iTutor

3.4

記事更新日: 2021/10/21

執筆: 編集部

良い口コミ・評判

操作が簡単で経費節約にも有効

操作を記録として録画できる、注釈をあとから付け足せるなど、動画作成が簡単にできる点が便利だと思いました。動画マニュアルで作業方法を社員さんに理解してもらうことで時間と経費の節約になりますテキストを音声化できて、話す声もいろいろ変化をつけられるところも良いと思います。

悪い口コミ・評判

画像の編集手間やテンプレの少なさに不満

吹き出しが重なってしまうことがあり、それを自分達で変更するのに手間がかかります。オブジェクトの座標が多少ズレることが頻繁にあって、そうなるとオブジェクトに加えて、背景画像も編集が必要なので手間が増えます。テンプレートがワンパターンで、その内容も少ないところも不便です。

編集部コメント
後からの編集もしやすく操作性が高い

iTutorは、ドキュメントマニュアル・動画マニュアル、e-ラーニングコンテンツなど幅広いマニュアルを簡単操作で作成可能なマニュアル作成自動化ソフトです。

起業ログに寄せられたユーザーからの口コミによれば、後から注釈がつけられるなど見直した後にも簡単な操作で編集ができる点が高評価でした。

一方で、テンプレートがワンパターンなのでもう少し豊富な種類を提供して欲しいという声も多くみられました。

eラーニングシステムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

eラーニングシステムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする11サービスの資料をダウンロードできます。

1. 業務マニュアル作成

ドキュメントマニュアルから動画マニュアルまで簡単3ステップで作成可能

2. e-ラーニングコンテンツ作成

e-ラーニング教材を充実させ、マニュアルの理解を更に深めることができる

3. テスト機能

マニュアルの理解度を測ることで作業ミスを予防できる

良い点

「iTutor」は取込・編集・出力の簡単3ステップでマニュアルを作成可能。特に動画マニュアル作成は、直感的な作業のみで高品質のマニュアルが完成すると好評です。

悪い点

Windowsではあらゆる出力形式に対応していますが、MacではPDF出力などに未対応です。近々改善される予定です。

費用対効果:

マニュアル制作を外注化する場合と比較して、費用は1割程度で抑えられます。

UIと操作性:

パソコン操作に不慣れな人でも直感的操作で本格的なマニュアルを作成できます。

サポート体制:

メールサポートだけでなく、セミナー等で導入企業をバックアップしてくれます。

iTutorの3つの特徴

1. マニュアルの内製化でコスト削減

「iTutor」は外注したかのような高品質なマニュアルを社内で作成することが可能。1度導入すれば、購入したライセンスの数だけ同時に「iTutor」を認証・利用できるので、利用シーンが多いほどコストパフォーマンスが高くなります。

一般的にマニュアル作成を外注すると、1つのマニュアルで2,000,000円前後の費用が必要になります。出力形式によっては、更に高額になることも。

しかし「iTutor」なら必要な時に必要な分だけマニュアルを作成できます。コストを気にせず、「取込・編集・出力」の3ステップで本格的なマニュアルをスピーディに制作。コスト削減はもちろん、時間的なロスも最小限に抑えることができます。

マニュアル作成は簡単3ステップ

2. 訪問研修トレーニングが充実

「iTutor」ではマニュアル作成のプロが企業を訪問し、トレーニングを行ってくれるメニューが充実。基本的なマニュアル作りのコツはもちろん、動画マニュアルの作成方法や、e-ラーニングの教材作成まで丁寧に指導してくれます。


研修トレーニングメニュー

研修は1日に複数受けることも可能。中でも「iTutorエキスパート養成コース」では、社内教育担当者や教育現場を対象に、「iTutor」の全機能を使いこなすことを目標にしたハイレベルな研修を実施しており、大変人気があります。

3. e-ラーニングコンテンツも簡単に作成可能

業務マニュアルの理解度を測るのに欠かせないe-ラーニングコンテンツの作成も、「iTutor」を使えば基本操作はドラッグ&ドロップのみ。動画マニュアルを作成しておき録画しておけばそのままコンテンツに活用できるので、スピーディにコンテンツを作成できます。

理解度を確認するためのテストも作成可能。穴埋め問題や〇✕問題、選択式問題などあらゆるパターンで出題できるので、対象者のレベルに合わせて無理のないテストを実施できます。

e-ラーニングコンテンツ作成画面

テスト機能にはアンケートモードという出題形式も用意されていて、アイデア次第で様々な使い方ができます。テストへの回答はパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも可能。企業内だけでなく、顧客を対象としたサービスなどにも幅広く活用できます。

iTutorの料金プラン

Windows Mac
プロフェッショナル スタンダード エントリーオフィス エントリービデオ Mac専用
66万円~ 49.5万円~ 27.5万円~ 27.5万円~ 16.5万円~


