共有する会社=メールやコミュニケーションツールでファイルを沢山添付する業務がある会社
投稿日: 2021/02/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

boxで出来ることはGoogleで出来る

使いやすいと感じた点を教えてください。

データをメールで添付すると重くなったり宛先間違えが起こり得ますが、これを利用すれば相手に素早く送ることができます。また、権限だけ付与して、あとで送るなどもできるし、データ使用量も気にしないで良いので柔軟に対応できます。後は、バージョン管理が楽です。更新したものを保存すると、ver.2などと勝手に入力してくれます。

不便だと感じた点を教えてください。

反対に、Googleドライブと比べてエクセルをアップロードすると、これの中で更新できないところは不満です。機能で言ってもBOXでできることはグーグルドライブでもできる印象です。

投稿日: 2021/02/08
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業界
従業員
1001人以上

boxで出来ることはGoogleで出来る

使いやすいと感じた点を教えてください。

データをメールで添付すると重くなったり宛先間違えが起こり得ますが、これを利用すれば相手に素早く送ることができます。また、権限だけ付与して、あとで送るなどもできるし、データ使用量も気にしないで良いので柔軟に対応できます。後は、バージョン管理が楽です。更新したものを保存すると、ver.2などと勝手に入力してくれます。

不便だと感じた点を教えてください。

反対に、Googleドライブと比べてエクセルをアップロードすると、これの中で更新できないところは不満です。機能で言ってもBOXでできることはグーグルドライブでもできる印象です。

投稿日: 2021/02/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

他のサービスと大差ない

使ってみた感想をおしえてください。

OSのパソコン上の感覚でファイルを整理したり、プレビューができたり、UIが良いツールです。反対に、Box以外にもストレージ系のサービスはたくさんありますが、それらとあまり変わりはないように思えます。以前はWindowsのものを利用していましたが、それよりは少し便利かな程度です。

投稿日: 2021/02/08
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業界
従業員
1001人以上

他のサービスと大差ない

使ってみた感想をおしえてください。

OSのパソコン上の感覚でファイルを整理したり、プレビューができたり、UIが良いツールです。反対に、Box以外にもストレージ系のサービスはたくさんありますが、それらとあまり変わりはないように思えます。以前はWindowsのものを利用していましたが、それよりは少し便利かな程度です。

投稿日: 2021/02/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Devnetより反応が遅い

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去はDevnetというサービスを利用していましたがファイルの検索機能がないため、こちらに乗り換えました。

不便だと感じた点を教えてください。

DevnetはローカルにおけるCドライブのようなイメージでファイルを開くのはすごく早かったのですが、それに対してBoxはかなり遅くなっています。また共有リンクを作るのも面倒で、有効期限の解除をしないと作ったリンクがある期間経ちましたら消えるので手間がかかると感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

とはいえ機能は充実していますし、検索も簡単にできているのでオススメのサービスです。

投稿日: 2021/02/08
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業界
従業員
1001人以上

Devnetより反応が遅い

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去はDevnetというサービスを利用していましたがファイルの検索機能がないため、こちらに乗り換えました。

不便だと感じた点を教えてください。

DevnetはローカルにおけるCドライブのようなイメージでファイルを開くのはすごく早かったのですが、それに対してBoxはかなり遅くなっています。また共有リンクを作るのも面倒で、有効期限の解除をしないと作ったリンクがある期間経ちましたら消えるので手間がかかると感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

とはいえ機能は充実していますし、検索も簡単にできているのでオススメのサービスです。

投稿日: 2021/02/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
広告業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

初心者にはわかりづらいUI

利用にかけた費用

初期費用は30,000〜50,000円、月額費用は3,000〜5,000円程度です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データを更新する度に自動的にバージョン◯◯という形で保存をしてくれるのはとても便利だと思いました。私自身、よく前のバージョンのファイルを消して困ることがよくあるので、その機能はとてもありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

普通のパソコンのフォルダに慣れているbox初心者からすると、まずいちいちboxにアクセスしなくてはいけないのは少し不便に感じます。あとメモ帳の編集の仕方がわからなかったり、始めにフォルダを全部boxに移動するのに時間がかかったり、慣れるまでは機能がわかりにくいなあと思いました。

もう少し初心者にもわかりやすいUIにしていただけるとありがたいです。

投稿日: 2021/02/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
広告業界
従業員
1001人以上

初心者にはわかりづらいUI

利用にかけた費用

初期費用は30,000〜50,000円、月額費用は3,000〜5,000円程度です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データを更新する度に自動的にバージョン◯◯という形で保存をしてくれるのはとても便利だと思いました。私自身、よく前のバージョンのファイルを消して困ることがよくあるので、その機能はとてもありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

普通のパソコンのフォルダに慣れているbox初心者からすると、まずいちいちboxにアクセスしなくてはいけないのは少し不便に感じます。あとメモ帳の編集の仕方がわからなかったり、始めにフォルダを全部boxに移動するのに時間がかかったり、慣れるまでは機能がわかりにくいなあと思いました。

もう少し初心者にもわかりやすいUIにしていただけるとありがたいです。

投稿日: 2021/02/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

複数人での利用に向いている

使いやすいと感じた点を教えてください。

バージョン管理がしっかりしている(信用できる)ので、上書きや削除が発生しても問題ないです。またオンラインのビューアも良く見えるので、簡単な内容確認には役立ちました。

不便だと感じた点を教えてください。

反対にドキュメントのバージョン管理がしっかりし過ぎているのか、時々ファイルを参照しただけで新バージョンのファイルとして保存されることがあり、実害はないのですが、慣れるまで混乱しました。

他の会社にもおすすめしますか?

全体的には使いやすいサービスで、個人的にはバージョン管理がうまく機能しているのがありがたかったです。複数の人で共有して、比較的頻繁にドキュメントを更新するような使い方には向いているのかと思います。逆に、各人で自分のファイルを保存しておくだけであれば、オーバースペックかも知れません。

投稿日: 2021/02/08
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業界
従業員
1001人以上

複数人での利用に向いている

使いやすいと感じた点を教えてください。

バージョン管理がしっかりしている(信用できる)ので、上書きや削除が発生しても問題ないです。またオンラインのビューアも良く見えるので、簡単な内容確認には役立ちました。

不便だと感じた点を教えてください。

反対にドキュメントのバージョン管理がしっかりし過ぎているのか、時々ファイルを参照しただけで新バージョンのファイルとして保存されることがあり、実害はないのですが、慣れるまで混乱しました。

他の会社にもおすすめしますか?

全体的には使いやすいサービスで、個人的にはバージョン管理がうまく機能しているのがありがたかったです。複数の人で共有して、比較的頻繁にドキュメントを更新するような使い方には向いているのかと思います。逆に、各人で自分のファイルを保存しておくだけであれば、オーバースペックかも知れません。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ファイル・フォルダ単位でのパスワード設定や連携有無が容易

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、在宅業務の推進に伴うオンラインファイルストレージサービスとしてBoxが導入されたことにより、ファイル転送についてもこのサービスを利用することになった。

 

利用期間

2018年1月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン環境下であればどこでも利用できる。

フォルダ・ファイル単位で外部との共有や非共有が指定できる

・UIがわかりやすく、新規のメンバーでも容易に使えることができる。

・同時期にBOXを導入した企業も複数あったため、社外とのファイル連携がまるで社内の部署とやり取りをするように簡単にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ユーザー単位でパスワードの設定ができ情報漏洩のリスクが低いものの、パスワードの使いまわしが目立つため、パスワードが自動的に付与されるような仕組みがほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作性がわかりやすく、ファイル・フォルダ単位でのパスワード設定や連携有無が容易なので、他社にも導入をおすすめできる。特に大きなファイル(illustratorファイルなど)をやりとりする企業には最適だと思う。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ファイル・フォルダ単位でのパスワード設定や連携有無が容易

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍において、在宅業務の推進に伴うオンラインファイルストレージサービスとしてBoxが導入されたことにより、ファイル転送についてもこのサービスを利用することになった。

 

利用期間

2018年1月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン環境下であればどこでも利用できる。

フォルダ・ファイル単位で外部との共有や非共有が指定できる

・UIがわかりやすく、新規のメンバーでも容易に使えることができる。

・同時期にBOXを導入した企業も複数あったため、社外とのファイル連携がまるで社内の部署とやり取りをするように簡単にできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ユーザー単位でパスワードの設定ができ情報漏洩のリスクが低いものの、パスワードの使いまわしが目立つため、パスワードが自動的に付与されるような仕組みがほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

操作性がわかりやすく、ファイル・フォルダ単位でのパスワード設定や連携有無が容易なので、他社にも導入をおすすめできる。特に大きなファイル(illustratorファイルなど)をやりとりする企業には最適だと思う。

投稿日: 2024/02/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

ファイルのバージョンの履歴管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバが各部に乱立し、デジタル化によりデータ容量が無尽蔵に増大している現状で、弊社のIT部門がセキュリティやBCPの観点から一元管理していく必要があると判断し、BOXを導入した。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトの製品よりも価格が安かった。

・ストレージ容量が無制限である。

・BOXドライブを入れても、通常のファイルサーバと同様に使える。

ファイルのバージョンを履歴管理ができて、監査及びデータ削除の時にすぐに戻せる

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁に理由もなく停止し、業務に支障が出る。

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社にもお勧めできる。

理由は、ストレージ容量が無制限であること、バックアップ・セキュリティ・BCP対策がクラウドサービスで対応できていること。ただ、時々障害もあるので、大事なファイルだけでも別の場所に置いておくなど対応策が必要と思う。

投稿日: 2024/02/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ファイルのバージョンの履歴管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバが各部に乱立し、デジタル化によりデータ容量が無尽蔵に増大している現状で、弊社のIT部門がセキュリティやBCPの観点から一元管理していく必要があると判断し、BOXを導入した。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイクロソフトの製品よりも価格が安かった。

・ストレージ容量が無制限である。

・BOXドライブを入れても、通常のファイルサーバと同様に使える。

ファイルのバージョンを履歴管理ができて、監査及びデータ削除の時にすぐに戻せる

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁に理由もなく停止し、業務に支障が出る。

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社にもお勧めできる。

理由は、ストレージ容量が無制限であること、バックアップ・セキュリティ・BCP対策がクラウドサービスで対応できていること。ただ、時々障害もあるので、大事なファイルだけでも別の場所に置いておくなど対応策が必要と思う。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

自分がどんなデータを持っているかわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々会社でサーバーを導入し、それを利用しデータを保管、管理していた。しかしサーバーだと故障した時に大事なデータが消えてしまったりする恐れがあるので、容量もたくさんあり、管理がしやすいクラウドサービスを費用・サービス面から検討した結果、boxに決めた。

 

利用期間

2021年9月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

レンタルサーバーに比べ、個人フォルダがあり管理もでき、無制限のため容量を気にしなくてすむ

・例えば、社内の人が重いデータを保存した場合、サーバー容量がいっぱいになりデータを選別する必要がでてくるが、その必要がなくなり無理に古いデータを整理しなくてもよい。

・社内の人とデータの受け渡しがスムーズ。

・社外の人と大容量データの受け渡しがスムーズ。

・アクセス権限設定もできるので、セキュリティ面がしっかりしている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レンタルサーバーで管理している会社におすすめする。過去のデータを探す時に個人フォルダにわけて保存しているので、自分がどんなデータを持っているかわかるのがとても便利である。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
51人〜100人

自分がどんなデータを持っているかわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

元々会社でサーバーを導入し、それを利用しデータを保管、管理していた。しかしサーバーだと故障した時に大事なデータが消えてしまったりする恐れがあるので、容量もたくさんあり、管理がしやすいクラウドサービスを費用・サービス面から検討した結果、boxに決めた。

 

利用期間

2021年9月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

レンタルサーバーに比べ、個人フォルダがあり管理もでき、無制限のため容量を気にしなくてすむ

・例えば、社内の人が重いデータを保存した場合、サーバー容量がいっぱいになりデータを選別する必要がでてくるが、その必要がなくなり無理に古いデータを整理しなくてもよい。

・社内の人とデータの受け渡しがスムーズ。

・社外の人と大容量データの受け渡しがスムーズ。

・アクセス権限設定もできるので、セキュリティ面がしっかりしている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レンタルサーバーで管理している会社におすすめする。過去のデータを探す時に個人フォルダにわけて保存しているので、自分がどんなデータを持っているかわかるのがとても便利である。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ブラウザ版とデスクトップ版でUIが異なる

利用期間

2022年6月~2022年10月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・あらゆる読み込み速度(特にフォルダ開封時の読み込み速度)が遅い

・ファイルのダウンロード、アップロード(特にダウンロード)に時間がかかる

・付属しているオンライン版のMicrosoft Officeが使いづらく、混乱を招きかねない

オンライン上のはデスクトップ版と比べて仕様が違いすぎて使いづらかった

(例:Excelタブ・ボタン配置がデスクトップ版と比べて大きく異なっていて、操作しづらかった。また、マクロの作り方がわからなかった。)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

感じなかった。

Microsoft Officeと連携できるが、デスクトップ版と比べて仕様が違いすぎてやりづらかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしない。

・フォルダ開封時の読み込み速度が遅い

・ファイルのダウンロード開始までに時間がかかる

・付属しているオンライン版のMicrosoft Officeが使いづらい

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ブラウザ版とデスクトップ版でUIが異なる

利用期間

2022年6月~2022年10月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・あらゆる読み込み速度(特にフォルダ開封時の読み込み速度)が遅い

・ファイルのダウンロード、アップロード(特にダウンロード)に時間がかかる

・付属しているオンライン版のMicrosoft Officeが使いづらく、混乱を招きかねない

オンライン上のはデスクトップ版と比べて仕様が違いすぎて使いづらかった

(例:Excelタブ・ボタン配置がデスクトップ版と比べて大きく異なっていて、操作しづらかった。また、マクロの作り方がわからなかった。)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

感じなかった。

Microsoft Officeと連携できるが、デスクトップ版と比べて仕様が違いすぎてやりづらかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしない。

・フォルダ開封時の読み込み速度が遅い

・ファイルのダウンロード開始までに時間がかかる

・付属しているオンライン版のMicrosoft Officeが使いづらい

投稿日: 2024/02/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額2,000円程度/人
導入年
2018年

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

閲覧・授受履歴も確認できる

利用にかけた費用

月額2,000円程度/人

利用期間

2018年~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグドロップでファイルのアップができて、初心者でも簡単。

・容量を気にせずファイルの授受が可能。

・データリンクを発行すれば、メール添付の負荷も軽減できた。

名称更新もその場ででき、閲覧・授受履歴も確認できる

・ダウンロード不要でファイルの相互更新も可能なので、余分なファイルの授受が不要。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルアップロード時の自動通知が出来ない。

・通知(メンション)のグループ化が出来ない。

1人あたりのコストが高く、使用が簡単に認めらない

・会社の他ツール(office365/IncircleTalk)と連動しない

他の会社にもおすすめしますか?

営業や取引で画像データ等を含む大容量ファイルを授受する業務が発生する会社におすすめしたい。添付メールより安全にデータの授受が可能なので。

投稿日: 2024/02/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
月額2,000円程度/人
導入年
2018年
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

閲覧・授受履歴も確認できる

利用にかけた費用

月額2,000円程度/人

利用期間

2018年~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドラッグドロップでファイルのアップができて、初心者でも簡単。

・容量を気にせずファイルの授受が可能。

・データリンクを発行すれば、メール添付の負荷も軽減できた。

名称更新もその場ででき、閲覧・授受履歴も確認できる

・ダウンロード不要でファイルの相互更新も可能なので、余分なファイルの授受が不要。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルアップロード時の自動通知が出来ない。

・通知(メンション)のグループ化が出来ない。

1人あたりのコストが高く、使用が簡単に認めらない

・会社の他ツール(office365/IncircleTalk)と連動しない

他の会社にもおすすめしますか?

営業や取引で画像データ等を含む大容量ファイルを授受する業務が発生する会社におすすめしたい。添付メールより安全にデータの授受が可能なので。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

自分でパスワードを設定するのが面倒

利用期間

2021年10月頃~2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・重いデータをboxに入れる時、かなり時間がかかる。

・パスワード設定をする場所がわかりづらい。

・パスワードをかける時に、入れたパスワードが非表示のため文字の誤字脱字に気づかない。そのため、メールで相手に教えたパスワードが間違ってしまうことがある。

わざわざ自分でパスワードを設定しないといけないので、自動でパスワードを生成してほしい。

・box内でデータを開けるが、ダウンロードしたい時にどこからダウンロードしたら良いかわからなくなる。

・データを個人フォルダに保存するが、フォルダ内のデータが順不同になってしまうので、データを探す効率が悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パスワードをかけると相手にダウンロードパスを教える時に、自分で設定したパスワードをわざわざ覚えてメールに入力しないといけない。そのため、頻繁にパスワード設定されたデータをやり取りする場合はあまりおすすめしない。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

自分でパスワードを設定するのが面倒

利用期間

2021年10月頃~2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・重いデータをboxに入れる時、かなり時間がかかる。

・パスワード設定をする場所がわかりづらい。

・パスワードをかける時に、入れたパスワードが非表示のため文字の誤字脱字に気づかない。そのため、メールで相手に教えたパスワードが間違ってしまうことがある。

わざわざ自分でパスワードを設定しないといけないので、自動でパスワードを生成してほしい。

・box内でデータを開けるが、ダウンロードしたい時にどこからダウンロードしたら良いかわからなくなる。

・データを個人フォルダに保存するが、フォルダ内のデータが順不同になってしまうので、データを探す効率が悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パスワードをかけると相手にダウンロードパスを教える時に、自分で設定したパスワードをわざわざ覚えてメールに入力しないといけない。そのため、頻繁にパスワード設定されたデータをやり取りする場合はあまりおすすめしない。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

他ツールよりも安価で使える

利用にかけた費用

Businessプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

比較的コストが安い

 

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他オンラインストレージ(Google Drive等)よりもコストが安い

・他オンラインストレージのようなセキュリティ上の事故例(DropBox)がない

・Excel、Powerpoint等、Microsoft Officeをオンライン上で利用できる

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

他ツールよりも安価で使える

利用にかけた費用

Businessプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

比較的コストが安い

 

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他オンラインストレージ(Google Drive等)よりもコストが安い

・他オンラインストレージのようなセキュリティ上の事故例(DropBox)がない

・Excel、Powerpoint等、Microsoft Officeをオンライン上で利用できる

投稿日: 2024/02/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

見た目が整然としていてデータ整理しやすい

利用期間

2021年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・迅速に共有できる。

・更新の反映も遅くはない。

見た目が整然としていて、データ整理しやすい

・プレビューもあるので、作業しやすい。

・ファイル名の自由度も高い。

グーグルドライブドロップボックスに比べて、動作が早いと感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

・データ量の上限が近づくと非常に重くなり、保存できない状況が頻発することがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・officeツールとの連携は問題はなかった。

・CADソフトとも相性は悪くない。

他の会社にもおすすめしますか?

各地に多数の現場事務所があり複数の拠点で資料を共有する必要のある建設業のように、データのやりとりが膨大な職種におすすめする。

投稿日: 2024/02/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

見た目が整然としていてデータ整理しやすい

利用期間

2021年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・迅速に共有できる。

・更新の反映も遅くはない。

見た目が整然としていて、データ整理しやすい

・プレビューもあるので、作業しやすい。

・ファイル名の自由度も高い。

グーグルドライブドロップボックスに比べて、動作が早いと感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

・データ量の上限が近づくと非常に重くなり、保存できない状況が頻発することがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・officeツールとの連携は問題はなかった。

・CADソフトとも相性は悪くない。

他の会社にもおすすめしますか?

各地に多数の現場事務所があり複数の拠点で資料を共有する必要のある建設業のように、データのやりとりが膨大な職種におすすめする。

投稿日: 2024/02/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

データのアップロードやダウンロードの方法がシンプル

導入に至った決め手を教えてください。

他の部署での利用実績があったため。

利用期間

2022年8月~2023年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用していたクライアントとの契約期間が終わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データのアップロードやダウンロードの方法がシンプルで分かりやすかった点

・容量が大きくても、何も気にせずにデータをアップロードできる点。

・契約書のやり取りなど、現物で行なっていたものもこちらでやりとりするようになり、スピードが早くなっただけでなく社内の面倒な手続きも省けるようになり業務の効率が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

複数社で同じ情報を見に行く状況がある場合に、とても便利なのでおすすめする。

投稿日: 2024/02/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
501人〜1000人

データのアップロードやダウンロードの方法がシンプル

導入に至った決め手を教えてください。

他の部署での利用実績があったため。

利用期間

2022年8月~2023年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用していたクライアントとの契約期間が終わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

データのアップロードやダウンロードの方法がシンプルで分かりやすかった点

・容量が大きくても、何も気にせずにデータをアップロードできる点。

・契約書のやり取りなど、現物で行なっていたものもこちらでやりとりするようになり、スピードが早くなっただけでなく社内の面倒な手続きも省けるようになり業務の効率が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

複数社で同じ情報を見に行く状況がある場合に、とても便利なのでおすすめする。

投稿日: 2024/02/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Business 月額費用 1,800円程度
導入年
2018年4月
立場
導入決定者

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

外部パートナーとのファイルやフォルダの共有が容易

利用にかけた費用

Business 月額費用 1,800円程度

導入に至った決め手を教えてください。

・初期費用がかからず安価に、しかも即時に導入可能だった。

・取引先が情報共有目的で利用しているメインの外部ストレージサービスだった。

利用期間

2018年4月〜2024年2月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的なユーザインターフェースで、ファイルやフォルダの管理が簡単。特にマニュアルで操作方法を学習する必要が全く無く、Windowsインタフェースに慣れた人であれば、誰でもすぐに利用可能。

外部パートナーとのファイルやフォルダの共有が容易。プロジェクトが開始した後、ファイル共有の設定を行えば即時にファイルやフォルダーの共有が可能。

・モバイルデバイスでも利用可能。専用のモバイルアプリをスマホやタブレットにインストールすれば、ファイルにアクセスしたり、共有したり、編集したりすることができる。移動先でもすぐに共有ファイルの更新結果の確認が可能となり、ビジネスの対応が非常にスピーディになる。

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランは、他の外部ストレージツールと比較して容量が少ない。例えば、Google DriveDropboxの無料プランはもっと大きな容量を提供している。

・DropBoxの同期機能と比較して、特に大きなファイルを更新した場合に、同期に時間がかかることが多い。

・管理者向けの機能が豊富だが、一部の担当者にとっては複雑と感じる場合がある。特に大きいプロジェクトで担当者が多い場合、ユーザー管理やアクセス制御を行う際に、他のツールと比較して運用時の手間がかかることがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・ファイルを共有する際に、共有リンクを活用して外部のユーザーとの共有を行うことで、BOX内のファイルにアクセスするためのユーザーライセンスを削減し、コストを削減できる。

・機能を拡張するために、サードパーティ製のツールやアプリを活用する。ファイルのバックアップやセキュリティ管理を行うツールを導入することで、BOXの使いづらい機能を補完し効率的な使用が可能となる。

他の会社にもおすすめしますか?

システム開発で短期のプロジェクトで外部パートナーとの連携が必須となるような場合に、このような高機能な外部ストレージツールの導入は必須と感じるので、おすすめする。但し、管理機能は若干複雑さを感じるため、IT管理者をサービスの管理者としてアサインすることは必須になると思う。

投稿日: 2024/02/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
Business 月額費用 1,800円程度
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

外部パートナーとのファイルやフォルダの共有が容易

利用にかけた費用

Business 月額費用 1,800円程度

導入に至った決め手を教えてください。

・初期費用がかからず安価に、しかも即時に導入可能だった。

・取引先が情報共有目的で利用しているメインの外部ストレージサービスだった。

利用期間

2018年4月〜2024年2月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的なユーザインターフェースで、ファイルやフォルダの管理が簡単。特にマニュアルで操作方法を学習する必要が全く無く、Windowsインタフェースに慣れた人であれば、誰でもすぐに利用可能。

外部パートナーとのファイルやフォルダの共有が容易。プロジェクトが開始した後、ファイル共有の設定を行えば即時にファイルやフォルダーの共有が可能。

・モバイルデバイスでも利用可能。専用のモバイルアプリをスマホやタブレットにインストールすれば、ファイルにアクセスしたり、共有したり、編集したりすることができる。移動先でもすぐに共有ファイルの更新結果の確認が可能となり、ビジネスの対応が非常にスピーディになる。

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランは、他の外部ストレージツールと比較して容量が少ない。例えば、Google DriveDropboxの無料プランはもっと大きな容量を提供している。

・DropBoxの同期機能と比較して、特に大きなファイルを更新した場合に、同期に時間がかかることが多い。

・管理者向けの機能が豊富だが、一部の担当者にとっては複雑と感じる場合がある。特に大きいプロジェクトで担当者が多い場合、ユーザー管理やアクセス制御を行う際に、他のツールと比較して運用時の手間がかかることがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・ファイルを共有する際に、共有リンクを活用して外部のユーザーとの共有を行うことで、BOX内のファイルにアクセスするためのユーザーライセンスを削減し、コストを削減できる。

・機能を拡張するために、サードパーティ製のツールやアプリを活用する。ファイルのバックアップやセキュリティ管理を行うツールを導入することで、BOXの使いづらい機能を補完し効率的な使用が可能となる。

他の会社にもおすすめしますか?

システム開発で短期のプロジェクトで外部パートナーとの連携が必須となるような場合に、このような高機能な外部ストレージツールの導入は必須と感じるので、おすすめする。但し、管理機能は若干複雑さを感じるため、IT管理者をサービスの管理者としてアサインすることは必須になると思う。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

ATLASSIAN社のサービスと連携しやすい

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・権限を「編集可能」「ダウンロード可能」「閲覧可能」に分けられる。

・社外の人には権限を付与できない。

・資料展開後も、格納先のファイルを編集できる。

・閲覧したユーザーや、最後に編集したユーザー、過去に編集したユーザーが誰か分かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークが正常でも、boxファイルの表示、読み込みに時間がかかる。

権限が付与されているユーザーのリストが分かりにくい

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

コンフルエンスなど、ATLASSIAN社のサービスとの連携はしやすいと感じる。それ以外のサービスだと短縮リンクにならないためやや不便。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。特に大企業で、秒単位でのスピードは求められない場合、情報セキュリティの観点から強くおすすめする。

ただし、取引先などがboxを導入していない場合、別途ファイルの連携方法を確立する必要がある(パスワード付きzipファイルで送付、など)ので注意。

投稿日: 2023/12/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ATLASSIAN社のサービスと連携しやすい

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・権限を「編集可能」「ダウンロード可能」「閲覧可能」に分けられる。

・社外の人には権限を付与できない。

・資料展開後も、格納先のファイルを編集できる。

・閲覧したユーザーや、最後に編集したユーザー、過去に編集したユーザーが誰か分かる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークが正常でも、boxファイルの表示、読み込みに時間がかかる。

権限が付与されているユーザーのリストが分かりにくい

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

コンフルエンスなど、ATLASSIAN社のサービスとの連携はしやすいと感じる。それ以外のサービスだと短縮リンクにならないためやや不便。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。特に大企業で、秒単位でのスピードは求められない場合、情報セキュリティの観点から強くおすすめする。

ただし、取引先などがboxを導入していない場合、別途ファイルの連携方法を確立する必要がある(パスワード付きzipファイルで送付、など)ので注意。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Enterprise
導入年
2021年10月頃

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

保存しているファイルを一括でダウンロードできない

利用にかけた費用

Enterprise

導入に至った決め手を教えてください。

大手取引先が導入していたため。

利用期間

2021年10月頃~2023年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

写真や動画を保存した場合、一括でダウンロードができない

・後からファイル名の書き換えができない。

・宅ふぁいる便のように保存期限が決まっていないので、どんどんファイルが溜まってしまう。

投稿日: 2023/12/21
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
Enterprise
導入年
2021年10月頃
所在地
神奈川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

保存しているファイルを一括でダウンロードできない

利用にかけた費用

Enterprise

導入に至った決め手を教えてください。

大手取引先が導入していたため。

利用期間

2021年10月頃~2023年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

写真や動画を保存した場合、一括でダウンロードができない

・後からファイル名の書き換えができない。

・宅ふぁいる便のように保存期限が決まっていないので、どんどんファイルが溜まってしまう。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ほぼリアルタイムでファイルを共有できる

利用期間

2020年3月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ほぼリアルタイムで同僚や上司とファイルを共有でき、資料更新がスムーズにできた

・タスク機能やメンション機能を使い、他部署や承認者に簡単に稟議書を回付できた。

・客先ともフォルダを共有することで、お互い更新必要な資料の回付のためのメールのやり取りが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

同一ファイルを2人が一気に開き、いずれかが上書き保存をするとbox内に2つファイルができてしまう。今相手が開いている通知がないので、どのファイルが最新なのかわからなくなる。

・他部署とフォルダを共有するとなぜか操作が遅くなり、ファイルへの上書き保存反映が遅い。

・システム障害がよく起き、その間業務が全く進まない。

他の会社にもおすすめしますか?

感覚として分かりやすい操作性なので、おすすめする。しかし、ファイル反映に時間を要したり、システム障害が発生すると業務が滞ったりするので注意。

投稿日: 2023/12/21
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ほぼリアルタイムでファイルを共有できる

利用期間

2020年3月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ほぼリアルタイムで同僚や上司とファイルを共有でき、資料更新がスムーズにできた

・タスク機能やメンション機能を使い、他部署や承認者に簡単に稟議書を回付できた。

・客先ともフォルダを共有することで、お互い更新必要な資料の回付のためのメールのやり取りが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

同一ファイルを2人が一気に開き、いずれかが上書き保存をするとbox内に2つファイルができてしまう。今相手が開いている通知がないので、どのファイルが最新なのかわからなくなる。

・他部署とフォルダを共有するとなぜか操作が遅くなり、ファイルへの上書き保存反映が遅い。

・システム障害がよく起き、その間業務が全く進まない。

他の会社にもおすすめしますか?

感覚として分かりやすい操作性なので、おすすめする。しかし、ファイル反映に時間を要したり、システム障害が発生すると業務が滞ったりするので注意。

投稿日: 2023/12/06
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Enterpriseプラン
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

共有相手ごとにフォルダが作れて誤送信の心配がない

利用にかけた費用

Enterpriseプラン

利用期間

2021年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのアップロードが簡単にできる。

・他のPCからも携帯からもアクセスできる。

・自分の営業用の資料のフアイルの保存にも使えるし、お客様との共有にも利用できる。

共有相手ごとにフォルダが作れるので、誤って送信することがない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイル形式にとらわれず何でも共有できるのでとても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先が利用している場合、業務が円滑に進められるのでおすすめ。

投稿日: 2023/12/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Enterpriseプラン
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

共有相手ごとにフォルダが作れて誤送信の心配がない

利用にかけた費用

Enterpriseプラン

利用期間

2021年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのアップロードが簡単にできる。

・他のPCからも携帯からもアクセスできる。

・自分の営業用の資料のフアイルの保存にも使えるし、お客様との共有にも利用できる。

共有相手ごとにフォルダが作れるので、誤って送信することがない

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイル形式にとらわれず何でも共有できるのでとても便利。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先が利用している場合、業務が円滑に進められるのでおすすめ。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
秋田県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年04月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

BoxDriveの導入でパソコンのフォルダ操作と同様の操作が可能

導入に至った決め手を教えてください。

クラウドサービスであるため、社内に専用のサーバーを増設する必要がなく、また容量も制限がないことから導入に至ったと説明があった。

利用期間

2022年04月〜2023年08月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外部の共有サービスを使用しなくても、社外とのファイル共有ができた。

BoxDriveを導入することで、パソコンのようなファイル操作ができた

・BoxEditを導入することで、ブラウザ上で直接編集が可能になる。

・ファイル共有にあたり、ファイルを共有する側がBoxアカウントを持っていれば、受取り側がBoxアカウントを持っていなくても共有できた。

・メールソフト(Outlook)との連携ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・BoxDrive未導入時は、ファイルやフォルダの追加操作に手間が掛かった。

・ファイル共有の設定はブラウザ版からしか設定できないため、ブラウザ版を起動する必要があった。

ブラウザ版とBoxDriveでログイン状況が共有されていない

他の会社にもおすすめしますか?

社内外のネットワーク上で情報共有する事が多い会社、Microsoft社のオフィスソフトを使用している会社に、特におすすめする。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年04月
所在地
秋田県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

BoxDriveの導入でパソコンのフォルダ操作と同様の操作が可能

導入に至った決め手を教えてください。

クラウドサービスであるため、社内に専用のサーバーを増設する必要がなく、また容量も制限がないことから導入に至ったと説明があった。

利用期間

2022年04月〜2023年08月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外部の共有サービスを使用しなくても、社外とのファイル共有ができた。

BoxDriveを導入することで、パソコンのようなファイル操作ができた

・BoxEditを導入することで、ブラウザ上で直接編集が可能になる。

・ファイル共有にあたり、ファイルを共有する側がBoxアカウントを持っていれば、受取り側がBoxアカウントを持っていなくても共有できた。

・メールソフト(Outlook)との連携ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・BoxDrive未導入時は、ファイルやフォルダの追加操作に手間が掛かった。

・ファイル共有の設定はブラウザ版からしか設定できないため、ブラウザ版を起動する必要があった。

ブラウザ版とBoxDriveでログイン状況が共有されていない

他の会社にもおすすめしますか?

社内外のネットワーク上で情報共有する事が多い会社、Microsoft社のオフィスソフトを使用している会社に、特におすすめする。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

他の企業でも使っていることが多い

導入に至った決め手を教えてください。

環境への配慮という観点から、紙媒体からインターネット媒体への移行が社内で進んでいたことが、導入に至った決め手かなと思う。

利用期間

2020年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かなりメジャーで使いやすいシステムであったため、講習をほとんど行うことなく社内へ導入ができた。

他の企業でも使っていることが多いので、企業間でやり取りがしやすい

・中途入社の社員は既に使い方を知っていたり、学生時代に使っていたりする社員も多くいた。

・他の共有サービスと比べて安かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・共有するデータ数やデータの量が多くなってくると、読み込みにかなり時間がかかってしまう。

共有時にURL共有を行うと、頻繁にエラーが発生する

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365の連携がうまく取れている。

他の会社にもおすすめしますか?

共有するデータ数やデータの量が多くなって来ると、読み込みにかなり時間がかかってしまうことから、取り扱うデータ数があまり多くない場合は、かなりお勧めできる。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他の企業でも使っていることが多い

導入に至った決め手を教えてください。

環境への配慮という観点から、紙媒体からインターネット媒体への移行が社内で進んでいたことが、導入に至った決め手かなと思う。

利用期間

2020年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かなりメジャーで使いやすいシステムであったため、講習をほとんど行うことなく社内へ導入ができた。

他の企業でも使っていることが多いので、企業間でやり取りがしやすい

・中途入社の社員は既に使い方を知っていたり、学生時代に使っていたりする社員も多くいた。

・他の共有サービスと比べて安かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・共有するデータ数やデータの量が多くなってくると、読み込みにかなり時間がかかってしまう。

共有時にURL共有を行うと、頻繁にエラーが発生する

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft365の連携がうまく取れている。

他の会社にもおすすめしますか?

