Gozal

3.8

記事更新日: 2023/03/15

執筆: 編集部

編集部コメント

労務管理トータルを任せられる勤怠管理システム

Gozalは、打刻管理に加え、給与計算やWeb明細発行、雇用や退職のデータ管理まで可能な勤怠管理システムです。24時間スタッフがサポートしてくれるので、かなり安心です。24時間サポートがあるシステムは珍しいため、Gozalの大きな強みです

また、給与計算については一度式を登録すれば計算が格段に早くなると利用者からも好評のようです。なお、外部連携できるサービス数が少ない点を不満に感じる声もあるようですので、自社の既存システムとの相性を導入前に確認するようにしましょう。

勤怠管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

勤怠管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする14サービスの資料をダウンロードできます。

1. 一つのサービスで実現

雇用から勤怠、給与、退職まで全ての労務管理を実現できる。

2. 多彩な勤務集計項目

勤務集計の項目が多様で、各企業の勤怠管理ルールに応じて勤務管理できる。

3. 自由な給与計算式を設定可能

給与計算式を自由に設定可能。新しい手当を追加したり、変更したりするときにも簡単に設定可能。

良い点

雇用から勤怠・給与、退職まで労務管理に関わる業務を一元的に管理、実現できます。機能も充実しており、ほとんどの企業に適用可能なシステムです。

悪い点

外部連携機能がないので、既存のシステムと連携することは困難です。既存の勤怠・労務サービスを利用している場合は乗り換える必要があります。

費用対効果:

労務管理トータルに対応できるため高くはありませんが、勤怠管理や給与掲載機能のみを求めているなら、もっと安いシステムがあるでしょう。

UIと操作性:

管理者用の画面も項目がしっかり整理されているので、操作しやすいです。

サポート体制:

24時間体制でスタッフが、チャットやメールでサポートしてもらえます。

Gozalの3つの特徴

1. 労務管理を一つのサービスで実現

「Gozal」の最大の特徴、それは一つのサービスで全ての労務管理を実現できるところです。「雇用、勤怠、給与、退職」まで社員の労務に関わることは全てお任せできるサービスです。

勤怠用、給与計算用など複数のシステムを用意し、それぞれのシステムデータを連携させて全体をコーディネートしていくことで同様のことは実現できますが、大抵はどこかにひずみが生じるものです。

Gozalを初めから利用していけば、全ての労務管理をスムーズに行うことができます。

労務管理に必要な機能はほぼ揃っていますし、2000社の導入実績がありますので、安心して利用できます。

全ての労務管理をお任せ

 

2. 労務に強いスタッフが24時間サポート

次に紹介するGozalの特徴、それはサポートが充実していることです。

チャット、メール、FAQ、ヘルプデスクが用意されています。筆者はチャットを使ってみましたが、10分ほどで担当者からレスポンスがあり、的確なお答えで教えていただくことができました。

また、ホームページで紹介されているお客様の声の欄でも「サポートが充実していて助かる」との声が載せられています。特に、労務管理の専門家がソフトウェアの使い方にとどまらず、「どうすれば業務を効率化できるか」「何をチェックすべきか」などを教えていただくことができます。

ソフトウェアを売るだけではなく、業務を推進する方法までサポートしてもらえるのは非常に心強いポイントです。

チャットサポートの画面


 

3. 給与明細のオンライン送付

給与明細を社員にオンラインで送付できます。今でも紙を印刷して配ったり、ハガキに印刷して配布したりといったオフラインでの配布が多いですが、コストも意外と大きいものです。

社員がオンラインで自分の給与を確認できますので、利用者にとっても紙を管理する必要がなくなり、管理がしやすくなります。

ただ一点、自分の給料をシステム上で(Webで)見ることができるという点で、社員の心理的な抵抗感があるかもしれません。導入の際には、セキュリティの安全性を説明し、しっかりと納得してもらえるような丁寧な対応が必要です。

勤務管理画面の例

 

