EventBASE

4.0

記事更新日: 2022/03/29

執筆: 編集部

編集部コメント

国内で唯一コミュニケーションに特化した機能を複数搭載したプラットフォーム

「EventBASE」は、株式会社ストラーツが運営するオンラインイベント主催者向けのプラットフォームです。

大規模な展示会から小規模なカンファレンスまで対応しています。

またビジネス展示会や講演会、採用フェア、株主総会、セミナーなど、あらゆるオンラインイベントに必要な機能が備わっています。

ただし公式ホームページで費用は公開されていないため、お問い合わせが必要です。

類似サービスと比較したい方はこちら

まとめて請求する

オンラインイベント開催ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする11サービスの資料をダウンロードできます。

この製品について詳しく見たい方はこちら

製品を請求リストに追加する
良い点

EventBASEは、オンライン・オフライン・ハイブリッド開催すべてに対応可能です。豊富なコミュニケーション機能で、顧客エンゲージメントの向上が期待できます。

悪い点

EventBASEの公式HPでは、詳細な情報が公開されていないため、直接のお問い合わせは必須です。後述の確認ポイントを参考にしてください。

費用対効果:

月額6万円〜と費用を抑えて運用できます。低コストでオンラインイベントや展示会を始めたい企業におすすめです。

UIと操作性:

シンプルに使いやすく設計されています。プレビューで本番と同じ画面を確認できます。

多言語対応:

サイト内で日英対応が可能です。

 EventBASEの導入メリット4つ

1. あらゆるイベントに応える拡張性

EventBASEは、大規模な展示会から小規模な自社カンファレンスまで、あらゆる規模のオンラインイベントに対応しています。

ビジネス展示会や講演会、採用フェア、株主総会、商談会、セミナーなどが利用シーンとして幅広く想定されています。

オンラインのみならず、オフラインやハイブリッド開催にも対応できます。

あらゆるイベントに対応

2. 交流に特化したコミュニケーション機能

EventBASEには、多彩なコミュニケーション機能が搭載されています。

EventBASEのコミュニケーション機能

ランダムマッチング機能:企業と来場者のコミュニケーションをうながせる
オンラインブース通話:担当者と直接ビデオ通話ができる
交流ラウンジ機能:テーマごとに複数のラウンジを設定できる


従来のオンライン展示会の課題であった「コミュニケーション不足」を解決できます。

コミュニケーション機能

3. イベント開始前から終了後までワンストップでカバー

EventBASEは、オンラインイベントに必要な幅広い機能が搭載されています。

特徴的な機能として、マルチトラックライブ配信やイベントスポンサー管理、1クリックでのビデオ通話などが挙げられます。

その他にも分析レポートのワンクリック出力、イベントの複数立上げなどが可能です。

幅広い機能・サポート

4. 運営元は「IT&MARKETING EXPO」を主催

EventBASEの運営元である株式会社ストラーツは、徒歩0秒で行けるオンライン展示会「IT&MARKETING EXPO」を主催しています。

2021年春の展示会では出展社300社、来場者数8,000人を突破しています。

この情報からEventBASEの運営元は、外部から信頼・信用されていることがわかります。

出展社300社、来場者数8,000人の開催実績を持つ

資料請求リストに追加する

 

 EventBASEのデメリット

公式HPに掲載されている情報が少ない

EventBASEの公式HPでは、詳細な情報が公開されていないため、直接のお問い合わせは必須です。

確認するのは、以下のような内容が良いでしょう。

確認ポイント

・費用感
・最大接続可能人数
・参加者のアカウント登録の必要性
・配信トラブル時のテクニカルサポートの有無

 EventBASEの料金プラン

EventBASEには、3種類のプランがあります。

最安プランで月額10,000円~利用可能です。

プラン スターター ビジネス エンタープライズ
利用料金
+開催ごとにかかる
費用
月額10,000円
+50,000円/
1開催毎、200名まで
年額480,000円
+68,000円~/
1開催毎、
人数によって変動
要問合せ
来場登録人数 ~200人 201人~ 10,001人~


基本料金は契約期間によって異なり、イベントごとの開催費は人数によって変動します。

 競合製品との料金比較

オンラインイベント・展示会プラットフォームは多く存在しますが、ここでは代表的なサービスとの料金比較を行います。(2022年3月中旬時点)