共有するデータ数やデータの量が多くなって来ると、読み込みにかなり時間がかかってしまうことから、取り扱うデータ数があまり多くない場合は、かなりお勧めできる。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1人あたり月額料金が3,000円のプラン
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

BoxDriveのと併用で操作性が抜群に上がる

利用にかけた費用

1人あたり月額料金が3,000円のプラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが増えたので、在宅でも効率的に業務を進めることができるように導入した。

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ランニング/イニシャルコストが、他社製品に比べて1割ほど安かった。ストレージあたりの料金も他社に比べて安い。

・サイバー攻撃関連やアクセス権など、セキュリティ面が他社製品に比べて強かった。

BoxDriveと併用することで、操作性が抜群に上がった。具体的には、BoxDriveを使えば、エクスプローラファイルに、ドラッグやコピペでファイルのアップロード、ダウンロードができ、時間短縮になる。

不便だと感じた点を教えてください。

・BoxDriveというアプリを使用しないと、操作性が格段に悪くなる。BoxDriveを利用できないならば正直契約はしなかったと思う。

BoxDriveを利用しないと、1つのエクセルデータをアップロード/ダウンロードするだけでも、30秒ほどかかる。Boxのようなクラウドサービスを利用する目的の一つに、会社以外の場所にいながら、会社さながらの作業ができる点があると思うが、これだけ時間がかかるとイライラする。

・ネット規制を引いている国や僻地地域では、急に使用できなくなることもある。

・一度誤って削除したデータの復元が、ユーザーだけでは難しい。サポートチームに頼めば可能。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを推奨している会社にお薦めしたい。

特に従業員が多く、複数人で同時にタスクを仕上げるグループは、Boxがあったほうが作業は捗る。

逆に、出社前提の会社は、積極的に利用する必要はないと思う。

今後コロナや災害があったときに備え、契約はしておいても良いかもしれないが、例えば管理職限定で使用させるなどして、コストダウンを検討した方が良い。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
1人あたり月額料金が3,000円のプラン
導入年
2020年4月
所在地
愛知県
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

BoxDriveのと併用で操作性が抜群に上がる

利用にかけた費用

1人あたり月額料金が3,000円のプラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークが増えたので、在宅でも効率的に業務を進めることができるように導入した。

利用期間

2020年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ランニング/イニシャルコストが、他社製品に比べて1割ほど安かった。ストレージあたりの料金も他社に比べて安い。

・サイバー攻撃関連やアクセス権など、セキュリティ面が他社製品に比べて強かった。

BoxDriveと併用することで、操作性が抜群に上がった。具体的には、BoxDriveを使えば、エクスプローラファイルに、ドラッグやコピペでファイルのアップロード、ダウンロードができ、時間短縮になる。

不便だと感じた点を教えてください。

・BoxDriveというアプリを使用しないと、操作性が格段に悪くなる。BoxDriveを利用できないならば正直契約はしなかったと思う。

BoxDriveを利用しないと、1つのエクセルデータをアップロード/ダウンロードするだけでも、30秒ほどかかる。Boxのようなクラウドサービスを利用する目的の一つに、会社以外の場所にいながら、会社さながらの作業ができる点があると思うが、これだけ時間がかかるとイライラする。

・ネット規制を引いている国や僻地地域では、急に使用できなくなることもある。

・一度誤って削除したデータの復元が、ユーザーだけでは難しい。サポートチームに頼めば可能。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを推奨している会社にお薦めしたい。

特に従業員が多く、複数人で同時にタスクを仕上げるグループは、Boxがあったほうが作業は捗る。

逆に、出社前提の会社は、積極的に利用する必要はないと思う。

今後コロナや災害があったときに備え、契約はしておいても良いかもしれないが、例えば管理職限定で使用させるなどして、コストダウンを検討した方が良い。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

閲覧範囲の指定ができる

導入に至った決め手を教えてください。

社内での共有ネットワークの構築のため。

部署の垣根を超えたファイルの共有が可能になり、便利なため。

利用期間

2023年1月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルからツールサービスへのデータの移動が、スムーズ。

・権限の付与が細かく決められて、設定の方法も分かりやすい

・上記について、グループごとや個人ごとに、閲覧範囲の指定ができる。そのため、正社員以外に、アルバイトや派遣社員等多種多様なスタッフがいるが、セキュリティ面も安心してデータを預けることができた。

・共有リンクの期限が決められる為、データのセキュリティも安心。

・シンプルなUIで、初心者や派遣社員等でも操作しやすい。

・社内で膨大なデータを他部署に提出する必要があるんだが、その際にboxツールを使えば、すぐに共有リンクが作れる。

不便だと感じた点を教えてください。

・webでBoxを開かなくても、エクスプローラー上からデータの移動やコピー・変更等の操作が可能なのだが、VPNの接続等が影響しているのか、エクスプローラー上からBoxを開こうとする際に、エラーが頻発する

・パソコンのセキュリティ更新等が、社内で不定期に一括で行われている。その為、更新後にパソコンを起動すると、いくつかのアプリはその更新に順応せず、ショートカットから開けない事象が起こる。Boxは、よくそのアプリに該当する。

・上記の事象が不定期で発生する為、いちいち再起動をしたり、アプリの更新・再インストールをする必要が出て来る。

他の会社にもおすすめしますか?

下記のような会社で使用するには、かなり使えるツール。

社員数が多い、営業〜分析〜実行チームなど部署が多い会社。

また、正社員や請負業者、コンサル業者の介入がある、派遣社員がいる等、スタッフ層が幅広い会社。

実際、7000人規模の会社で使われているので、間違いない。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

閲覧範囲の指定ができる

導入に至った決め手を教えてください。

社内での共有ネットワークの構築のため。

部署の垣根を超えたファイルの共有が可能になり、便利なため。

利用期間

2023年1月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルからツールサービスへのデータの移動が、スムーズ。

・権限の付与が細かく決められて、設定の方法も分かりやすい

・上記について、グループごとや個人ごとに、閲覧範囲の指定ができる。そのため、正社員以外に、アルバイトや派遣社員等多種多様なスタッフがいるが、セキュリティ面も安心してデータを預けることができた。

・共有リンクの期限が決められる為、データのセキュリティも安心。

・シンプルなUIで、初心者や派遣社員等でも操作しやすい。

・社内で膨大なデータを他部署に提出する必要があるんだが、その際にboxツールを使えば、すぐに共有リンクが作れる。

不便だと感じた点を教えてください。

・webでBoxを開かなくても、エクスプローラー上からデータの移動やコピー・変更等の操作が可能なのだが、VPNの接続等が影響しているのか、エクスプローラー上からBoxを開こうとする際に、エラーが頻発する

・パソコンのセキュリティ更新等が、社内で不定期に一括で行われている。その為、更新後にパソコンを起動すると、いくつかのアプリはその更新に順応せず、ショートカットから開けない事象が起こる。Boxは、よくそのアプリに該当する。

・上記の事象が不定期で発生する為、いちいち再起動をしたり、アプリの更新・再インストールをする必要が出て来る。

他の会社にもおすすめしますか?

下記のような会社で使用するには、かなり使えるツール。

社員数が多い、営業〜分析〜実行チームなど部署が多い会社。

また、正社員や請負業者、コンサル業者の介入がある、派遣社員がいる等、スタッフ層が幅広い会社。

実際、7000人規模の会社で使われているので、間違いない。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

契約外への招待が簡潔にできる

導入に至った決め手を教えてください。

お得意さんと共有しても問題ないアプリだった。

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ストレージ容量が無制限。ネット環境さえあれば、デバイスの容量を気にしなくて済むので大変便利。

契約外への招待が簡潔にできて、ある程度の機能も利用してもらえる

不便だと感じた点を教えてください。

大量にアップロードする時に上手くいかない時がある。GigaFile便を使っていたが、便利さが圧倒的に異なる。出来ることも全く違うので、そもそも比較対象するべきではないのかもしれないが…。

他の会社にもおすすめしますか?

多くのデータを扱う会社におすすめできる。

社員や外部の企業との共有が多い企業にも、向いている。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

契約外への招待が簡潔にできる

導入に至った決め手を教えてください。

お得意さんと共有しても問題ないアプリだった。

利用期間

2018年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ストレージ容量が無制限。ネット環境さえあれば、デバイスの容量を気にしなくて済むので大変便利。

契約外への招待が簡潔にできて、ある程度の機能も利用してもらえる

不便だと感じた点を教えてください。

大量にアップロードする時に上手くいかない時がある。GigaFile便を使っていたが、便利さが圧倒的に異なる。出来ることも全く違うので、そもそも比較対象するべきではないのかもしれないが…。

他の会社にもおすすめしますか?

多くのデータを扱う会社におすすめできる。

社員や外部の企業との共有が多い企業にも、向いている。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

フォルダ管理しやすく各案件の整頓が楽

導入に至った決め手を教えてください。

それまで使用していたストレージがすぐに圧迫されるようになってしまったので、それへの対処と、管理の手間を省くためだったらしい。

利用期間

2020年頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダの作成が簡単なので管理がしやすい。フォルダ管理がしやすいおかげで案件ごとに整理整頓できる

・社外へのファイル共有やファイルリクエストの操作も簡単なので、ファイル転送ツールなどを利用出来ない企業間でも安心して活用できる。

・UIもとても親切な設計に感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

特にない。かなりの頻度で使用していいて、重いデータのアップロード時でもに重くなることがない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

One Noteで重たいデータを貼り付けたい時に、BoxのURLを貼り付けて使用している。

他の会社にもおすすめしますか?

制作物を管理するライブラリとしてもとても優秀なツールなので、制作物が多い企業さんにおすすめしたい。特にオフラインで管理してデータの圧迫に悩んでいるところは導入してほしい。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

フォルダ管理しやすく各案件の整頓が楽

導入に至った決め手を教えてください。

それまで使用していたストレージがすぐに圧迫されるようになってしまったので、それへの対処と、管理の手間を省くためだったらしい。

利用期間

2020年頃~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダの作成が簡単なので管理がしやすい。フォルダ管理がしやすいおかげで案件ごとに整理整頓できる

・社外へのファイル共有やファイルリクエストの操作も簡単なので、ファイル転送ツールなどを利用出来ない企業間でも安心して活用できる。

・UIもとても親切な設計に感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

特にない。かなりの頻度で使用していいて、重いデータのアップロード時でもに重くなることがない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

One Noteで重たいデータを貼り付けたい時に、BoxのURLを貼り付けて使用している。

他の会社にもおすすめしますか?

制作物を管理するライブラリとしてもとても優秀なツールなので、制作物が多い企業さんにおすすめしたい。特にオフラインで管理してデータの圧迫に悩んでいるところは導入してほしい。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

アクセス権を色々設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

恐らく、添付メールでのウィルス攻撃防止のためや、コロナ禍での在宅ワーク導入に伴う、スムーズな書類のやり取りの方法として、導入されたものと考えられます。

利用期間

2021年1月~2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用画面が、いわゆるWindowsの「エクスプローラー(黄色のフォルダ)」の使い勝手に似通っているため、慣れれば使いやすいと感じました。

・人にフォルダの場所を連携する際に、URLだけを送ればよいのが、添付ファイルにパスワードをつけて別途送付するよりも楽で、よかったです。

アクセス権を、人によって色々設定できる点も便利でした

・別の類似ツールでは、移動したはずのファイルが移動できていなかったり、全然違うところに保管されてしまったりといった事故が発生したことがありますが、boxでは単純なbox内の移動や保管は、(権限さえあれば)スムーズに行うことができました。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルのやり取りを外部担当者と多く実施される会社なら、シームレスかつ安全に利用できるboxをお勧めします。

そうでない場合は、OneDriveなどを利用すれば十分かもしれませんが、しょっちゅう使う場合は専用のものを準備しておくと、使い勝手やアクセス権を色々設定できる点からも、よいかと考えました。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

アクセス権を色々設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

恐らく、添付メールでのウィルス攻撃防止のためや、コロナ禍での在宅ワーク導入に伴う、スムーズな書類のやり取りの方法として、導入されたものと考えられます。

利用期間

2021年1月~2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用画面が、いわゆるWindowsの「エクスプローラー(黄色のフォルダ)」の使い勝手に似通っているため、慣れれば使いやすいと感じました。

・人にフォルダの場所を連携する際に、URLだけを送ればよいのが、添付ファイルにパスワードをつけて別途送付するよりも楽で、よかったです。

アクセス権を、人によって色々設定できる点も便利でした

・別の類似ツールでは、移動したはずのファイルが移動できていなかったり、全然違うところに保管されてしまったりといった事故が発生したことがありますが、boxでは単純なbox内の移動や保管は、(権限さえあれば)スムーズに行うことができました。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルのやり取りを外部担当者と多く実施される会社なら、シームレスかつ安全に利用できるboxをお勧めします。

そうでない場合は、OneDriveなどを利用すれば十分かもしれませんが、しょっちゅう使う場合は専用のものを準備しておくと、使い勝手やアクセス権を色々設定できる点からも、よいかと考えました。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年夏頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
2

日本の利用者向けではない

利用期間

2021年夏頃~2021年冬頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

該当の職場を離れたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・「権限」の利用方法が難しい。権限によって、アップロードやダウンロード、ファルダへのアクセスが行えないといった選択ができるが、ここの設定および設定の組み合わせが、慣れるまで大変だった。閲覧できるのにダウンロードできる人と、できない人が意図せず発生するなど、たびたびトラブルが発生していた。

日本の利用者向けではないと思う。前述の権限付与含め、細かな設定を行う際に、やろうとしている作業に対しての、ボタンの名前がおかしいと感じることが多々あり、わからなくなることがあった。”なぜここを選択するのか”、がわかりにくかった。

・アクセスレベル、アップローダー、プレビューアーといったカタカナ英語が、大量に出てくる時点で、すでにわかりにくく、さらに閲覧したい時やダウンロード許可したい時など、何をどうして設定や権限を与えればよいのか、都度Google検索で調べなければならなかった。

・上記に加えて、サポートが本来日本語に対応していなかったため、日本で利用する方に向けて作られていないのかな?と感じるところがあり、不便さを感じた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらかったと思われる。

MicrosoftやAppleと異なり、1つのアカウントで諸々のツールの利用が可能なサービスと異なり、boxは完全にファイルのやりとりに特化している。

そのため、それだけなら使いやすいが、他のシステムとの連携のためには、別途手続きが必要となるため、boxはこれ独自のものとして利用するイメージが強いまま。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年夏頃
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

日本の利用者向けではない

利用期間

2021年夏頃~2021年冬頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

該当の職場を離れたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・「権限」の利用方法が難しい。権限によって、アップロードやダウンロード、ファルダへのアクセスが行えないといった選択ができるが、ここの設定および設定の組み合わせが、慣れるまで大変だった。閲覧できるのにダウンロードできる人と、できない人が意図せず発生するなど、たびたびトラブルが発生していた。

日本の利用者向けではないと思う。前述の権限付与含め、細かな設定を行う際に、やろうとしている作業に対しての、ボタンの名前がおかしいと感じることが多々あり、わからなくなることがあった。”なぜここを選択するのか”、がわかりにくかった。

・アクセスレベル、アップローダー、プレビューアーといったカタカナ英語が、大量に出てくる時点で、すでにわかりにくく、さらに閲覧したい時やダウンロード許可したい時など、何をどうして設定や権限を与えればよいのか、都度Google検索で調べなければならなかった。

・上記に加えて、サポートが本来日本語に対応していなかったため、日本で利用する方に向けて作られていないのかな?と感じるところがあり、不便さを感じた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらかったと思われる。

MicrosoftやAppleと異なり、1つのアカウントで諸々のツールの利用が可能なサービスと異なり、boxは完全にファイルのやりとりに特化している。

そのため、それだけなら使いやすいが、他のシステムとの連携のためには、別途手続きが必要となるため、boxはこれ独自のものとして利用するイメージが強いまま。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Outlookの添付ファイルを自動で格納してくれる

利用期間

2022年8月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・細かくフォルダの階層を作成できる。

・ユーザーごとに、細かく「閲覧」「編集」「期間」の権限などを設定できる。

Outlookとの連携で、添付ファイルを自動的にBox格納にして、リンクを付与してくれる。手間がかからず便利

・Boxを利用していないお客様やお取引先にも、自動的にBoxのリンクが送られて、宛名の人だけがブラウザから確認できるのは、便利でよい。

・専用アプリケーションが不要で、ブラウザからの操作が容易。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル共有システムが必要で、細やかな権限設定を必要とする組織にはいいかもしれない。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

Outlookの添付ファイルを自動で格納してくれる

利用期間

2022年8月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・細かくフォルダの階層を作成できる。

・ユーザーごとに、細かく「閲覧」「編集」「期間」の権限などを設定できる。

Outlookとの連携で、添付ファイルを自動的にBox格納にして、リンクを付与してくれる。手間がかからず便利

・Boxを利用していないお客様やお取引先にも、自動的にBoxのリンクが送られて、宛名の人だけがブラウザから確認できるのは、便利でよい。

・専用アプリケーションが不要で、ブラウザからの操作が容易。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル共有システムが必要で、細やかな権限設定を必要とする組織にはいいかもしれない。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

情報の共有がしやすくなった

利用期間

2022年11月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コピー機とパソコンを連携して、Boxをインストールするだけで、スキャンデータが入る場所が分かりやすくなって良かった。以前までは、フォルダ内から、スキャンデータが入るファイルを探し出さないといけないのが、大変だった。

全員が同じデータを簡単に見られるので、情報の共有がしやすくなった

不便だと感じた点を教えてください。

・メールアドレスとパスワードの提示を求められて、一度ログインしたはずなのに、その後にまた同じ手順を求められたことがあった。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

情報の共有がしやすくなった

利用期間

2022年11月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コピー機とパソコンを連携して、Boxをインストールするだけで、スキャンデータが入る場所が分かりやすくなって良かった。以前までは、フォルダ内から、スキャンデータが入るファイルを探し出さないといけないのが、大変だった。

全員が同じデータを簡単に見られるので、情報の共有がしやすくなった

不便だと感じた点を教えてください。

・メールアドレスとパスワードの提示を求められて、一度ログインしたはずなのに、その後にまた同じ手順を求められたことがあった。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
経理・会計
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

権限設定が細かすぎる

利用期間

2022年夏頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

権限設定が細かすぎて、かえって煩雑。同じ権限をグループ単位で付与したいのに、ひとりひとり全部細かく、対象フォルダなど設定していくのが煩わしい。

・上記に関して、チーム20人ほどに同一の権限を設定しようとした時、フォルダへの権限設定を20回やらなければならなかった。社内共有フォルダを作成するときは、閲覧・編集権限を付与していかなければならないが、毎回新規でフォルダを作るのが煩わしい。

・インターフェイスが独特で、感覚的に使うことができない。マニュアルを見ながら覚えていかなければならないのが、面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

新規でフォルダを作ることが少ない、ルーティン作業を主に行う部署でのファイル共有には向いていると思う。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年夏頃
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

権限設定が細かすぎる

利用期間

2022年夏頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

権限設定が細かすぎて、かえって煩雑。同じ権限をグループ単位で付与したいのに、ひとりひとり全部細かく、対象フォルダなど設定していくのが煩わしい。

・上記に関して、チーム20人ほどに同一の権限を設定しようとした時、フォルダへの権限設定を20回やらなければならなかった。社内共有フォルダを作成するときは、閲覧・編集権限を付与していかなければならないが、毎回新規でフォルダを作るのが煩わしい。

・インターフェイスが独特で、感覚的に使うことができない。マニュアルを見ながら覚えていかなければならないのが、面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

新規でフォルダを作ることが少ない、ルーティン作業を主に行う部署でのファイル共有には向いていると思う。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

アカウントの発行を各部門で実施できた

導入に至った決め手を教えてください。

メールの添付ではどうしても容量が大きいファイルを共有することが難しかった。

そのため、大容量ファイルを簡単に共有できる仕組みを検討した。

利用期間

利用開始時期不明~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが誰でもわかりやすく、導入に際して特別なマニュアル作成は不要だった。

・アカウントの新規作成が容易で、既存の社員番号に紐づいたアカウント作成を簡単に作成することができる。

・例えば中途入社した社員に対してBOXカウントの発行を行おうとしたが、マニュアルも特に不要で社員番号に紐づけたアカウントの発行を各部門で実施することができた。通常この手のアカウント発行はIT部門への申請が必要であり、承認されるまで1週間は必要であるが、時間短縮ができた。

・ファイル共有回数に依存しない定額制の料金プランであった。

他の会社にもおすすめしますか?

特に社外とのファイル共有を行うケースは有効に利用できると思う。

メール添付では、ファイルの容量であったりセキュリティー面で不安があると思うので、そんなときにはファイル共有システムを使用して安全に業務することができるのでおすすめ。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

アカウントの発行を各部門で実施できた

導入に至った決め手を教えてください。

メールの添付ではどうしても容量が大きいファイルを共有することが難しかった。

そのため、大容量ファイルを簡単に共有できる仕組みを検討した。

利用期間

利用開始時期不明~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIが誰でもわかりやすく、導入に際して特別なマニュアル作成は不要だった。

・アカウントの新規作成が容易で、既存の社員番号に紐づいたアカウント作成を簡単に作成することができる。

・例えば中途入社した社員に対してBOXカウントの発行を行おうとしたが、マニュアルも特に不要で社員番号に紐づけたアカウントの発行を各部門で実施することができた。通常この手のアカウント発行はIT部門への申請が必要であり、承認されるまで1週間は必要であるが、時間短縮ができた。

・ファイル共有回数に依存しない定額制の料金プランであった。

他の会社にもおすすめしますか?

特に社外とのファイル共有を行うケースは有効に利用できると思う。

メール添付では、ファイルの容量であったりセキュリティー面で不安があると思うので、そんなときにはファイル共有システムを使用して安全に業務することができるのでおすすめ。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3

パスワード付きZIPなどは共有できない

利用期間

開始時期不明~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

パスワード付きZIPなど共有できないファイルがあり、不便に感じた

・ファイルのアップロード・ダウンロードなど、ファイル共有の速度が遅くストレスを感じる。

・出先ですぐにでもファイルのダウンロードが必要であったが、ダウンロード速度が遅く商談に間に合わないこともあった。

・ファイルの利用期限が設定できず、常時ファイルがサーバーに残ってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

ネット回線の問題かもしれないが、アップロード・ダウンロードの速度改善についてはぜひともお願いしたいと思う。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

パスワード付きZIPなどは共有できない

利用期間

開始時期不明~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

パスワード付きZIPなど共有できないファイルがあり、不便に感じた

・ファイルのアップロード・ダウンロードなど、ファイル共有の速度が遅くストレスを感じる。

・出先ですぐにでもファイルのダウンロードが必要であったが、ダウンロード速度が遅く商談に間に合わないこともあった。

・ファイルの利用期限が設定できず、常時ファイルがサーバーに残ってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

ネット回線の問題かもしれないが、アップロード・ダウンロードの速度改善についてはぜひともお願いしたいと思う。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

SharePointと比べて使いやすさが格段に良い

利用期間

2020年5月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダ単位で権限設定が可能。

・社外ユーザーと同じプロジェクトでも利用しやすい。

・Windowsエクスプローラーと統合されている。

・エクスプローラー上から直接編集でき、更新版としてリビジョン管理される。

・ファイルロック機能があり、他ユーザーの更新とかぶらない。

・BOXDriveというツールをWindowsPCに導入することで利便性が飛躍的に向上する。

・たいていのオンラインストレージではブラウザから認証してログインが必要であるが、BOXDriveで一度認証してしまえば都度の認証が不になる。PCを立ち上げるとすぐにエクスプローラーから利用できる点がすばらしい。

MicrosoftのSharePointと比較すると使いやすさが格段に良い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXDriveをWindowsPCにインストールすると、Windowsエクスプローラーとして利用できる。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを実践している業種または会社全般におすすめできる。

会社に行って社内のファイルサーバーに資料を保管する時代は終わったと思う。

会社にいようが自宅にいようが、セキュリティ的に変わりなく利用できる場所として最適。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

SharePointと比べて使いやすさが格段に良い

利用期間

2020年5月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダ単位で権限設定が可能。

・社外ユーザーと同じプロジェクトでも利用しやすい。

・Windowsエクスプローラーと統合されている。

・エクスプローラー上から直接編集でき、更新版としてリビジョン管理される。

・ファイルロック機能があり、他ユーザーの更新とかぶらない。

・BOXDriveというツールをWindowsPCに導入することで利便性が飛躍的に向上する。

・たいていのオンラインストレージではブラウザから認証してログインが必要であるが、BOXDriveで一度認証してしまえば都度の認証が不になる。PCを立ち上げるとすぐにエクスプローラーから利用できる点がすばらしい。

MicrosoftのSharePointと比較すると使いやすさが格段に良い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BOXDriveをWindowsPCにインストールすると、Windowsエクスプローラーとして利用できる。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークを実践している業種または会社全般におすすめできる。

会社に行って社内のファイルサーバーに資料を保管する時代は終わったと思う。

会社にいようが自宅にいようが、セキュリティ的に変わりなく利用できる場所として最適。

投稿日: 2022/12/09
会社名
メイコーエンベデッドプロダクツ株式会社
所在地
山形県
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

スマートフォンからもアップロードできる

導入に至った決め手を教えてください。

弊社は元々NECグループの会社であり、親会社の日本電気より使用するように指示があったため。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイル容量にかかわらず資料を保管できる。

・ストレージ上での情報共有が便利。

・他の人が作った資料もBOX上から編集できる。また最終編集者も表示されるので、更新されたか確認がしやすい。

PCにスマートフォンで撮った写真を移したい際に、スマートフォンにBOXのアプリを入れておけば、写真撮影⇒アプリからBOXにアップロード⇒PCからBOXにアクセス⇒写真取り出し、ができるので資料作成の際などとても便利

・その写真もBOXに残るので、PC上で後から見返すことも可能でとてもよい。

他の会社にもおすすめしますか?

容量が大きい資料を扱い、且つその情報を共有する必要がある会社におすすめ。社外の方との情報共有も可能になる。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
山形県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
メイコーエンベデッドプロダクツ株式会社
業界
その他
従業員
101人〜250人

スマートフォンからもアップロードできる

導入に至った決め手を教えてください。

弊社は元々NECグループの会社であり、親会社の日本電気より使用するように指示があったため。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイル容量にかかわらず資料を保管できる。

・ストレージ上での情報共有が便利。

・他の人が作った資料もBOX上から編集できる。また最終編集者も表示されるので、更新されたか確認がしやすい。

PCにスマートフォンで撮った写真を移したい際に、スマートフォンにBOXのアプリを入れておけば、写真撮影⇒アプリからBOXにアップロード⇒PCからBOXにアクセス⇒写真取り出し、ができるので資料作成の際などとても便利

・その写真もBOXに残るので、PC上で後から見返すことも可能でとてもよい。

他の会社にもおすすめしますか?

容量が大きい資料を扱い、且つその情報を共有する必要がある会社におすすめ。社外の方との情報共有も可能になる。

投稿日: 2022/12/09
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

サーバからダウンロードするより時間がかかる

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド上にあるので、以前のように社内のサーバから資料をダウンロードするよりは時間が掛かる。アップロードも同様。

・容量の大きい資料をダウンロードした際に、ダウンロードに5分くらい掛かったことがあり、急いでいたこともあり少しイライラした。

・スマートフォンのBOXアプリだが、起動する度にパスワードを入力する必要があり、少し面倒に思うことがある。(ただしセキュリティ上は安心感はある)

・クラウド上の資料が誰でも編集可能なので、意図せずに修正されてしまうことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsとは連携がよい。「BOXにアップロード⇒Teamsで変更の連絡」という一連の流れが、弊社ではできている。

投稿日: 2022/12/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
石川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

サーバからダウンロードするより時間がかかる

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド上にあるので、以前のように社内のサーバから資料をダウンロードするよりは時間が掛かる。アップロードも同様。

・容量の大きい資料をダウンロードした際に、ダウンロードに5分くらい掛かったことがあり、急いでいたこともあり少しイライラした。

・スマートフォンのBOXアプリだが、起動する度にパスワードを入力する必要があり、少し面倒に思うことがある。(ただしセキュリティ上は安心感はある)

・クラウド上の資料が誰でも編集可能なので、意図せずに修正されてしまうことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Teamsとは連携がよい。「BOXにアップロード⇒Teamsで変更の連絡」という一連の流れが、弊社ではできている。

投稿日: 2022/07/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

誰が更新しているかがわからず不便

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダーの検索が早くなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの最新版が反映されるのが遅い

自分が作業したいファイルを誰かが閲覧または更新していると更新が行えない。誰が更新しているかもわからず不便

・ファイルの反映が遅い

・フォルダー内の情報が重たいと初期表示が空の状態で表示されるのが紛らわしい

・フォルダ内のデータが重いと表示に時間がかかる

投稿日: 2022/07/01
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

誰が更新しているかがわからず不便

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダーの検索が早くなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイルの最新版が反映されるのが遅い

自分が作業したいファイルを誰かが閲覧または更新していると更新が行えない。誰が更新しているかもわからず不便

・ファイルの反映が遅い

・フォルダー内の情報が重たいと初期表示が空の状態で表示されるのが紛らわしい

・フォルダ内のデータが重いと表示に時間がかかる

投稿日: 2022/07/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

デスクトップ上でfinderと同じように使える

利用期間

2021年8月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限で使える

Finder上にファイルを表示できるので、Mac上のファイルと同じように使える

・ブラウザ上やスマホアプリ上でも使用できるため、社外でもファイルを確認できる。

・編集履歴がみられるので、過去の状態に戻ることもできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数の拠点に分かれており、離れた場所から同じファイルを共有して使いたい場合に、おすすめです。また、在宅ワークが増える状況ですので、そのような体制の会社でも重宝されるのではないかと思います。

投稿日: 2022/07/01
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
2人〜10人

デスクトップ上でfinderと同じように使える

利用期間

2021年8月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量無制限で使える

Finder上にファイルを表示できるので、Mac上のファイルと同じように使える

・ブラウザ上やスマホアプリ上でも使用できるため、社外でもファイルを確認できる。

・編集履歴がみられるので、過去の状態に戻ることもできる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数の拠点に分かれており、離れた場所から同じファイルを共有して使いたい場合に、おすすめです。また、在宅ワークが増える状況ですので、そのような体制の会社でも重宝されるのではないかと思います。

投稿日: 2022/10/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

高度な編集はダウンロードが必要

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の指示により、データ交換のためのツールとして導入。

 

利用期間

2019年7月~2020年7月

 

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

案件終了に伴い、利用も終了した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルを通じた情報共有のみの使用だったので、必要十分な機能が搭載されていたと感じた。

編集履歴が残り、さかのぼれることで、ミスをした時に簡単に元に戻せる機能がよかった

・上記に関するエピソードとして、課題管理表をExcelシートで共有していたのだが、ミスに気付かずに他社の編集内容を上書きしてしまった。その際、過去の入力履歴などをさかのぼって、元の内容に戻すことが可能だったため、大きなトラブルになることもなく終了できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・個人的に使用していた他のストレージサービスと比較して、優位性を感じられなかった。

・搭載されている機能に、特徴的な機能が存在しない。

・Office Onlineと連携しているので、内容の閲覧や簡単な編集は可能だったが、高度な編集が不可能だった。

・上記の補足として、印刷や、高度な編集はダウンロードして行う必要があった。システム設計関連のような資料はそれでもよかったが、課題管理のように、複数の人が同時に書き込む可能性があるものは、ダウンロードして編集した後にアップロードを行うと、他の人の編集を上書きする可能性があり、別途連絡して編集する必要があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ストレージに特化しており、Googleのストレージや、Microsoft Teamsのストレージ機能と比べて、他のツールとの連携に課題があるように思うため、おすすめはできない。

ただ、この手のサービスは、2年も経てば、使い勝手や連携状況に関する変化が大きいので、導入比較の際には、必要なツールとの連携ができるかを、お試しで使う必要があると思う。

投稿日: 2022/10/26
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

高度な編集はダウンロードが必要

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の指示により、データ交換のためのツールとして導入。

 

利用期間

2019年7月~2020年7月

 

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

案件終了に伴い、利用も終了した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルを通じた情報共有のみの使用だったので、必要十分な機能が搭載されていたと感じた。

編集履歴が残り、さかのぼれることで、ミスをした時に簡単に元に戻せる機能がよかった

・上記に関するエピソードとして、課題管理表をExcelシートで共有していたのだが、ミスに気付かずに他社の編集内容を上書きしてしまった。その際、過去の入力履歴などをさかのぼって、元の内容に戻すことが可能だったため、大きなトラブルになることもなく終了できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・個人的に使用していた他のストレージサービスと比較して、優位性を感じられなかった。

・搭載されている機能に、特徴的な機能が存在しない。

・Office Onlineと連携しているので、内容の閲覧や簡単な編集は可能だったが、高度な編集が不可能だった。

・上記の補足として、印刷や、高度な編集はダウンロードして行う必要があった。システム設計関連のような資料はそれでもよかったが、課題管理のように、複数の人が同時に書き込む可能性があるものは、ダウンロードして編集した後にアップロードを行うと、他の人の編集を上書きする可能性があり、別途連絡して編集する必要があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ストレージに特化しており、Googleのストレージや、Microsoft Teamsのストレージ機能と比べて、他のツールとの連携に課題があるように思うため、おすすめはできない。

ただ、この手のサービスは、2年も経てば、使い勝手や連携状況に関する変化が大きいので、導入比較の際には、必要なツールとの連携ができるかを、お試しで使う必要があると思う。

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

バージョン管理が可能で更新箇所を容易に確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

PPAP対策のため。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直観的な操作が可能であり、リテラシーが低い人でも利用可能。

・ワンタイムURLを発行できる。

・Boxから直接ファイルを開き、編集や保存が可能。

バージョン管理が可能で、更新箇所を容易に確認することができる

不便だと感じた点を教えてください。

・動作が重くなったり、アクセスできなくなったりすることが度々ある。

・Box上で内容を表示できる拡張子に制限があり、.txt、.dox、.xlsx、.pptx等以外の拡張子のファイルは、ダウンロードする必要がある。

ファイルの移動が手間

・VisioのファイルをBox上で閲覧することができず、毎回ダウンロードしてファイルを閲覧している。

他の会社にもおすすめしますか?

ITリテラシーの低い会社に、おすすめする。

直観的な操作が可能だし、オンラインストレージとしての機能は十分なので、導入するだけでファイルの管理が容易になると思うから。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

バージョン管理が可能で更新箇所を容易に確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

PPAP対策のため。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直観的な操作が可能であり、リテラシーが低い人でも利用可能。

・ワンタイムURLを発行できる。

・Boxから直接ファイルを開き、編集や保存が可能。

バージョン管理が可能で、更新箇所を容易に確認することができる

不便だと感じた点を教えてください。

・動作が重くなったり、アクセスできなくなったりすることが度々ある。

・Box上で内容を表示できる拡張子に制限があり、.txt、.dox、.xlsx、.pptx等以外の拡張子のファイルは、ダウンロードする必要がある。

ファイルの移動が手間

・VisioのファイルをBox上で閲覧することができず、毎回ダウンロードしてファイルを閲覧している。

他の会社にもおすすめしますか?