Gozalの料金プラン

上の表のとおり、月額プランで利用する場合は、ユーザ一人あたり毎月 700円です。

なお、年間一括払いを選択すれば、ユーザ一人あたり毎月 590円で利用することができ、お得となります。

Gozalの導入事例

 

時間管理、月別の集計が圧倒的に楽になりました。

 

単純計算で作業時間は50%以下に短縮されました。最後の確認など人的にフォローする部分は残っているとしても、勤怠管理から給与計算まで圧倒的にスピードが速くなりましたね。勤怠打刻・申請をボタン一つで行えるので、社員それぞれの手間もかからなくなりました。

 

社員にも勧めやすいおしゃれなデザインなので、導入しやすかったです。あとはGozalがslackと連携していて、勤怠打刻をslack上で行えるため従業員にとって馴染みやすいものだったというのもよかった。

※Gozal公式HP参照

Gozalの評判・口コミ


投稿日: 2023/03/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

Slackと連携し勤怠情報のチームでの共有が簡単

導入に至った決め手

コロナの中で出社の頻度が減り、リモート勤怠の管理の必要性を感じたから。

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制、リモートワーク中心

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンタップでログインが可能。

・会社のメールアドレスでログインが可能、アカウントが余分に要らない。

Slackと連携が可能で、勤怠情報をチームメンバーへの共有が簡単

不便だと感じた点を教えてください。

・休憩時間が勝手に入っているため、45分休んでいなくても休んだ計算になってしまう。

携帯アプリがない

他の会社にもおすすめしますか?

Gozalは自己管理ができる社員向けで、メリハリを自分でつけられる意識の高い従業員が多いメガベンチャーに向いていると思う。

投稿日: 2023/03/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

Slackと連携し勤怠情報のチームでの共有が簡単

導入に至った決め手

コロナの中で出社の頻度が減り、リモート勤怠の管理の必要性を感じたから。

利用期間

2022年5月~2023年3月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制、リモートワーク中心

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンタップでログインが可能。

・会社のメールアドレスでログインが可能、アカウントが余分に要らない。

Slackと連携が可能で、勤怠情報をチームメンバーへの共有が簡単

不便だと感じた点を教えてください。

・休憩時間が勝手に入っているため、45分休んでいなくても休んだ計算になってしまう。

携帯アプリがない

他の会社にもおすすめしますか?

Gozalは自己管理ができる社員向けで、メリハリを自分でつけられる意識の高い従業員が多いメガベンチャーに向いていると思う。

投稿日: 2021/11/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

勤怠管理が上手くいってない会社などにお勧め

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

導入決定者 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明。月額費用は12万円、料金プランは年間プランです。 

利用期間 

2021年6月~2021年11月現在も利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

裁量労働制 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

異なる勤務体制でも月々の給料が毎月一定の期日までに算出できた点です。店舗に勤務しているアルバイトの店員が増加するなど勤務体制が変化する中で、勤怠管理をスムーズに行うために導入しました。育児との両立のために時短勤務を行う社員たちなども含めて、勤務時間が一定でなくてもその月の勤務状況が正確に反映されて給料が迅速に算出されたのでありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

過去のオンライン明細を見直そうとした際に、なかなか読み込まれないことがあったことです。数ヶ月前と比べて給料がどれくらい増えたのかを見直そうとした際に、明細自体はすぐに検索できたものの、項目がなかなか表示されず見直すまでに時間がかかったので、不便さを感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

子どもがいる社員などに合わせて勤務時間を調整できるようにしたいものの、勤怠管理を上手くできる仕組みが分からず困っている会社におすすめです。

投稿日: 2021/11/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

勤怠管理が上手くいってない会社などにお勧め

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

導入決定者 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明。月額費用は12万円、料金プランは年間プランです。 

利用期間 

2021年6月~2021年11月現在も利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

裁量労働制 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

異なる勤務体制でも月々の給料が毎月一定の期日までに算出できた点です。店舗に勤務しているアルバイトの店員が増加するなど勤務体制が変化する中で、勤怠管理をスムーズに行うために導入しました。育児との両立のために時短勤務を行う社員たちなども含めて、勤務時間が一定でなくてもその月の勤務状況が正確に反映されて給料が迅速に算出されたのでありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