料金プランは、Windows版・Mac版に分かれていて、それぞれ用途に応じて選択可能です。

また21日間の無料トライアルもあるので、操作性などを確認してからの導入がおすすめです。

料金プランの詳細は、公式HPにてご確認下さい。

iTutorの導入事例

高品質な動画コンテンツが作成できた
株式会社みずほ銀行様

iTutorが我々のやりたいことを実現してくれるツールでした。業務の性質上、行内のシステムには制約が多く、市販のソフトを利用するにはハードルが高いのです。導入してすぐに制作したのは、あるプロジェクトへの参加者募集用の動画コンテンツです。「業者へ発注しなくても、自分たちで編集してここまで作れるのはいいな」と好評でした。

マニュアル作成以外でも活用中
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社様

マニュアルの作成ということ以外でもiTutorを利用しています。私たちはiTutorを使って自動化した際のロボの動きの「ビデオ」を作成し、お客様にご覧いただいています。ビデオ作成することで、お客様もより具体的なイメージを持つことができ、理解が深まります。またそうすることで、お客様と私たちの理解や認識のズレを防ぐことができます。

※「iTutor」公式HP参照

iTutorの評判・口コミ


投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

スマホで閲覧していると急に落ちる

利用にかけた費用

初期費用は66万円でした。月額費用は、初期費用ですべて支払ったのでありませんでした。料金プランはプロフェッショナルエディションでした。

利用期間

2020年7月~2021年1月

利用をやめた理由

マニュアルを利用する社員の割合が全社員の3分の1以下に減って来たから。

導入に至った決め手

動画が中心でも文字が中心でも、テンプレートを活かしつつ短時間で統一感もあるマニュアルを作成できるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックや選択を多用してマニュアルを作成できた点です。

・文章や動画の挿入場所をクリックして選んで見やすさも考えつつ作成できたので、ありがたかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでマニュアルを確認していると、急にページが閉じてしまうことがあったことです。

・スマホでマニュアルを開いたままワークフローの提出を勧めようとした際に、10分くらい開いていたところ突然ページが閉じてしまいました。すぐに再度開こうとしても開けず、20分以上置いてやっと開き直せたので不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPointと連携して、作成したマニュアルのデータを社内全体で共有できたので、連携しやすかったです。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

スマホで閲覧していると急に落ちる

利用にかけた費用

初期費用は66万円でした。月額費用は、初期費用ですべて支払ったのでありませんでした。料金プランはプロフェッショナルエディションでした。

利用期間

2020年7月~2021年1月

利用をやめた理由

マニュアルを利用する社員の割合が全社員の3分の1以下に減って来たから。

導入に至った決め手

動画が中心でも文字が中心でも、テンプレートを活かしつつ短時間で統一感もあるマニュアルを作成できるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックや選択を多用してマニュアルを作成できた点です。

・文章や動画の挿入場所をクリックして選んで見やすさも考えつつ作成できたので、ありがたかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホでマニュアルを確認していると、急にページが閉じてしまうことがあったことです。

・スマホでマニュアルを開いたままワークフローの提出を勧めようとした際に、10分くらい開いていたところ突然ページが閉じてしまいました。すぐに再度開こうとしても開けず、20分以上置いてやっと開き直せたので不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PowerPointと連携して、作成したマニュアルのデータを社内全体で共有できたので、連携しやすかったです。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

工数がかかる面倒な業務にはおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用は30万ほどで月額は無し、料金プラン名はエントリーオフィスエディション 

利用期間 

2017年4月-2020年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。

日々の業務の中でマニュアルが作れる点です。通常マニュアルを作るとなると、時間をさいてまずはサンプルを準備する必要があります。iTutorを使えば、ソフトを起動させておくだけで勝手にマニュアルが作れるので、時間がかからずとても便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。

使っている画面をスクショしているので見にくい部分もあります。例えば 

・画面の背景とカーソルが同化してしまい見づらい 

・吹き出しも作成はしてくれるが、吹き出しの言葉は修正が必要 

・クリックするとすぐ反応するため、うっかりダブルクリックしてしまうと余計なものが映り込んでしまう 

等々。こういった点は使いづらいと感じました。 


外部連携はしやすいと感じましたか?

Excelへ変換できることはとても助かっていました。不便と感じていた部分もExcelにするとすぐ修正がききます。 

他の会社にもおすすめしますか?