ITリテラシーの低い会社に、おすすめする。

直観的な操作が可能だし、オンラインストレージとしての機能は十分なので、導入するだけでファイルの管理が容易になると思うから。

投稿日: 2022/07/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

何度でもデータをダウンロードできるのが利点

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まで簡易的なサーバーやギガファイル便などのファイル便でやり取りを行なっていたが、データの流出などのセキュリティの面で導入された。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル便と違って、やり取りしたデータに対してダウンロード期限がない為何度もダウンロードができる

・ツール上でのやり取りのため、メールの誤送信などがない

・アクセス権をもっている複数人でやり取りしたデータをいつでも共有することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダが分かれすぎている場合、アップ先を探すのが手間な場合がある

アクセス権がある人に何のやり取りをしているか見られてしまう可能性がある

投稿日: 2022/07/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

何度でもデータをダウンロードできるのが利点

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

今まで簡易的なサーバーやギガファイル便などのファイル便でやり取りを行なっていたが、データの流出などのセキュリティの面で導入された。

 

利用期間

2020年頃~2022年6月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル便と違って、やり取りしたデータに対してダウンロード期限がない為何度もダウンロードができる

・ツール上でのやり取りのため、メールの誤送信などがない

・アクセス権をもっている複数人でやり取りしたデータをいつでも共有することができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダが分かれすぎている場合、アップ先を探すのが手間な場合がある

アクセス権がある人に何のやり取りをしているか見られてしまう可能性がある

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年3月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
4
社内での評判
3

WEB版は動作が重い

利用期間

2023年3月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

エクスプローラーからでも、WEBからでも使用できる

・アプリをインストールすれば、スマホからでも使用できる。今までのツール(共有ファイルサーバ)は、パソコン上でしか操作できなかったため、休日に資料を確認したい時に、わざわざパソコンを立ち上げる必要があった。

・初期導入が簡単なので始めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・エクスプローラー版は資料更新時の反映が遅い。ダウンロードに時間がかかる。

・以前はエクスプローラー上で資料を管理していたのでboxを導入してからもエクスプローラー版を使用しているが、WEB版に比べて機能が劣っているので、WEB版の使用が推奨されている。しかし、WEB版は動作が重く、資料を開くにも時間がかかり使い勝手が悪い

・同時に資料を更新した際は、競合が生じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは思わなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

使用感を重視する会社には、あまりお勧めできない。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年3月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

WEB版は動作が重い

利用期間

2023年3月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

エクスプローラーからでも、WEBからでも使用できる

・アプリをインストールすれば、スマホからでも使用できる。今までのツール(共有ファイルサーバ)は、パソコン上でしか操作できなかったため、休日に資料を確認したい時に、わざわざパソコンを立ち上げる必要があった。

・初期導入が簡単なので始めやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・エクスプローラー版は資料更新時の反映が遅い。ダウンロードに時間がかかる。

・以前はエクスプローラー上で資料を管理していたのでboxを導入してからもエクスプローラー版を使用しているが、WEB版に比べて機能が劣っているので、WEB版の使用が推奨されている。しかし、WEB版は動作が重く、資料を開くにも時間がかかり使い勝手が悪い

・同時に資料を更新した際は、競合が生じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは思わなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

使用感を重視する会社には、あまりお勧めできない。

投稿日: 2022/07/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

OSが古いとブラウザ上でしか使えない

導入に至った決め手を教えてください。

社内での共有ファイルをNASで管理していたものをクラウド管理に変えることで、セキュリティ上もバックアップの面でも良いと考えたため

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホからもデータを確認できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の人が同時に同じファイルを開いて編集してしまうと、差分を保存するために複製ファイルがつくられてしまう。

・更新したファイルがクラウド上に反映されるまでに時間がかかることがある。

OSが古いとブラウザ上でしか操作できない

投稿日: 2022/07/01
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
11人〜30人

OSが古いとブラウザ上でしか使えない

導入に至った決め手を教えてください。

社内での共有ファイルをNASで管理していたものをクラウド管理に変えることで、セキュリティ上もバックアップの面でも良いと考えたため

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホからもデータを確認できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・複数の人が同時に同じファイルを開いて編集してしまうと、差分を保存するために複製ファイルがつくられてしまう。

・更新したファイルがクラウド上に反映されるまでに時間がかかることがある。

OSが古いとブラウザ上でしか操作できない

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

アップロード/ダウンロードの手間が少ない

利用期間

2022年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルでフォルダが表示されて、使用できる点がいい。

・メジャーなサービスなので、クラウド上にアップロードする時に、使用しているアプリケーションから直接送りやすい。

ブラウザからダウンロードする時、保存先を選ぶ時に、選択肢として上がるので、操作が1回で済む

・アカウントを最初に入力するだけで、次から簡単にアクセスできる。

・パソコンの操作に慣れていない人でも使いやすい。説明する時も楽だった。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
静岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

アップロード/ダウンロードの手間が少ない

利用期間

2022年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ローカルでフォルダが表示されて、使用できる点がいい。

・メジャーなサービスなので、クラウド上にアップロードする時に、使用しているアプリケーションから直接送りやすい。

ブラウザからダウンロードする時、保存先を選ぶ時に、選択肢として上がるので、操作が1回で済む

・アカウントを最初に入力するだけで、次から簡単にアクセスできる。

・パソコンの操作に慣れていない人でも使いやすい。説明する時も楽だった。

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
「Business」1,980円×12ヵ月を利用
導入年
2019年
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

BoxDriveの利用でアクセスがスムーズ

利用にかけた費用

初期費用等はなし。

5つあるうち、下から2番目の「Business」1,980円×12ヵ月を利用。

ストレージ容量無制限を希望していたため、「Business」を選択した。

導入に至った決め手を教えてください。

社内サーバでは、保守・メンテに要員と工数を割くため、外部に委託したく、外部ストレージサービスを検討した。

boxは、容量無制限、バックアップ拠点も国内外に複数拠点あり、安心できる。

また、セキュリティ面等のすべてを、boxに依存できそうであった。

さらに利用面でも、ブラウザにアクセスせずとも、あたかも最初からPC上にファイルが存在するかのようにアクセスできることが魅力で、導入を決定した。

利用期間

2019年~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常、外部ストレージサービスを利用する場合は、ブラウザを開く→ストレージサービスへアクセス→ログインするといった手間がかかる。しかし、BoxDriveをインストールすることで、PC・デスクトップ・フォルダ上にboxフォルダが表示させることができる。

・上記のおかげで、あたかもPC上にboxが存在するかのように、ローカルファイルと同じようにアクセス、表示できる。更新時も、一度ファイルをダウンロードしてアップロードするなどの手間がかからない。

・「右クリック→共有リンクをクリック」するだけで、URL発行できる。ファイル共有が楽。

・更新中に他メンバと競合が起こさせないために、編集ロックできる。

・PC(Windows)のほか、スマホ(公式アプリ)からのアクセスも可能。閲覧目的であれば、外出先からスマホでファイルを確認できるため、とても便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル更新時に若干のタイムラグが発生するため、注意が必要。ファイルの共有時に、BoxDriveではすぐに反映されない場合があり、気づかずにファイルを開いて更新し始め、古いファイルを操作して更新してしまって、あとあとトラブルに繋がったことがしばしばある。

同時に同じファイルにアクセスしてしまうと、競合して自動的にファイルが複製されてしまう

・セキュリティが厳重なオフィスやネットワーク環境では、外部アクセスに制限があり、アクセス自体ができない場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

1人1つのアカウント(ID)を持っていなくても、1つのIDおよびパスワードを複数人で共有することで、コストダウンできる。

利用頻度が少ない部署やチームであれば、1つ与えるだけで十分利用可能。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく「社内でのサーバ管理を楽にしたい」、「社内でサーバ持たずに外に持ちたい」、「すべて外部に委託・依存したい」という会社には、企業規模関係なく、どんな会社でも向いていると思う。

また、大手企業も利用しているため、機密情報を含むデータ管理も問題ないと思う。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
「Business」1,980円×12ヵ月を利用
導入年
2019年
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

BoxDriveの利用でアクセスがスムーズ

利用にかけた費用

初期費用等はなし。

5つあるうち、下から2番目の「Business」1,980円×12ヵ月を利用。

ストレージ容量無制限を希望していたため、「Business」を選択した。

導入に至った決め手を教えてください。

社内サーバでは、保守・メンテに要員と工数を割くため、外部に委託したく、外部ストレージサービスを検討した。

boxは、容量無制限、バックアップ拠点も国内外に複数拠点あり、安心できる。

また、セキュリティ面等のすべてを、boxに依存できそうであった。

さらに利用面でも、ブラウザにアクセスせずとも、あたかも最初からPC上にファイルが存在するかのようにアクセスできることが魅力で、導入を決定した。

利用期間

2019年~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通常、外部ストレージサービスを利用する場合は、ブラウザを開く→ストレージサービスへアクセス→ログインするといった手間がかかる。しかし、BoxDriveをインストールすることで、PC・デスクトップ・フォルダ上にboxフォルダが表示させることができる。

・上記のおかげで、あたかもPC上にboxが存在するかのように、ローカルファイルと同じようにアクセス、表示できる。更新時も、一度ファイルをダウンロードしてアップロードするなどの手間がかからない。

・「右クリック→共有リンクをクリック」するだけで、URL発行できる。ファイル共有が楽。

・更新中に他メンバと競合が起こさせないために、編集ロックできる。

・PC(Windows)のほか、スマホ(公式アプリ)からのアクセスも可能。閲覧目的であれば、外出先からスマホでファイルを確認できるため、とても便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・ファイル更新時に若干のタイムラグが発生するため、注意が必要。ファイルの共有時に、BoxDriveではすぐに反映されない場合があり、気づかずにファイルを開いて更新し始め、古いファイルを操作して更新してしまって、あとあとトラブルに繋がったことがしばしばある。

同時に同じファイルにアクセスしてしまうと、競合して自動的にファイルが複製されてしまう

・セキュリティが厳重なオフィスやネットワーク環境では、外部アクセスに制限があり、アクセス自体ができない場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

1人1つのアカウント(ID)を持っていなくても、1つのIDおよびパスワードを複数人で共有することで、コストダウンできる。

利用頻度が少ない部署やチームであれば、1つ与えるだけで十分利用可能。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく「社内でのサーバ管理を楽にしたい」、「社内でサーバ持たずに外に持ちたい」、「すべて外部に委託・依存したい」という会社には、企業規模関係なく、どんな会社でも向いていると思う。

また、大手企業も利用しているため、機密情報を含むデータ管理も問題ないと思う。

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5

SDKがあって他システムに組み込みやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は不明だが、クラウドストレージの中で最もセキュア、かつ使いやすいものだったためだと考えられる。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウド上でファイルの共有がしやすかった。

・社外の人とのコンテンツ共有が可能だった。クラウド上に上げたファイルのリンクだけで、共有できた。

box SDKでAPIからサービスを呼び出せるため、独自のシステムに組み込める

・ブラウザで誰でもアクセスでき、コンテンツの同時編集が可能だった。

・上記の例として、会社での研修実施時に、課題をチームで行う際、議論しながら同じファイルを編集する必要があった。その際にboxを利用することで、全員が編集しながら議論を進めることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・Windowsとアクセス権の管理が異なる。オンプレミスのファイルをクラウドへ、データ移行を行おうとした時に、アクセス権管理を再度徹底する必要がある。

不適切なアクセス権の設定が発見しづらい。特に社外との共有時。社外の人とファイル共有する時に、意図しない共有が行われて、個人情報の漏洩が起こるなどのヒヤリハットがあった。

・ブラウザで動作させている時に、ときどきだが固まるときがある。

・box SDKの更新で、独自システムも大幅な更新が必要になったことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

box SDKと呼ばれるjarのツールがあり、javaの独自システムにboxを組み込んで開発することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業で、オンプレミスではなく、クラウド上で共有ファイルを管理したい会社におすすめする。

ただ、アクセス権管理は徹底する必要があるため、注意が必要。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
神奈川県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

SDKがあって他システムに組み込みやすい

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は不明だが、クラウドストレージの中で最もセキュア、かつ使いやすいものだったためだと考えられる。

利用期間

2021年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウド上でファイルの共有がしやすかった。

・社外の人とのコンテンツ共有が可能だった。クラウド上に上げたファイルのリンクだけで、共有できた。

box SDKでAPIからサービスを呼び出せるため、独自のシステムに組み込める

・ブラウザで誰でもアクセスでき、コンテンツの同時編集が可能だった。

・上記の例として、会社での研修実施時に、課題をチームで行う際、議論しながら同じファイルを編集する必要があった。その際にboxを利用することで、全員が編集しながら議論を進めることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・Windowsとアクセス権の管理が異なる。オンプレミスのファイルをクラウドへ、データ移行を行おうとした時に、アクセス権管理を再度徹底する必要がある。

不適切なアクセス権の設定が発見しづらい。特に社外との共有時。社外の人とファイル共有する時に、意図しない共有が行われて、個人情報の漏洩が起こるなどのヒヤリハットがあった。

・ブラウザで動作させている時に、ときどきだが固まるときがある。

・box SDKの更新で、独自システムも大幅な更新が必要になったことがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいと感じた。

box SDKと呼ばれるjarのツールがあり、javaの独自システムにboxを組み込んで開発することができた。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業で、オンプレミスではなく、クラウド上で共有ファイルを管理したい会社におすすめする。

ただ、アクセス権管理は徹底する必要があるため、注意が必要。

投稿日: 2023/08/17
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

自社サーバがある場合は導入メリットが薄い

利用期間

2022年~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダを開いたらファイルが存在しないことになっており、手動で更新しなければいけない時が、それなりの頻度で発生する。

・box自体が開けず、それを解消するためだけに、PCの再起動をしなければいけない時がある。パソコンの操作に慣れてない人がそれになった時に、プチパニックになっていた。

・上記の補足として、boxを開こうと思ったらエラーメッセージが表示された。最初は対処方法が分からず、とりあえず再起動したら解消された。

・クラウドなので、サービスの問題ではないのかもしれないけれど、読み込みが遅い。作業の初動でイライラする。

他の会社にもおすすめしますか?

自社サーバを持っていない会社には、おすすめする。

社内のパソコン同士でファイルを共有したい時には、すごい楽なので。

ただ、自社サーバを持っている会社には、わざわざお金を払ってまで導入するメリットは薄いと思う

うちの会社が自社サーバからboxに乗り換えたが、元々自社サーバで運用できていたものを、boxに変えた感じなので、不便な点が多いと感じた。

投稿日: 2023/08/17
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

自社サーバがある場合は導入メリットが薄い

利用期間

2022年~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダを開いたらファイルが存在しないことになっており、手動で更新しなければいけない時が、それなりの頻度で発生する。

・box自体が開けず、それを解消するためだけに、PCの再起動をしなければいけない時がある。パソコンの操作に慣れてない人がそれになった時に、プチパニックになっていた。

・上記の補足として、boxを開こうと思ったらエラーメッセージが表示された。最初は対処方法が分からず、とりあえず再起動したら解消された。

・クラウドなので、サービスの問題ではないのかもしれないけれど、読み込みが遅い。作業の初動でイライラする。

他の会社にもおすすめしますか?

自社サーバを持っていない会社には、おすすめする。

社内のパソコン同士でファイルを共有したい時には、すごい楽なので。

ただ、自社サーバを持っている会社には、わざわざお金を払ってまで導入するメリットは薄いと思う

うちの会社が自社サーバからboxに乗り換えたが、元々自社サーバで運用できていたものを、boxに変えた感じなので、不便な点が多いと感じた。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

建築CADデータとの互換性がない

利用期間

2022年3月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザ版で、.jwwファイルやその他の業務で使用するCADソフトを上書き保存できない

・格納したデータがクラウドに保存されるまでDropboxよりも時間がかかる

・32bitのPCではドライブ版をダウンロードできない

・システムエラーが出た際、原因の通知が来なかった

他の会社にもおすすめしますか?

JWCADに限らず、他の建築CADデータも互換性がないので、CADソフトを利用するような企業にはおすすめできません。officeやpdfのみを利用するのであれば良いと思います。

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
福島県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

建築CADデータとの互換性がない

利用期間

2022年3月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザ版で、.jwwファイルやその他の業務で使用するCADソフトを上書き保存できない

・格納したデータがクラウドに保存されるまでDropboxよりも時間がかかる

・32bitのPCではドライブ版をダウンロードできない

・システムエラーが出た際、原因の通知が来なかった

他の会社にもおすすめしますか?

JWCADに限らず、他の建築CADデータも互換性がないので、CADソフトを利用するような企業にはおすすめできません。officeやpdfのみを利用するのであれば良いと思います。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年3月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

スマホからのアップロードが容易

利用期間

2022年3月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前まで使っていたDropboxとUIがほぼ変わらなかったため、切り替え時新しい操作に慣れる必要がほとんどなく利用できた。

・ドライブ版をインストールできれば、ドラック&ドロップで簡単にアップロードできる

スマホアプリ版からのアップロードが容易

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年3月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

スマホからのアップロードが容易

利用期間

2022年3月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前まで使っていたDropboxとUIがほぼ変わらなかったため、切り替え時新しい操作に慣れる必要がほとんどなく利用できた。

・ドライブ版をインストールできれば、ドラック&ドロップで簡単にアップロードできる

スマホアプリ版からのアップロードが容易

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

同時に使うとファイルが複数できてしまう

利用にかけた費用

Business Plus

 

利用期間

2018年頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

同じファイルを他者と同時に使用すると、ファイルが複数できてしまい混乱が起こることがある

・具体的には、同時にファイルを開き更新作業を行ったあと保存をした際に、同じタイトル(「コピー」などがタイトルに追加されたが)で、更新状況が異なるファイルが作成されてしまう。これらの統合を行うのに手間がかかってしまった

・アプリのバージョンが古くなるとショートカットが使用できなくなるため、都度ショートカットを作成する必要がある

・プレビュー画面が開かないことがよくある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slack等にURLを貼り付ければジャンプできるので、報告が楽になった。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

同時に使うとファイルが複数できてしまう

利用にかけた費用

Business Plus

 

利用期間

2018年頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

同じファイルを他者と同時に使用すると、ファイルが複数できてしまい混乱が起こることがある

・具体的には、同時にファイルを開き更新作業を行ったあと保存をした際に、同じタイトル(「コピー」などがタイトルに追加されたが)で、更新状況が異なるファイルが作成されてしまう。これらの統合を行うのに手間がかかってしまった

・アプリのバージョンが古くなるとショートカットが使用できなくなるため、都度ショートカットを作成する必要がある

・プレビュー画面が開かないことがよくある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slack等にURLを貼り付ければジャンプできるので、報告が楽になった。

投稿日: 2022/11/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

複合機と連携すると便利

導入に至った決め手を教えてください。

セキュアかつ、容易に外部とのファイル共有が可能な点

利用期間

2019年〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCだけでなくモバイル端末からもアクセスが可能

・周辺システムとの連携APIが用意されており利用しやすい

複合機メーカーがBOX連携をベースにした機能を提供しており、紙書類のスキャンして直接のアップロードができ面倒な事務作業が減った

・共有フォルダの開設、アクセス権の付与が容易にできるため使いやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

複合機との連携が容易。

他の会社にもおすすめしますか?

営業職、設計者等、外部とのファイル共有の頻度が多い場合はおすすめ。特に、既にPJ化しているお客様とのやりとりなど、頻繁にファイルのやり取りをする場合は有効。(大容量ファイルの共有も容易)

投稿日: 2022/11/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

複合機と連携すると便利

導入に至った決め手を教えてください。

セキュアかつ、容易に外部とのファイル共有が可能な点

利用期間

2019年〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCだけでなくモバイル端末からもアクセスが可能

・周辺システムとの連携APIが用意されており利用しやすい

複合機メーカーがBOX連携をベースにした機能を提供しており、紙書類のスキャンして直接のアップロードができ面倒な事務作業が減った

・共有フォルダの開設、アクセス権の付与が容易にできるため使いやすい。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

複合機との連携が容易。

他の会社にもおすすめしますか?

営業職、設計者等、外部とのファイル共有の頻度が多い場合はおすすめ。特に、既にPJ化しているお客様とのやりとりなど、頻繁にファイルのやり取りをする場合は有効。(大容量ファイルの共有も容易)

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

メール送信できないファイルも共有できる

利用にかけた費用

Business Plus

 

 導入に至った決め手を教えてください。

社内のシステムが古くなったこと、フリーアドレスが進んだことで、社外、出張先からもアクセスができる環境の需要が高くなったため。

 

利用期間

2017年9月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からもアクセスできるので行動の自由度が高くなり、効率が上がった

メールでは送れない個人情報のファイルや、サイズの大きいファイルを、社外の方にも共有できる

・デスクトップ用のアプリがあるので、PC上のファイルのコピーや移動などがストレスなく行える

 

他の会社にもおすすめしますか?

離れた場所で作業しているチームメイトとも同じファイルが共有できるのでおすすめです。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

メール送信できないファイルも共有できる

利用にかけた費用

Business Plus

 

 導入に至った決め手を教えてください。

社内のシステムが古くなったこと、フリーアドレスが進んだことで、社外、出張先からもアクセスができる環境の需要が高くなったため。

 

利用期間

2017年9月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からもアクセスできるので行動の自由度が高くなり、効率が上がった

メールでは送れない個人情報のファイルや、サイズの大きいファイルを、社外の方にも共有できる

・デスクトップ用のアプリがあるので、PC上のファイルのコピーや移動などがストレスなく行える

 

他の会社にもおすすめしますか?

離れた場所で作業しているチームメイトとも同じファイルが共有できるのでおすすめです。

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

共有相手を個別で設定できるので安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティが高いため

 

利用期間

2018年から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面では安全性が高いと聞いた。

・本社、他地区の部署なども含めて、全社的にファイルを共有できるのは便利であった。

・大容量のファイルもアップロードできるので、メールで送ることができない大きいファイルについてはBOX経由で受け渡すことができる。

共有相手を限定してフォルダを作成することができるので、見られたくない人には見られないようにすることもできる

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

共有相手を個別で設定できるので安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティが高いため

 

利用期間

2018年から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面では安全性が高いと聞いた。

・本社、他地区の部署なども含めて、全社的にファイルを共有できるのは便利であった。

・大容量のファイルもアップロードできるので、メールで送ることができない大きいファイルについてはBOX経由で受け渡すことができる。

共有相手を限定してフォルダを作成することができるので、見られたくない人には見られないようにすることもできる

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

アクセスからアップロードまで手間と時間がかかる

利用期間

2018年12月から2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

いちいちWebページにアクセスしてログインしてフォルダを探し、アップロードするというのに時間がかかりすぎる

・ページの読み込みも時間がかかるし、面倒と感じる。

・共有する相手を選ぶのも手間がかかるし、それならTeamsなど他のツールで送る方がよっぽど早かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

いちいちWebページに飛んで、ログインしフォルダを探してアップロードするという作業に時間がかかり、生産性が下がる。セキュリティ面は安心なのかもしれないが、とにかく面倒。

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

アクセスからアップロードまで手間と時間がかかる

利用期間

2018年12月から2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

いちいちWebページにアクセスしてログインしてフォルダを探し、アップロードするというのに時間がかかりすぎる

・ページの読み込みも時間がかかるし、面倒と感じる。

・共有する相手を選ぶのも手間がかかるし、それならTeamsなど他のツールで送る方がよっぽど早かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

いちいちWebページに飛んで、ログインしフォルダを探してアップロードするという作業に時間がかかり、生産性が下がる。セキュリティ面は安心なのかもしれないが、とにかく面倒。

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

タイムリーにデータを共有でき便利

導入に至った決め手を教えてください。

グループ内での販促や売り上げ報告の見直しで、横の情報網を強くしようという風潮になり、すぐに共有できるboxを導入した

 

利用期間

2017年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードしていれば携帯からも操作できる。

・ただドラッグして送るだけなので、PCが苦手な人でも利用できた。

タイムリーに共有できるので、すぐ対応ができるようになった

・データ便は容量が決まっていて煩わしかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

機械音痴が多い職場でも有効に利用ができる。急ぎの時はどこでも確認ができるので出張が多い職場などでは役立つ。

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

タイムリーにデータを共有でき便利

導入に至った決め手を教えてください。

グループ内での販促や売り上げ報告の見直しで、横の情報網を強くしようという風潮になり、すぐに共有できるboxを導入した

 

利用期間

2017年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードしていれば携帯からも操作できる。

・ただドラッグして送るだけなので、PCが苦手な人でも利用できた。

タイムリーに共有できるので、すぐ対応ができるようになった

・データ便は容量が決まっていて煩わしかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

機械音痴が多い職場でも有効に利用ができる。急ぎの時はどこでも確認ができるので出張が多い職場などでは役立つ。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年9月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

容量を気にせず使える

導入に至った決め手を教えてください。

元々使用していたファイルサーバーが全社的に容量逼迫の危機にあったため。

利用期間

2022年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量制限が特段なく、容量が足りなくなることを心配せずに使用できる

・検索機能が使えるため、ファイルが行方不明になることが少ない。

・同時編集が可能

・見た目がファイルサーバーと同じような並びであるため、慣れるまでにそこまで時間がかからずに移行することができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BVManagerというシステムを使用していますが、問題なく移行できました。

他の会社にもおすすめしますか?

ネットワーク・ファイルサーバーの容量が逼迫していたり、現状使っているシステムの容量が逼迫している会社については、こちらの半永久的に使えるシステムがおすすめです。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年9月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

容量を気にせず使える

導入に至った決め手を教えてください。

元々使用していたファイルサーバーが全社的に容量逼迫の危機にあったため。

利用期間

2022年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量制限が特段なく、容量が足りなくなることを心配せずに使用できる

・検索機能が使えるため、ファイルが行方不明になることが少ない。

・同時編集が可能

・見た目がファイルサーバーと同じような並びであるため、慣れるまでにそこまで時間がかからずに移行することができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

BVManagerというシステムを使用していますが、問題なく移行できました。

他の会社にもおすすめしますか?

ネットワーク・ファイルサーバーの容量が逼迫していたり、現状使っているシステムの容量が逼迫している会社については、こちらの半永久的に使えるシステムがおすすめです。

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

バックアップ機能がない為危ない

導入に至った決め手を教えてください。

社内で情報を共有する為

 

利用期間

2017年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で誰でもデータ共有できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

間違えて消してしまうとバックアップ機能がないため、何が消えたのかわからない

・誰でも編集ができてしまうため、ロック機能などが欲しかった。

・容量が大きいものを扱うことが多く、圧縮がめんどくさかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

携帯からも操作が可能であるので、社用携帯などではないもので使用するのは控えた方がいい。

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

バックアップ機能がない為危ない

導入に至った決め手を教えてください。

社内で情報を共有する為

 

利用期間

2017年〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で誰でもデータ共有できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

間違えて消してしまうとバックアップ機能がないため、何が消えたのかわからない

・誰でも編集ができてしまうため、ロック機能などが欲しかった。

・容量が大きいものを扱うことが多く、圧縮がめんどくさかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

携帯からも操作が可能であるので、社用携帯などではないもので使用するのは控えた方がいい。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

ログインを要求されるのが面倒

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・過去使っていたフォルダのURLリンクが全て切れてしまったため、過去資料の一部が使いものにならなくなった

時折ログインを要求されるのが面倒くさい

・同時編集ができる分、重複して編集してしまっていないかどうかを心配する必要が出てきてしまった

・SharePointとの使い分けがわからない

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

ログインを要求されるのが面倒

利用期間

2022年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・過去使っていたフォルダのURLリンクが全て切れてしまったため、過去資料の一部が使いものにならなくなった

時折ログインを要求されるのが面倒くさい

・同時編集ができる分、重複して編集してしまっていないかどうかを心配する必要が出てきてしまった

・SharePointとの使い分けがわからない

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

セキュリティもしっかりしていて安心

導入に至った決め手を教えてください。

設計図というものは漏洩してはいけない物などがほとんどなので、メールを利用してデータのやり取りをせずセキュリティのしっかりとした物をしたいという背景があり導入に至った

 

利用期間

2021年12月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル一つ一つに細かい設定などができる点

・色分けやコメント機能が充実している。

・シンプルなデザインが混乱を少なくする点。

・一度も触ったことがない人でもある程度使用できる点。

・チームでの作業が効率よくこなせる点。

・コメント機能が充実している点。

・色分けがシンプルで扱いやすい点

・見たいデータを探すという手間がなくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

機密情報を扱う企業や、メールでのデータのやり取りに対して少しでも不安がある企業で利用する価値があると思う。

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

セキュリティもしっかりしていて安心

導入に至った決め手を教えてください。

設計図というものは漏洩してはいけない物などがほとんどなので、メールを利用してデータのやり取りをせずセキュリティのしっかりとした物をしたいという背景があり導入に至った

 

利用期間

2021年12月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイル一つ一つに細かい設定などができる点

・色分けやコメント機能が充実している。

・シンプルなデザインが混乱を少なくする点。

・一度も触ったことがない人でもある程度使用できる点。

・チームでの作業が効率よくこなせる点。

・コメント機能が充実している点。

・色分けがシンプルで扱いやすい点

・見たいデータを探すという手間がなくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

機密情報を扱う企業や、メールでのデータのやり取りに対して少しでも不安がある企業で利用する価値があると思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
経理・会計
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

ワークフロー機能もある

導入に至った決め手を教えてください。

大容量の保存が可能であった為導入

利用期間

2022年2月~2022年11月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・FAXなども自動でboxに転送でき、テレワークや出張で遠方に出かけてもチェックができる。

・boxをインストールしている人で、そのグループのアクセス権があれば誰でも簡単に閲覧でき、編集も可能なところ。

サービス内でのメッセージもでき、ワークフローで自動化を組むことができる点が他のストレージサービスとは違ってよいポイント

不便だと感じた点を教えてください。

写真1枚開くにしても重たいように感じる

・ファイル名やフォルダ名が文字化けすることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

メール添付で機密情報をやりとりしている企業担当者にはぜひ導入を検討してほしい。理由は宛先誤り、宛先漏れ、情報漏洩のリスクが格段に低下し、ファイル容量に伴うエラーやダブルチェック・承認に要する時間を心配する必要もなくなるからです。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

ワークフロー機能もある

導入に至った決め手を教えてください。

大容量の保存が可能であった為導入

利用期間

2022年2月~2022年11月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・FAXなども自動でboxに転送でき、テレワークや出張で遠方に出かけてもチェックができる。

・boxをインストールしている人で、そのグループのアクセス権があれば誰でも簡単に閲覧でき、編集も可能なところ。

サービス内でのメッセージもでき、ワークフローで自動化を組むことができる点が他のストレージサービスとは違ってよいポイント

不便だと感じた点を教えてください。

写真1枚開くにしても重たいように感じる

・ファイル名やフォルダ名が文字化けすることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

メール添付で機密情報をやりとりしている企業担当者にはぜひ導入を検討してほしい。理由は宛先誤り、宛先漏れ、情報漏洩のリスクが格段に低下し、ファイル容量に伴うエラーやダブルチェック・承認に要する時間を心配する必要もなくなるからです。

投稿日: 2022/06/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

直感的操作ができず不便

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お互いにサービスを利用していないとデータのやり取りが出来ない点。

直感的な操作感が少なく、従業員の年齢層が高い弊社では若手の負担が少し高くなる

・ファイル名のミスなどをした際に、探す際のパスワードの入力などが手間になる点

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCに疎かったり、高齢の従業員が多い会社では慣れるまでに時間がかかるかもしれない。

投稿日: 2022/06/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
31人〜50人

直感的操作ができず不便

利用期間

2021年〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お互いにサービスを利用していないとデータのやり取りが出来ない点。

直感的な操作感が少なく、従業員の年齢層が高い弊社では若手の負担が少し高くなる

・ファイル名のミスなどをした際に、探す際のパスワードの入力などが手間になる点

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCに疎かったり、高齢の従業員が多い会社では慣れるまでに時間がかかるかもしれない。

投稿日: 2021/08/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

とにかく操作方法が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

IT担当ではないため、詳細については存じ上げませんが、情報漏洩時の保障や、海外でも使用しやすい点等が決め手になったと聞いたことがあります。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アクセス権を簡単に付与できる点がとても便利だと思います。しかも、閲覧のみなどのコントロールもできるので、使い勝手が良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

プランの問題なのかもしれませんが、strageできる容量に上限があったように記憶しています。突然保存できなくなることがあり、その原因がわからず、情報共有に手間がかかったときはとても困りました。

また、(設定の問題なのかもしれませんが)2~3カ月経過するとアクセス権が解除されてしまうことも不便さを感じることがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく操作方法が簡単で誰でもすぐに使うことができるので、おすすめできます。テレワークで近くに人がいない状況が多いと思いますが、BOXであれば誰かに教えてもらう必要がないため便利に使えると思います。

投稿日: 2021/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

とにかく操作方法が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

IT担当ではないため、詳細については存じ上げませんが、情報漏洩時の保障や、海外でも使用しやすい点等が決め手になったと聞いたことがあります。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アクセス権を簡単に付与できる点がとても便利だと思います。しかも、閲覧のみなどのコントロールもできるので、使い勝手が良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

プランの問題なのかもしれませんが、strageできる容量に上限があったように記憶しています。突然保存できなくなることがあり、その原因がわからず、情報共有に手間がかかったときはとても困りました。

また、(設定の問題なのかもしれませんが)2~3カ月経過するとアクセス権が解除されてしまうことも不便さを感じることがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく操作方法が簡単で誰でもすぐに使うことができるので、おすすめできます。テレワークで近くに人がいない状況が多いと思いますが、BOXであれば誰かに教えてもらう必要がないため便利に使えると思います。

投稿日: 2023/02/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年8月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

共有権限設定が可能

利用期間

2016年8月〜2020年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用可能なストレージ容量が無制限となっている。

共有権限設定が可能である

・PCだけではなく、モバイル端末でも利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

アップロードするファイルサイズに制限があり、他社と比較してサイズが小さかった

・オフラインでの使用が出来ない。

・OCR機能が日本語非対応だった。

投稿日: 2023/02/25
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年8月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

共有権限設定が可能

利用期間

2016年8月〜2020年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用可能なストレージ容量が無制限となっている。

共有権限設定が可能である

・PCだけではなく、モバイル端末でも利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

アップロードするファイルサイズに制限があり、他社と比較してサイズが小さかった

・オフラインでの使用が出来ない。

・OCR機能が日本語非対応だった。

投稿日: 2023/02/25
会社名
楽天グループ株式会社
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

UI・UXが非常にシンプルで分かりやすい

利用期間

2018年4月頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google Driveと比べて、セキュリティ面が充実している。

UI・UXの面で非常にシンプルで分かりやすい

・フォルダのアイコンの色で、共有範囲がわかりやすい(社内、社外など)。

不便だと感じた点を教えてください。

・ローカル管理ができるSyncを利用するときは、同時保存にバグが出る時もある。

BOX内検索はやや使いづらく、タイトル検索やファイル内検索など指定ができない

他の会社にもおすすめしますか?

管理するファイルが多くファイル保管方法を簡潔に一本化したかったり、社内外でのやり取りが多く発生する上にセキュリティ面でも詳細な設定をしたい企業には、便利だと思うのでおすすめする。

投稿日: 2023/02/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
楽天グループ株式会社
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

UI・UXが非常にシンプルで分かりやすい

利用期間

2018年4月頃〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google Driveと比べて、セキュリティ面が充実している。

UI・UXの面で非常にシンプルで分かりやすい

・フォルダのアイコンの色で、共有範囲がわかりやすい(社内、社外など)。

不便だと感じた点を教えてください。

・ローカル管理ができるSyncを利用するときは、同時保存にバグが出る時もある。

BOX内検索はやや使いづらく、タイトル検索やファイル内検索など指定ができない

他の会社にもおすすめしますか?

管理するファイルが多くファイル保管方法を簡潔に一本化したかったり、社内外でのやり取りが多く発生する上にセキュリティ面でも詳細な設定をしたい企業には、便利だと思うのでおすすめする。

投稿日: 2023/03/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

リアルタイムでデータを共有

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークをする際、共有するツールとして導入。

利用期間

2022年10月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アップロードしやすい

・ほぼ動きが悪くなる事はない。

・説明書は特に読まなかったが、触ったり使っていくうちに慣れた。

複数人で作業する際は、オンライン機能を使うとリアルタイムでデータを共有でき、自動的に最新化される

・上記の場合、誰がどこを作業中なのかも分かる為、他の人が何をやっているか作業も把握しやすく、指示もしやすい。

・共有したくない時は、自分の分だけダウンロードして使える。

不便だと感じた点を教えてください。

不便だと感じた点を教えてください。

・データが重すぎると、画面が固まることがある。

バージョンが100以上になると自動更新されない。バージョン100になったかどうかは目視するしかないので、作業の際にお知らせしてくれるとありがたい。

・上記のケースで更新する場合は、一度ダウンロードしてアップロードする必要がある。しかし、誰か1人でも開いていると更新出来ないので、都度閉じるように呼びかけなければいけない事が難点。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ショートカットを使うと、データが重複せずにすむ。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをしている会社は、データ共有をするのに使いやすいツールだと思う。

また、使用の際は都度ログインをする必要がある為、セキュリティに厳しい会社に対しても良いと思う。

投稿日: 2023/03/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

リアルタイムでデータを共有

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークをする際、共有するツールとして導入。

利用期間

2022年10月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アップロードしやすい

・ほぼ動きが悪くなる事はない。

・説明書は特に読まなかったが、触ったり使っていくうちに慣れた。

複数人で作業する際は、オンライン機能を使うとリアルタイムでデータを共有でき、自動的に最新化される

・上記の場合、誰がどこを作業中なのかも分かる為、他の人が何をやっているか作業も把握しやすく、指示もしやすい。

・共有したくない時は、自分の分だけダウンロードして使える。

不便だと感じた点を教えてください。

不便だと感じた点を教えてください。

・データが重すぎると、画面が固まることがある。

バージョンが100以上になると自動更新されない。バージョン100になったかどうかは目視するしかないので、作業の際にお知らせしてくれるとありがたい。

・上記のケースで更新する場合は、一度ダウンロードしてアップロードする必要がある。しかし、誰か1人でも開いていると更新出来ないので、都度閉じるように呼びかけなければいけない事が難点。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ショートカットを使うと、データが重複せずにすむ。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークをしている会社は、データ共有をするのに使いやすいツールだと思う。

また、使用の際は都度ログインをする必要がある為、セキュリティに厳しい会社に対しても良いと思う。

投稿日: 2023/04/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無制限 4000円程度
導入年
2020年1月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

無制限を使うならコスパが良い

利用にかけた費用

無制限 4000円程度

導入に至った決め手を教えてください。

ネットで確認して利用を決めた。昔からあるので安心かと思って決定した。

利用期間

2020年1月から2021年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他に安いサービスがあったため。また、無制限である必要がなくなったから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無制限コースがある。容量を気にせずどんどん使える。

無制限で使うならば、(使っていた当時は)ほかより安かった。今はわからない

・クラウドを使っているという感覚がなく、簡単に使える

・初心者でも簡単に使える。パソコン内の記憶容量と同じ感覚で使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Excelファイル等をロックして保存した場合に、他の人がロック解除出来ることがある。結局最後まで理由は分からなかったが、個人情報を扱う仕事内容だったため、不便というより危険を感じた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコン本体との連携はやりやすいが、ファイルの移動時間はかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

売りは容量だと思うので、動画を沢山扱う会社などには向いている。

ただ、仕事内容にもよるが、実際に無制限が必要な業務は少ないと思う。boxから他のサービスに変える場合も想定されるので、そう考えると無制限で慣れてしまうのも考えものだと思う。

投稿日: 2023/04/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無制限 4000円程度
導入年
2020年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
11人〜30人

無制限を使うならコスパが良い

利用にかけた費用

無制限 4000円程度

導入に至った決め手を教えてください。

ネットで確認して利用を決めた。昔からあるので安心かと思って決定した。

利用期間

2020年1月から2021年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他に安いサービスがあったため。また、無制限である必要がなくなったから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無制限コースがある。容量を気にせずどんどん使える。

無制限で使うならば、(使っていた当時は)ほかより安かった。今はわからない

・クラウドを使っているという感覚がなく、簡単に使える

・初心者でも簡単に使える。パソコン内の記憶容量と同じ感覚で使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Excelファイル等をロックして保存した場合に、他の人がロック解除出来ることがある。結局最後まで理由は分からなかったが、個人情報を扱う仕事内容だったため、不便というより危険を感じた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコン本体との連携はやりやすいが、ファイルの移動時間はかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

売りは容量だと思うので、動画を沢山扱う会社などには向いている。

ただ、仕事内容にもよるが、実際に無制限が必要な業務は少ないと思う。boxから他のサービスに変える場合も想定されるので、そう考えると無制限で慣れてしまうのも考えものだと思う。

投稿日: 2023/04/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年1月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

権限設定の工夫でデータ送受信もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

データ容量の大きいファイルを、社内保管用と、外部送付用とわけるために使用していた。

利用期間

2017年1月~2022年6月頃まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

導入を決定したシステム部門の担当者が移動になったため。再契約手続きの対応が社内で中に浮いた形になってしまったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webブラウザーで直観的に使用できるシンプルなUIのため、マニュアル無しで利用の開始ができる。

・簡単に親フォルダの中に下層フォルダが発行できて、データの管理がしやすい。

・ファイルごとアップロードできるので、フォルダに含まれているファイル名を確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・有料ツールのため、契約期間終了の社内手続き対応が大きい会社の場合不便。

・管理者を立てる必要があるため、ツールの選定・契約・管理を行う部門と実務で利用する部門が異なると、容量のアップ等の要望を理解してもらうのに時間がかった。

ブラウザーで使用できるのは便利だが、複数階層の場合、どこの階層にアクセスしているか迷うUIであった

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

フォルダごとにアクセス権限を設定できたので、社内のみで使用するフォルダと外部協力会社へアクセスを許可することで、データの送受信がスムーズ行えた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとは連携していなかったが、データアップロードの連絡はBacklogにて連絡することで、アップロードの日時の管理を行っていた。

他の会社にもおすすめしますか?