過去のオンライン明細を見直そうとした際に、なかなか読み込まれないことがあったことです。数ヶ月前と比べて給料がどれくらい増えたのかを見直そうとした際に、明細自体はすぐに検索できたものの、項目がなかなか表示されず見直すまでに時間がかかったので、不便さを感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

子どもがいる社員などに合わせて勤務時間を調整できるようにしたいものの、勤怠管理を上手くできる仕組みが分からず困っている会社におすすめです。

投稿日: 2021/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
流通
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

操作性は良いが、外部連携に弱い

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻などの勤務時間だけでなく、雇用から退職までの社員の勤怠管理を画面で一括管理できるのには驚きました。操作も非常に簡単なので、便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

ほかのサービスとの連携に関しては弱いので、それまで管理していたデータをそのまま流し込むことはできません。結局は手作業で入力する手間が伴うので、不便だと感じました。また、決まった時間での打刻管理(基本勤務体制)はしやすいのですが、時短勤務やフレックスなどの不規則な従業員の手続きは複雑なので、不便さを感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

  • 多数の社員を、効率的に一括管理したい会社
  • 労力が大きかった勤怠管理を見直したい会社

などには、業界や職種、企業規模問わず使ってほしいです。

投稿日: 2021/06/24
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
流通
従業員
31人〜50人

操作性は良いが、外部連携に弱い

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻などの勤務時間だけでなく、雇用から退職までの社員の勤怠管理を画面で一括管理できるのには驚きました。操作も非常に簡単なので、便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

ほかのサービスとの連携に関しては弱いので、それまで管理していたデータをそのまま流し込むことはできません。結局は手作業で入力する手間が伴うので、不便だと感じました。また、決まった時間での打刻管理(基本勤務体制)はしやすいのですが、時短勤務やフレックスなどの不規則な従業員の手続きは複雑なので、不便さを感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

  • 多数の社員を、効率的に一括管理したい会社
  • 労力が大きかった勤怠管理を見直したい会社

などには、業界や職種、企業規模問わず使ってほしいです。

投稿日: 2021/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
商社
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

操作が簡単で、画面で一括管理できるのは便利

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が非常に簡単で、勤怠を画面で一括管理できるのは便利だと感じました。24時間体制でのサービスサポートがあり、システムに関するエラーや問い合わせにはすぐに対応してもらえ、安心して使うことができて助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

システム導入までずっと使い続けていたデータを移行できませんでした。Gozalと連携できるシステムがもう少し充実するように改善してほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠管理を最低限の人員と仕事量で管理していきたい会社にはおすすめできます。サポート体制も整っているので、基本的には安心して使えると思います。

投稿日: 2021/06/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
商社
従業員
51人〜100人

操作が簡単で、画面で一括管理できるのは便利

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が非常に簡単で、勤怠を画面で一括管理できるのは便利だと感じました。24時間体制でのサービスサポートがあり、システムに関するエラーや問い合わせにはすぐに対応してもらえ、安心して使うことができて助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

システム導入までずっと使い続けていたデータを移行できませんでした。Gozalと連携できるシステムがもう少し充実するように改善してほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠管理を最低限の人員と仕事量で管理していきたい会社にはおすすめできます。サポート体制も整っているので、基本的には安心して使えると思います。

投稿日: 2021/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
レジャー
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

30日間の無料トライアルがある

利用にかけた費用

初期費用:無料 年間費用:11万円

勤務形態・雇用形態

正社員:フルタイム基本勤務 契約社員・パート:シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度だけ計算式を入力すれば、あとは自動計算で給与明細などを作成・発行できるところです。給与明細の作成や詳細入力の時間を半分以下に減らせました。勤怠管理も行えるのでとでも便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

勤務内容を給与に反映させるまでに時間がかかってしまいます。作業効率に関しては大幅に改善ができますが、余裕を持って行わないと締め日にバタバタしてしまいそうで、そこがデメリットだと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excel・Slackとの連携が可能です。複数人の給与管理ができるので、作業時間は大幅に効率化されます。

他の会社にもおすすめしますか?