実際に営業活動の中でおすすめしていました。マニュアルは必要だけど工数がかかってしまう面倒な仕事です。こういった日々の業務で補填できるツールは喜ばれていました。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

工数がかかる面倒な業務にはおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用は30万ほどで月額は無し、料金プラン名はエントリーオフィスエディション 

利用期間 

2017年4月-2020年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。

日々の業務の中でマニュアルが作れる点です。通常マニュアルを作るとなると、時間をさいてまずはサンプルを準備する必要があります。iTutorを使えば、ソフトを起動させておくだけで勝手にマニュアルが作れるので、時間がかからずとても便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。

使っている画面をスクショしているので見にくい部分もあります。例えば 

・画面の背景とカーソルが同化してしまい見づらい 

・吹き出しも作成はしてくれるが、吹き出しの言葉は修正が必要 

・クリックするとすぐ反応するため、うっかりダブルクリックしてしまうと余計なものが映り込んでしまう 

等々。こういった点は使いづらいと感じました。 


外部連携はしやすいと感じましたか?

Excelへ変換できることはとても助かっていました。不便と感じていた部分もExcelにするとすぐ修正がききます。 

他の会社にもおすすめしますか?

実際に営業活動の中でおすすめしていました。マニュアルは必要だけど工数がかかってしまう面倒な仕事です。こういった日々の業務で補填できるツールは喜ばれていました。

投稿日: 2021/03/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

テンプレが豊富だともっと嬉しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

録画をして記録をしておけたので、あとから何度も見直せすことができたところは便利でした。また、注釈をあとから追加できるなど、あとからの編集もしやすく操作性はかなり良いところも使いやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートが不十分だと感じました。ワンパターンだったし、且つその種類も少なかったのでもっと豊富になってほしかったです。また、自動で作成したマニュアルを見ると確かに行ったはずの画面がキャプチャされていないことがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成を業務として要するのであれば業界問わずおすすめできます。正確なマニュアルをスピーディに作成できるので時間も人員も大幅に削減できるからです。

投稿日: 2021/03/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

テンプレが豊富だともっと嬉しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

録画をして記録をしておけたので、あとから何度も見直せすことができたところは便利でした。また、注釈をあとから追加できるなど、あとからの編集もしやすく操作性はかなり良いところも使いやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートが不十分だと感じました。ワンパターンだったし、且つその種類も少なかったのでもっと豊富になってほしかったです。また、自動で作成したマニュアルを見ると確かに行ったはずの画面がキャプチャされていないことがありました。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成を業務として要するのであれば業界問わずおすすめできます。正確なマニュアルをスピーディに作成できるので時間も人員も大幅に削減できるからです。

投稿日: 2021/04/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

テンプレが豊富になると嬉しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

今までパソコン操作のマニュアルはワード形式でスクリーンショット、文章によるマニュアルが主でした。

この製品は操作を録画して注釈を後で入れたりできるので、利用者が視覚的に理解しやすいマニュアルを作れます。

不便だと感じた点を教えてください。

ドキュメント作成と同様、デザインする人のセンスに合わせてテンプレなどがさらに豊富になれば、スキルが低い人でも扱いやすくなると思います。

トリミング時にオブジェクトの座標がずれることがあるのは困ります。

投稿日: 2021/04/02
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
31人〜50人

テンプレが豊富になると嬉しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

今までパソコン操作のマニュアルはワード形式でスクリーンショット、文章によるマニュアルが主でした。

この製品は操作を録画して注釈を後で入れたりできるので、利用者が視覚的に理解しやすいマニュアルを作れます。

不便だと感じた点を教えてください。

ドキュメント作成と同様、デザインする人のセンスに合わせてテンプレなどがさらに豊富になれば、スキルが低い人でも扱いやすくなると思います。

トリミング時にオブジェクトの座標がずれることがあるのは困ります。

投稿日: 2021/03/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
翻訳
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

画面操作の録画機能で動画作成が簡単

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面の操作を録画することができ、そのまま動画作成が簡単にできる点が便利だと思いました。

見る人の注意を引きたい点に吹き出しをつけることも可能で、対面で教えるよりもこの動画を見るほうがわかりやすいと感じるレベルものを作ることができます。

不便だと感じた点を教えてください。

吹き出しが重なってしまうことがあり、自分でそれらを重ならないように移動させるのですが、大きさの変更に手間がかかります。

中の文字列の改行位置が思った通りにできないこともあり、操作面で少し不自由さを感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもおすすめします。

特に社員が多い企業さんや支社がたくさんあるなど、一度に多くの人に説明を行うのが難しい企業では、動画マニュアルで作業方法を社員さんに理解してもらえれば、時間と経費の節約に役立ちます。