ITリテラシーが低いスタッフがデータをやり取りする場合は、PCのローカルファイルのようにフォルダごとアップロードできるので、直観的で使いやすいと思う。

アクセスするIDやフォルダのアクセス権限を管理者がしっかりと管理する必要があるため、管理体制がしっかりしていないと使いにくいツールとなる。

投稿日: 2023/04/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年1月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

権限設定の工夫でデータ送受信もスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

データ容量の大きいファイルを、社内保管用と、外部送付用とわけるために使用していた。

利用期間

2017年1月~2022年6月頃まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

導入を決定したシステム部門の担当者が移動になったため。再契約手続きの対応が社内で中に浮いた形になってしまったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Webブラウザーで直観的に使用できるシンプルなUIのため、マニュアル無しで利用の開始ができる。

・簡単に親フォルダの中に下層フォルダが発行できて、データの管理がしやすい。

・ファイルごとアップロードできるので、フォルダに含まれているファイル名を確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・有料ツールのため、契約期間終了の社内手続き対応が大きい会社の場合不便。

・管理者を立てる必要があるため、ツールの選定・契約・管理を行う部門と実務で利用する部門が異なると、容量のアップ等の要望を理解してもらうのに時間がかった。

ブラウザーで使用できるのは便利だが、複数階層の場合、どこの階層にアクセスしているか迷うUIであった

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

フォルダごとにアクセス権限を設定できたので、社内のみで使用するフォルダと外部協力会社へアクセスを許可することで、データの送受信がスムーズ行えた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとは連携していなかったが、データアップロードの連絡はBacklogにて連絡することで、アップロードの日時の管理を行っていた。

他の会社にもおすすめしますか?

ITリテラシーが低いスタッフがデータをやり取りする場合は、PCのローカルファイルのようにフォルダごとアップロードできるので、直観的で使いやすいと思う。

アクセスするIDやフォルダのアクセス権限を管理者がしっかりと管理する必要があるため、管理体制がしっかりしていないと使いにくいツールとなる。

投稿日: 2023/04/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

文字列の検索性に優れている

導入に至った決め手を教えてください。

本部間を横断したデータのやりとりに、特別サーバーを立てることなく利用できることを期待して導入した模様。

利用期間

2022年10月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各ユーザーに対するアクセス権の設定が簡単。必要となった場合に、すぐ設定ができる。

・box for driveとプログラミングの相性が良く、重宝している。

文字列の検索性に優れている。ファイルの中まで探し、候補を表示してくれる

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザでアクセスした際に、並べ替えのデフォルトの設定が更新順なのがナンセンス

・使い始めた時に、アクセス権がなくなることが何度かあった。

・box for drive がcドライブを圧迫しているように見えて、混乱する人が多かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Pythonのようなプログラミング言語でデータにアクセスする際に、ローカルストレージのように扱える点は素晴らしい。

他の会社にもおすすめしますか?

多数の人とデータをやりとりする際に、必要なユーザーにのみアクセス権を付与可能で、その操作が簡単なので、使い勝手がいいと思う。

また、大量のデータを用いてプログラミングを行うような部署も、コードとの親和性が高いと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/04/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

文字列の検索性に優れている

導入に至った決め手を教えてください。

本部間を横断したデータのやりとりに、特別サーバーを立てることなく利用できることを期待して導入した模様。

利用期間

2022年10月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各ユーザーに対するアクセス権の設定が簡単。必要となった場合に、すぐ設定ができる。

・box for driveとプログラミングの相性が良く、重宝している。

文字列の検索性に優れている。ファイルの中まで探し、候補を表示してくれる

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザでアクセスした際に、並べ替えのデフォルトの設定が更新順なのがナンセンス

・使い始めた時に、アクセス権がなくなることが何度かあった。

・box for drive がcドライブを圧迫しているように見えて、混乱する人が多かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Pythonのようなプログラミング言語でデータにアクセスする際に、ローカルストレージのように扱える点は素晴らしい。

他の会社にもおすすめしますか?

多数の人とデータをやりとりする際に、必要なユーザーにのみアクセス権を付与可能で、その操作が簡単なので、使い勝手がいいと思う。

また、大量のデータを用いてプログラミングを行うような部署も、コードとの親和性が高いと思うのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

共有相手がアカウントがなくてもデータを送れる

利用期間

2021年1月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIはとても理解しやすく、導入して2~3日でチームの全員が問題なく運用することができました。

・クラウド上にボックスを作成しその中にデータを入れて共有、運用できる点が分かりやすくて使いやすいです。

外部の方にデータを送る際、共有URLをこちらが発行すれば、先方はboxのアカウントがなくても閲覧ダウンロードできるところが使いやすいです

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

URLで共有できるので、Lineでもメールでもツールにかかわらず利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

さまざまなクラウドストレージサービスの中でも、boxはセキュリティ面での信頼も厚く操作方法も直観的でわかりやすいので、これからクラウドストレージサービスを何か利用したい方におすすめです。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
251人〜500人

共有相手がアカウントがなくてもデータを送れる

利用期間

2021年1月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIはとても理解しやすく、導入して2~3日でチームの全員が問題なく運用することができました。

・クラウド上にボックスを作成しその中にデータを入れて共有、運用できる点が分かりやすくて使いやすいです。

外部の方にデータを送る際、共有URLをこちらが発行すれば、先方はboxのアカウントがなくても閲覧ダウンロードできるところが使いやすいです

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

URLで共有できるので、Lineでもメールでもツールにかかわらず利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

さまざまなクラウドストレージサービスの中でも、boxはセキュリティ面での信頼も厚く操作方法も直観的でわかりやすいので、これからクラウドストレージサービスを何か利用したい方におすすめです。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

ギガファイル便よりも時間がかかる

利用にかけた費用

Business:月額1800円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

メール添付やギガファイル便といったデータが残らない共有方法よりも、ストレージをみんなで運用するboxのようなデータ共有の仕方がベストだと考え導入しました。

 

利用期間

2021年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・winでもmacでも使用できるところが使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ギガファイル便とく比べ、動画データ等の大容量ファイルのアップロードに若干時間がかかる

・2カ月に1回くらいうまく動作しないときがある。(その状態が毎回30分くらい続く)

・オンライン編集がGoogleドライブのように、ダイレクトで簡単に行うことができない。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
101人〜250人

ギガファイル便よりも時間がかかる

利用にかけた費用

Business:月額1800円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

メール添付やギガファイル便といったデータが残らない共有方法よりも、ストレージをみんなで運用するboxのようなデータ共有の仕方がベストだと考え導入しました。

 

利用期間

2021年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・winでもmacでも使用できるところが使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ギガファイル便とく比べ、動画データ等の大容量ファイルのアップロードに若干時間がかかる

・2カ月に1回くらいうまく動作しないときがある。(その状態が毎回30分くらい続く)

・オンライン編集がGoogleドライブのように、ダイレクトで簡単に行うことができない。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

自分がどの権限を持っているかわかりにくい

利用にかけた費用

プラン:ビジネスプラス、月額:3000円/ユーザー

 

利用期間

2021年9月から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からの接続をIPアドレスの設定により制限できるため(社外アクセスの場合はパスワードが必要)、管理や情報漏洩という点では便利である。

アクセス権限を細かく設定できるため、ユーザーごとに接続可能なフォルダを設定できるため、職位に応じて閲覧を制御できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・編集権限とアップロード権限など細かく設定できる反面、自身がどの権限を持っているのかすぐわからない

・管理者への承認申請を送ることができないため、タイムラグがある。

・入社当時、各フォルダへのアクセス権限をいちいちチャットや口頭で伝えねばならず不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラとのリンクはできるが、特段連携の利点を感じたことはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自らすすめることはしない。PCの容量を食わないという点では昔のdropboxなどと比べ利点があるが、移動中や飛行機など接続が不安定な際に不便を感じるため。"

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

自分がどの権限を持っているかわかりにくい

利用にかけた費用

プラン:ビジネスプラス、月額:3000円/ユーザー

 

利用期間

2021年9月から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社外からの接続をIPアドレスの設定により制限できるため(社外アクセスの場合はパスワードが必要)、管理や情報漏洩という点では便利である。

アクセス権限を細かく設定できるため、ユーザーごとに接続可能なフォルダを設定できるため、職位に応じて閲覧を制御できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・編集権限とアップロード権限など細かく設定できる反面、自身がどの権限を持っているのかすぐわからない

・管理者への承認申請を送ることができないため、タイムラグがある。

・入社当時、各フォルダへのアクセス権限をいちいちチャットや口頭で伝えねばならず不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラとのリンクはできるが、特段連携の利点を感じたことはない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

自らすすめることはしない。PCの容量を食わないという点では昔のdropboxなどと比べ利点があるが、移動中や飛行機など接続が不安定な際に不便を感じるため。"

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

難しい操作がない点はおすすめ

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンの個人データを半永続的に保管しておくため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

データをドロップするだけでいいので使い勝手はよい

・社内のパソコンを買い替える際に、帰社前に数百件のデータを移行手続き(ドラッグ&ドロップ)しておき出社したらデータの移し替えは完了していたので、移行に苦労をしたイメージがなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入しているネットワークの速度問題もあるかと思うが、保管しているデータを見る時に少し時間がかかりすぎるときがあった。

・画像データも大量にあるが画像データはかなり重い印象だった。転送速度が遅いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできる。難しい操作性がないのでパソコンのファイルを扱うのと同様にboxをを使うだけだから、いちいち製品説明がいらないと思うため。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

難しい操作がない点はおすすめ

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンの個人データを半永続的に保管しておくため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

データをドロップするだけでいいので使い勝手はよい

・社内のパソコンを買い替える際に、帰社前に数百件のデータを移行手続き(ドラッグ&ドロップ)しておき出社したらデータの移し替えは完了していたので、移行に苦労をしたイメージがなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入しているネットワークの速度問題もあるかと思うが、保管しているデータを見る時に少し時間がかかりすぎるときがあった。

・画像データも大量にあるが画像データはかなり重い印象だった。転送速度が遅いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできる。難しい操作性がないのでパソコンのファイルを扱うのと同様にboxをを使うだけだから、いちいち製品説明がいらないと思うため。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

閲覧権限を個別に設定できるのが便利

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年11月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えるから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・主に、WEBメディアの制作物や、求人媒体のチラシの資料などを顧客ごとに共有・管理するツールとして使用しています。

閲覧許可をメンバーごとに分けて管理することが出来るので、煩雑になりにくいです。

・BOXノートなどで顧客情報のメモも残しておけるので、営業活動・制作活動に役に立っています。

・BOX内でワードやエクセルをひらいて作業できるのも非常に便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大量の制作物が入っているのでたまに重くなってしまいます。動作が常に早いと良いです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じますか?

ワードやエクセルとの相性は非常によいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネット上で制作物のある営業会社であれば管理しやすいのでおすすめです。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
101人〜250人

閲覧権限を個別に設定できるのが便利

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2021年11月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えるから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・主に、WEBメディアの制作物や、求人媒体のチラシの資料などを顧客ごとに共有・管理するツールとして使用しています。

閲覧許可をメンバーごとに分けて管理することが出来るので、煩雑になりにくいです。

・BOXノートなどで顧客情報のメモも残しておけるので、営業活動・制作活動に役に立っています。

・BOX内でワードやエクセルをひらいて作業できるのも非常に便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

大量の制作物が入っているのでたまに重くなってしまいます。動作が常に早いと良いです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じますか?

ワードやエクセルとの相性は非常によいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネット上で制作物のある営業会社であれば管理しやすいのでおすすめです。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

リアルタイムで保存されるので安心

利用期間

2019年8月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイト上で編集するとリアルタイムで更新されるので、保存せず消してしまうということがありません。

・複数人が共有するデータ(予定表など)を編集する際、エクセルだと先に誰が編集していると読み取り専用となって編集できませんが、BOXだと複数人が同時に編集できる点が良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

おおもとのドライブにファイルを作ると、そのファイルの移動や削除が難しいです。

・導入されたあと1年以上経過しましたが、ファイルの数が多くなるにつれてあのファイルはどこに行ったか?という問題が起きました。

・ファイルを整理することもできず、現在対応策を検討中です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

microsoft社のサービスとは連携しやすいと思います。リアルタイムで編集可能です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもお勧めします。理由は複数人がリアルタイムで編集できる点と編集、閲覧の権限を設定できる点です。これが最大限発揮されるのは複数の部署があり、多くに人がチームで仕事をするところだと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

リアルタイムで保存されるので安心

利用期間

2019年8月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

サイト上で編集するとリアルタイムで更新されるので、保存せず消してしまうということがありません。

・複数人が共有するデータ(予定表など)を編集する際、エクセルだと先に誰が編集していると読み取り専用となって編集できませんが、BOXだと複数人が同時に編集できる点が良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

おおもとのドライブにファイルを作ると、そのファイルの移動や削除が難しいです。

・導入されたあと1年以上経過しましたが、ファイルの数が多くなるにつれてあのファイルはどこに行ったか?という問題が起きました。

・ファイルを整理することもできず、現在対応策を検討中です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

microsoft社のサービスとは連携しやすいと思います。リアルタイムで編集可能です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもお勧めします。理由は複数人がリアルタイムで編集できる点と編集、閲覧の権限を設定できる点です。これが最大限発揮されるのは複数の部署があり、多くに人がチームで仕事をするところだと思います。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Outlookとの連携は面倒

利用にかけた費用

月額費用:7,000円程度/1人 エンタープライズ

 

利用期間

2021年6月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・年々資料などの情報が増えてきたために自社のオンプレのストレージサーバーに限界が生じてしまい、boxを利用することになりました。

・取引先とのメールのやり取りで添付メールを送る際のセキュリティも懸念されてきたことが背景に挙げられます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまでオンプレストレージサーバーでは1人当たりの保存容量が少なく、古いデータは不要になった時点で適時削除をしていました。boxになり容量が一気に増大して、使い勝手が一気に上がりました。

課単位でのフォルダ構成のメンテナンスの自由度が高まった点も、メリットだと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先にメールをする際に、これまでは、資料のデータをメーラーに添付していました(パスワード設定は必須ですが)。

・上記にboxを連携させることで、資料をメールに添付するのではなく、box内に格納されている資料のURLをメール内に記載して送ることになります。この際の手順がかなり煩雑過ぎる点がデメリットだと感じています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

現在、メーラー(Outlook)との連携をしていますが、連携はそんなに使いやすいとは思っていません。URL設定が面倒です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内で扱うデータ量が非常に膨大であり、今後もその量が非常に増えていくと予想される企業においては、自家設のストレージサーバーを拡張するよりはいいと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

Outlookとの連携は面倒

利用にかけた費用

月額費用:7,000円程度/1人 エンタープライズ

 

利用期間

2021年6月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・年々資料などの情報が増えてきたために自社のオンプレのストレージサーバーに限界が生じてしまい、boxを利用することになりました。

・取引先とのメールのやり取りで添付メールを送る際のセキュリティも懸念されてきたことが背景に挙げられます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまでオンプレストレージサーバーでは1人当たりの保存容量が少なく、古いデータは不要になった時点で適時削除をしていました。boxになり容量が一気に増大して、使い勝手が一気に上がりました。

課単位でのフォルダ構成のメンテナンスの自由度が高まった点も、メリットだと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先にメールをする際に、これまでは、資料のデータをメーラーに添付していました(パスワード設定は必須ですが)。

・上記にboxを連携させることで、資料をメールに添付するのではなく、box内に格納されている資料のURLをメール内に記載して送ることになります。この際の手順がかなり煩雑過ぎる点がデメリットだと感じています。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

現在、メーラー(Outlook)との連携をしていますが、連携はそんなに使いやすいとは思っていません。URL設定が面倒です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内で扱うデータ量が非常に膨大であり、今後もその量が非常に増えていくと予想される企業においては、自家設のストレージサーバーを拡張するよりはいいと思います。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

他社エクスプローラーに反映されるのに時間がかかる

利用期間

2021年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のファイルを管理していたサーバーがいっぱいになり、新たにファイル管理をする手段として導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Windowsのエクスプローラーと同じように操作ができるので、導入後すぐに使いこなせるようになりました。

フォルダごとに他社とファイル共有ができるので、box上でファイルの受け渡しが可能になり、メール送付などの手間が省けました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・boxに格納したファイルが、他社のエクスプローラー上に反映されるのに時間がかかる時があり不便です。

・box導入したての頃、「box内にフォルダを格納したので確認お願いします」と伝えても、相手側のboxに反映されていませんでした。何度か確認が必要だったので面倒でした。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsのエクスプローラーとの連携はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

協力会社など会社間とのやりとりが多い会社さんにおすすめします。メール添付やそれに伴うセキュリティの作業などの手間を省くことができますし、リアルタイムでファイル共有を行えるので非常に便利です。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

他社エクスプローラーに反映されるのに時間がかかる

利用期間

2021年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内のファイルを管理していたサーバーがいっぱいになり、新たにファイル管理をする手段として導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Windowsのエクスプローラーと同じように操作ができるので、導入後すぐに使いこなせるようになりました。

フォルダごとに他社とファイル共有ができるので、box上でファイルの受け渡しが可能になり、メール送付などの手間が省けました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・boxに格納したファイルが、他社のエクスプローラー上に反映されるのに時間がかかる時があり不便です。

・box導入したての頃、「box内にフォルダを格納したので確認お願いします」と伝えても、相手側のboxに反映されていませんでした。何度か確認が必要だったので面倒でした。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsのエクスプローラーとの連携はしやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

協力会社など会社間とのやりとりが多い会社さんにおすすめします。メール添付やそれに伴うセキュリティの作業などの手間を省くことができますし、リアルタイムでファイル共有を行えるので非常に便利です。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

フォルダごとにアクセス権限を細かく設定できる

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務が増える中で、社内の共有サーバーに保管している資料が在宅勤務時に見られず、仕事が進まないということが全社的に増えたためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダごとにアクセス権限を細かく設定できるので、機密資料などのセキュリティ面を比較的簡単に強化することが出来たと思います。

・部への共有が可能な設定をすれば、容量の大きな資料をメール添付で送る必要がなくなり、アクセス用のURLを送るだけで資料共有ができるのも使いやすいと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同じ名前の資料データを保管すると自動的に更新されてしまうため、古いデータと見比べて作業したいときなどは不便だと感じます。

・BOXに保管したExcelやWordのファイルを更新する際に、BOXから開いて作業すると自動的に更新、保管されてしまうため、前の状態に戻したいという時に不便さを感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめです。特に在宅勤務をメインにしている企業にとっては、自宅からでも必要な資料にアクセスでき、外部との資料共有もスムーズにできるという点で、おすすめしたいと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
51人〜100人

フォルダごとにアクセス権限を細かく設定できる

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅勤務が増える中で、社内の共有サーバーに保管している資料が在宅勤務時に見られず、仕事が進まないということが全社的に増えたためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダごとにアクセス権限を細かく設定できるので、機密資料などのセキュリティ面を比較的簡単に強化することが出来たと思います。

・部への共有が可能な設定をすれば、容量の大きな資料をメール添付で送る必要がなくなり、アクセス用のURLを送るだけで資料共有ができるのも使いやすいと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・同じ名前の資料データを保管すると自動的に更新されてしまうため、古いデータと見比べて作業したいときなどは不便だと感じます。

・BOXに保管したExcelやWordのファイルを更新する際に、BOXから開いて作業すると自動的に更新、保管されてしまうため、前の状態に戻したいという時に不便さを感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめです。特に在宅勤務をメインにしている企業にとっては、自宅からでも必要な資料にアクセスでき、外部との資料共有もスムーズにできるという点で、おすすめしたいと思います。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

バックアップが不自然に中断される

利用期間

2020年1月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バックアップが完了しているのを確認し、撮影用のメディアooSDカードを消去したが、ネットワークに影響したのかバックアップに不具合が起きていたことがある。

・上記対処法として、カードの復旧を業者に依頼することになった。box側の話ではなくネットワークのエラーであったことが後にわかったが、不要なコストがかかってしまった。

windowsベースで作られているプログラムのせいか、自分の部署ではmacで利用すると、バックアップが不自然に中断していることがある

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

バックアップが不自然に中断される

利用期間

2020年1月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バックアップが完了しているのを確認し、撮影用のメディアooSDカードを消去したが、ネットワークに影響したのかバックアップに不具合が起きていたことがある。

・上記対処法として、カードの復旧を業者に依頼することになった。box側の話ではなくネットワークのエラーであったことが後にわかったが、不要なコストがかかってしまった。

windowsベースで作られているプログラムのせいか、自分の部署ではmacで利用すると、バックアップが不自然に中断していることがある

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

データを圧縮せずに共有できるので便利

利用期間

2021年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他スタッフとデータの共有やデータ量が大きすぎてメール添付できないデータもBOX内で受け渡しが出来るので共有ツールとして使用するため導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームでデータ共有することにより、他スタッフも各スタッフのデータを参照、ダウンロード出来て仕事の効率化が図れています。

データが重かろうとメールで送らなくて良いので圧縮などせず受け渡しができます

・パソコン内のデータがとても重く、稼働に支障が出ていましたが重いデータをBOX内に移動したので、過去データを消去できてパソコンがサクサク進むようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一見使いやすいかなと思いますが、使い続けていくと操作に疑問を感じることが出てきました。

・間違えてフォルダを作成してしまった時、フォルダ削除したいのですが、既にまたフォルダ展開してしまっていた場合に削除するにもやり方が複雑です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。特に弊社のようにチームで動いている部署が主体の会社にはオススメです。データ共有がとにかくしやすいので、一々USBでの取り込みやメールなど使用しなくても時間を選ばすいつでもデータの受け渡しができるので便利かと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

データを圧縮せずに共有できるので便利

利用期間

2021年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他スタッフとデータの共有やデータ量が大きすぎてメール添付できないデータもBOX内で受け渡しが出来るので共有ツールとして使用するため導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームでデータ共有することにより、他スタッフも各スタッフのデータを参照、ダウンロード出来て仕事の効率化が図れています。

データが重かろうとメールで送らなくて良いので圧縮などせず受け渡しができます

・パソコン内のデータがとても重く、稼働に支障が出ていましたが重いデータをBOX内に移動したので、過去データを消去できてパソコンがサクサク進むようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一見使いやすいかなと思いますが、使い続けていくと操作に疑問を感じることが出てきました。

・間違えてフォルダを作成してしまった時、フォルダ削除したいのですが、既にまたフォルダ展開してしまっていた場合に削除するにもやり方が複雑です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。特に弊社のようにチームで動いている部署が主体の会社にはオススメです。データ共有がとにかくしやすいので、一々USBでの取り込みやメールなど使用しなくても時間を選ばすいつでもデータの受け渡しができるので便利かと思います。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

万人受けする作りになっている

利用にかけた費用

月額が1700円前後の6エリアと管理者アカウントで使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

写真館+結婚式場8拠点で運用するにあたり、撮影データのバックアップをDVDやHDDで保管していた。毎月のディスク購入や書き込み時間の割に、よほどのことがない限りはバックアップから復元ということもなく、全拠点で一気に導入を決めた。

 

利用期間

2020年6月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前には、コスト面でGoogleドライブとも比較検討のタイミングがあった。それ以前に少し使ったことがあるdropboxとも操作面、感覚面で似た要素が多かった。

・上記を踏まえつつ、スキルの差があってもアレルギー反応なく利用できるという面で、BOXに決定しました。

・現在も利用しているが不具合も少なく、コストは確実に抑えられていると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量無制限のクラウドでコスパがいいので、ほかの方にもすすめられる。直感的に使える見た目もポイント。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

万人受けする作りになっている

利用にかけた費用

月額が1700円前後の6エリアと管理者アカウントで使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

写真館+結婚式場8拠点で運用するにあたり、撮影データのバックアップをDVDやHDDで保管していた。毎月のディスク購入や書き込み時間の割に、よほどのことがない限りはバックアップから復元ということもなく、全拠点で一気に導入を決めた。

 

利用期間

2020年6月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前には、コスト面でGoogleドライブとも比較検討のタイミングがあった。それ以前に少し使ったことがあるdropboxとも操作面、感覚面で似た要素が多かった。

・上記を踏まえつつ、スキルの差があってもアレルギー反応なく利用できるという面で、BOXに決定しました。

・現在も利用しているが不具合も少なく、コストは確実に抑えられていると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量無制限のクラウドでコスパがいいので、ほかの方にもすすめられる。直感的に使える見た目もポイント。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

動作が重くなる時がある

利用期間

2017年1月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常に多くのファイルを、共有したいメンバーを決めて共有できるので便利です。

・特に一つのファイルに対して同時に作業してもきちんと保存されているのも、営業なので人により時間がバラバラなので、良いと感じています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・多くはないですが、たまにアクセスがしづらいことがあります。

・入力するのに、ファイルを開けたり保存したりするとき、かなり重たくなり時間がかかるケースがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Biztex Connect

API連携にかかる開発コストをかけることなく、さまざまなシステム・アプリケーションを繋ぐことが可能で人件費削減にもつながる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めしたいです。やはりPCだけでなく、ipadやiPhoneからもアクセスできるので、いちいちPCを開けて入力などの手間が省けるので、非常に良いツールだと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

動作が重くなる時がある

利用期間

2017年1月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常に多くのファイルを、共有したいメンバーを決めて共有できるので便利です。

・特に一つのファイルに対して同時に作業してもきちんと保存されているのも、営業なので人により時間がバラバラなので、良いと感じています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・多くはないですが、たまにアクセスがしづらいことがあります。

・入力するのに、ファイルを開けたり保存したりするとき、かなり重たくなり時間がかかるケースがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Biztex Connect

API連携にかかる開発コストをかけることなく、さまざまなシステム・アプリケーションを繋ぐことが可能で人件費削減にもつながる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めしたいです。やはりPCだけでなく、ipadやiPhoneからもアクセスできるので、いちいちPCを開けて入力などの手間が省けるので、非常に良いツールだと思います。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

アップロードの制限がかかることがあった

利用にかけた費用

月額費用は8万4000円でした。料金プランはEnterpriseプランでした。

 

利用期間

2020年8月~2021年4月

 

導入に至った決め手を教えてください。

地震などの災害が起きても安全にファイルを保管できるようにするため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイルごとにアクセス権限を段階別に設定できた点です。

・ファイルによって閲覧だけや編集も可能など、関わることができる社員を詳細に決められてセキュリティ対策を強化できたので、ありがたかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・容量の大きいファイルを連続でアップロードしようとすると突然アクセス制限がかかってしまうことがあったことです。

・2つのファイルを続けてアップロードしようとしたところ、2つ目のファイルのアップロードを制限されてしまい1時間ほど何もファイルをアップロードできなくなってしまったので、不便さを感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、容量の大きいファイルもスムーズにダウンロードして使えるようになったので、連携しやすかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。アクセス権限などセキュリティ面に細かく配慮しながらファイルを安全に保管できるようになります。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

アップロードの制限がかかることがあった

利用にかけた費用

月額費用は8万4000円でした。料金プランはEnterpriseプランでした。

 

利用期間

2020年8月~2021年4月

 

導入に至った決め手を教えてください。

地震などの災害が起きても安全にファイルを保管できるようにするため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ファイルごとにアクセス権限を段階別に設定できた点です。

・ファイルによって閲覧だけや編集も可能など、関わることができる社員を詳細に決められてセキュリティ対策を強化できたので、ありがたかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・容量の大きいファイルを連続でアップロードしようとすると突然アクセス制限がかかってしまうことがあったことです。

・2つのファイルを続けてアップロードしようとしたところ、2つ目のファイルのアップロードを制限されてしまい1時間ほど何もファイルをアップロードできなくなってしまったので、不便さを感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、容量の大きいファイルもスムーズにダウンロードして使えるようになったので、連携しやすかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。アクセス権限などセキュリティ面に細かく配慮しながらファイルを安全に保管できるようになります。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

編集の切り戻しができる点がとても便利

利用にかけた費用

enterprise プラン

 

利用期間

2019年5月~2020年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントやベンダーなど、外部ユーザーと安全なファイルやりとりが可能なツールを探しており、boxにたどりついた。外部ユーザーへの一時的な権限付与など、細かな権限コントロールができる点が魅力であった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バージョン管理に優れている。

・保存操作ごとにバージョンが更新され、時間と編集者が明確にわかる。

いつでも切り戻しが可能であることから、デグレなど、チーム作業で懸念が出やすい部分について管理が容易であったため、大変役にたった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時編集ができなかった点。

・たとえばsharepointであれば複数のユーザーで同時編集ができるが、boxでは同時編集にはならず、操作がぶつかることが時たまあった。

・同時編集は重くなることもあるのでメリットと断言できないが、あれば便利なため、ストレージに特化したboxだからこそ、サクサク動く同時編集機能がつけば、大きな強みになると思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxのパスをTeamsやRedmineにて連携して利用することが多かったが、テキストとしての貼り付けになるので、リンクになればいいなと思った

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。現在one driveを利用しているが、やはりバージョン管理が手動になり大変不便であるので、boxのほうが優れていると考える。また、boxを使えば顧客にも簡単にアクセス権を必要な分だけ付与できるので、外部の人とやりとりするうえでも安全で使いやすいツールである。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

編集の切り戻しができる点がとても便利

利用にかけた費用

enterprise プラン

 

利用期間

2019年5月~2020年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントやベンダーなど、外部ユーザーと安全なファイルやりとりが可能なツールを探しており、boxにたどりついた。外部ユーザーへの一時的な権限付与など、細かな権限コントロールができる点が魅力であった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バージョン管理に優れている。

・保存操作ごとにバージョンが更新され、時間と編集者が明確にわかる。

いつでも切り戻しが可能であることから、デグレなど、チーム作業で懸念が出やすい部分について管理が容易であったため、大変役にたった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時編集ができなかった点。

・たとえばsharepointであれば複数のユーザーで同時編集ができるが、boxでは同時編集にはならず、操作がぶつかることが時たまあった。

・同時編集は重くなることもあるのでメリットと断言できないが、あれば便利なため、ストレージに特化したboxだからこそ、サクサク動く同時編集機能がつけば、大きな強みになると思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxのパスをTeamsやRedmineにて連携して利用することが多かったが、テキストとしての貼り付けになるので、リンクになればいいなと思った

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。現在one driveを利用しているが、やはりバージョン管理が手動になり大変不便であるので、boxのほうが優れていると考える。また、boxを使えば顧客にも簡単にアクセス権を必要な分だけ付与できるので、外部の人とやりとりするうえでも安全で使いやすいツールである。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

読み込みに時間がかかる上に、ステータスもわかりにくい

利用期間

2020年10月から2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の会社が先行して導入していて、大容量のデータ受け渡しツールとして導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナ禍になってからは、リモートでの打ち合わせが増え、わざわざデータを渡すためだけに出向いていたが、BOXを使用することで出向かなくても社内外でデータの受け渡しが可能となり、非常に便利である。

・それまでは取引先とはCDを使用してデータの受け渡しをおこなっていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データの読み込みに非常に時間がかかる

・BOXのデータ読み込み完了までは、フォルダ内には「フォルダ内にデータ無し」のような文言が表示されるため、読み込み中であるのか、本当に空なのか、フォルダ上では判断しずらい。

・読み込み中であればその旨を表示してくれると非常に嬉しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。社内だけでなく、承認を得ることができれば社外とのやり取りもツールを活用することができるため、非常に便利であると感じている。メール等では、送付容量制限があったり、メールデータの圧迫に繋がるため、BOXを活用すればそのような点を解消できる。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

読み込みに時間がかかる上に、ステータスもわかりにくい

利用期間

2020年10月から2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

取引先の会社が先行して導入していて、大容量のデータ受け渡しツールとして導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナ禍になってからは、リモートでの打ち合わせが増え、わざわざデータを渡すためだけに出向いていたが、BOXを使用することで出向かなくても社内外でデータの受け渡しが可能となり、非常に便利である。

・それまでは取引先とはCDを使用してデータの受け渡しをおこなっていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データの読み込みに非常に時間がかかる

・BOXのデータ読み込み完了までは、フォルダ内には「フォルダ内にデータ無し」のような文言が表示されるため、読み込み中であるのか、本当に空なのか、フォルダ上では判断しずらい。

・読み込み中であればその旨を表示してくれると非常に嬉しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。社内だけでなく、承認を得ることができれば社外とのやり取りもツールを活用することができるため、非常に便利であると感じている。メール等では、送付容量制限があったり、メールデータの圧迫に繋がるため、BOXを活用すればそのような点を解消できる。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

セキュリティ面は優秀

利用期間

2020年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

容量が大きいデータの受け渡しが出来るためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

費用もかからず、容量が大きいデータの受け渡しが出来るため、非常に便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メールと違ってデータの送りや受け取りには、ログインしたりパスワードを入力したりだとか色々手順を踏まないといけないので、少々手間がかかります。

画面が切り替わるスピードも少し時間がかかり、その点がマイナスポイントだと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

得意先の登録をあらかじめ済ませたら後はストレスなく出来るので連携はしやすいかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他に様々なデータを受け渡し出来るツールはありますが、セキュリティ面でいけばまず優秀なツールだと思いますので、メールでのやりとりだけでは送る事が出来ないデータを扱っているユーザーにはおすすめかと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

セキュリティ面は優秀

利用期間

2020年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

容量が大きいデータの受け渡しが出来るためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

費用もかからず、容量が大きいデータの受け渡しが出来るため、非常に便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メールと違ってデータの送りや受け取りには、ログインしたりパスワードを入力したりだとか色々手順を踏まないといけないので、少々手間がかかります。

画面が切り替わるスピードも少し時間がかかり、その点がマイナスポイントだと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

得意先の登録をあらかじめ済ませたら後はストレスなく出来るので連携はしやすいかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他に様々なデータを受け渡し出来るツールはありますが、セキュリティ面でいけばまず優秀なツールだと思いますので、メールでのやりとりだけでは送る事が出来ないデータを扱っているユーザーにはおすすめかと思います。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1

アプリからデータを直接保存できない場合がある

導入に至った決め手を教えてください。

社内のファイルサーバを撤廃し、プライベートクラウドへの移行を目的とした運用テストのため。

利用期間

開始時期不明~2022年10月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

SharePointやGmailを彷彿とさせるような操作感で、ほぼ直感的に操作できた

・小回りの利くセキュリティ設定が可能だった。

・上記の詳細について、「特定メンバー(所属部門)には共有するが、他部署には公開しない」、あるいは、「指定されたメンバーのみにファイルを公開」など、フォルダの公開範囲を、管理者が個別に指定できる。

・ファイルサーバでは、同じ業務部門間で資料を連携する際、パスで指定しても、ActiveDirectoryなどで、ファイルの参照権限が指定されていないファイルを閲覧、更新することができていなかった。boxを利用することで、フォルダ自体にアクセス権限を指定することができるため、部門ごとにアクセス許可や更新許可の権限を与えたり、個人単位で権限を指定することができた。

・社外のサービスなので、社内のファイルサーバがメンテナンス中であっても、ファイルの読み書きが利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・部署内での共有フォルダや、プロジェクトで利用するフォルダなど、アクセス権限の設定や設計を考えて、フォルダを作成する準備が必要。

・上記の理由により、社内システム部門とは別に、部署ごとに管理者を指定して、適宜フォルダの作成やアクセス権限の指定など、細やかな管理業務が増える負荷が発生する。

・社内メールの添付機能で資料を共有していた、元々の文化から、boxでのデータ共有の文化へとマインドの転換に時間を要する。

MS Office以外の業務アプリケーションから、[ファイル名を指定して保存]する操作で、boxを直接保存先に指定できないものが多々ある。エクスプローラ上からbox上にアップロードする操作が、別途必要になるなど、直感的でなく、「不便」「手間」な印象が付けられて不評。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルサーバを、ActiveDirectoryで閉じた社内環境で抱え込むのではなく、リモートワークが前提で、自社・他社間の定められた範囲で情報共有が必要となる場合、特定ユーザ間のみでデータ共有、更新が行えるファイルストレージとしては、boxは必要なソリューションの選択肢に上がると思う。

ただ、WindowsのエクスプローラとのUIの違いや、データ共有の方法(URLリンクの共有・発行)など、独特の操作感に対する抵抗感を払拭することや、プロジェクトメンバーの増減ごとに、アクセス権限を変更する現場の運用負荷を楽にする妙案が求められる。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

アプリからデータを直接保存できない場合がある

導入に至った決め手を教えてください。

社内のファイルサーバを撤廃し、プライベートクラウドへの移行を目的とした運用テストのため。

利用期間

開始時期不明~2022年10月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

SharePointやGmailを彷彿とさせるような操作感で、ほぼ直感的に操作できた

・小回りの利くセキュリティ設定が可能だった。

・上記の詳細について、「特定メンバー(所属部門)には共有するが、他部署には公開しない」、あるいは、「指定されたメンバーのみにファイルを公開」など、フォルダの公開範囲を、管理者が個別に指定できる。

・ファイルサーバでは、同じ業務部門間で資料を連携する際、パスで指定しても、ActiveDirectoryなどで、ファイルの参照権限が指定されていないファイルを閲覧、更新することができていなかった。boxを利用することで、フォルダ自体にアクセス権限を指定することができるため、部門ごとにアクセス許可や更新許可の権限を与えたり、個人単位で権限を指定することができた。

・社外のサービスなので、社内のファイルサーバがメンテナンス中であっても、ファイルの読み書きが利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・部署内での共有フォルダや、プロジェクトで利用するフォルダなど、アクセス権限の設定や設計を考えて、フォルダを作成する準備が必要。

・上記の理由により、社内システム部門とは別に、部署ごとに管理者を指定して、適宜フォルダの作成やアクセス権限の指定など、細やかな管理業務が増える負荷が発生する。

・社内メールの添付機能で資料を共有していた、元々の文化から、boxでのデータ共有の文化へとマインドの転換に時間を要する。

MS Office以外の業務アプリケーションから、[ファイル名を指定して保存]する操作で、boxを直接保存先に指定できないものが多々ある。エクスプローラ上からbox上にアップロードする操作が、別途必要になるなど、直感的でなく、「不便」「手間」な印象が付けられて不評。

他の会社にもおすすめしますか?