経理や事務作業を大幅に改善できるので、おすすめします。30日間の無料トライアルもあるので、まずはそちらを検討してみても良いと思います。

投稿日: 2021/06/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
レジャー
従業員
11人〜30人

30日間の無料トライアルがある

利用にかけた費用

初期費用:無料 年間費用:11万円

勤務形態・雇用形態

正社員:フルタイム基本勤務 契約社員・パート:シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度だけ計算式を入力すれば、あとは自動計算で給与明細などを作成・発行できるところです。給与明細の作成や詳細入力の時間を半分以下に減らせました。勤怠管理も行えるのでとでも便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

勤務内容を給与に反映させるまでに時間がかかってしまいます。作業効率に関しては大幅に改善ができますが、余裕を持って行わないと締め日にバタバタしてしまいそうで、そこがデメリットだと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excel・Slackとの連携が可能です。複数人の給与管理ができるので、作業時間は大幅に効率化されます。

他の会社にもおすすめしますか?

経理や事務作業を大幅に改善できるので、おすすめします。30日間の無料トライアルもあるので、まずはそちらを検討してみても良いと思います。

投稿日: 2021/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

スマホの使い方に慣れていない人が多い場合は労力がかかる

利用にかけた費用

月額10万程度

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数の端末から出退勤をリアルタイムに記録できるので便利だと思います。テレワーク時や外回りの際に簡単に出退勤を記録できて、管理もしやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

年齢層が高い人やスマホの使い方に慣れていない人は、出退勤を行う端末の使い方がなかなか理解しにくいようでした。慣れるまでに数ヶ月かかった人もいます。出退勤の記録が上手くできておらず、再確認をするのも手間でした。

他の会社にもおすすめしますか?

携帯端末に慣れている人が使うのであればおすすめします。慣れていない人が多い会社であれば、教える労力や使い慣れるまでの期間は折り込んでおいた方が良いと思います。

投稿日: 2021/06/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
51人〜100人

スマホの使い方に慣れていない人が多い場合は労力がかかる

利用にかけた費用

月額10万程度

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数の端末から出退勤をリアルタイムに記録できるので便利だと思います。テレワーク時や外回りの際に簡単に出退勤を記録できて、管理もしやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

年齢層が高い人やスマホの使い方に慣れていない人は、出退勤を行う端末の使い方がなかなか理解しにくいようでした。慣れるまでに数ヶ月かかった人もいます。出退勤の記録が上手くできておらず、再確認をするのも手間でした。

他の会社にもおすすめしますか?

携帯端末に慣れている人が使うのであればおすすめします。慣れていない人が多い会社であれば、教える労力や使い慣れるまでの期間は折り込んでおいた方が良いと思います。

投稿日: 2021/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

誤入力や打刻漏れなど勤怠管理に関して見直す点がある会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:わかりません 月額費用:700円x利用者

勤務形態・雇用形態

正社員(基本勤務体制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

手当など個人によって違う条件・状況があっても、それに合わせて給与計算式を自由に作成できることです。

不便だと感じた点を教えてください。

外部サービスとの連携が充実していないことには、不便さを感じました。一部のツールは、データをそのまま移行することがでず、最初から作成をし直しています。この作業はかなり面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

誤入力や打刻漏れなど勤怠管理に関して見直したいことがある会社にとってはとても使い勝手が良いと思います。

投稿日: 2021/06/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
31人〜50人

誤入力や打刻漏れなど勤怠管理に関して見直す点がある会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:わかりません 月額費用:700円x利用者