投稿日: 2021/03/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
翻訳
従業員
51人〜100人

画面操作の録画機能で動画作成が簡単

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面の操作を録画することができ、そのまま動画作成が簡単にできる点が便利だと思いました。

見る人の注意を引きたい点に吹き出しをつけることも可能で、対面で教えるよりもこの動画を見るほうがわかりやすいと感じるレベルものを作ることができます。

不便だと感じた点を教えてください。

吹き出しが重なってしまうことがあり、自分でそれらを重ならないように移動させるのですが、大きさの変更に手間がかかります。

中の文字列の改行位置が思った通りにできないこともあり、操作面で少し不自由さを感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもおすすめします。

特に社員が多い企業さんや支社がたくさんあるなど、一度に多くの人に説明を行うのが難しい企業では、動画マニュアルで作業方法を社員さんに理解してもらえれば、時間と経費の節約に役立ちます。

投稿日: 2021/03/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

パワポ資料を音声付きスライドショーに変換可能

使いやすいと感じた点を教えてください。

パワーポイントの資料を簡単に音声付きスライドショーに変換できること、そしてテキストを音声化できるし、話す声もいろいろ変化をつけることができるところに便利さを感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

編集する上でトリミングを行いますが、オブジェクトの座標が多少ズレることが頻繁にあります。

そうなってしまうとオブジェクトに加えて、背景画像も編集が必要と手間が増えてしまうところです。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成が必要であればおすすめです。多少の不便さはあるものの操作性は良いので確実に作業スピードは上がるからです。

投稿日: 2021/03/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

パワポ資料を音声付きスライドショーに変換可能

使いやすいと感じた点を教えてください。

パワーポイントの資料を簡単に音声付きスライドショーに変換できること、そしてテキストを音声化できるし、話す声もいろいろ変化をつけることができるところに便利さを感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

編集する上でトリミングを行いますが、オブジェクトの座標が多少ズレることが頻繁にあります。

そうなってしまうとオブジェクトに加えて、背景画像も編集が必要と手間が増えてしまうところです。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成が必要であればおすすめです。多少の不便さはあるものの操作性は良いので確実に作業スピードは上がるからです。

投稿日: 2021/03/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

最適なマニュアルをつくる操作性が良い

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作を記録として録画できるところ、注釈をあとから付け足すことができるところです。

常に最適なマニュアルをつくるための操作性が非常に良いので、使いやすかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートがワンパターンであり、その内容も少ないところです。パターンがもっと増えることによってマニュアル作成をより容易にすることができるし、見ている人にわかりやすいものを作れると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

業務上マニュアル作成が必要であれば業界問わずおすすめです。

作業が非常に簡略化されてスムーズになるからです。

投稿日: 2021/03/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
外食
従業員
51人〜100人

最適なマニュアルをつくる操作性が良い

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作を記録として録画できるところ、注釈をあとから付け足すことができるところです。

常に最適なマニュアルをつくるための操作性が非常に良いので、使いやすかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートがワンパターンであり、その内容も少ないところです。パターンがもっと増えることによってマニュアル作成をより容易にすることができるし、見ている人にわかりやすいものを作れると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

業務上マニュアル作成が必要であれば業界問わずおすすめです。

作業が非常に簡略化されてスムーズになるからです。

投稿日: 2021/03/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
レジャー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

あとから見直して編集しやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

動画マニュアルやコンテンツを作りやすいと感じました。

ナレーションの声も男性と女性とあるし、注釈をあとから追加できたりと「あとから見直してよりよいものをつくるために編集しやすい」とも感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントが取り込めるのにPDFデータを取り込めないところに、不便さを感じました。

また、OneDrive上で編集が可能になればより作業効率が上がると思いました。

テンプレートがどことなくワンパターンなのも改善希望です。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成が作業の1つとして必要になる企業であれば、どの業界でもおすすめできます。

無駄なコストや時間、人員を軽減できるというのがその理由です。

投稿日: 2021/03/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
レジャー
従業員
101人〜250人

あとから見直して編集しやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

動画マニュアルやコンテンツを作りやすいと感じました。

ナレーションの声も男性と女性とあるし、注釈をあとから追加できたりと「あとから見直してよりよいものをつくるために編集しやすい」とも感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

パワーポイントが取り込めるのにPDFデータを取り込めないところに、不便さを感じました。

また、OneDrive上で編集が可能になればより作業効率が上がると思いました。

テンプレートがどことなくワンパターンなのも改善希望です。

他の会社にもおすすめしますか?