ファイルサーバを、ActiveDirectoryで閉じた社内環境で抱え込むのではなく、リモートワークが前提で、自社・他社間の定められた範囲で情報共有が必要となる場合、特定ユーザ間のみでデータ共有、更新が行えるファイルストレージとしては、boxは必要なソリューションの選択肢に上がると思う。

ただ、WindowsのエクスプローラとのUIの違いや、データ共有の方法(URLリンクの共有・発行)など、独特の操作感に対する抵抗感を払拭することや、プロジェクトメンバーの増減ごとに、アクセス権限を変更する現場の運用負荷を楽にする妙案が求められる。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

要領制限の条件が厳しくない

利用期間

2022年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

外部の方が前から使用していて、ファイル共有を行う際に特に不便ではなさそうだったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・沢山のデータを共有するときに、ファイルをそれぞれ細かく分けられたり、容量制限があまり厳しくなかった事が良かった

・urlがファイルごとに生成されるので、データの場所を共有する時はとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン環境が整った場所でなければ、ファイルを確認できない事です。可能であればダウンロードせずとも何かしらの方法でオフラインでも確認ができると嬉しいと思います。

・ほかは、基本的に満足しているので、特に不便は感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいと思います。特にデータ容量の制限などあまり気にしない点がいいと思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

要領制限の条件が厳しくない

利用期間

2022年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

外部の方が前から使用していて、ファイル共有を行う際に特に不便ではなさそうだったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・沢山のデータを共有するときに、ファイルをそれぞれ細かく分けられたり、容量制限があまり厳しくなかった事が良かった

・urlがファイルごとに生成されるので、データの場所を共有する時はとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン環境が整った場所でなければ、ファイルを確認できない事です。可能であればダウンロードせずとも何かしらの方法でオフラインでも確認ができると嬉しいと思います。

・ほかは、基本的に満足しているので、特に不便は感じていません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいと思います。特にデータ容量の制限などあまり気にしない点がいいと思います。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Teamsより共有ファイルを早く開ける

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VPN環境でなくても利用できた。テレワークにも適している。

・以前は、会社のネットワーク上でしか接続できないファイルサーバーを使用していた。そのため、データを一度自身のPCにダウンロードして作業を行い、出社時にまたファイルサーバーにアップする作業があったが、簡略化された。

Teamsでの共有より、ファイルを開くのが早く、作業効率になる。Teams会議中、共有ファイルを、参加メンバー複数名で編集・修正・作成する時、Teamsでの共有データよりスムーズに作業できた。

・ExcelやPowerPoint、WordやPDFのデータを共有するのが非常に楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・あえて申し上げると、定期的なパスワード変更が必要な点、同じパスワードがしばらく利用できない点が不便。パスワード変更するのには、会社のネットワーク上で行うことが必須で、遠隔で対応できず、変更のためだけに出社したことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワーク環境を構築できない理由が、共有のファイルサーバーだ、という会社にはおすすめ。

VPN環境に接続せずとも、ファイルを共有することが可能である。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Teamsより共有ファイルを早く開ける

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VPN環境でなくても利用できた。テレワークにも適している。

・以前は、会社のネットワーク上でしか接続できないファイルサーバーを使用していた。そのため、データを一度自身のPCにダウンロードして作業を行い、出社時にまたファイルサーバーにアップする作業があったが、簡略化された。

Teamsでの共有より、ファイルを開くのが早く、作業効率になる。Teams会議中、共有ファイルを、参加メンバー複数名で編集・修正・作成する時、Teamsでの共有データよりスムーズに作業できた。

・ExcelやPowerPoint、WordやPDFのデータを共有するのが非常に楽。

不便だと感じた点を教えてください。

・あえて申し上げると、定期的なパスワード変更が必要な点、同じパスワードがしばらく利用できない点が不便。パスワード変更するのには、会社のネットワーク上で行うことが必須で、遠隔で対応できず、変更のためだけに出社したことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワーク環境を構築できない理由が、共有のファイルサーバーだ、という会社にはおすすめ。

VPN環境に接続せずとも、ファイルを共有することが可能である。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

使用感はOfficeのアプリに近い

利用期間

2019年6月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

特定の企業とやり取りを行うために導入を行った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使えるし、操作も簡単です。

・日頃使い慣れているオフィス系のアプリケーションを使っている感覚に近いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン認証の読み込みが遅く感じます。

・読み込みが遅く何度も同じ操作をループする事があります。

ログイン認証した後にまた同じ画面にいく事が頻発しています。

・使い勝手自体に不満が無い分、唯一の残念なポイントです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。私自身、オフィス系アプリケーションに近いなと感じており、デジタル音痴な方にも使いやすいと思います。年齢層高いデジタル機器に不慣れな方が多い企業でも安心して使えると思います。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

使用感はOfficeのアプリに近い

利用期間

2019年6月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

特定の企業とやり取りを行うために導入を行った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直感的に使えるし、操作も簡単です。

・日頃使い慣れているオフィス系のアプリケーションを使っている感覚に近いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン認証の読み込みが遅く感じます。

・読み込みが遅く何度も同じ操作をループする事があります。

ログイン認証した後にまた同じ画面にいく事が頻発しています。

・使い勝手自体に不満が無い分、唯一の残念なポイントです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。私自身、オフィス系アプリケーションに近いなと感じており、デジタル音痴な方にも使いやすいと思います。年齢層高いデジタル機器に不慣れな方が多い企業でも安心して使えると思います。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
Enterpriseプラン。月額4,200円
導入年
2018年2月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

会社の規模感に合わせてプランが選べて導入しやすい

利用にかけた費用

Enterpriseプラン。月額4,200円。

導入に至った決め手を教えてください。

本社が使用しているため、子会社もそれに倣った形である。

利用期間

2018年2月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内、社外共にファイルの共有が容易である。

・アドオンを利用することで、ブラウザを使用しなくともPC上のフォルダから直接操作が行えるなど利便性が高い。

・マニュアルを読めば簡単に理解ができる。但し、社内に展開があるものが英文であり、その点は多少不便をおぼえた。

セキュリティ面の安全性だけではなく、操作性も直感的でわかりやすい。アドオンを利用することでブラウザを使用しなくともPC上のフォルダから直接操作が行えるなど利便性が高い。

・パスワードを別メールで送信するなどの煩雑さがない。誤送信のリスクが減るため重宝している。

・会議毎にフォルダを作成し、権限者にのみ議事録などを閲覧可能にすることができるなど、セキュリティ面で安心感がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

URLを経由してのファイル共有がとにかく便利。

社内での議事録展開や契約書のやりとりなど、メールやチャットツールを使用してすぐに情報をやり取りできるので重宝している。

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模感に応じてプランが選べるため、導入しやすいと感じている。

無料トライアルもあるため、使用感も確認してから導入ができる。

また、BOXは導入されているIT企業も多いため、セキュリティ面も安心が担保されているように思う。

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
Enterpriseプラン。月額4,200円
導入年
2018年2月
所在地
千葉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

会社の規模感に合わせてプランが選べて導入しやすい

利用にかけた費用

Enterpriseプラン。月額4,200円。

導入に至った決め手を教えてください。

本社が使用しているため、子会社もそれに倣った形である。

利用期間

2018年2月~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社内、社外共にファイルの共有が容易である。

・アドオンを利用することで、ブラウザを使用しなくともPC上のフォルダから直接操作が行えるなど利便性が高い。

・マニュアルを読めば簡単に理解ができる。但し、社内に展開があるものが英文であり、その点は多少不便をおぼえた。

セキュリティ面の安全性だけではなく、操作性も直感的でわかりやすい。アドオンを利用することでブラウザを使用しなくともPC上のフォルダから直接操作が行えるなど利便性が高い。

・パスワードを別メールで送信するなどの煩雑さがない。誤送信のリスクが減るため重宝している。

・会議毎にフォルダを作成し、権限者にのみ議事録などを閲覧可能にすることができるなど、セキュリティ面で安心感がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

URLを経由してのファイル共有がとにかく便利。

社内での議事録展開や契約書のやりとりなど、メールやチャットツールを使用してすぐに情報をやり取りできるので重宝している。

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模感に応じてプランが選べるため、導入しやすいと感じている。

無料トライアルもあるため、使用感も確認してから導入ができる。

また、BOXは導入されているIT企業も多いため、セキュリティ面も安心が担保されているように思う。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

導入時の手間以外は特に問題ない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・事業主を繋げるチームブランディングをする際に、共有したい資料などの更新をBOX内で行うことで、最新情報を常にチームの全員が確認できるため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドロップボックスより容量が多い点です。

・更新時の速度が少し早いような気がしました(ネット環境で若干の違いはありますが)。

チームメンバー全員が、すぐに使い方を理解できました。iphone、iPadでも利用が簡単だったので、すぐに慣れました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どのアプリでも同じですが、ネット環境がないときはどうにもできません。

・Windowsは特に問題はなかったのですが、macのダウンロード時に少し手間取ったケースがありました。

ダウンロードの説明が全て英語で出てくることがあるので、そこで戸惑う方もいました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入時手間取ってしまう方がいる以外は特に問題なく利用していけるものなので、使いやすいと感じております。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1人

導入時の手間以外は特に問題ない

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年1月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・事業主を繋げるチームブランディングをする際に、共有したい資料などの更新をBOX内で行うことで、最新情報を常にチームの全員が確認できるため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドロップボックスより容量が多い点です。

・更新時の速度が少し早いような気がしました(ネット環境で若干の違いはありますが)。

チームメンバー全員が、すぐに使い方を理解できました。iphone、iPadでも利用が簡単だったので、すぐに慣れました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どのアプリでも同じですが、ネット環境がないときはどうにもできません。

・Windowsは特に問題はなかったのですが、macのダウンロード時に少し手間取ったケースがありました。

ダウンロードの説明が全て英語で出てくることがあるので、そこで戸惑う方もいました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入時手間取ってしまう方がいる以外は特に問題なく利用していけるものなので、使いやすいと感じております。

投稿日: 2022/10/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

新規フォルダの作成が面倒

 導入に至った決め手を教えてください。

・社内のファイルサーバの廃止に伴い、クラウドサービスとしてのストレージ導入

・個人的には「Google Drive」や「Dropbox」を使っているが、社内標準ツールということで、仕事用には「box」を使うことになっている。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

「box」は共有機能が秀逸で、社外ユーザやグループ単位で共有の権限を付けられる点が良い

・旧来のファイルサーバ(オンプレミス)では、社外の協力会社とプログラムの仕様書やソースファイルを共有する際に、毎回ファイルサーバから取り出して圧縮し、メール添付あるいはファイル送信サービスを利用する必要があった。

・上記に対して、今使っている「box」はフォルダ共有を設定するだけでリンクアドレスをメールしてくれるので、かなり省力化された。

 

不便だと感じた点を教えてください。

運用の問題ではないが、新規にフォルダを作成する場合に申請する必要があり、しばらく待たされるのは面倒

・具体的には、社内では「Cloud Drive」というWindowsアプリでローカルPCにマウントして使用することが標準となっている。エクスプローラーでの表示がとても遅く、ミーティングの際に手間取る場面もあった。

・世界的に利用ユーザが多いためか、最近特に速度が遅いと感じることが増えた。特にファイル一覧が出るのが遅く感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・メールはOffice365を使用しているが、旧来のファイルサーバとそん色なく、普通にファイル添付ができているので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・社外とコラボする機会の多い企業にはおススメだと思う。メールでリンクが送れる手軽さと、セキュリティが高いのがポイント。

・ただしクラウドにしては費用が高いと聞いているので、コストメリットを出せるかどうかがカギになると思う。

投稿日: 2022/10/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

新規フォルダの作成が面倒

 導入に至った決め手を教えてください。

・社内のファイルサーバの廃止に伴い、クラウドサービスとしてのストレージ導入

・個人的には「Google Drive」や「Dropbox」を使っているが、社内標準ツールということで、仕事用には「box」を使うことになっている。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

「box」は共有機能が秀逸で、社外ユーザやグループ単位で共有の権限を付けられる点が良い

・旧来のファイルサーバ(オンプレミス)では、社外の協力会社とプログラムの仕様書やソースファイルを共有する際に、毎回ファイルサーバから取り出して圧縮し、メール添付あるいはファイル送信サービスを利用する必要があった。

・上記に対して、今使っている「box」はフォルダ共有を設定するだけでリンクアドレスをメールしてくれるので、かなり省力化された。

 

不便だと感じた点を教えてください。

運用の問題ではないが、新規にフォルダを作成する場合に申請する必要があり、しばらく待たされるのは面倒

・具体的には、社内では「Cloud Drive」というWindowsアプリでローカルPCにマウントして使用することが標準となっている。エクスプローラーでの表示がとても遅く、ミーティングの際に手間取る場面もあった。

・世界的に利用ユーザが多いためか、最近特に速度が遅いと感じることが増えた。特にファイル一覧が出るのが遅く感じる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・メールはOffice365を使用しているが、旧来のファイルサーバとそん色なく、普通にファイル添付ができているので使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・社外とコラボする機会の多い企業にはおススメだと思う。メールでリンクが送れる手軽さと、セキュリティが高いのがポイント。

・ただしクラウドにしては費用が高いと聞いているので、コストメリットを出せるかどうかがカギになると思う。

投稿日: 2022/11/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年2月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
サポート体制
2
社内での評判
3

IT権限の兼ね合いで公式と操作感が違うこともある

利用期間

2018年2月頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・あくまで社内での風潮だが、本社の公用語が英語のため、マニュアルが英語で配布されてしまっている。

SSO認証を導入しているため、BOX公式HPで確認ができるマニュアルと操作感が違うときがあり、混乱してしまう

・一般公開されているマニュアルで解決しない場合は、社内のIT部門へ相談して解決している。

・Word、Excelなどから直接BOXにファイルを保存すると、多重で保存されてしまう時がある。(おそらくネットワークの問題)

投稿日: 2022/11/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年2月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

IT権限の兼ね合いで公式と操作感が違うこともある

利用期間

2018年2月頃~2022年10月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・あくまで社内での風潮だが、本社の公用語が英語のため、マニュアルが英語で配布されてしまっている。

SSO認証を導入しているため、BOX公式HPで確認ができるマニュアルと操作感が違うときがあり、混乱してしまう

・一般公開されているマニュアルで解決しない場合は、社内のIT部門へ相談して解決している。

・Word、Excelなどから直接BOXにファイルを保存すると、多重で保存されてしまう時がある。(おそらくネットワークの問題)

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

BOXの併用で仕事への不便はほぼない

利用期間

2019年から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・BOXドライブというデスクトップツールが非常に便利である。Windowsのエクスプローラーと同じ感覚で利用でき、ファイル編集およびアップロードがエクスプローラー上で完結できる点がとても素晴らしい。

・ファイルを相手に共有するときも、ファイルの右クリックで共有リンクを生成できるので、いちいちWebインターフェイスにログインする必要なく作業完結できる。

・ファイルのアップロードや編集は、普段使いで事足りる。

・ファイルのバージョン管理や権限設定はWebのUIを利用する必要があるが、デスクトップツールから実施する必要がない。WebUIを利用すると、エクセルオンラインが利用でき、簡単な更新作業はブラウザで完結する。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXドライブというデスクトップツールを併用することで、不便さはほとんどない

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

BOXの併用で仕事への不便はほぼない

利用期間

2019年から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・BOXドライブというデスクトップツールが非常に便利である。Windowsのエクスプローラーと同じ感覚で利用でき、ファイル編集およびアップロードがエクスプローラー上で完結できる点がとても素晴らしい。

・ファイルを相手に共有するときも、ファイルの右クリックで共有リンクを生成できるので、いちいちWebインターフェイスにログインする必要なく作業完結できる。

・ファイルのアップロードや編集は、普段使いで事足りる。

・ファイルのバージョン管理や権限設定はWebのUIを利用する必要があるが、デスクトップツールから実施する必要がない。WebUIを利用すると、エクセルオンラインが利用でき、簡単な更新作業はブラウザで完結する。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXドライブというデスクトップツールを併用することで、不便さはほとんどない

投稿日: 2024/01/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年10月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

社外とのデータ共有も楽にできる

導入に至った決め手を教えてください。

他部署との資料のやりとりを容易に行うため。また、権限の付与が細かくできるので、別会社の人とも簡単にデータ共有できるため。

利用期間

2023年10月~2023年12月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

権限を細かく設定でき、リンク先を知っている人のみの共有もできるので、社外とのデータ共有が楽にできる

・社外とのデータ共有の際、一定期間過ぎるとファイルを見れなくすることが出来るので、セキュリティ上も安心できる。

・社外とデータ共有する際に、容量が大きいファイルでも簡単にやり取りできる。

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルファイルなど、誰かが編集中のファイルは見られない

・社外に送る際にパスワードを設定できるが、後からパスワードの確認が出来ない。

・フォルダのエクスプローラのアドレスの先頭がCドライブになっており、ローカルフォルダと勘違いしてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

・CADデータなど容量が大きいファイルをやりとりする場合で、機械設計メーカーとのやりとりに向いている。

・一定期間を過ぎると閲覧出来なくすることもできるので、機密情報を扱う会社に向いている。

投稿日: 2024/01/14
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年10月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

社外とのデータ共有も楽にできる

導入に至った決め手を教えてください。

他部署との資料のやりとりを容易に行うため。また、権限の付与が細かくできるので、別会社の人とも簡単にデータ共有できるため。

利用期間

2023年10月~2023年12月も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

権限を細かく設定でき、リンク先を知っている人のみの共有もできるので、社外とのデータ共有が楽にできる

・社外とのデータ共有の際、一定期間過ぎるとファイルを見れなくすることが出来るので、セキュリティ上も安心できる。

・社外とデータ共有する際に、容量が大きいファイルでも簡単にやり取りできる。

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルファイルなど、誰かが編集中のファイルは見られない

・社外に送る際にパスワードを設定できるが、後からパスワードの確認が出来ない。

・フォルダのエクスプローラのアドレスの先頭がCドライブになっており、ローカルフォルダと勘違いしてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

・CADデータなど容量が大きいファイルをやりとりする場合で、機械設計メーカーとのやりとりに向いている。

・一定期間を過ぎると閲覧出来なくすることもできるので、機密情報を扱う会社に向いている。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

無料なので導入が簡単

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年6月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別ツールでのやりとりで補えているため

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザインデータをデザイナーとやりとりし、第三者に納品するために利用しました

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・大きなデータでも、ひとつのファイルの中に複数ファイルを作り分類できました。

・それを個別で共有することも可能で、大きなデータもURLの発行で簡単に共有することができました。

ギガファイル便などと比べて広告がないため、取引先とのやりとりに導入しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

取引先が官公庁である場合などは利用できず、別のツールで共有しなければならないこともありました

・利用していた当時は知名度があまり高くなく、取引先に利用方法を説明しなければならないこともありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。無料で利用できるため導入が簡単に行える点や大きなファイルでも広告なしに共有可能であるため取引先などの外部とのやりとりに利用する際も問題なく利用できる為です。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

無料なので導入が簡単

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年6月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別ツールでのやりとりで補えているため

 

導入に至った決め手を教えてください。

デザインデータをデザイナーとやりとりし、第三者に納品するために利用しました

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・大きなデータでも、ひとつのファイルの中に複数ファイルを作り分類できました。

・それを個別で共有することも可能で、大きなデータもURLの発行で簡単に共有することができました。

ギガファイル便などと比べて広告がないため、取引先とのやりとりに導入しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

取引先が官公庁である場合などは利用できず、別のツールで共有しなければならないこともありました

・利用していた当時は知名度があまり高くなく、取引先に利用方法を説明しなければならないこともありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。無料で利用できるため導入が簡単に行える点や大きなファイルでも広告なしに共有可能であるため取引先などの外部とのやりとりに利用する際も問題なく利用できる為です。

投稿日: 2024/01/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

遡って前のデータを復元できる

導入に至った決め手を教えてください。

下請け会社との情報共有の明確化、会社内での情報共有速度や正確さの向上が目的。

利用期間

2021年10月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自身のPCのファイルを気軽に放り込めて良い。容量制限も特になく、考えることなく使える。

権限によるが、ファイルをうっかり上書きしても遡って前のデータを復元できる

・報告書、請求書等を全員で共有したい時に、毎回メールで送る必要がなく、BOXの所定のフォルダに置くことで共有できる。

・途中まで作成途中のエクセル等のファイルを、別の人が追記し修正・完成させることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

作成途中のファイルを他者が途中から開き保存してしまうと、別名称のコピーファイルがどんどん作成されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

複数人で情報共有をすることが必要な仕事場におすすめする。お互いの情報共有も楽になるし、部署異動等の際もBOXにデータを残しておけば後々確認して参考となる。

投稿日: 2024/01/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

遡って前のデータを復元できる

導入に至った決め手を教えてください。

下請け会社との情報共有の明確化、会社内での情報共有速度や正確さの向上が目的。

利用期間

2021年10月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自身のPCのファイルを気軽に放り込めて良い。容量制限も特になく、考えることなく使える。

権限によるが、ファイルをうっかり上書きしても遡って前のデータを復元できる

・報告書、請求書等を全員で共有したい時に、毎回メールで送る必要がなく、BOXの所定のフォルダに置くことで共有できる。

・途中まで作成途中のエクセル等のファイルを、別の人が追記し修正・完成させることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

作成途中のファイルを他者が途中から開き保存してしまうと、別名称のコピーファイルがどんどん作成されてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

複数人で情報共有をすることが必要な仕事場におすすめする。お互いの情報共有も楽になるし、部署異動等の際もBOXにデータを残しておけば後々確認して参考となる。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ダウンロードの手間が増えた

利用期間

2017年4月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・サーバー老朽化や容量の問題により、代替物を探していていた。

・社内ネットワークや公開者を制限できるなどセキュリティ面を加味して決定した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データ共有しやすい

・ほぼサーバー時代と操作が変わらない

・パソコンに疎い50歳以上の方々も操作に困ることなく、日々業務を遂行できる

新入社員でも特に細かいことを教える必要なくファイルの検索から、作り方、保存、データの移動なとが問題なくできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在セキュリティの関係でツール使用不可となってしまい、ファイルをメール等で送信する際に、ダウンロードする手間が増えた

・オフィス系のソフトを使う際に、それぞれのファイルを開くときに時間がかかったり、開かなかったり、保存に失敗することがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

公開範囲を指定できる点はおすすめできる。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

ダウンロードの手間が増えた

利用期間

2017年4月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・サーバー老朽化や容量の問題により、代替物を探していていた。

・社内ネットワークや公開者を制限できるなどセキュリティ面を加味して決定した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データ共有しやすい

・ほぼサーバー時代と操作が変わらない

・パソコンに疎い50歳以上の方々も操作に困ることなく、日々業務を遂行できる

新入社員でも特に細かいことを教える必要なくファイルの検索から、作り方、保存、データの移動なとが問題なくできる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在セキュリティの関係でツール使用不可となってしまい、ファイルをメール等で送信する際に、ダウンロードする手間が増えた

・オフィス系のソフトを使う際に、それぞれのファイルを開くときに時間がかかったり、開かなかったり、保存に失敗することがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

公開範囲を指定できる点はおすすめできる。

投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

office資料との相性がいい

利用にかけた費用

各社員にGoogleメールアドレスにて利用するプランを使用

 

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークがメインになったため、ローカルから移行となりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料をBOX上で開き編集できる

・共有の際にURLが発行されるので簡単

・他のツールと比較してランニングコストが安価

既存のローカルフォルダと階層などが作成でき、見た目が似ているので、移行後もスムーズに運用が可能

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOX上で資料を開き、保存を押しても保存できないことがあった(通信環境が悪い時や、2名以上がロックをかけずに同時に編集をした際に発生した)

一定時間経つとログアウトしてしまい、何度もログインしなければならないことがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office資料はBOX上で開けるので相性良く便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・アップロードスピードは速いので、大きな容量のファイルをアップする場合はおすすめ。

・ロック機能があるので、同時に編集して打ち消し合うことも避けられる。社員数が多くても安心して使えます。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

office資料との相性がいい

利用にかけた費用

各社員にGoogleメールアドレスにて利用するプランを使用

 

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークがメインになったため、ローカルから移行となりました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料をBOX上で開き編集できる

・共有の際にURLが発行されるので簡単

・他のツールと比較してランニングコストが安価

既存のローカルフォルダと階層などが作成でき、見た目が似ているので、移行後もスムーズに運用が可能

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOX上で資料を開き、保存を押しても保存できないことがあった(通信環境が悪い時や、2名以上がロックをかけずに同時に編集をした際に発生した)

一定時間経つとログアウトしてしまい、何度もログインしなければならないことがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office資料はBOX上で開けるので相性良く便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・アップロードスピードは速いので、大きな容量のファイルをアップする場合はおすすめ。

・ロック機能があるので、同時に編集して打ち消し合うことも避けられる。社員数が多くても安心して使えます。

投稿日: 2023/11/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
エンタープライズプラン
導入年
2022年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

別事業所やクライアントとの連携がスムーズ

利用にかけた費用

エンタープライズプラン

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントとの取り決めで導入することになったと聞いている。

利用期間

2022年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ログインするIDとパスワードを社内で共有していてアクセスが容易で、別の事業所やクライアントとの連携がスムーズにできた

・多重ログインが可能なため、1アカウントで複数名が同時進行で作業できる。

・難しい作業はなく、新人でも2日程度で使いこなすことができた。

・作業中、別の部署でリアルタイムで操作していることが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

全体的に動きが重たい日が多い。これらはPCのスペックや回線速度ではなく、BOX側サーバーの問題かと思われた。

・突然ログアウトされる、ログインしなおしてもすぐログアウト状態になる、といった不具合が多くあったこの症状は6か月間で2回ほど発生した。

・名前を付けて保存を行うと、10秒程度フリーズ、ファイルをアップロードすると、10秒程度フリーズする、といったことが多くあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・複数人がログインできる。

・個人で利用するWEBストレージとは違い、オフィス連携ができる。

・パスワードは1か月ごとに変更するような設定も可能で、セキュリティ面で安全。

投稿日: 2023/11/07
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
エンタープライズプラン
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

別事業所やクライアントとの連携がスムーズ

利用にかけた費用

エンタープライズプラン

導入に至った決め手を教えてください。

クライアントとの取り決めで導入することになったと聞いている。

利用期間

2022年4月〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ログインするIDとパスワードを社内で共有していてアクセスが容易で、別の事業所やクライアントとの連携がスムーズにできた

・多重ログインが可能なため、1アカウントで複数名が同時進行で作業できる。

・難しい作業はなく、新人でも2日程度で使いこなすことができた。

・作業中、別の部署でリアルタイムで操作していることが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

全体的に動きが重たい日が多い。これらはPCのスペックや回線速度ではなく、BOX側サーバーの問題かと思われた。

・突然ログアウトされる、ログインしなおしてもすぐログアウト状態になる、といった不具合が多くあったこの症状は6か月間で2回ほど発生した。

・名前を付けて保存を行うと、10秒程度フリーズ、ファイルをアップロードすると、10秒程度フリーズする、といったことが多くあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・複数人がログインできる。

・個人で利用するWEBストレージとは違い、オフィス連携ができる。

・パスワードは1か月ごとに変更するような設定も可能で、セキュリティ面で安全。

投稿日: 2023/11/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
専門職
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2019年頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ローカルのファイル管理と同じ感覚で使える

利用にかけた費用

取引先からの指定で利用しており、自身の持ち出しは0円。

利用期間

2019年頃〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ローカルのファイル管理と同じ感覚で使えてハードルが低い

・ブラウザ、アプリどちらも利用できて、操作感も同じなのでスムーズに使用できる。

・PC、スマホなどマルチデバイスに対応していることもあり、その日の都合に合わせて持ち物が変わっても同じ環境でファイルを取り扱える。

・モバイル端末のアプリ版は、個人で使用しているGoogleドライブなど他のファイルアプリからのアップロードなどもストレスなくできる。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル閲覧の権限が管理者からの一方通行なので、で閲覧者リストから漏れていると、必要なファイルにアクセスできないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

複数のスタッフが同じファイルを閲覧したり編集したりすることが多いプロジェクトなどで、とても使いやすいと思うのでおすすめする。

投稿日: 2023/11/07
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1人

ローカルのファイル管理と同じ感覚で使える

利用にかけた費用

取引先からの指定で利用しており、自身の持ち出しは0円。

利用期間

2019年頃〜2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ローカルのファイル管理と同じ感覚で使えてハードルが低い

・ブラウザ、アプリどちらも利用できて、操作感も同じなのでスムーズに使用できる。

・PC、スマホなどマルチデバイスに対応していることもあり、その日の都合に合わせて持ち物が変わっても同じ環境でファイルを取り扱える。

・モバイル端末のアプリ版は、個人で使用しているGoogleドライブなど他のファイルアプリからのアップロードなどもストレスなくできる。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイル閲覧の権限が管理者からの一方通行なので、で閲覧者リストから漏れていると、必要なファイルにアクセスできないことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

複数のスタッフが同じファイルを閲覧したり編集したりすることが多いプロジェクトなどで、とても使いやすいと思うのでおすすめする。

投稿日: 2021/08/15
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

資料の集約や最新情報を取得するには便利

利用期間

2020年10月~2021年8月現在も利用継続中

 導入に至った決め手を教えてください。

ローカル、スプレッドシート、メール添付、紙資料等々、大事な情報の保管場所が点在していたので、集約して業務効率化を図るため。Slackとの互換性もよいとのことで、Slackと同じタイミングで導入(一部の事業部ではすでにSlack導入していた)。

使いやすいと感じた点を教えてください。

今まで資料をメールやSlack添付で共有していたが、boxのURL共有ができるようになったので、常にその資料の最新版が手に入るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン上で編集すると、とにかく重い。例えば12:00開始の10部門合同の報告会議があると、10:00くらいから会議資料Updateの嵐になる。各部門が同時に編集すると重くて作業にならないし、差し込みやuplodeをするとそれまで編集してた他の方の資料が消えることもある。設定ややり方の問題かもしれないが、浸透するまでトラブルが続いて困っていた。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・資料を集約したい

・一つの集約で完結したい

・オフィス外でどこからでも、どんな端末からも資料を取り出したい

というニーズがあればおすすめしたい。

投稿日: 2021/08/15
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

資料の集約や最新情報を取得するには便利

利用期間

2020年10月~2021年8月現在も利用継続中

 導入に至った決め手を教えてください。

ローカル、スプレッドシート、メール添付、紙資料等々、大事な情報の保管場所が点在していたので、集約して業務効率化を図るため。Slackとの互換性もよいとのことで、Slackと同じタイミングで導入(一部の事業部ではすでにSlack導入していた)。

使いやすいと感じた点を教えてください。

今まで資料をメールやSlack添付で共有していたが、boxのURL共有ができるようになったので、常にその資料の最新版が手に入るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン上で編集すると、とにかく重い。例えば12:00開始の10部門合同の報告会議があると、10:00くらいから会議資料Updateの嵐になる。各部門が同時に編集すると重くて作業にならないし、差し込みやuplodeをするとそれまで編集してた他の方の資料が消えることもある。設定ややり方の問題かもしれないが、浸透するまでトラブルが続いて困っていた。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackとの連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・資料を集約したい

・一つの集約で完結したい

・オフィス外でどこからでも、どんな端末からも資料を取り出したい

というニーズがあればおすすめしたい。

投稿日: 2023/06/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

データ共有のため簡単にメールを送れる機能がある

利用期間

2019年~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量が大きい画像や動画も問題なく保存でき、ストレスがない。

・データの削除にも時間がかからずストレスがない。

共有するために簡単にメールを送れる機能があり、box内で完結でき便利

・使用感も難しくなく感覚的に操作できる。

他の会社にもおすすめしますか?

使い勝手も特に難しいことはなく、重いデータでも問題なく出し入れできるので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

データ共有のため簡単にメールを送れる機能がある

利用期間

2019年~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・容量が大きい画像や動画も問題なく保存でき、ストレスがない。

・データの削除にも時間がかからずストレスがない。

共有するために簡単にメールを送れる機能があり、box内で完結でき便利

・使用感も難しくなく感覚的に操作できる。

他の会社にもおすすめしますか?

使い勝手も特に難しいことはなく、重いデータでも問題なく出し入れできるので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

アプリでもローカルディスクと同じUIで使用可能

導入に至った決め手を教えてください。

データ紛失の防止、共有の効率化、PCストレージの節約のため。

利用期間

2019年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ブラウザだけでなく、アプリでもローカルディスクと同じUIで使用が可能

・ブラウザ版においてもドラッグアンドドロップなど、直感的な操作が可能。

・権限の編集やユーザーの招待も容易で、右クリックで簡単にメニューが開けるため、説明書はほぼ不要で活用が可能。

・ローカルディスクと同じように、マイコンピュータからボックスのストレージが表示され、逐一ブラウザからアクセスしなくてもファイルの編集や表示が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・使用しているプランによってはファイルのアップロード(1件当たり)に上限があり、長時間の映像データや会議の様子を共有するにはやや不向き

・Google Work Spaceを活用している企業であれば、Google Driveのほうが連携がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft OfficeMicrosoft Teamsとは問題なく連携できている。

他の会社にもおすすめしますか?

操作がわかりやすく、UIもシンプルなため、DL後すぐに活用ができるかと思うので、様々な会社にお勧めできる。

投稿日: 2023/06/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

アプリでもローカルディスクと同じUIで使用可能

導入に至った決め手を教えてください。

データ紛失の防止、共有の効率化、PCストレージの節約のため。

利用期間

2019年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ブラウザだけでなく、アプリでもローカルディスクと同じUIで使用が可能

・ブラウザ版においてもドラッグアンドドロップなど、直感的な操作が可能。

・権限の編集やユーザーの招待も容易で、右クリックで簡単にメニューが開けるため、説明書はほぼ不要で活用が可能。

・ローカルディスクと同じように、マイコンピュータからボックスのストレージが表示され、逐一ブラウザからアクセスしなくてもファイルの編集や表示が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・使用しているプランによってはファイルのアップロード(1件当たり)に上限があり、長時間の映像データや会議の様子を共有するにはやや不向き

・Google Work Spaceを活用している企業であれば、Google Driveのほうが連携がしやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft OfficeMicrosoft Teamsとは問題なく連携できている。

他の会社にもおすすめしますか?