  EventBASE eventos WebEXPO Master
初期費用 300,000円 50,000円(税別)
月額費用 10,000円~ 100,000円~ 1ブース10,000円
(税別)


このように比較すると、EventBASEはかなり費用が抑えられることがわかります。

低コストでオンラインイベントや展示会を始めたい方に向いているサービスと言えます。

資料請求リストに追加する

 

 EventBASEを導入すべき企業・向いていない企業

導入すべき企業

 幅広い規模のオンラインイベントを開催したい企業

EventBASEは、数十~百社規模の大規模な展示会から1社での小規模な自社イベントまで対応しています。

ゆえに、幅広いオンラインイベントを開催予定の企業におすすめです。

カスタマイズ性も高いため、オリジナリティのあるイベントも開催できます。

 来場者や参加者とコミュニケーションを深めたい企業

EventBASEは、来場者や参加者との交流を深める機能が充実しています。

これによってリアルイベントのような自然な交流を促せます。

結果的に自社に親近感や興味を持ってもらいやすくなり、参加者を惹きつけやすくなります

資料請求リストに追加する

 

向いていない企業

 知名度や開催数を重視する企業

公式ホームページで公開されているEventBASEの開催実績は「第48回 国際モダンホスピタルショウ2021」「IT&MARKETING EXPO 2021春」の2つです。

知名度や開催数を重要視する企業は不安もあるでしょう。

どのようなイベントが可能かお問い合わせし、デモを依頼するのも手です。

EventBASEの評判・口コミ


投稿日: 2022/05/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

1対1でも、複数人でもコミュニケーションがとれる

利用にかけた費用

初期費用は不明でした。月額費用は1万円で、イベント開催の度に追加で5万円支払うようになっていました。料金プランはスターターでした。

 

利用期間

2021年6月~2021年9月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

イベントに主催者側として参加する企業を集められなくなったから。

 

導入に至った決め手を教えてください。

イベントに来場された方たちとビデオ通話で気軽に話して個人個人の疑問に対応しやすくなるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ラウンジによって複数人で特定のテーマに絞って話を深められた点です。

1対1でのビデオ通話はもちろん、製品開発で気をつけていることなどテーマを絞ってラウンジを開くことができました

 

不便だと感じた点を教えてください。

自社のブースに来て下さった方たちの人数がリアルタイムに表示されないことがあったことです。

・イベント前半では正確に人数が数えられていたが、イベント開始1時間後以降から人数が10~15分おきにしか更新されず不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインでイベントを行いたい会社におすすめです。

オンライン上のイベントでもビデオ通話で定期的に交流できて、対面のイベントに参加しているかのような臨場感を体感できるようになります。

投稿日: 2022/05/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

1対1でも、複数人でもコミュニケーションがとれる

利用にかけた費用

初期費用は不明でした。月額費用は1万円で、イベント開催の度に追加で5万円支払うようになっていました。料金プランはスターターでした。

 

利用期間

2021年6月~2021年9月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

イベントに主催者側として参加する企業を集められなくなったから。

 

導入に至った決め手を教えてください。

イベントに来場された方たちとビデオ通話で気軽に話して個人個人の疑問に対応しやすくなるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ラウンジによって複数人で特定のテーマに絞って話を深められた点です。

1対1でのビデオ通話はもちろん、製品開発で気をつけていることなどテーマを絞ってラウンジを開くことができました

 

不便だと感じた点を教えてください。

自社のブースに来て下さった方たちの人数がリアルタイムに表示されないことがあったことです。

・イベント前半では正確に人数が数えられていたが、イベント開始1時間後以降から人数が10~15分おきにしか更新されず不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインでイベントを行いたい会社におすすめです。

オンライン上のイベントでもビデオ通話で定期的に交流できて、対面のイベントに参加しているかのような臨場感を体感できるようになります。

 まとめ

EventBASEは、あらゆるオンラインイベント・展示会に対応するプラットフォームです。

幅広いイベントやオリジナルイベントを開催したい企業にはふさわしいサービスと言えます。

また来場者や参加者とのコミュニケーションを促す機能が豊富であるため、顧客エンゲージメントの向上が期待できます。

資料請求リストに追加する

 

画像出典元:EventBASE公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

オンラインイベント開催ツールの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

オンラインイベント開催ツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