マニュアル作成が作業の1つとして必要になる企業であれば、どの業界でもおすすめできます。

無駄なコストや時間、人員を軽減できるというのがその理由です。

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

手間に感じていたステップを大幅に削減できた

導入に至った決め手を教えてください。

「お客様に伝わりやすい資料を作る」「デジタル化を推進して業務効率を上げる」という両方の課題を解決するために活用できると感じ、導入を決めた。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面キャプチャを自動で行い、ボーカロイドにて説明するということができるため、動画作成時のストレスが軽減できる。

動画コンテンツ作成時に行っていた音声の追加や字幕の追加など、手間に感じていたステップを大幅に削減できたため、気軽に動画作成することができるようになった

・コールセンター部門や管理系の部門にもiTutor を使ってもらうことで、社内全体の効率化につながった。

・現在は営業とマーケティング担当が使用しているが、技術部門でもマニュアル作成や資料作成などの業務があるため、活用する部門を拡げていきたいと思っている。

・編集画面がパワーポイントのような作りで、直感的に編集することができるところが気に入っている。

・さまざまな出力形式に対応しているため、今後多方面で活用できると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

紙媒体で仕事をすることが多く、なかなかデジタル化が進んでいないために業務効率が悪かったり、ヒューマンエラーが起きてしまうという課題を抱えた企業には、特におすすめできると感じている。

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

手間に感じていたステップを大幅に削減できた

導入に至った決め手を教えてください。

「お客様に伝わりやすい資料を作る」「デジタル化を推進して業務効率を上げる」という両方の課題を解決するために活用できると感じ、導入を決めた。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面キャプチャを自動で行い、ボーカロイドにて説明するということができるため、動画作成時のストレスが軽減できる。

動画コンテンツ作成時に行っていた音声の追加や字幕の追加など、手間に感じていたステップを大幅に削減できたため、気軽に動画作成することができるようになった

・コールセンター部門や管理系の部門にもiTutor を使ってもらうことで、社内全体の効率化につながった。

・現在は営業とマーケティング担当が使用しているが、技術部門でもマニュアル作成や資料作成などの業務があるため、活用する部門を拡げていきたいと思っている。

・編集画面がパワーポイントのような作りで、直感的に編集することができるところが気に入っている。

・さまざまな出力形式に対応しているため、今後多方面で活用できると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

紙媒体で仕事をすることが多く、なかなかデジタル化が進んでいないために業務効率が悪かったり、ヒューマンエラーが起きてしまうという課題を抱えた企業には、特におすすめできると感じている。

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

月単位で利用できるライセンスがあればよかった

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

多くのユーザーに利用してもらいたいので、月単位での契約など短期利用ができるライセンスがあれば良いと思った。最初の導入段階で、契約期間の月単位での検討をしたかったため、会社の決裁が遅れた経緯がある。

・ノーマルキャプチャーモードでも、ドラッグの操作が登録できるとさらにいいと思った。当社が作成するコンテンツはドラッグの操作が多用されるため、動画ファイルだと出力に時間がかかってしまうため。また、ノーマルキャプチャーモードの操作理解があまり得られなかった。

・ひとつのサービスで動画・音声・コンテンツ調整から合成ができるがどれも中途半端で思っているコンテンツができなかった。いずれかの機能を特化するか、もう2ランクほど機能強化してほしい。

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

月単位で利用できるライセンスがあればよかった

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

多くのユーザーに利用してもらいたいので、月単位での契約など短期利用ができるライセンスがあれば良いと思った。最初の導入段階で、契約期間の月単位での検討をしたかったため、会社の決裁が遅れた経緯がある。

・ノーマルキャプチャーモードでも、ドラッグの操作が登録できるとさらにいいと思った。当社が作成するコンテンツはドラッグの操作が多用されるため、動画ファイルだと出力に時間がかかってしまうため。また、ノーマルキャプチャーモードの操作理解があまり得られなかった。

・ひとつのサービスで動画・音声・コンテンツ調整から合成ができるがどれも中途半端で思っているコンテンツができなかった。いずれかの機能を特化するか、もう2ランクほど機能強化してほしい。

まとめ

「iTutor」はマニュアル作成ツール以上の価値を提供してくれると大変人気のあるツールです。リリース後も新機能が続々追加されており、それらは無償でアップデート可能。今後も様々な機能が追加されることが期待されています。

マニュアル作成を外注している企業はもちろん、高品質なe-ラーニングコンテンツを提供したい企業や教育機関にもうってつけのツール。サポート体制も整っているので、技術に自信がない企業でも安心して導入できます。

画像出典元:「iTutor」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

eラーニングシステムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
eラーニングシステム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