操作がわかりやすく、UIもシンプルなため、DL後すぐに活用ができるかと思うので、様々な会社にお勧めできる。

投稿日: 2023/06/15
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年12月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

複数人でファイルの同時作業が可能

導入に至った決め手を教えてください。

請負元の企業より、ストレージはBOXを使うよう指示されたため。

利用期間

2022年12月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人の携帯メールからファイルをBOX内に送付可能で、利便性が高い。

・他アプリと結合可能でMicrosoft 365などの利用もでき、幅広い使用ができる。

複数人でのファイルの同時作業が可能

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの移動や保存の完了の確認が、非常にやりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

ツールとしての安定度が非常に高いと感じるので、大企業や省庁などで大人数が同時に利用する場としておすすめできる。

投稿日: 2023/06/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年12月
所在地
熊本県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

複数人でファイルの同時作業が可能

導入に至った決め手を教えてください。

請負元の企業より、ストレージはBOXを使うよう指示されたため。

利用期間

2022年12月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人の携帯メールからファイルをBOX内に送付可能で、利便性が高い。

・他アプリと結合可能でMicrosoft 365などの利用もでき、幅広い使用ができる。

複数人でのファイルの同時作業が可能

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの移動や保存の完了の確認が、非常にやりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

ツールとしての安定度が非常に高いと感じるので、大企業や省庁などで大人数が同時に利用する場としておすすめできる。

投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

チェックの強化が必要になってしまった

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティの関連から。

 

利用期間

2019年10月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量の重いファイルの送受信が楽になり、先方の容量制限にも引っかからなくなった

・ファイルをあえてデスクトップに落として、専用のサービスを使って送付するという手間が省けるようになった。

・先方のエラーになると送る術がなく、会社指定以外のサービスを使わなくてはならなかったので、セキュリティ面でも安心できる。

・アクセス権なども各自でつけられるため、システム部への申請が不要となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルで他のブックとのマクロがうまく動作しないため、デスクトップで手入力かつチェック作業が必要になることがある

・ファイルの更新がうまくいかず、デスクトップで作業してから共有フォルダにアップするという手間が増えた。

・ログインエラーでショートカットから開かないことがあるため、再度ネット上でアクセスしなければならない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめというほどではない。

便利な部分もあるので、使っていくうちにダメなところを部内などでも共有して進めていく必要があり、チェックの強化が必要となったので、時間ロスにつながってしまった。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

チェックの強化が必要になってしまった

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティの関連から。

 

利用期間

2019年10月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量の重いファイルの送受信が楽になり、先方の容量制限にも引っかからなくなった

・ファイルをあえてデスクトップに落として、専用のサービスを使って送付するという手間が省けるようになった。

・先方のエラーになると送る術がなく、会社指定以外のサービスを使わなくてはならなかったので、セキュリティ面でも安心できる。

・アクセス権なども各自でつけられるため、システム部への申請が不要となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エクセルで他のブックとのマクロがうまく動作しないため、デスクトップで手入力かつチェック作業が必要になることがある

・ファイルの更新がうまくいかず、デスクトップで作業してから共有フォルダにアップするという手間が増えた。

・ログインエラーでショートカットから開かないことがあるため、再度ネット上でアクセスしなければならない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめというほどではない。

便利な部分もあるので、使っていくうちにダメなところを部内などでも共有して進めていく必要があり、チェックの強化が必要となったので、時間ロスにつながってしまった。

投稿日: 2023/12/01
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年1月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

オンライン上で編集等が行えて情報を一元化できる

導入に至った決め手を教えてください。

社外のお客様ともファイル共有を円滑に行うため。

利用期間

2018年1月〜2022年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別のファイル共有サービスに移行したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドロップ&ペーストに対応していて、初心者でも使える。

・インターネット環境があれば、企業間を超えたファイル共有も容易。

・各PCのストレージ容量を気にする必要がない。

・ファイルを更新する際、メールのやり取りでは新しいファイルを再送していたが、 boxを使うことでオンライン上で編集等が行えるようになったため、情報の一元化ができるようになった

不便だと感じた点を教えてください。

個人差はあるかと思うが、UIが若干分かりづらい

・インターネット環境がない場所では使えない。また、インターネット回線の遅い場所ではファイルの閲覧がしにくい。

投稿日: 2023/12/01
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年1月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

オンライン上で編集等が行えて情報を一元化できる

導入に至った決め手を教えてください。

社外のお客様ともファイル共有を円滑に行うため。

利用期間

2018年1月〜2022年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別のファイル共有サービスに移行したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ドロップ&ペーストに対応していて、初心者でも使える。

・インターネット環境があれば、企業間を超えたファイル共有も容易。

・各PCのストレージ容量を気にする必要がない。

・ファイルを更新する際、メールのやり取りでは新しいファイルを再送していたが、 boxを使うことでオンライン上で編集等が行えるようになったため、情報の一元化ができるようになった

不便だと感じた点を教えてください。

個人差はあるかと思うが、UIが若干分かりづらい

・インターネット環境がない場所では使えない。また、インターネット回線の遅い場所ではファイルの閲覧がしにくい。

投稿日: 2023/12/01
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

Windowsアプリ未導入のPCでもExcelやWordを編集できる

導入に至った決め手を教えてください。

複数の事業所で共通のクラウドサービスを検討していた中で、セキュリティー面やデータの保管方法などから安心して利用できると判断した。

利用期間

2019年頃~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインがシンプルで使いやすい。

・Boxドライブを導入することで、IDやパスワードの入力などの手間なくエクスプローラーと同じように誰でも安易に使用できる。

・スマートフォンからも閲覧できる。

Windowsアプリが導入されていないパソコンからもExcel、Wordの編集を行える

他の会社にもおすすめしますか?

どこにいても誰でも簡単にアクセスし編集、閲覧ができる事で業務の効率化が図れるので、おすすめする。

投稿日: 2023/12/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
北海道
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
31人〜50人

Windowsアプリ未導入のPCでもExcelやWordを編集できる

導入に至った決め手を教えてください。

複数の事業所で共通のクラウドサービスを検討していた中で、セキュリティー面やデータの保管方法などから安心して利用できると判断した。

利用期間

2019年頃~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デザインがシンプルで使いやすい。

・Boxドライブを導入することで、IDやパスワードの入力などの手間なくエクスプローラーと同じように誰でも安易に使用できる。

・スマートフォンからも閲覧できる。

Windowsアプリが導入されていないパソコンからもExcel、Wordの編集を行える

他の会社にもおすすめしますか?

どこにいても誰でも簡単にアクセスし編集、閲覧ができる事で業務の効率化が図れるので、おすすめする。

投稿日: 2023/12/01
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
business 月1500円/ユーザー程度
導入年
2018年12月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

box上で簡易ワークフローが構築できる

利用にかけた費用

初期費用なし。

business    月1500円/ユーザー程度。(割引してもらっている)

導入に至った決め手を教えてください。

出張者の多い当社において、社内文書の保管先をクラウド化した方が効率化になるという背景から。business以上は容量無制限が決め手になった。

利用期間

2018年12月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsotf365と連携し、Web上で複数ユーザーでファイルの更新が可能。

・box driveという公式アドオンがあるため、Windowsのエクスプローラーから使用できる。

box上で簡易ワークフローが構築できる

不便だと感じた点を教えてください。

・Web上のmicrosoft365でファイルを更新しない場合、ファイルのロックや同期にひと手間かかる。

box driveからファイルを開いて更新する場合、自動ロックを行うにはレジストリの設定が必要

・box driveでマウスで簡単にフォルダを移動できるため、意図しないフォルダの移動が起き操作ミスにつながる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・microsoft365との連携は、box上から操作できるため使いやすい。

・デスクトップ版のofficeソフトもbox上から起動できるので、使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・一人当たりのファイル保存容量が多い企業、写真や動画をよく保存する企業などに、容量無制限のプランをおすすめする。

・セキュリティも強固だと感じているため、セキュリティを細かく設定したい企業などにもおすすめする。

投稿日: 2023/12/01
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
business 月1500円/ユーザー程度
導入年
2018年12月
所在地
兵庫県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

box上で簡易ワークフローが構築できる

利用にかけた費用

初期費用なし。

business    月1500円/ユーザー程度。(割引してもらっている)

導入に至った決め手を教えてください。

出張者の多い当社において、社内文書の保管先をクラウド化した方が効率化になるという背景から。business以上は容量無制限が決め手になった。

利用期間

2018年12月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsotf365と連携し、Web上で複数ユーザーでファイルの更新が可能。

・box driveという公式アドオンがあるため、Windowsのエクスプローラーから使用できる。

box上で簡易ワークフローが構築できる

不便だと感じた点を教えてください。

・Web上のmicrosoft365でファイルを更新しない場合、ファイルのロックや同期にひと手間かかる。

box driveからファイルを開いて更新する場合、自動ロックを行うにはレジストリの設定が必要

・box driveでマウスで簡単にフォルダを移動できるため、意図しないフォルダの移動が起き操作ミスにつながる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・microsoft365との連携は、box上から操作できるため使いやすい。

・デスクトップ版のofficeソフトもbox上から起動できるので、使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

・一人当たりのファイル保存容量が多い企業、写真や動画をよく保存する企業などに、容量無制限のプランをおすすめする。

・セキュリティも強固だと感じているため、セキュリティを細かく設定したい企業などにもおすすめする。

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

誤ってファイルを削除しても復元可能

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティの向上を第一としたネットワークストレージを探していた。

利用期間

2022年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

誤ってファイルを削除しても、容易に復元可能

・容量制限がなく、無限にクラウドストレージに保存ができる。

・拡張機能がとても多く、幅広い拡張性がある。

・ブラウザでの操作に馴染みのない人でも、Windowsエクスプローラ表示で使うことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

Windowsエクスプローラ表示機能で使用すると、エラーが頻発する

・常時ネットワーク接続しているので、回線負荷が高い。

・ネットワーク回線が十分でないと、動作がとても遅い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

AgileWorks。とても連携し易い。

他の会社にもおすすめしますか?

様々な会社とデータのやり取りをする会社に、かなり便利なのでおすすめする

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
三重県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

誤ってファイルを削除しても復元可能

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティの向上を第一としたネットワークストレージを探していた。

利用期間

2022年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

誤ってファイルを削除しても、容易に復元可能

・容量制限がなく、無限にクラウドストレージに保存ができる。

・拡張機能がとても多く、幅広い拡張性がある。

・ブラウザでの操作に馴染みのない人でも、Windowsエクスプローラ表示で使うことができる。

不便だと感じた点を教えてください。

Windowsエクスプローラ表示機能で使用すると、エラーが頻発する

・常時ネットワーク接続しているので、回線負荷が高い。

・ネットワーク回線が十分でないと、動作がとても遅い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

AgileWorks。とても連携し易い。

他の会社にもおすすめしますか?

様々な会社とデータのやり取りをする会社に、かなり便利なのでおすすめする

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

フォルダ参照権限をユーザー単位で設定できる

利用期間

2021年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのUploadには、Windows上にあるファイルを左クリックし、そのままWebブラウザに対してドラッグ&ドロップでできる。

・ファイルの履歴管理を行える。

フォルダの参照権限をユーザー単位で設定できる

他の会社にもおすすめしますか?

Webブラウザのみで利用でき、特定のデバイスやアプリケーションに縛られる事なく使えて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

フォルダ参照権限をユーザー単位で設定できる

利用期間

2021年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルのUploadには、Windows上にあるファイルを左クリックし、そのままWebブラウザに対してドラッグ&ドロップでできる。

・ファイルの履歴管理を行える。

フォルダの参照権限をユーザー単位で設定できる

他の会社にもおすすめしますか?

Webブラウザのみで利用でき、特定のデバイスやアプリケーションに縛られる事なく使えて便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

ファイルのダウンロードの操作数が多い

利用期間

2021年5月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルのダウンロードをする場合に、その操作数が多い(2操作必要)

・Excelファイルを開く機能で、表示が不十分な場合がある。セルを跨ぐ文字が切れてしまう。

・ファイル名の変更の操作が直感的でないので、直感的なインターフェースにしてほしい。

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
非公開
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
11人〜30人

ファイルのダウンロードの操作数が多い

利用期間

2021年5月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルのダウンロードをする場合に、その操作数が多い(2操作必要)

・Excelファイルを開く機能で、表示が不十分な場合がある。セルを跨ぐ文字が切れてしまう。

・ファイル名の変更の操作が直感的でないので、直感的なインターフェースにしてほしい。

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ビジネスプラン
導入年
2020年2月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Googleドライブより低コストで大容量の保存が可能

利用にかけた費用

ビジネスプラン

導入に至った決め手を教えてください。

元々、オンラインストレージは色々なサービスを使っていた。

Googleドライブを使っている社員が多かったが、セキュリティ面でboxを導入することとなった。

利用期間

2020年2月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleドライブと比べて、大容量で低コストで保存可能

・セキュリティ面のケアが充実している。

・社内外に対しての共有が、とてもしやすい。

・上記、具体的に、社外のお客様と物件情報などを共有することが多いのだが、メール添付ではセキュリティの問題があり、ボックスを利用する方が安心。物件の販売が終了した場合は、こちらのフォルダを削除すれば共有も切れるので安心。

・共有期間や、ダウンロードの可否なども自由に設定可能

・共有したアイテムの視聴回数なども、ある程度は計測が可能。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと思う。

iPadの基本アプリは自動で連携しているし、社内開発のアプリとも共有が容易。

他の会社にもおすすめしますか?

大容量のストレージとセキュリティの安全性を重視されている場合、boxアプリはかなりおすすめ。

他システムともAPI連携もしやすいので、社内でアプリ開発を多くしている大きめの企業さんでも使いやすいと思う。

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
ビジネスプラン
導入年
2020年2月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

Googleドライブより低コストで大容量の保存が可能

利用にかけた費用

ビジネスプラン

導入に至った決め手を教えてください。

元々、オンラインストレージは色々なサービスを使っていた。

Googleドライブを使っている社員が多かったが、セキュリティ面でboxを導入することとなった。

利用期間

2020年2月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleドライブと比べて、大容量で低コストで保存可能

・セキュリティ面のケアが充実している。

・社内外に対しての共有が、とてもしやすい。

・上記、具体的に、社外のお客様と物件情報などを共有することが多いのだが、メール添付ではセキュリティの問題があり、ボックスを利用する方が安心。物件の販売が終了した場合は、こちらのフォルダを削除すれば共有も切れるので安心。

・共有期間や、ダウンロードの可否なども自由に設定可能

・共有したアイテムの視聴回数なども、ある程度は計測が可能。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいと思う。

iPadの基本アプリは自動で連携しているし、社内開発のアプリとも共有が容易。

他の会社にもおすすめしますか?

大容量のストレージとセキュリティの安全性を重視されている場合、boxアプリはかなりおすすめ。

他システムともAPI連携もしやすいので、社内でアプリ開発を多くしている大きめの企業さんでも使いやすいと思う。

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

大容量ファイルのアップロードに時間がかかる

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダの閲覧権限設定が結構難しいので、気をつける必要がある。

大容量の動画ファイルなどのアップロードは、Googleドライブに比べると時間が掛かる

・ストレージ内の検索機能が弱い。

・上記に関するエピソードとして、物件資料などの格納の場合、数が多くなるので、フォルダ内にファイルが数百になることがあり、ストレージ内でよく迷子になってしまっていた。普段の仕事をしながらだと、ストレージ内の整理が追いつかないので、検索機能が弱いのは残念。

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

大容量ファイルのアップロードに時間がかかる

利用期間

2020年春頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フォルダの閲覧権限設定が結構難しいので、気をつける必要がある。

大容量の動画ファイルなどのアップロードは、Googleドライブに比べると時間が掛かる

・ストレージ内の検索機能が弱い。

・上記に関するエピソードとして、物件資料などの格納の場合、数が多くなるので、フォルダ内にファイルが数百になることがあり、ストレージ内でよく迷子になってしまっていた。普段の仕事をしながらだと、ストレージ内の整理が追いつかないので、検索機能が弱いのは残念。

投稿日: 2022/12/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
1

他社とのデータ共有には向いていない

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすかったので、私みたいなITやパソコンに疎い人間でも、問題なく使うことができました

・使用しているソフトウェアやコンテンツとの連携も、特に問題なくできたので、スムーズに作業をすることができ、とても助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

社内で使う分には問題ないですが、他社との共有ストレージとしては向いていないと感じました

・上記の理由について、各社違うセキュリティ基準で、異なるストレージを昔から使っているので、中々先方のOKが出ないことがありました。特に日系の企業はセキュリティに厳しいので向いていません。

他の会社にもおすすめしますか?

外資系の企業におすすめします。

日系の企業は中々新しい仕組みを取り入れてくれないので、外資系の企業同士が活用するツールとして、推薦したいです。

投稿日: 2022/12/06
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
非公開
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

他社とのデータ共有には向いていない

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすかったので、私みたいなITやパソコンに疎い人間でも、問題なく使うことができました

・使用しているソフトウェアやコンテンツとの連携も、特に問題なくできたので、スムーズに作業をすることができ、とても助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

社内で使う分には問題ないですが、他社との共有ストレージとしては向いていないと感じました

・上記の理由について、各社違うセキュリティ基準で、異なるストレージを昔から使っているので、中々先方のOKが出ないことがありました。特に日系の企業はセキュリティに厳しいので向いていません。

他の会社にもおすすめしますか?

外資系の企業におすすめします。

日系の企業は中々新しい仕組みを取り入れてくれないので、外資系の企業同士が活用するツールとして、推薦したいです。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年1月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

ツールの追加導入でローカルのデータを同期できる

導入に至った決め手を教えてください。

従来は、Lotus Notesにて作成するDBを、情報共有の仕組みとして利用していた。

しかし、検索性に乏しく、同時並行で作業をすることが出来ない、という仕様の制限があり、作業効率化には不十分だった。

そのため、オンライン上で利用可能なboxを利用開始したと、理解している。

利用期間

2017年1月~2023年1月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

SharePointに置き換わったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・検索性に優れている。

・box上でメモを作成することが出来る。

・ファイルのコピーや移動がしやすい

・提案活動で必要な情報を格納するフォルダ構成を、予めテンプレートとして準備しておいた。必要になった場合に、そのフォルダをコピー&ペーストすることで、提案活動用のフォルダをすぐに準備ができた。

・前述のテンプレート準備&コピペにより、提案活動にかかる下準備が効率化した。

・PCのフォルダのような階層構造を作成できる。

PCと同期するツールを追加導入することで、PCでファイルを新規作成や更新すると、自動でオンライン上で保管してもらえる

不便だと感じた点を教えてください。

フォルダの所有者が退社してしまうと、フォルダそのものが消えてしまう

・実際に、ある社員のみが所有者として登録されていたフォルダが、その社員の退職により突如消えてしまい、あたふたすることがあった。

・ヘルプデスクに問い合わせをする必要があるものの、その問い合わせ先が不明なために、業務が停止したことがしばしばある。

・オンライン利用前提であるため、飛行機等の移動環境からアクセスをしても、十分に利用出来ない。

・オンライン上で表示されるMicrosoftOfficeは、利用できる機能が制限される。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

外部の会社とフォルダを共有することで、ファイル等をメールで添付送信することが不要になる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数メンバーでファイルを共有するような仕事が多い企業様には、持って来いのツール。

社内だけでなく、社外ともファイル共有をなされるならば、セキュリティ面で安心感がある。

個人のPCの中身をboxに保管できることから、PCの重要データのバックアップ先としても利用可能。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ツールの追加導入でローカルのデータを同期できる

導入に至った決め手を教えてください。

従来は、Lotus Notesにて作成するDBを、情報共有の仕組みとして利用していた。

しかし、検索性に乏しく、同時並行で作業をすることが出来ない、という仕様の制限があり、作業効率化には不十分だった。

そのため、オンライン上で利用可能なboxを利用開始したと、理解している。

利用期間

2017年1月~2023年1月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

SharePointに置き換わったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・検索性に優れている。

・box上でメモを作成することが出来る。

・ファイルのコピーや移動がしやすい

・提案活動で必要な情報を格納するフォルダ構成を、予めテンプレートとして準備しておいた。必要になった場合に、そのフォルダをコピー&ペーストすることで、提案活動用のフォルダをすぐに準備ができた。

・前述のテンプレート準備&コピペにより、提案活動にかかる下準備が効率化した。

・PCのフォルダのような階層構造を作成できる。

PCと同期するツールを追加導入することで、PCでファイルを新規作成や更新すると、自動でオンライン上で保管してもらえる

不便だと感じた点を教えてください。

フォルダの所有者が退社してしまうと、フォルダそのものが消えてしまう

・実際に、ある社員のみが所有者として登録されていたフォルダが、その社員の退職により突如消えてしまい、あたふたすることがあった。

・ヘルプデスクに問い合わせをする必要があるものの、その問い合わせ先が不明なために、業務が停止したことがしばしばある。

・オンライン利用前提であるため、飛行機等の移動環境からアクセスをしても、十分に利用出来ない。

・オンライン上で表示されるMicrosoftOfficeは、利用できる機能が制限される。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

外部の会社とフォルダを共有することで、ファイル等をメールで添付送信することが不要になる。

他の会社にもおすすめしますか?

複数メンバーでファイルを共有するような仕事が多い企業様には、持って来いのツール。

社内だけでなく、社外ともファイル共有をなされるならば、セキュリティ面で安心感がある。

個人のPCの中身をboxに保管できることから、PCの重要データのバックアップ先としても利用可能。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
企画職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1アカウント月額3,000円
導入年
2019年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

共有方法を選べる

利用にかけた費用

1アカウント月額3,000円

導入に至った決め手を教えてください。

制作物のデータやり取りがとにかく多い職種だったため。

機密保持も多く、Gigafile便を使うのは危険があったため、boxの導入に至った。

利用期間

2019年6月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不具合が出て困った時に、サポートが日本語対応可能だったため、安心して問い合わせができた。

・UIが直観的で分かりやすく、初めて利用する外注さんでも、特にサポートなしで気軽に扱ってもらえる。

URLでの共有からファイル自体の共有まで、共有方法を選べる。こちらがフォルダを用意して、お互いのファイル共有にも使える。

・今後付き合いがあるか分からない企業相手の場合には、URL共有で一時的な共有をする。長い付き合いの企業相手にはフォルダ共有をして、権限を変更するなど柔軟に使えた。

不便だと感じた点を教えてください。

クラウドサービスのため、Wi-Fi経由だとどうしても遅くなる。ダウンロード、アップロードどちらも遅くなってしまう。

・上記に関しては、クラウドサービスなのである程度仕方ないものの、GoogleDriveのように、チラッと見たいだけの時は不便だった。

・慣れていないと、ゲストやメンバーの権限で何ができるのか分かりづらく、調べたり実際にテストしたりの手間がある。

・URL共有についても、慣れていないと分かりづらい部分がある。

他の会社にもおすすめしますか?

軽めのデータのやりとりを、主に行う企業にはおすすめ。

基本的には早いし、PCでの作業に慣れていれば、特に説明不要で共有できる。

~30GB程度までのやりとりであれば十分ではないか。

機密もGigafile便を使うよりは保持できると思う。

ただし、1TB規模のデータになってくると、やはりオンラインという手前、ダウンロードしても破損していることがあるなど、不具合は多少あった。

大きいデータやり取りをする会社には向かないかもしれない。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
1アカウント月額3,000円
導入年
2019年6月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
101人〜250人

共有方法を選べる

利用にかけた費用

1アカウント月額3,000円

導入に至った決め手を教えてください。

制作物のデータやり取りがとにかく多い職種だったため。

機密保持も多く、Gigafile便を使うのは危険があったため、boxの導入に至った。

利用期間

2019年6月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不具合が出て困った時に、サポートが日本語対応可能だったため、安心して問い合わせができた。

・UIが直観的で分かりやすく、初めて利用する外注さんでも、特にサポートなしで気軽に扱ってもらえる。

URLでの共有からファイル自体の共有まで、共有方法を選べる。こちらがフォルダを用意して、お互いのファイル共有にも使える。

・今後付き合いがあるか分からない企業相手の場合には、URL共有で一時的な共有をする。長い付き合いの企業相手にはフォルダ共有をして、権限を変更するなど柔軟に使えた。

不便だと感じた点を教えてください。

クラウドサービスのため、Wi-Fi経由だとどうしても遅くなる。ダウンロード、アップロードどちらも遅くなってしまう。

・上記に関しては、クラウドサービスなのである程度仕方ないものの、GoogleDriveのように、チラッと見たいだけの時は不便だった。

・慣れていないと、ゲストやメンバーの権限で何ができるのか分かりづらく、調べたり実際にテストしたりの手間がある。

・URL共有についても、慣れていないと分かりづらい部分がある。

他の会社にもおすすめしますか?

軽めのデータのやりとりを、主に行う企業にはおすすめ。

基本的には早いし、PCでの作業に慣れていれば、特に説明不要で共有できる。

~30GB程度までのやりとりであれば十分ではないか。

機密もGigafile便を使うよりは保持できると思う。

ただし、1TB規模のデータになってくると、やはりオンラインという手前、ダウンロードしても破損していることがあるなど、不具合は多少あった。

大きいデータやり取りをする会社には向かないかもしれない。

投稿日: 2024/03/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年11月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

BOX driveの使用でエクスプローラ感覚で操作できる

導入に至った決め手を教えてください。

IT部門から、以下が導入の動機と聞いている。

・以前は仮想ドライブを使用していたが、ストレージ容量を増やすために追加コストが必要で、維持費がかさんでいた。このためストレージ容量が無制限のBOXに切り替えた。

・情報セキュリティの観点から、どのデータにいつだれがアクセスしたかを管理する必要がある。以前使用して仮想ドライブではアクセスの管理が出来なかったが、BOXでは可能であるため切り替えた。

利用期間

2023年11月~2024年3月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワードやエクセルなどの同時編集が可能。

BOX driveを使用することで、エクスプローラ感覚で操作できる。ITに疎い年配社員も今までどおりの操作で使用できる。

・IT部門からの説明によると、フォルダのアクセス権の管理が容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外にメールで添付ファイルを送る際にBOXを経由しているが、添付ファイルを開けなかったり、そもそもメールが届かない会社があったりする。

・Box driveの更新速度が遅い。誰かがアップロードしたファイルが他の人も見られるまで長いと5分ほどかかり、認識の齟齬が発生することがある。

大量のファイルをアップロードすると、うまくいかない場合がある

・アップロードに失敗しても、どのファイルが失敗したかが分からなかったり、""アップロード失敗""と表示されなかったりする状況が発生した。

投稿日: 2024/03/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年11月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

BOX driveの使用でエクスプローラ感覚で操作できる

導入に至った決め手を教えてください。

IT部門から、以下が導入の動機と聞いている。

・以前は仮想ドライブを使用していたが、ストレージ容量を増やすために追加コストが必要で、維持費がかさんでいた。このためストレージ容量が無制限のBOXに切り替えた。

・情報セキュリティの観点から、どのデータにいつだれがアクセスしたかを管理する必要がある。以前使用して仮想ドライブではアクセスの管理が出来なかったが、BOXでは可能であるため切り替えた。

利用期間

2023年11月~2024年3月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワードやエクセルなどの同時編集が可能。

BOX driveを使用することで、エクスプローラ感覚で操作できる。ITに疎い年配社員も今までどおりの操作で使用できる。

・IT部門からの説明によると、フォルダのアクセス権の管理が容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・社外にメールで添付ファイルを送る際にBOXを経由しているが、添付ファイルを開けなかったり、そもそもメールが届かない会社があったりする。

・Box driveの更新速度が遅い。誰かがアップロードしたファイルが他の人も見られるまで長いと5分ほどかかり、認識の齟齬が発生することがある。

大量のファイルをアップロードすると、うまくいかない場合がある

・アップロードに失敗しても、どのファイルが失敗したかが分からなかったり、""アップロード失敗""と表示されなかったりする状況が発生した。

投稿日: 2024/03/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

Microsoft社製品との親和性が高い

利用期間

2019年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクスプローラでローカルフォルダと同様の表示になるため、違和感なくファイルを置いたりフォルダを追加削除ができたりする。

Microsoft社製品との親和性が高い

・複数メンバーとの情報共有の設定も容易にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

導入当初はある程度レクチャを受ける必要がある。特に、自身のアカウントを設定は、マニュアルや管理者の説明がないとなかなか完了することができなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

基幹業務としてMicrosoftを利用している会社であれば、親和性が高いためおすすめできる。特に、OutLookでメールにファイルを添付する代わりにフォルダー情報をつけるだけで良いので、セキュリティ的にもおすすめ。

投稿日: 2024/03/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Microsoft社製品との親和性が高い

利用期間

2019年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクスプローラでローカルフォルダと同様の表示になるため、違和感なくファイルを置いたりフォルダを追加削除ができたりする。

Microsoft社製品との親和性が高い

・複数メンバーとの情報共有の設定も容易にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

導入当初はある程度レクチャを受ける必要がある。特に、自身のアカウントを設定は、マニュアルや管理者の説明がないとなかなか完了することができなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

基幹業務としてMicrosoftを利用している会社であれば、親和性が高いためおすすめできる。特に、OutLookでメールにファイルを添付する代わりにフォルダー情報をつけるだけで良いので、セキュリティ的にもおすすめ。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3

Windowsのフォルダ管理のような操作感が良い

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトの管理・共有ストレージとして導入された。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすかった。

・同じプロジェクトメンバーとのファイル共有サービスとして使用し始めたが、アカウントを簡単に作成しすぐに使用できたことや、他社とのやりとりで通常ならばメールなどで送付するファイルを簡単に共有することができた。

Windowsのフォルダ管理のような操作感で使用しやすい

・クラウドでの使用を行ったので、アクセスするデバイスがOS関係なく使用できたところがよかった。

・拡張もクラウドサービスなのでオンプレミスに比べてワンタッチで行いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

IT系の会社に向いていると思うので、利用してみてほしい。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
-
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Windowsのフォルダ管理のような操作感が良い

導入に至った決め手を教えてください。

プロジェクトの管理・共有ストレージとして導入された。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIがわかりやすかった。

・同じプロジェクトメンバーとのファイル共有サービスとして使用し始めたが、アカウントを簡単に作成しすぐに使用できたことや、他社とのやりとりで通常ならばメールなどで送付するファイルを簡単に共有することができた。

Windowsのフォルダ管理のような操作感で使用しやすい

・クラウドでの使用を行ったので、アクセスするデバイスがOS関係なく使用できたところがよかった。

・拡張もクラウドサービスなのでオンプレミスに比べてワンタッチで行いやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

IT系の会社に向いていると思うので、利用してみてほしい。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

回線速度次第なところがあり時間がかかることも

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスなので仕方ないことだが、ファイルのサイズが大きいとダウンロードやアップロードに時間がかかる。

・上記については回線速度に依存するところがあり、急遽現地作業でファイルを共有しようとした際に、現地ではWi-fi環境がなくスマートフォンをテザリングしてファイルをダウンロードしたが、かなり時間がかかってしまった

・他社と共有する際のセキュリティについて社内で会議があったが、認証などが不十分と感じその点はオンプレミスの自社ファイルサーバのほうが良いと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

アカウントを発行しURLにアクセスするだけですぐ使用できるところはいい点だが、クラウドサービスのセキュリティや認証システムについては、官公庁などが嫌う部分があると思う。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

回線速度次第なところがあり時間がかかることも

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウドサービスなので仕方ないことだが、ファイルのサイズが大きいとダウンロードやアップロードに時間がかかる。

・上記については回線速度に依存するところがあり、急遽現地作業でファイルを共有しようとした際に、現地ではWi-fi環境がなくスマートフォンをテザリングしてファイルをダウンロードしたが、かなり時間がかかってしまった

・他社と共有する際のセキュリティについて社内で会議があったが、認証などが不十分と感じその点はオンプレミスの自社ファイルサーバのほうが良いと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

アカウントを発行しURLにアクセスするだけですぐ使用できるところはいい点だが、クラウドサービスのセキュリティや認証システムについては、官公庁などが嫌う部分があると思う。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

複数人で進捗状況をリアルタイムに把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

センシティブ情報を扱うことが多い仕事なので、セキュリティのしっかりしたオンラインストレージを会社として導入したと聞いている。

利用期間

2018年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同時編集機能がついているところが非常に評価できる。社内で複数人がかかわるプロジェクトを立ち上げたときなど、保存したデータを複数人が同時に編集し保存でき、進捗状況をリアルタイムに把握できるところが非常に魅力的だった

・コロナ禍で在宅勤務が週2~3日になることがあり、そのような場合は同じ組織のメンバーと顔を合わすことなく仕事をすることになるのだが、ひとつのデータを複数人で同時に作業できた。とても効率よくできたと思う。また、外部業者の方にもそのデータで作業してもらうことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースと統合できるので、データ移行をしなくてよいところがとても助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

法人向け企業におすすめ。

特に大規模な法人で個人情報(特にセンシティブ情報を扱う法人)を大量に扱う法人には、うってつけのオンラインストレージだと思う。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

複数人で進捗状況をリアルタイムに把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

センシティブ情報を扱うことが多い仕事なので、セキュリティのしっかりしたオンラインストレージを会社として導入したと聞いている。

利用期間

2018年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・同時編集機能がついているところが非常に評価できる。社内で複数人がかかわるプロジェクトを立ち上げたときなど、保存したデータを複数人が同時に編集し保存でき、進捗状況をリアルタイムに把握できるところが非常に魅力的だった

・コロナ禍で在宅勤務が週2~3日になることがあり、そのような場合は同じ組織のメンバーと顔を合わすことなく仕事をすることになるのだが、ひとつのデータを複数人で同時に作業できた。とても効率よくできたと思う。また、外部業者の方にもそのデータで作業してもらうことができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セールスフォースと統合できるので、データ移行をしなくてよいところがとても助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

法人向け企業におすすめ。

特に大規模な法人で個人情報(特にセンシティブ情報を扱う法人)を大量に扱う法人には、うってつけのオンラインストレージだと思う。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1

最小ユーザーが3人なので2人ではできなかった

利用期間

2018年4月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

結構使い勝手のよいオンラインストレージだが、最小ユーザー数が3人からというところが不便だった。2人で作業するという場面では利用できず、そういった場合には不向きなオンラインストレージだと思う。

・上記のため、以前自分と後輩で会議資料の作成を上司から依頼されたが、期限がタイトであったにもかかわらず、2人とも在宅勤務の時は非常に困ってしまった。結局、出社勤務時に残業して会議資料をまとめることになってしまった。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

最小ユーザーが3人なので2人ではできなかった

利用期間

2018年4月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

結構使い勝手のよいオンラインストレージだが、最小ユーザー数が3人からというところが不便だった。2人で作業するという場面では利用できず、そういった場合には不向きなオンラインストレージだと思う。

・上記のため、以前自分と後輩で会議資料の作成を上司から依頼されたが、期限がタイトであったにもかかわらず、2人とも在宅勤務の時は非常に困ってしまった。結局、出社勤務時に残業して会議資料をまとめることになってしまった。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

共同編集可能で作業の効率が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

当社が抱えるデータ量が多く、容量が多いサーバーへの移行を検討したため。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データの保存やデータごとの権限の付与、共同編集がしやすい。

・複数の部署や複数社員にファイルやデータを連携する際に、格納先の共有などが非常にしやすくなった。

共同編集が可能になるので、会議中に議論をしながら関連する項目の共同作業ができるなど、効率的な仕事ができるようになった

・入力作業を行っている際にも、誰がどこの部分を入力しているかなどが一目瞭然になるため、入力不備や入力内容のブッキングなどが生じなくなった。

・導入時にしっかりとした案内があったため、使用初期からでも簡単に使用できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとしてoutlookやTeamsを使用しているが、リンク先の添付も容なのため外部ツールとの連携は非常にしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くのデータやファイルを有し、かつ多数の部署や人員がいる会社には活用できると考える。

サーバー上でデータやファイルの保管等ができることに加えて共同編集なども可能であるため、ファイルやデータに触れる部署や人の数が増えれば増えるほど、活用度合いが高くなると感じる。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
三重県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

共同編集可能で作業の効率が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

当社が抱えるデータ量が多く、容量が多いサーバーへの移行を検討したため。

利用期間

2021年7月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・データの保存やデータごとの権限の付与、共同編集がしやすい。

・複数の部署や複数社員にファイルやデータを連携する際に、格納先の共有などが非常にしやすくなった。

共同編集が可能になるので、会議中に議論をしながら関連する項目の共同作業ができるなど、効率的な仕事ができるようになった

・入力作業を行っている際にも、誰がどこの部分を入力しているかなどが一目瞭然になるため、入力不備や入力内容のブッキングなどが生じなくなった。

・導入時にしっかりとした案内があったため、使用初期からでも簡単に使用できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとしてoutlookやTeamsを使用しているが、リンク先の添付も容なのため外部ツールとの連携は非常にしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くのデータやファイルを有し、かつ多数の部署や人員がいる会社には活用できると考える。

サーバー上でデータやファイルの保管等ができることに加えて共同編集なども可能であるため、ファイルやデータに触れる部署や人の数が増えれば増えるほど、活用度合いが高くなると感じる。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

ネットワークの不具合でアクセスできないときがある

利用期間

2021年7月頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・サーバーの負荷がかかっている際は動作が遅くなり、必要なデータまでたどり着くのが遅くなった。また、ファイルのダウンロードに時間がかかる。

・ファイルのダウンロードに複数の工程がいり、時間がかかる。

ネットワークの不具合により、急にboxにアクセスできなくなる時があった。そのため、急遽必要なファイルを取り出すことができず、誰かに代わりにファイルを取り出してもらうなど、非効率な業務をすることがあった。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月頃
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ネットワークの不具合でアクセスできないときがある

利用期間

2021年7月頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・サーバーの負荷がかかっている際は動作が遅くなり、必要なデータまでたどり着くのが遅くなった。また、ファイルのダウンロードに時間がかかる。

・ファイルのダウンロードに複数の工程がいり、時間がかかる。

ネットワークの不具合により、急にboxにアクセスできなくなる時があった。そのため、急遽必要なファイルを取り出すことができず、誰かに代わりにファイルを取り出してもらうなど、非効率な業務をすることがあった。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年4月

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2

全社でナレッジを共有するなどには不向きだった

利用期間

2015年4月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインでないと使用できない。

・ネットの通信トラブルなどにより、アクセスできないことがある。

・利用者によって運用がバラバラになることで、フォルダ名やファイル名の統一がされない。キーワードやフォルダ階層での検索もしづらいため、全社でナレッジを共有するなどには不向きである

・営業ナレッジの共有として、boxに各営業の提案書などを格納して誰でもアクセス可能な状態を作ろうとしたが、操作が簡単なあまり運用ルールもしっかり守られなかった。結果的にただフォルダに雑多に提案書が格納されるだけとなってしまい、全社共有はうまくいかなかった。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

全社でナレッジを共有するなどには不向きだった

利用期間

2015年4月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインでないと使用できない。

・ネットの通信トラブルなどにより、アクセスできないことがある。

・利用者によって運用がバラバラになることで、フォルダ名やファイル名の統一がされない。キーワードやフォルダ階層での検索もしづらいため、全社でナレッジを共有するなどには不向きである

・営業ナレッジの共有として、boxに各営業の提案書などを格納して誰でもアクセス可能な状態を作ろうとしたが、操作が簡単なあまり運用ルールもしっかり守られなかった。結果的にただフォルダに雑多に提案書が格納されるだけとなってしまい、全社共有はうまくいかなかった。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

グループの垣根を越えてメンバーを選べるので業務を行いやすい

利用期間

2019年8月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインで資料等を修正すると即座に反映される点と、閲覧者を自由に設定できる点が良いです。ある会議直前に資料のミスに気付いたのですが、その際にBOXから修正をかけることで間に合わせることができました。また、閲覧者を自由に設定できるので、この組織には見せたいが、あの組織には見せたくないや、グループの垣根を越えてメンバーを選べるので業務を行いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

BOX特有のことかもしれませんが、例えば自分のフォルダ内にファイルを作成し、そのファイルを他の誰かにも共有したい場合、閲覧権や編集権をその人に付与させなければることができません。私は何度もその権限を付与し忘れていて、他の人から見れないと言われました。また、権限があってもURL形式でリンクを送らないと閲覧できないのでこれもよく忘れます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

BOXツールはお勧めします。閲覧権、編集権の自由度が高いのが理由で、セキュリティ対策として有効だと思います。ただし、権限の制限というのは大人数で役割がたくさんある企業、すなわち大企業になるほどアドバンテージがあると思います。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

グループの垣根を越えてメンバーを選べるので業務を行いやすい

利用期間

2019年8月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインで資料等を修正すると即座に反映される点と、閲覧者を自由に設定できる点が良いです。ある会議直前に資料のミスに気付いたのですが、その際にBOXから修正をかけることで間に合わせることができました。また、閲覧者を自由に設定できるので、この組織には見せたいが、あの組織には見せたくないや、グループの垣根を越えてメンバーを選べるので業務を行いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

BOX特有のことかもしれませんが、例えば自分のフォルダ内にファイルを作成し、そのファイルを他の誰かにも共有したい場合、閲覧権や編集権をその人に付与させなければることができません。私は何度もその権限を付与し忘れていて、他の人から見れないと言われました。また、権限があってもURL形式でリンクを送らないと閲覧できないのでこれもよく忘れます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

BOXツールはお勧めします。閲覧権、編集権の自由度が高いのが理由で、セキュリティ対策として有効だと思います。ただし、権限の制限というのは大人数で役割がたくさんある企業、すなわち大企業になるほどアドバンテージがあると思います。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

中小企業やベンチャーにかかわらずどのような会社でも汎用が効くサービス

利用期間

2018年4月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用ユーザ側ですので伝え聞いた話でしかないですが、クラウドサーバー経由での会社データ保管や利用費用、Microsoftシステムとの相性含め決定したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXショートカットと言うアプリがあり、従来の会社サーバーフォルダにアクセスするのと同様の処理スピードでファイルを処理できることがよかったです。また、URLを発行して他部署の方にもスピーディーにデータを送付したり、重いデータの送受信も容易に行えることで、作成ファイルの圧縮手間が省けました。従来はオンラインストレージにデータをアップロードし、閲覧用URLを発行する手間がかかっていた分、業務効率化が進みました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ウェブからアクセスしてデータを編集する際は鍵をかけて自分以外編集できないようにできますが、BOXショートカットアプリを使用するとデータにロックがかけられないため、短期間で同じファイルを複数で編集する業務(レポーティング業務)等は、時に複数のデータができてしまい何が最新か分からなくなることがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxショートカットとの連携がとてもしやすいと感じています。上記理由のほか利用している企業が多いため、社会とのデータ共有にも適しているからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めいたします。中小企業やベンチャーにかかわらずどのような会社でも汎用が効くサービスだと思われます。また、大手企業ほどセキュリティーチェックが厳しい関係でBoxを入れている企業もあり、そのような企業とデータ共有をされている企業には特にお勧めいたします。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

中小企業やベンチャーにかかわらずどのような会社でも汎用が効くサービス

利用期間

2018年4月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用ユーザ側ですので伝え聞いた話でしかないですが、クラウドサーバー経由での会社データ保管や利用費用、Microsoftシステムとの相性含め決定したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXショートカットと言うアプリがあり、従来の会社サーバーフォルダにアクセスするのと同様の処理スピードでファイルを処理できることがよかったです。また、URLを発行して他部署の方にもスピーディーにデータを送付したり、重いデータの送受信も容易に行えることで、作成ファイルの圧縮手間が省けました。従来はオンラインストレージにデータをアップロードし、閲覧用URLを発行する手間がかかっていた分、業務効率化が進みました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ウェブからアクセスしてデータを編集する際は鍵をかけて自分以外編集できないようにできますが、BOXショートカットアプリを使用するとデータにロックがかけられないため、短期間で同じファイルを複数で編集する業務(レポーティング業務)等は、時に複数のデータができてしまい何が最新か分からなくなることがあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

boxショートカットとの連携がとてもしやすいと感じています。上記理由のほか利用している企業が多いため、社会とのデータ共有にも適しているからです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めいたします。中小企業やベンチャーにかかわらずどのような会社でも汎用が効くサービスだと思われます。また、大手企業ほどセキュリティーチェックが厳しい関係でBoxを入れている企業もあり、そのような企業とデータ共有をされている企業には特にお勧めいたします。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

個人情報のやり取りに最適

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入する前は、メールでファイルと添付してやりとりをしていたが、お客様の個人情報の関係や容量の関係上でboxに移行したそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は会社で使用しているメールソフトでやり取りをしていて、添付ファイルでファイルがきていたのですが、サイズが大きすぎると開けなかったりして手間がかかりました。boxに移行してからはファイルのサイズ関係なく受信が出来ていて助かっています。またファイルの更新もスムーズなので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

送付されたファイルをダウンロードしてエクセルで管理しているのですが、ダウンロードがうまく転移しないことがあります。会社のパソコン環境が悪いのか、boxを起動するときも、IDとパスワードを入れても画面が真っ白になりboxの画面に転移しないこともあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイルがダウンロードできるので、エクセルとの連携がとてもしやすいです。コピペが楽で助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量のあるファイルをやり取りすることが多い会社にはスムーズに送付、更新が出来るのでオススメのツールです。メールで送付するよりセキュリティもしっかりしているし、個人情報のやり取りに最適だと思います。相手方との共有も簡単なのも魅力的です。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

個人情報のやり取りに最適

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入する前は、メールでファイルと添付してやりとりをしていたが、お客様の個人情報の関係や容量の関係上でboxに移行したそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は会社で使用しているメールソフトでやり取りをしていて、添付ファイルでファイルがきていたのですが、サイズが大きすぎると開けなかったりして手間がかかりました。boxに移行してからはファイルのサイズ関係なく受信が出来ていて助かっています。またファイルの更新もスムーズなので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

送付されたファイルをダウンロードしてエクセルで管理しているのですが、ダウンロードがうまく転移しないことがあります。会社のパソコン環境が悪いのか、boxを起動するときも、IDとパスワードを入れても画面が真っ白になりboxの画面に転移しないこともあります。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ファイルがダウンロードできるので、エクセルとの連携がとてもしやすいです。コピペが楽で助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

容量のあるファイルをやり取りすることが多い会社にはスムーズに送付、更新が出来るのでオススメのツールです。メールで送付するよりセキュリティもしっかりしているし、個人情報のやり取りに最適だと思います。相手方との共有も簡単なのも魅力的です。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホからの操作や外出先でのデータの確認も可能

利用にかけた費用

初期費用3万 ビジネスプラン月額4200円

 

利用期間

2020年6月~2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

入会申込書や自動振替依頼書等、個人情報の中でも機密事項が高いもののアップロードと管理に使用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダーを作ってその中で関連付けたものをアップロードできるので確認用だけでなく保存用としても使用可能。また、検索機能もついてフォルダーに名前をつけておけば保存したデータをすぐに閲覧可能になり非常に便利。
携帯のアプリもあるのでスマホからの操作や外出先でのデータの確認も可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

間違ってアップロードした内容を削除したいときに削除(ゴミ箱)がどこにあるのか非常に分かりづらい
右クリック等ですぐに削除できるなりしてもらいたいと感じた。
また、アップロードの仕方も少し分かりづらい部分はあったが慣れればなんら問題ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

プランによって安価なものから月額4200円のものまで選べる。
機密内容の多いものや個人情報を多く取り扱う企業(塾や学校、役所等)は一番いい4200円のプランを選ぶことをおすすめ。
このプランであればセキュリティー面も非常に強く安心して使用可能。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

スマホからの操作や外出先でのデータの確認も可能

利用にかけた費用

初期費用3万 ビジネスプラン月額4200円

 

利用期間

2020年6月~2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

入会申込書や自動振替依頼書等、個人情報の中でも機密事項が高いもののアップロードと管理に使用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダーを作ってその中で関連付けたものをアップロードできるので確認用だけでなく保存用としても使用可能。また、検索機能もついてフォルダーに名前をつけておけば保存したデータをすぐに閲覧可能になり非常に便利。
携帯のアプリもあるのでスマホからの操作や外出先でのデータの確認も可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

間違ってアップロードした内容を削除したいときに削除(ゴミ箱)がどこにあるのか非常に分かりづらい
右クリック等ですぐに削除できるなりしてもらいたいと感じた。
また、アップロードの仕方も少し分かりづらい部分はあったが慣れればなんら問題ない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

プランによって安価なものから月額4200円のものまで選べる。
機密内容の多いものや個人情報を多く取り扱う企業(塾や学校、役所等)は一番いい4200円のプランを選ぶことをおすすめ。
このプランであればセキュリティー面も非常に強く安心して使用可能。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大容量のファイルを大量にアップロードできる

利用期間

2020年4月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内共用サーバとして使用。以前はNASサーバ利用であったが、大容量ソフトとして導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大容量のファイルを大量にアップロードでき、ネットワーク環境が構築されている場所であればアクセス可能であったため、使いやすかった。社内転勤時にも、ファイル移行の際に活用していて、スムーズな移行を行えたのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザから閲覧する場合だと特段問題はないが、エクスプローラーから閲覧する場合、読み込みに時間がかかる事が多々ある。また、大量のデータを一気にアップロードすると、他のフォルダが開かなかったり、パソコンの動きが遅くなることが多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大量のデータをアップロードすることができるため、おすすめする。NASサーバと違いクラウドサーバのため、サーバ破損の危険性が少ないところもおすすめしたい理由。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

大容量のファイルを大量にアップロードできる

利用期間

2020年4月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内共用サーバとして使用。以前はNASサーバ利用であったが、大容量ソフトとして導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大容量のファイルを大量にアップロードでき、ネットワーク環境が構築されている場所であればアクセス可能であったため、使いやすかった。社内転勤時にも、ファイル移行の際に活用していて、スムーズな移行を行えたのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザから閲覧する場合だと特段問題はないが、エクスプローラーから閲覧する場合、読み込みに時間がかかる事が多々ある。また、大量のデータを一気にアップロードすると、他のフォルダが開かなかったり、パソコンの動きが遅くなることが多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大量のデータをアップロードすることができるため、おすすめする。NASサーバと違いクラウドサーバのため、サーバ破損の危険性が少ないところもおすすめしたい理由。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

URLを共有すればすぐに連携できたので、メールより使いやすい

利用期間

2020年1月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社ファイルサーバをなくすため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

外部とのファイルを連携する際に、ツールを使うまでは、メールにて添付しファイルを連携していた。ツールを導入することにより、URLを共有すればすぐに連携できたので、メールよりかなり使いやすいと感じた。連携する際に共有リンクの設定等があるが、メールよりかかなり使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザで操作する際に検索を細かく設定できないことに、不便を感じる時がある。また、ブラウザのタブをいったん固定していて、閉じて再度開いた際にログインできず、固定していたものが何だったのかがわからなくなることがあった。そうなると同じ作業を繰り返さないといけないので不便を感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールよりも使いやすく、またセキュリティ面もしっかりしているため、他社にもおすすめできる

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
501人〜1000人

URLを共有すればすぐに連携できたので、メールより使いやすい

利用期間

2020年1月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社ファイルサーバをなくすため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

外部とのファイルを連携する際に、ツールを使うまでは、メールにて添付しファイルを連携していた。ツールを導入することにより、URLを共有すればすぐに連携できたので、メールよりかなり使いやすいと感じた。連携する際に共有リンクの設定等があるが、メールよりかかなり使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザで操作する際に検索を細かく設定できないことに、不便を感じる時がある。また、ブラウザのタブをいったん固定していて、閉じて再度開いた際にログインできず、固定していたものが何だったのかがわからなくなることがあった。そうなると同じ作業を繰り返さないといけないので不便を感じている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

メールよりも使いやすく、またセキュリティ面もしっかりしているため、他社にもおすすめできる

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社外とのファイルのやり取りを行う場合、非常に使い勝手が良い

利用期間

2018年4月~2020年8月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバの維持管理や使用量応じて容量をフレキシブルに運用できること

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

エクスプローラーと同期することができるため、旧ファイル管理システム(ファイルサーバ)から違和感なく移行することができた。
自宅のPCに対して認証を行うことで自宅からでもドキュメントの確認ができるようになり利便性が向上した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

旧ファイル管理システム(ファイルサーバ)では出来た、ディレクトリ内のファイル検索(子ディレクトリを含む)がBOXでは出来なかったため、その点については使いづらかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラーとの連携はしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ファイルサーバを使用しているユーザは、自社でメンテナンスをする必要がなくなる。社外とのファイルのやり取りを行う場合、非常に使い勝手が良いため。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

社外とのファイルのやり取りを行う場合、非常に使い勝手が良い

利用期間

2018年4月~2020年8月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバの維持管理や使用量応じて容量をフレキシブルに運用できること

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

エクスプローラーと同期することができるため、旧ファイル管理システム(ファイルサーバ)から違和感なく移行することができた。
自宅のPCに対して認証を行うことで自宅からでもドキュメントの確認ができるようになり利便性が向上した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

旧ファイル管理システム(ファイルサーバ)では出来た、ディレクトリ内のファイル検索(子ディレクトリを含む)がBOXでは出来なかったため、その点については使いづらかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクスプローラーとの連携はしやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ファイルサーバを使用しているユーザは、自社でメンテナンスをする必要がなくなる。社外とのファイルのやり取りを行う場合、非常に使い勝手が良いため。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

長いURLでないのは意外と大切なポイント

利用期間

2018年1月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

MSのOneDriveだけではアクセスできないお客様もいるため、BOXも利用している

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

セミナーに参加いただいた方にセミナー資料データをお送りする際にBOXを使っています。資料をアップロードし、公開URLを参加者にメールやチャットでご案内するのですが、OneDriveなどと比べて公開URLが短いので、メールやチャットにリンクを貼るときに見栄えがよいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

コンテクストメニューが少しわかりづらいと感じます。
PCからアップロードすることが多いのですが、新規にファイルやフォルダをアップロードする時や、アップロード済みのファイルやフォルダを整理したいときなど、どこからメニューを開けばいいのか探さないとわからないことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。一般的にメジャーなツールであり、受け取る方(Webアクセスする人)も安心できるのではないかと思う。OneDriveのような何行にもわたる長いURLでないのは意外と大切なポイントだと思っています。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

長いURLでないのは意外と大切なポイント

利用期間

2018年1月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

MSのOneDriveだけではアクセスできないお客様もいるため、BOXも利用している

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

セミナーに参加いただいた方にセミナー資料データをお送りする際にBOXを使っています。資料をアップロードし、公開URLを参加者にメールやチャットでご案内するのですが、OneDriveなどと比べて公開URLが短いので、メールやチャットにリンクを貼るときに見栄えがよいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

コンテクストメニューが少しわかりづらいと感じます。
PCからアップロードすることが多いのですが、新規にファイルやフォルダをアップロードする時や、アップロード済みのファイルやフォルダを整理したいときなど、どこからメニューを開けばいいのか探さないとわからないことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。一般的にメジャーなツールであり、受け取る方(Webアクセスする人)も安心できるのではないかと思う。OneDriveのような何行にもわたる長いURLでないのは意外と大切なポイントだと思っています。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大容量の画像などの素材を共有するのにとても便利

利用期間

2021年7月〜2022年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点としては、1つのプロジェクトに対してたくさんの素材がある場合、カテゴリーに分けてフォルダ保存できること。
使用するデータがオンラインでプレビューできる点も、いちいちダウンロードして確認せずにすみ、効率的でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データの置き場所がフォルダ階層が深くできること。よく言えば細かく分けて保存できるということなのですが、指定された保存場所に保存したつもりが間違えてしまい探すのに苦労した覚えがあります。場所がどこかきちんと把握しておかないと、素材まで辿り着くのに時間がかかります

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。
BOXはスマホからもアクセスでき、大容量の画像などの素材を共有するのにとても便利です。ショートカット機能もあり、よくアクセスするデータまで早く辿り着けます。社内共有の際もURLにて行え便利でした。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

大容量の画像などの素材を共有するのにとても便利

利用期間

2021年7月〜2022年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点としては、1つのプロジェクトに対してたくさんの素材がある場合、カテゴリーに分けてフォルダ保存できること。
使用するデータがオンラインでプレビューできる点も、いちいちダウンロードして確認せずにすみ、効率的でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

データの置き場所がフォルダ階層が深くできること。よく言えば細かく分けて保存できるということなのですが、指定された保存場所に保存したつもりが間違えてしまい探すのに苦労した覚えがあります。場所がどこかきちんと把握しておかないと、素材まで辿り着くのに時間がかかります

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。
BOXはスマホからもアクセスでき、大容量の画像などの素材を共有するのにとても便利です。ショートカット機能もあり、よくアクセスするデータまで早く辿り着けます。社内共有の際もURLにて行え便利でした。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

フォルダの管理をするのに便利

利用期間

2021年8月~2021年11月

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとはNASを使っていたようでした。ただ、データ管理のしづらさや、上書きの重複などが頻繁に起こっていたことと、外出先でもデータを扱いたいときにクラウド上でデータを扱えたほうが良いこと、といったところからboxを導入したそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダの管理をするにあたって、パッと見でどこに何があるかなどがわかりやすいです。編集中や編集後などの履歴や、最終編集者などが、エクスプローラーよりも遥かに確認しやすかったです。フォルダの検索ツールもエクスプローラよりも使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

boxとエクスプローラーの自動同期設定が不便でした。オンラインネットワークとの同期なので、タイムラグがいくらかあるのは全く問題ないのですが、エクスプローラーでは消したはずのファイルがboxで消えていないということや、エクスプローラー側でファイルが勝手に2つに増えていて、boxを確認してみると1つ(正常)あるなど、ちょっとした同期のバグ(もしくは設定ミスなのかはわかりませんが)が見受けられました。その不具合を修正しようとネットで検索して改善を試みたのですが、管理者権限を持たない私にはどうすることもできませんでした。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
51人〜100人

フォルダの管理をするのに便利

利用期間

2021年8月~2021年11月

 

導入に至った決め手を教えてください。

もともとはNASを使っていたようでした。ただ、データ管理のしづらさや、上書きの重複などが頻繁に起こっていたことと、外出先でもデータを扱いたいときにクラウド上でデータを扱えたほうが良いこと、といったところからboxを導入したそうです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダの管理をするにあたって、パッと見でどこに何があるかなどがわかりやすいです。編集中や編集後などの履歴や、最終編集者などが、エクスプローラーよりも遥かに確認しやすかったです。フォルダの検索ツールもエクスプローラよりも使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

boxとエクスプローラーの自動同期設定が不便でした。オンラインネットワークとの同期なので、タイムラグがいくらかあるのは全く問題ないのですが、エクスプローラーでは消したはずのファイルがboxで消えていないということや、エクスプローラー側でファイルが勝手に2つに増えていて、boxを確認してみると1つ(正常)あるなど、ちょっとした同期のバグ(もしくは設定ミスなのかはわかりませんが)が見受けられました。その不具合を修正しようとネットで検索して改善を試みたのですが、管理者権限を持たない私にはどうすることもできませんでした。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

携帯のアプリでもできたので操作を覚えやすい

利用期間

2018年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

店舗同士の報告やPOPや書類などの共有のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アップデートが早く、ツールを入れているデバイスであればどこからでもアクセスが可能であった点。小売店にいたが、POPの共有や売上管理など各店の横の繋がりがしやすく、携帯のアプリでもできたので比較的全員が操作を覚えやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループ内のメンバーであれば誰でも消してしまえるところ。アップロードは誰でも簡単だが、ボタンなど間違えて操作してしまった時に簡単にデータ削除されてしまうところが難点だった。せめて、投稿者のみが削除やロック機能などが欲しかったところである。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

携帯アプリもあり、緊急時に自宅からでも対応することができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や販売業態にオススメする。商品販売部門だったが、マニュアル更新や広告など一部店舗で良かったものが全国どこでも共有でき、ダウンロード後からすぐに使えのが良かった。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

携帯のアプリでもできたので操作を覚えやすい

利用期間

2018年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

店舗同士の報告やPOPや書類などの共有のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アップデートが早く、ツールを入れているデバイスであればどこからでもアクセスが可能であった点。小売店にいたが、POPの共有や売上管理など各店の横の繋がりがしやすく、携帯のアプリでもできたので比較的全員が操作を覚えやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グループ内のメンバーであれば誰でも消してしまえるところ。アップロードは誰でも簡単だが、ボタンなど間違えて操作してしまった時に簡単にデータ削除されてしまうところが難点だった。せめて、投稿者のみが削除やロック機能などが欲しかったところである。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

携帯アプリもあり、緊急時に自宅からでも対応することができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や販売業態にオススメする。商品販売部門だったが、マニュアル更新や広告など一部店舗で良かったものが全国どこでも共有でき、ダウンロード後からすぐに使えのが良かった。

投稿日: 2022/02/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ひとつの場所で色んなものが確認できる

利用期間

2021年1月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員同士の事務所が別々にありますので、業務状況や、詳細が分かり便利だと思います。共有するものも、そこに入れておけばみんなが見られて、どこまで出来ているか把握できるので助かります。全員のシフトもそこに毎月載せますので、自分以外の出勤も誰が出てるか等把握できます。ひとつの場所で色んなものが確認できるのはありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

複数の社員が同時に開いた場合、どちらかが上書き保存が出来ず、不便だと感じました。そのため、誰かが使用中は、他の社員には使用できないようにロックをかけないといけません。しかし、中にはロックをかけたことを忘れる社員もいて、そのまま次の日お休みだと他の社員がずっと入れないので、結構困りました。

投稿日: 2022/02/05
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
2人〜10人

ひとつの場所で色んなものが確認できる

利用期間

2021年1月~2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員同士の事務所が別々にありますので、業務状況や、詳細が分かり便利だと思います。共有するものも、そこに入れておけばみんなが見られて、どこまで出来ているか把握できるので助かります。全員のシフトもそこに毎月載せますので、自分以外の出勤も誰が出てるか等把握できます。ひとつの場所で色んなものが確認できるのはありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

複数の社員が同時に開いた場合、どちらかが上書き保存が出来ず、不便だと感じました。そのため、誰かが使用中は、他の社員には使用できないようにロックをかけないといけません。しかし、中にはロックをかけたことを忘れる社員もいて、そのまま次の日お休みだと他の社員がずっと入れないので、結構困りました。

投稿日: 2024/04/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
BOX Business 月額1,800円程度
導入年
2020年8月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

導入から利用までスムーズに進められる

利用にかけた費用

BOX Business 月額1,800円程度

利用期間

2020年8月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムでは支店間を超えたデータの共有をする手段に乏しかったため、導入になり支店と現場でのファイルの共有が容易になり、格段に業務効率が上がった。

導入から利用までスムーズに進めることができ、簡単に使用できた

・値段も安価だったため、原価圧縮に貢献できていた。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを検索するときに時間がかかり、目当てのファイルにたどり着くことが難しい

・誰かが誤ってファイルを削除してしまった時に、そのファイルが削除されたことに気づきにくく、復元できる期間も短かい。

他の会社にもおすすめしますか?

拠点を複数持っている会社で、拠点間同士でデータの共有を頻繁に行う企業にお勧めする。

投稿日: 2024/04/04
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
BOX Business 月額1,800円程度
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

導入から利用までスムーズに進められる

利用にかけた費用

BOX Business 月額1,800円程度

利用期間

2020年8月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムでは支店間を超えたデータの共有をする手段に乏しかったため、導入になり支店と現場でのファイルの共有が容易になり、格段に業務効率が上がった。

導入から利用までスムーズに進めることができ、簡単に使用できた

・値段も安価だったため、原価圧縮に貢献できていた。

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルを検索するときに時間がかかり、目当てのファイルにたどり着くことが難しい

・誰かが誤ってファイルを削除してしまった時に、そのファイルが削除されたことに気づきにくく、復元できる期間も短かい。

他の会社にもおすすめしますか?

拠点を複数持っている会社で、拠点間同士でデータの共有を頻繁に行う企業にお勧めする。

投稿日: 2024/04/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

Dropboxに比べてエラーが少ない

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやExcelなどのデスクトップアプリやOffice onlineなどOffice365との連携機能がある。

・Outlookでファイル添付が簡単にできたり、Excelなどでアプリケーションから直接上書きや保存ができたりする。

・社外の人や他部署などにファイルを共有する際、閲覧制限が予め設定されているためコンフィデンシャルな内容のファイルでも安心。

以前使用していたDropboxに比べ、エラーにほとんど遭遇しないと感じる。そのためRPAとの相性も良いように思う。

不便だと感じた点を教えてください。

サポートや問い合わせをしたい時の窓口が不明

・容量の大きいファイルは、ブラウザでプレビューが表示されないことがある。

・boxリンクを開けないときに、閲覧制限によるものなのかファイル自体が移動や削除されたことによるものなのかが不明瞭。

他の会社にもおすすめしますか?

特に複数人でオンライン共同作業が必要な状況に最適と思うので、おすすめする。

投稿日: 2024/04/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

Dropboxに比べてエラーが少ない

利用期間

2022年4月~2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OutlookやExcelなどのデスクトップアプリやOffice onlineなどOffice365との連携機能がある。

・Outlookでファイル添付が簡単にできたり、Excelなどでアプリケーションから直接上書きや保存ができたりする。

・社外の人や他部署などにファイルを共有する際、閲覧制限が予め設定されているためコンフィデンシャルな内容のファイルでも安心。

以前使用していたDropboxに比べ、エラーにほとんど遭遇しないと感じる。そのためRPAとの相性も良いように思う。

不便だと感じた点を教えてください。

サポートや問い合わせをしたい時の窓口が不明

・容量の大きいファイルは、ブラウザでプレビューが表示されないことがある。

・boxリンクを開けないときに、閲覧制限によるものなのかファイル自体が移動や削除されたことによるものなのかが不明瞭。

他の会社にもおすすめしますか?

特に複数人でオンライン共同作業が必要な状況に最適と思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/06/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

定期的なPW変更は煩わしい

利用期間

2019年7月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインでの利用が必須

・利用のたびにメールがくるのは煩わしい

定期的なパスワード変更が面倒

・ファイルサイズ(5ギガファイル)に制限があり、ファイルサイズによっては先方に展開ができない、またはシステムが固まってしまうことがある。

・上記の場合、また作業を最初からしなければならないのが面倒

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に導入までが簡単で、相手企業への説明も楽だったので、試しに使ってみても良いと思う

投稿日: 2022/06/28
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
501人〜1000人

定期的なPW変更は煩わしい

利用期間

2019年7月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・オンラインでの利用が必須

・利用のたびにメールがくるのは煩わしい

定期的なパスワード変更が面倒

・ファイルサイズ(5ギガファイル)に制限があり、ファイルサイズによっては先方に展開ができない、またはシステムが固まってしまうことがある。

・上記の場合、また作業を最初からしなければならないのが面倒

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的に導入までが簡単で、相手企業への説明も楽だったので、試しに使ってみても良いと思う

投稿日: 2022/06/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

複数名に一気に展開できる

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人情報等をbox内に置きにいき、先方はそれをとりにいけばいいので、メールなどでのやりとりをしなくて良い

・音声ファイル等の重いデータファイルのやりとりができる

招待をすれば複数人にデータや音声ファイル等を一気に展開できる

・セキリティにも優れている点も助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。セキリティ面が高く、外部に個人情報がもれる心配がないという部分で信頼性が高いから。

投稿日: 2022/06/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

複数名に一気に展開できる

利用期間

2019年5月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人情報等をbox内に置きにいき、先方はそれをとりにいけばいいので、メールなどでのやりとりをしなくて良い

・音声ファイル等の重いデータファイルのやりとりができる

招待をすれば複数人にデータや音声ファイル等を一気に展開できる

・セキリティにも優れている点も助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。セキリティ面が高く、外部に個人情報がもれる心配がないという部分で信頼性が高いから。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

セキュリティを気にしなければ無料のソフトで十分

利用にかけた費用

法人契約。費用は不明。

 

利用期間

2020年〜2022年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用方法が簡単。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Excelなどの資料をブラウザ上で見るときにサイズ比がおかしくなったり、ズームして見たいときにカクつくことがあった。

wordやexcel文書などを、ブラウザ上で全画面で見ることができず不便だった。

・毎回、ユーザー名とパスワードを入力しなくてはいけないのが不便だった。

・パスワードは大小英数字記号が入っていないといけなかったので、毎回打つのも面倒に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティーを重視しないのであれば、Googleドライブなど無料のソフトで充分だとも感じる。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
31人〜50人

セキュリティを気にしなければ無料のソフトで十分

利用にかけた費用

法人契約。費用は不明。

 

利用期間

2020年〜2022年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用方法が簡単。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Excelなどの資料をブラウザ上で見るときにサイズ比がおかしくなったり、ズームして見たいときにカクつくことがあった。

wordやexcel文書などを、ブラウザ上で全画面で見ることができず不便だった。

・毎回、ユーザー名とパスワードを入力しなくてはいけないのが不便だった。

・パスワードは大小英数字記号が入っていないといけなかったので、毎回打つのも面倒に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティーを重視しないのであれば、Googleドライブなど無料のソフトで充分だとも感じる。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

登録なしで利用できるのが便利

利用にかけた費用

無料でした。

 

利用期間

2015年〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

重い資料の受け渡しのために利用しています。また社外のクライアントとのやりとりにも利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXを利用していない社外のクライアントの人も登録なしで見られるところが便利です。

・以前はgoogleドライブを使用していましたが新たに閲覧可能者を増やすときにいちいち送信元が追加の作業を行わなくてはいけないのが面倒でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会員登録をすると過去のやりとりが見られるのが良かったが、画面が見づらかったです。

・グループを作成してフォルダごとに整理して共有するやり方が入れていく人がバラバラだとわかりづらかったです。

・シンプルなテンプレートがあればより使いやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内だけでなく社外のクライアントと資料の受け渡しが多く発生する会社。また学生などあまり慣れていない人とやり取りする際もわかりやすいので人事部なども使いやすいと思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

登録なしで利用できるのが便利

利用にかけた費用

無料でした。

 

利用期間

2015年〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

重い資料の受け渡しのために利用しています。また社外のクライアントとのやりとりにも利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

BOXを利用していない社外のクライアントの人も登録なしで見られるところが便利です。

・以前はgoogleドライブを使用していましたが新たに閲覧可能者を増やすときにいちいち送信元が追加の作業を行わなくてはいけないのが面倒でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会員登録をすると過去のやりとりが見られるのが良かったが、画面が見づらかったです。

・グループを作成してフォルダごとに整理して共有するやり方が入れていく人がバラバラだとわかりづらかったです。

・シンプルなテンプレートがあればより使いやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内だけでなく社外のクライアントと資料の受け渡しが多く発生する会社。また学生などあまり慣れていない人とやり取りする際もわかりやすいので人事部なども使いやすいと思います。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

閲覧のみなど権限を設定できるので安心

導入に至った決め手を教えてください。

外部に漏らしてはいけない資料を共有することが多かったため、閲覧の制限をかけられたり、ログインにも許可制にできるboxが採用された

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

仕事の部署が変わり資料を共有・閲覧する必要がなくなったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルをドロップすればアップすることができたためパソコンに不慣れな人でも簡単に使用することができた。

・サイト自体が簡素な作りになっており、フォルダ分けをしたい際もドラッグ&ドロップでサクサクできたため使いやすかった。

資料を他社が閲覧するだけの設定(ダウンロード不可)などもあったため、大事な資料の共有にも使いやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回、ユーザー名とパスワードを入力しなくてはいけないのが不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

どのようなファイル形式でもほとんどが共有でき、まとめてダウンロードできたので連携はしやすい。

adobe系のソフトで制作したファイルもwav.ファイルなど問題なく共有できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティー面で重要視しなくてはいけない文書やファイルを多く共有する会社にはお勧めできると感じた。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
51人〜100人

閲覧のみなど権限を設定できるので安心

導入に至った決め手を教えてください。

外部に漏らしてはいけない資料を共有することが多かったため、閲覧の制限をかけられたり、ログインにも許可制にできるboxが採用された

 

利用期間

2020年4月〜2022年2月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

仕事の部署が変わり資料を共有・閲覧する必要がなくなったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ファイルをドロップすればアップすることができたためパソコンに不慣れな人でも簡単に使用することができた。

・サイト自体が簡素な作りになっており、フォルダ分けをしたい際もドラッグ&ドロップでサクサクできたため使いやすかった。

資料を他社が閲覧するだけの設定(ダウンロード不可)などもあったため、大事な資料の共有にも使いやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回、ユーザー名とパスワードを入力しなくてはいけないのが不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

どのようなファイル形式でもほとんどが共有でき、まとめてダウンロードできたので連携はしやすい。

adobe系のソフトで制作したファイルもwav.ファイルなど問題なく共有できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティー面で重要視しなくてはいけない文書やファイルを多く共有する会社にはお勧めできると感じた。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

エラーも少なく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

以前はGmailを用いてデータのやり取りをしていたが、見落としも多く整理が難しいとのことからデータを一括管理できるboxを導入した。

 

利用期間

2021年12月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一度転送したデータを削除・上書きすることも非常に容易である

・新規フォルダの作成などをしてデータの整理をしても、やり取りする双方に不都合をもたらさない

ちょっとやそっとのことではエラーなどが起こらない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・特にありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

データのやり取りを電子メールで行っており、かつその量が多い企業には、是非ともオススメしたいツールです。

セキュリティの面でも、事務の煩雑さを解消する面でも、役立ってくれると思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

エラーも少なく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

以前はGmailを用いてデータのやり取りをしていたが、見落としも多く整理が難しいとのことからデータを一括管理できるboxを導入した。

 

利用期間

2021年12月~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一度転送したデータを削除・上書きすることも非常に容易である

・新規フォルダの作成などをしてデータの整理をしても、やり取りする双方に不都合をもたらさない

ちょっとやそっとのことではエラーなどが起こらない

 

不便だと感じた点を教えてください。

・特にありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

データのやり取りを電子メールで行っており、かつその量が多い企業には、是非ともオススメしたいツールです。

セキュリティの面でも、事務の煩雑さを解消する面でも、役立ってくれると思います。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

法人プランはセキュリティがしっかりしている

利用にかけた費用

初期費用30,000円・月額1800円・Businessプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

3年前にコロナが蔓延して、在宅ワークに切り替わるタイミングで導入しました。会議も在宅でZOOMで行うことが増え、それに伴い資料などの共有を紙媒体ではなく、ネット上ですべて行うようになり、BOXを導入することに至りました。

 

利用期間

2020年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

法人向けプランのため、社内以外の人はBOXにアクセスできないような仕組みがあり、セキュリティがしっかりしている

・簡単に動画やPDF、EXCELなどさまざまな媒体の資料をアップロードできる。

・社内の人であれば簡単にBOX内の資料を閲覧、ダウンロードすることができる。

・スマートフォンにもアプリがあり、ログインさえすればスマホからも閲覧できる。

・共有した資料の期限を決めることができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXを開く際に、毎回メールアドレスとパスワードの認証を行う必要があり、それが面倒に感じる。

・個人で利用する場合は無料だが、容量に制限がある。一方で、容量無制限のプランにする場合は、それなりに費用がかかる。

・容量の大きい動画や、大量のファイルをアップロードする際に失敗することがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料の共有を紙媒体からネット上へと転換しようと考えている企業にはお勧めです。それなりに費用の投資は必要ですが、動画や大量の資料もアップロードさえしてしまえば簡単に共有できるのでお勧めしたいです。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

法人プランはセキュリティがしっかりしている

利用にかけた費用

初期費用30,000円・月額1800円・Businessプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

3年前にコロナが蔓延して、在宅ワークに切り替わるタイミングで導入しました。会議も在宅でZOOMで行うことが増え、それに伴い資料などの共有を紙媒体ではなく、ネット上ですべて行うようになり、BOXを導入することに至りました。

 

利用期間

2020年4月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

法人向けプランのため、社内以外の人はBOXにアクセスできないような仕組みがあり、セキュリティがしっかりしている

・簡単に動画やPDF、EXCELなどさまざまな媒体の資料をアップロードできる。

・社内の人であれば簡単にBOX内の資料を閲覧、ダウンロードすることができる。

・スマートフォンにもアプリがあり、ログインさえすればスマホからも閲覧できる。

・共有した資料の期限を決めることができる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BOXを開く際に、毎回メールアドレスとパスワードの認証を行う必要があり、それが面倒に感じる。

・個人で利用する場合は無料だが、容量に制限がある。一方で、容量無制限のプランにする場合は、それなりに費用がかかる。

・容量の大きい動画や、大量のファイルをアップロードする際に失敗することがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

資料の共有を紙媒体からネット上へと転換しようと考えている企業にはお勧めです。それなりに費用の投資は必要ですが、動画や大量の資料もアップロードさえしてしまえば簡単に共有できるのでお勧めしたいです。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

閲覧制限できてセキュリティ面で安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ強化のために導入されたとは聞いています。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLで共有ができるので、ファイルそのものを共有する必要がなく、容量も逼迫せず手軽に共有ができる

・さまざまな部署でboxを利用しているが、部内でクローズしておきたい情報に関しては、自部署のみ権限を付与することで、他部署からは閲覧不可にできる

・ファイルやフォルダの更新日がひと目で分かる

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数拠点があり、各拠点でNAS等のファイルサーバーを設置しており、全拠点から閲覧できる大容量のファイルサーバーを構築する予定のある会社であれば、おすすめする。理由は、各拠点間をつなぐファイルサーバーを導入するよりも、boxのようなオンラインストレージを導入した方が、物理的コストや物理的障害発生懸念がないため。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

閲覧制限できてセキュリティ面で安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ強化のために導入されたとは聞いています。

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLで共有ができるので、ファイルそのものを共有する必要がなく、容量も逼迫せず手軽に共有ができる

・さまざまな部署でboxを利用しているが、部内でクローズしておきたい情報に関しては、自部署のみ権限を付与することで、他部署からは閲覧不可にできる

・ファイルやフォルダの更新日がひと目で分かる

 

他の会社にもおすすめしますか?

複数拠点があり、各拠点でNAS等のファイルサーバーを設置しており、全拠点から閲覧できる大容量のファイルサーバーを構築する予定のある会社であれば、おすすめする。理由は、各拠点間をつなぐファイルサーバーを導入するよりも、boxのようなオンラインストレージを導入した方が、物理的コストや物理的障害発生懸念がないため。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

編集の際に一部制限がかかる

利用期間

2020年5月頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エクスプローラー経由ではなく、ブラウザ経由でのアクセスしか許可されていないため、使いにくさを感じる時もある

MS系ファイルをboxの機能で編集しようとすると、一部機能に制限がある

・上記の具体例として、パワーポイントで作成した資料をboxにアップロードし、boxの編集機能でパワーポイントの資料を編集しようとすると、うまくいかない。図形の数が少なかったりグラフが少なかったりする為、結局再度資料をローカルにダウンロードし編集し、再度boxにアップロードしなければならないことがある。

・boxというより回線側の問題かもしれないが、たまにアクセスしにくい状況になる。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

編集の際に一部制限がかかる

利用期間

2020年5月頃〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エクスプローラー経由ではなく、ブラウザ経由でのアクセスしか許可されていないため、使いにくさを感じる時もある

MS系ファイルをboxの機能で編集しようとすると、一部機能に制限がある

・上記の具体例として、パワーポイントで作成した資料をboxにアップロードし、boxの編集機能でパワーポイントの資料を編集しようとすると、うまくいかない。図形の数が少なかったりグラフが少なかったりする為、結局再度資料をローカルにダウンロードし編集し、再度boxにアップロードしなければならないことがある。

・boxというより回線側の問題かもしれないが、たまにアクセスしにくい状況になる。

投稿日: 2023/07/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

資料の共有を閲覧のみと指定もできる

利用期間

2020年〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダの管理に関して、誰を編集可能にするのか指定できる。

・リンクを共有する時に、リンクの共有期限を指定できる。

資料を共有する際に、閲覧のみとして許可すれば、共有相手は資料のダウンロードができないので、重要な情報を流出させないようにできる

不便だと感じた点を教えてください。

・cadソフトを利用する際には、ネット上でファイルのプレビューが利用不可なので、毎回ローカルにダウンロードしてから開かないとそのファイルが何に関するファイルなのかわからず不便に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・資料等をクラウド上で一括管理できて便利。

・ファイルが編集されると、そのファイルが誰によって編集されたのかも確認できる。

投稿日: 2023/07/10
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

資料の共有を閲覧のみと指定もできる

利用期間

2020年〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フォルダの管理に関して、誰を編集可能にするのか指定できる。

・リンクを共有する時に、リンクの共有期限を指定できる。

資料を共有する際に、閲覧のみとして許可すれば、共有相手は資料のダウンロードができないので、重要な情報を流出させないようにできる

不便だと感じた点を教えてください。

・cadソフトを利用する際には、ネット上でファイルのプレビューが利用不可なので、毎回ローカルにダウンロードしてから開かないとそのファイルが何に関するファイルなのかわからず不便に感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・資料等をクラウド上で一括管理できて便利。

・ファイルが編集されると、そのファイルが誰によって編集されたのかも確認できる。

投稿日: 2022/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

ウェブ版とアプリで使い分けると便利

導入に至った決め手を教えてください。

導入した背景は、クラウドオンラインストレージ導入によるDXの実績づくりと、全社のサーバー室老朽化対策と聞いている。何処かで小火騒ぎがあってから、導入が加速したように思える。

 

利用期間

2021年9月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウェブ版の履歴が見やすく、いつ誰が更新やコピーをしたかなどがわかる。

・ウェブ版では面倒なコピーや移動が従来通りにできる

・ファイルリクエストが便利。ネットにさえ繋がっていれは送れるので、メールに添付して貰う必要が無い。

・ボックスリレイなどで自動化できる。

・自分は物流部門もみているのだが、作業者はPCを持っておらず、また操作もおぼつかないため、会社に提出する書類はどうしても手書きが多くなりがちだった。しかし、BOXのファイルリクエストを利用して、作業員のスマホからBOXに直接送り込む事ができるようになったので、資料回収までの時間が非常に短くなり、手間がなくなった。

昨年2021年からBOXが会社の標準ストレージになり、ウェブ版とアプリ(ボックスドライブ)でできることが違うため使い分ける必要があるのだが、この使い分けを覚えると非常に便利だった。

・例えば、ファイルの検索はウェブ版で行い、ファイルの移動などはアプリで行うなど。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

裏技というか基本操作ではあるが、ウェブ版の場合操作毎にバージョンが残るので、間違って消してしまっても復元ができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シェアポイントと連携しやすい。

シェアポイントでチームのポータルサイトを作成し、業務マニュアルをダウンロードしやすくしたりやファイルリクエストをワンクリックでできるようにしている。個人用スマホでポータルサイトをお気に入り登録してあげれば、とても嫌がられはするが50代でも何とか利用可能である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

BOXはアナログな会社におすすめできると思う。既存のネット環境があれば導入できるし、政府などでも実績があるシステムのため、セキュリティに関しても及第点だと思う。

BOXドライブのトラブルの多さは気になるが、共有サーバーから置き換える価値はある。

投稿日: 2022/10/25
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

ウェブ版とアプリで使い分けると便利

導入に至った決め手を教えてください。

導入した背景は、クラウドオンラインストレージ導入によるDXの実績づくりと、全社のサーバー室老朽化対策と聞いている。何処かで小火騒ぎがあってから、導入が加速したように思える。

 

利用期間

2021年9月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウェブ版の履歴が見やすく、いつ誰が更新やコピーをしたかなどがわかる。

・ウェブ版では面倒なコピーや移動が従来通りにできる

・ファイルリクエストが便利。ネットにさえ繋がっていれは送れるので、メールに添付して貰う必要が無い。

・ボックスリレイなどで自動化できる。

・自分は物流部門もみているのだが、作業者はPCを持っておらず、また操作もおぼつかないため、会社に提出する書類はどうしても手書きが多くなりがちだった。しかし、BOXのファイルリクエストを利用して、作業員のスマホからBOXに直接送り込む事ができるようになったので、資料回収までの時間が非常に短くなり、手間がなくなった。

昨年2021年からBOXが会社の標準ストレージになり、ウェブ版とアプリ(ボックスドライブ)でできることが違うため使い分ける必要があるのだが、この使い分けを覚えると非常に便利だった。

・例えば、ファイルの検索はウェブ版で行い、ファイルの移動などはアプリで行うなど。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

裏技というか基本操作ではあるが、ウェブ版の場合操作毎にバージョンが残るので、間違って消してしまっても復元ができる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

シェアポイントと連携しやすい。

シェアポイントでチームのポータルサイトを作成し、業務マニュアルをダウンロードしやすくしたりやファイルリクエストをワンクリックでできるようにしている。個人用スマホでポータルサイトをお気に入り登録してあげれば、とても嫌がられはするが50代でも何とか利用可能である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

BOXはアナログな会社におすすめできると思う。既存のネット環境があれば導入できるし、政府などでも実績があるシステムのため、セキュリティに関しても及第点だと思う。

BOXドライブのトラブルの多さは気になるが、共有サーバーから置き換える価値はある。

投稿日: 2022/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

反映されるまでのラグを年配者は理解しにくい

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ラグがある。そのため、ファイルが届いていない→更新の繰り返しになってしまう。

年配の方はラグを理解してくれず、何度説明しても理解してくれない

・例えば、作業員に資料提出のためにファイルリクエストでBOXのオンラインストレージに資料を保存してもらっているが、BOXに反映されるまでにラグがある。そのため、担当者や上長から資料が届いていないとクレームを受けることが多々あるが、そんな時は右クリックをして更新して貰うとそのうち反映されるが、(主に上長が)理解してくれなくて毎回同じことをやるので困っている。

投稿日: 2022/10/25
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

反映されるまでのラグを年配者は理解しにくい

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ラグがある。そのため、ファイルが届いていない→更新の繰り返しになってしまう。

年配の方はラグを理解してくれず、何度説明しても理解してくれない

・例えば、作業員に資料提出のためにファイルリクエストでBOXのオンラインストレージに資料を保存してもらっているが、BOXに反映されるまでにラグがある。そのため、担当者や上長から資料が届いていないとクレームを受けることが多々あるが、そんな時は右クリックをして更新して貰うとそのうち反映されるが、(主に上長が)理解してくれなくて毎回同じことをやるので困っている。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

"ウィンドウズに似ていて誰でも使いやすい "

利用期間

2020年9月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモートワークが進み、簡単にデータを共有できるものが必要となったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウィンドウズなどの普通のフォルダと視覚的に似通っている部分があり、最初からとっつきやすいデザインであった。
パソコンが苦手な人にも使いやすいと好評で、出先でも諸々のデータを簡単に確認が可能。営業部から特に好評だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

それぞれの権限を設定する部分が多少わかりづらかった
・設定する立場の人は限られているので、そこまで利便性を求めてはいないが、スムーズにはできず試行錯誤をした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

出先や別のサーバーを経由して、機密情報を扱うような会社にはオススメできると思う。権限設定以外は、初期導入はわかりやすかった。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

"ウィンドウズに似ていて誰でも使いやすい "

利用期間

2020年9月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモートワークが進み、簡単にデータを共有できるものが必要となったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウィンドウズなどの普通のフォルダと視覚的に似通っている部分があり、最初からとっつきやすいデザインであった。
パソコンが苦手な人にも使いやすいと好評で、出先でも諸々のデータを簡単に確認が可能。営業部から特に好評だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

それぞれの権限を設定する部分が多少わかりづらかった
・設定する立場の人は限られているので、そこまで利便性を求めてはいないが、スムーズにはできず試行錯誤をした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

出先や別のサーバーを経由して、機密情報を扱うような会社にはオススメできると思う。権限設定以外は、初期導入はわかりやすかった。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

データの名前しか表示されないので、データの判別が難しく不便

利用期間

2020年12月〜2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

ISMS取得の為、社内で作成したデータは全てboxで管理する事となった。
各個人のPCではデータを所持しないという方針へ。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインチームの制作物をリアルタイムで見に行ける為、報告前でもズレがあった場合は指摘が可能となった。
・ローカルサーバーに共有物を保管していた時代と使い方はほぼ変わらない為、box管理になってからも特に業務に支障は出なかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにサーバーが繋がらなくなることがあり、box内のデータ編集時にリセットされる。
・データをwebアップロードする際には、ローカル環境からのアップロードと違いアイコンや容量が表示されない為、名前のみで判別しないといけないのは若干使いづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

box格納データをクライアントへURLのまま送る事が出来るので、ギガファイル便のような使い方が出来て楽ではある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしません。情報管理の厳しくない企業にとっては作業効率が下がる事が想定されます。
通常通りローカルサーバーへデータの保存などしていただいた方が管理が楽だと思います。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

データの名前しか表示されないので、データの判別が難しく不便

利用期間

2020年12月〜2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

ISMS取得の為、社内で作成したデータは全てboxで管理する事となった。
各個人のPCではデータを所持しないという方針へ。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインチームの制作物をリアルタイムで見に行ける為、報告前でもズレがあった場合は指摘が可能となった。
・ローカルサーバーに共有物を保管していた時代と使い方はほぼ変わらない為、box管理になってからも特に業務に支障は出なかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにサーバーが繋がらなくなることがあり、box内のデータ編集時にリセットされる。
・データをwebアップロードする際には、ローカル環境からのアップロードと違いアイコンや容量が表示されない為、名前のみで判別しないといけないのは若干使いづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

box格納データをクライアントへURLのまま送る事が出来るので、ギガファイル便のような使い方が出来て楽ではある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしません。情報管理の厳しくない企業にとっては作業効率が下がる事が想定されます。
通常通りローカルサーバーへデータの保存などしていただいた方が管理が楽だと思います。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

フォルダーの使用レベルを細かく設定でき便利

利用期間

2020年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダーの使用レベルをコントロールでき、細かく設定できるところが使いやすい。
・同僚への資料共有がスムーズに行うことができた。部署内での利用は非常に便利。
・アップロードや読み込みもスムーズで利用しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・資料を開く際に、会社支給のタブレットだとドキュワークスが開けないので、別アプリで開く必要があり非常に使いにくい。
・権限が部署ごとに割り振られているので、他部署や社外に共有する際に設定を注意する必要がある。
・設定も一人一人追加しているので、作業量が多い。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に使いやすいとは感じない。オフィス連携ができたが、わざわざ利用しなくてもそのまま編集できるので、利用していない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クラウド化をしていないのであれば、おすすめだと思います。資料の共有が非常にしやすいです。また、デバイスを複数お持ちの場合も、非常におすすめです。各端末から利用できますし、場所を問わずに、資料閲覧もしやすいです。一方で、同系統で他に利用しやすいツールもあると思います。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

フォルダーの使用レベルを細かく設定でき便利

利用期間

2020年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

フォルダーの使用レベルをコントロールでき、細かく設定できるところが使いやすい。
・同僚への資料共有がスムーズに行うことができた。部署内での利用は非常に便利。
・アップロードや読み込みもスムーズで利用しやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・資料を開く際に、会社支給のタブレットだとドキュワークスが開けないので、別アプリで開く必要があり非常に使いにくい。
・権限が部署ごとに割り振られているので、他部署や社外に共有する際に設定を注意する必要がある。
・設定も一人一人追加しているので、作業量が多い。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特に使いやすいとは感じない。オフィス連携ができたが、わざわざ利用しなくてもそのまま編集できるので、利用していない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クラウド化をしていないのであれば、おすすめだと思います。資料の共有が非常にしやすいです。また、デバイスを複数お持ちの場合も、非常におすすめです。各端末から利用できますし、場所を問わずに、資料閲覧もしやすいです。一方で、同系統で他に利用しやすいツールもあると思います。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

サーバーに反映されるまでに時間がかかる

利用期間

2021年8月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・従来、社外にデータファイルを送付する場合には、上長承認など2段階のセキュリティシステムを踏む必要がありました。この仕組みがとても不便だったため、boxの導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・協力会社さんやリモートワークをしている社員とのデータファイルの受け渡しが非常にらくになりました
・視覚的にわかりやすい作りになっているので、初めてboxを利用する人する方や年配の作業員の方に説明するときもすんなり使えるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データファイルを格納してからサーバーに反映されるまでに時間がかかります
・協力会社にデータファイルをお渡しする際に、こちらはboxに格納し終えているのに、先方では表示されません。しばらく待ってから、再起動などしてようやく反映されました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsのファイル管理ソフトのエクスプローラーと連携していますが、使いにくいです。エクスプローラーに反映されないなどの不具合があります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部の方とのデータのやりとりが多い会社におすすめします。データのやり取りの際に、都度メール送付したりパスワードをかけたりする手間が省けるので、非常に業務効率が改善されます。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

サーバーに反映されるまでに時間がかかる

利用期間

2021年8月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・従来、社外にデータファイルを送付する場合には、上長承認など2段階のセキュリティシステムを踏む必要がありました。この仕組みがとても不便だったため、boxの導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・協力会社さんやリモートワークをしている社員とのデータファイルの受け渡しが非常にらくになりました
・視覚的にわかりやすい作りになっているので、初めてboxを利用する人する方や年配の作業員の方に説明するときもすんなり使えるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・データファイルを格納してからサーバーに反映されるまでに時間がかかります
・協力会社にデータファイルをお渡しする際に、こちらはboxに格納し終えているのに、先方では表示されません。しばらく待ってから、再起動などしてようやく反映されました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsのファイル管理ソフトのエクスプローラーと連携していますが、使いにくいです。エクスプローラーに反映されないなどの不具合があります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部の方とのデータのやりとりが多い会社におすすめします。データのやり取りの際に、都度メール送付したりパスワードをかけたりする手間が省けるので、非常に業務効率が改善されます。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

重くて開けないときが頻発した

利用期間

2020年3月~2021年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

建設会社ため、現場事務所が所々にあるので共有して見られるフォルダとしてBOXを使用していると思われます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

だいたいの社員は、PC本体ではなくBOXにデータを保管していました。
事務所内でやりとりをする際は「BOXの〇〇というフォルダに入ってるから確認して」と言えば、わざわざ出力をしなくても確認できました。
移動することなく、自分の席のPCで格納・閲覧ができたので、その点では便利に使えました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どういったプランで契約していたのかは分からないのですが、やたらと重くてなかなか開かないデータが頻繁にありました
・他の社員でも、上記同様に開けない人が複数名いました。みんなイライラしてししまうので、事務所の雰囲気も悪くなっていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

紙ベースで動いている会社は、いちいち出力しなくていいのでおすすめします。なんでもかんでもPCに保存する人には、重くなってかえって使いにくくなる心配があるのでおすすめできません。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

重くて開けないときが頻発した

利用期間

2020年3月~2021年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

建設会社ため、現場事務所が所々にあるので共有して見られるフォルダとしてBOXを使用していると思われます。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

だいたいの社員は、PC本体ではなくBOXにデータを保管していました。
事務所内でやりとりをする際は「BOXの〇〇というフォルダに入ってるから確認して」と言えば、わざわざ出力をしなくても確認できました。
移動することなく、自分の席のPCで格納・閲覧ができたので、その点では便利に使えました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・どういったプランで契約していたのかは分からないのですが、やたらと重くてなかなか開かないデータが頻繁にありました
・他の社員でも、上記同様に開けない人が複数名いました。みんなイライラしてししまうので、事務所の雰囲気も悪くなっていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

紙ベースで動いている会社は、いちいち出力しなくていいのでおすすめします。なんでもかんでもPCに保存する人には、重くなってかえって使いにくくなる心配があるのでおすすめできません。

投稿日: 2022/07/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ブラウザ上だと確認に時間がかかる

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

フォルダの中身を確認したい時、ブラウザ上だと中まで見ないと確認できない。確認にとても時間がかかった

・ブラウザ上で大きいデータを移し替える時、動作が少し遅いような感じかする。

・フォルダ検索が、たどり着くまで時間がかかる印象。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直なところ他のクラウドサービスとあまり大差がないと思った。そのため、使いたい物を使って定着できればいいのではないかと思う。

投稿日: 2022/07/19
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

ブラウザ上だと確認に時間がかかる

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

フォルダの中身を確認したい時、ブラウザ上だと中まで見ないと確認できない。確認にとても時間がかかった

・ブラウザ上で大きいデータを移し替える時、動作が少し遅いような感じかする。

・フォルダ検索が、たどり着くまで時間がかかる印象。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直なところ他のクラウドサービスとあまり大差がないと思った。そのため、使いたい物を使って定着できればいいのではないかと思う。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

複数人がアクセスして更新すると、ファイルができてしまう

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年5月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモート業務が増えてファイル共有するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出張中などでも外からアクセスできるので便利

同じファイルを社内で共有、更新するのにも便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

共有のファイルを数人がアクセスして更新すると、いくつものファイルができてしまう。この仕組みに慣れるまでは特に不便だった。

ロックせずに同時に更新されないような通知や機能があったら、もっと使いやすいと思う。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

複数人がアクセスして更新すると、ファイルができてしまう

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年5月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでリモート業務が増えてファイル共有するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出張中などでも外からアクセスできるので便利

同じファイルを社内で共有、更新するのにも便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

共有のファイルを数人がアクセスして更新すると、いくつものファイルができてしまう。この仕組みに慣れるまでは特に不便だった。

ロックせずに同時に更新されないような通知や機能があったら、もっと使いやすいと思う。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ファイルの保存は使用履歴が残るので便利

利用期間

2020年2月1日〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

共有ファイルへの社員ごとのアクセス制限機能、部署ごとのフォルダなど、必要な担当者とのみ共有できるので。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

更新しなければならないファイルなど、モバイル端末から更新できるので便利である。

ファイルの保存などは、誰が最後に更新したかなどの使用履歴が残る

更新内容に不備などあった場合でも、その担当者にすぐに確認をできるので助かる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンで操作する際に、2段階認証などがあり、アクセスするまでに時間がかかる

BOX driveなどでエクスプローラーからアクセスできるが、エクスプローラーだと更新する際にタイムラグが生じてしまう。

今のところ、どのようにアクセスしてもタイムラグが生じないような方法が思い当たらないのが残念。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

モバイル端末でのExcelなどMicrosoft社の製品と連携できる。モバイル端末から更新可能で便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

沢山の部署がある会社、また例えば管理職のみが共有するファイルなど、BOXのみで管理できるのでおすすめ。人数が少ない集団で使用する場合は、Google driveなどで十分。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

ファイルの保存は使用履歴が残るので便利

利用期間

2020年2月1日〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

共有ファイルへの社員ごとのアクセス制限機能、部署ごとのフォルダなど、必要な担当者とのみ共有できるので。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

更新しなければならないファイルなど、モバイル端末から更新できるので便利である。

ファイルの保存などは、誰が最後に更新したかなどの使用履歴が残る

更新内容に不備などあった場合でも、その担当者にすぐに確認をできるので助かる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンで操作する際に、2段階認証などがあり、アクセスするまでに時間がかかる

BOX driveなどでエクスプローラーからアクセスできるが、エクスプローラーだと更新する際にタイムラグが生じてしまう。

今のところ、どのようにアクセスしてもタイムラグが生じないような方法が思い当たらないのが残念。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

モバイル端末でのExcelなどMicrosoft社の製品と連携できる。モバイル端末から更新可能で便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

沢山の部署がある会社、また例えば管理職のみが共有するファイルなど、BOXのみで管理できるのでおすすめ。人数が少ない集団で使用する場合は、Google driveなどで十分。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年11月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

box上のファイルをダウンロードせずに開ける

利用期間

2020年11月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC上のフォルダのようにファイルをいくつも作成したり、移動させたりできるため、管理しやすい。

・感覚的に操作できる仕様となっており、UIに優れている。

box上のファイルをダウンロードせずに開くことができ、上書きも可能なため、操作しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・ブックマークしたリンクのURLが、たまに変わってしまう現象が起きる。

box上でエクセルやパワーポイントなど変換できるデータを見ると、表示が崩れている

・画像ファイルを格納している場合は、表示するのにやや時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OfficeやGoogleのツール(スプレッドシートなど)のファイルはダウンロードせずに開いて編集が可能なため、連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの観点からPC上や外部ディスクへの保存を禁止している会社に、boxでのファイル管理をおすすめする。boxで管理することで社内メンバーともファイルの共有がしやすくなるので。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年11月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

box上のファイルをダウンロードせずに開ける

利用期間

2020年11月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC上のフォルダのようにファイルをいくつも作成したり、移動させたりできるため、管理しやすい。

・感覚的に操作できる仕様となっており、UIに優れている。

box上のファイルをダウンロードせずに開くことができ、上書きも可能なため、操作しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・ブックマークしたリンクのURLが、たまに変わってしまう現象が起きる。

box上でエクセルやパワーポイントなど変換できるデータを見ると、表示が崩れている

・画像ファイルを格納している場合は、表示するのにやや時間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

OfficeやGoogleのツール(スプレッドシートなど)のファイルはダウンロードせずに開いて編集が可能なため、連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの観点からPC上や外部ディスクへの保存を禁止している会社に、boxでのファイル管理をおすすめする。boxで管理することで社内メンバーともファイルの共有がしやすくなるので。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

内容量の大きさと、アクセススピードが速い

利用期間

2020年1月より2022年1月まで利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の規模が大きくなってきたため、より内蔵量の大きいシステムを導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

内容量の大きさと、アクセススピードが速い。事業部毎にフォルダを作成し、誰でも閲覧することができるので、共有ツールとしてよく機能している。

システム内もシンプルで見やすく、誰でもすぐに使用ができる。

また携帯にシステムをダウンロードすると、外出先からでも閲覧することが可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

携帯にダウンロードすると外出先でも閲覧が可能だが、システムに入るにはパスワードが必要になるのが不便。

パスワードを総務に確認をしないと使用ができない。セキュリティは抜群だが、その点においてはやや面倒に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの事業部を抱えている規模の大きい会社であれば、情報共有ツールとしての使用を強く勧める。

ワード検索をすれば必要な情報をすぐに探すことができるので、大変便利である。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

内容量の大きさと、アクセススピードが速い

利用期間

2020年1月より2022年1月まで利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の規模が大きくなってきたため、より内蔵量の大きいシステムを導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

内容量の大きさと、アクセススピードが速い。事業部毎にフォルダを作成し、誰でも閲覧することができるので、共有ツールとしてよく機能している。

システム内もシンプルで見やすく、誰でもすぐに使用ができる。

また携帯にシステムをダウンロードすると、外出先からでも閲覧することが可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

携帯にダウンロードすると外出先でも閲覧が可能だが、システムに入るにはパスワードが必要になるのが不便。

パスワードを総務に確認をしないと使用ができない。セキュリティは抜群だが、その点においてはやや面倒に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

多くの事業部を抱えている規模の大きい会社であれば、情報共有ツールとしての使用を強く勧める。

ワード検索をすれば必要な情報をすぐに探すことができるので、大変便利である。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年8月
立場
導入決定者

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

ユーザインターフェースが使いにくい

導入に至った決め手を教えてください。

大容量のデータを保存するため。

利用期間

2023年8月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量無制限で容量を気にしなくて良い

・オンラインストレージとして代表的製品であり、他社との連携も容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・他社製品と比べても利用料が高額(容量無制限のためある程度は仕方がないとは思う)で、全社員展開となると費用面で厳しい。

ユーザインターフェースは使いにくい部分があり、特にITに慣れていない利用者からは使い方等の問合せが多い

他の会社にもおすすめしますか?

費用面では高額であるため、少量のアカウントを特定の業務に使う(他の仕組みやサービスの補助)といった利用方法であれば、比較的導入しやすいと思う。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年8月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

ユーザインターフェースが使いにくい

導入に至った決め手を教えてください。

大容量のデータを保存するため。

利用期間

2023年8月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量無制限で容量を気にしなくて良い

・オンラインストレージとして代表的製品であり、他社との連携も容易。

不便だと感じた点を教えてください。

・他社製品と比べても利用料が高額(容量無制限のためある程度は仕方がないとは思う)で、全社員展開となると費用面で厳しい。

ユーザインターフェースは使いにくい部分があり、特にITに慣れていない利用者からは使い方等の問合せが多い

他の会社にもおすすめしますか?

費用面では高額であるため、少量のアカウントを特定の業務に使う(他の仕組みやサービスの補助)といった利用方法であれば、比較的導入しやすいと思う。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

フォルダやファイルを開くまでに時間がかかる

利用にかけた費用

容量無制限

 

利用期間

2021年12月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティが非常に高いため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

web上でフォルダやファイルを開くことができるようになった点は非常に良かった。具体的には、一緒に仕事をしているメンバーと同時にファイルの共同編集ができるようになったことは、便利になったと感じている。今後も活用していきたい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

現在2ヶ月ほど利用をしているが、ファイルやフォルダに対して共有リンクを作成し社外に共有することができるのだが、boxというシステム自体がマイナーであるのが理由なのか、社外のセキュリティに引っかかってしまい活用できたことがない

 

他の会社にもおすすめしますか?

web上で利用することが可能になった代わりに、フォルダやファイルを開くまでに時間がかかることもあり、イライラしてしまうことが多いので、あまりおすすめではありません。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

フォルダやファイルを開くまでに時間がかかる

利用にかけた費用

容量無制限

 

利用期間

2021年12月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティが非常に高いため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

web上でフォルダやファイルを開くことができるようになった点は非常に良かった。具体的には、一緒に仕事をしているメンバーと同時にファイルの共同編集ができるようになったことは、便利になったと感じている。今後も活用していきたい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

現在2ヶ月ほど利用をしているが、ファイルやフォルダに対して共有リンクを作成し社外に共有することができるのだが、boxというシステム自体がマイナーであるのが理由なのか、社外のセキュリティに引っかかってしまい活用できたことがない

 

他の会社にもおすすめしますか?

web上で利用することが可能になった代わりに、フォルダやファイルを開くまでに時間がかかることもあり、イライラしてしまうことが多いので、あまりおすすめではありません。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

海外現地法人の担当者も、説明無しで使用可能

利用にかけた費用

月額定価@ユーザー 1,800円 初期費用: 30,000円

 

利用期間

2017年4月〜2019年12月

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の業績管理用データの事業部門と経営企画部門間の共有

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン上でデータの編集が可能でした。動画も共有可能であり、現地法人から業務場必要な動画を送信してもらい、関係者間で共有することができました。

システムは使いやすく、海外現地法人の担当者も、説明無しで使用可能でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

いちいちBOXにファイルをインポートする必要がある点が、不便と感じました。

onedriveの場合は自身のデスクトップと直接連携しているので、他者とファイルの共有をする際に、BOXのようにドロップアンドドラッグでファイルを移動する必要はありませんでした。

このドロップアンドドラッグの操作というワンクッションが発生するのが毎回なので、積み重なるとストレスになっていました

 

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でも直感的に使えるので、そんなに導入の手間もかからないという点ではおすすめすると思います。導入コストは低いと思います。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

海外現地法人の担当者も、説明無しで使用可能

利用にかけた費用

月額定価@ユーザー 1,800円 初期費用: 30,000円

 

利用期間

2017年4月〜2019年12月

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内の業績管理用データの事業部門と経営企画部門間の共有

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン上でデータの編集が可能でした。動画も共有可能であり、現地法人から業務場必要な動画を送信してもらい、関係者間で共有することができました。

システムは使いやすく、海外現地法人の担当者も、説明無しで使用可能でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

いちいちBOXにファイルをインポートする必要がある点が、不便と感じました。

onedriveの場合は自身のデスクトップと直接連携しているので、他者とファイルの共有をする際に、BOXのようにドロップアンドドラッグでファイルを移動する必要はありませんでした。

このドロップアンドドラッグの操作というワンクッションが発生するのが毎回なので、積み重なるとストレスになっていました

 

他の会社にもおすすめしますか?

初心者でも直感的に使えるので、そんなに導入の手間もかからないという点ではおすすめすると思います。導入コストは低いと思います。

投稿日: 2022/07/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

多くのデータを一度に移動させる場合には注意が必要

利用期間

2020年1月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ハード容量がいっぱいで、定期的な取り替え等発生していたため。リモートワーク等も始めるのに合わせるように導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社のサーバにつながなくても見れるので便利です。

会社から見れる端末の制限もかけられるので、管理者側も、ある程度コントロールすることができてよいと思います。

インターネット経由でもアプリでも使えるので、場合によって使い分けることができます

 

不便だと感じた点を教えてください。

うまくデータが保存されずに消えていることがあります。フォルダから多くのデータを一度に移動させる場合には特に注意が必要です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。ネットからも専用アプリからも見られる点は使いやすい部分だと思います。時おりデータがうまく保存されずに消えていることがあるのは欠点です。

投稿日: 2022/07/25
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

多くのデータを一度に移動させる場合には注意が必要

利用期間

2020年1月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ハード容量がいっぱいで、定期的な取り替え等発生していたため。リモートワーク等も始めるのに合わせるように導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社のサーバにつながなくても見れるので便利です。

会社から見れる端末の制限もかけられるので、管理者側も、ある程度コントロールすることができてよいと思います。

インターネット経由でもアプリでも使えるので、場合によって使い分けることができます

 

不便だと感じた点を教えてください。

うまくデータが保存されずに消えていることがあります。フォルダから多くのデータを一度に移動させる場合には特に注意が必要です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。ネットからも専用アプリからも見られる点は使いやすい部分だと思います。時おりデータがうまく保存されずに消えていることがあるのは欠点です。

まとめ

数多くのオンラインストレージサービスがある中、boxはセキュリティが高く信頼度も厚いです。

さらに、容量が無制限なので社内での情報保存・共有の際にストレスなく利用することができ、社内の情報共有がスムーズになります。

オンラインストレージを導入するか迷っている方、既存の使っているツールを変更したいと考えている方は、一度以下の資料をご確認の上ご検討になってはいかがでしょうか。

資料請求リストに追加する

 

画像出典元:「box」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

法人向けオンラインストレージの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
法人向けオンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