勤務形態・雇用形態

正社員(基本勤務体制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

手当など個人によって違う条件・状況があっても、それに合わせて給与計算式を自由に作成できることです。

不便だと感じた点を教えてください。

外部サービスとの連携が充実していないことには、不便さを感じました。一部のツールは、データをそのまま移行することがでず、最初から作成をし直しています。この作業はかなり面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

誤入力や打刻漏れなど勤怠管理に関して見直したいことがある会社にとってはとても使い勝手が良いと思います。

投稿日: 2021/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
流通
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

勤務管理を効率的に行いたい会社にはおすすめ

勤務形態・雇用形態

正社員 シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

雇用から勤務体勢・給与、退職に至るまで、労務管理に関わることを管理画面上でひと目で確認できるのが便利だと感じました。導入前はスプレッドシートで管理していたのですが、入力や変更などの作業には時間も手間もかかっていたので、導入してとても助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

システムの連携対応しているものが弊社のものとは合致しなかったので、もっと外部のシステムと連携ができれば使い勝手も上がると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

管理画面がシンプルでわかりやすいので、勤務管理を効率的に行いたい会社にはおすすめできると思います。外部連携にこだわりたい会社は、他のツールを検討したほうがいいと思います。

投稿日: 2021/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
流通
従業員
51人〜100人

勤務管理を効率的に行いたい会社にはおすすめ

勤務形態・雇用形態

正社員 シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

雇用から勤務体勢・給与、退職に至るまで、労務管理に関わることを管理画面上でひと目で確認できるのが便利だと感じました。導入前はスプレッドシートで管理していたのですが、入力や変更などの作業には時間も手間もかかっていたので、導入してとても助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

システムの連携対応しているものが弊社のものとは合致しなかったので、もっと外部のシステムと連携ができれば使い勝手も上がると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

管理画面がシンプルでわかりやすいので、勤務管理を効率的に行いたい会社にはおすすめできると思います。外部連携にこだわりたい会社は、他のツールを検討したほうがいいと思います。

投稿日: 2021/06/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

最低限の人員で手間なく管理したい企業にはおすすめ

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤や退勤、その他有給の消化状況を含めた勤務状況を一元化できて、画面をちょっと見ればわかるほど管理が簡単になりました。それまでスプレッドシートで毎回1つずつ確認していた労力に比べると、非常に作業効率が上がりました。

不便だと感じた点を教えてください。

見やすさやわかりやすさについては、ほぼ不満はございません。ただ、システムの利用方法に関して質問したいとき、24時間体制のサポートでは分からなかったのでメールで問い合わせました。24時間体制のチャットだと(自動対応だからだと思うので)すぐサポートしてくれるのは良いのですが、メールに対するレスポンスに数日かかったのは、問題だと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

社員の勤務状況や時間をミスや漏れなく管理しやすくなるので、最低限の人員で手間なく管理したい企業にはおすすめします。

投稿日: 2021/06/18
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

最低限の人員で手間なく管理したい企業にはおすすめ

勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤や退勤、その他有給の消化状況を含めた勤務状況を一元化できて、画面をちょっと見ればわかるほど管理が簡単になりました。それまでスプレッドシートで毎回1つずつ確認していた労力に比べると、非常に作業効率が上がりました。

不便だと感じた点を教えてください。

見やすさやわかりやすさについては、ほぼ不満はございません。ただ、システムの利用方法に関して質問したいとき、24時間体制のサポートでは分からなかったのでメールで問い合わせました。24時間体制のチャットだと(自動対応だからだと思うので)すぐサポートしてくれるのは良いのですが、メールに対するレスポンスに数日かかったのは、問題だと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

社員の勤務状況や時間をミスや漏れなく管理しやすくなるので、最低限の人員で手間なく管理したい企業にはおすすめします。

投稿日: 2021/06/10
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

さまざまな雇用形態の従業員情報を管理できる

利用にかけた費用

月額590円

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々な雇用形態の従業員の情報を一つで管理できるので、月次の勤怠や給与タスクが楽になり、作業時間を大幅に削減できました。

不便だと感じた点を教えてください。

多くの情報をまとめて管理できるのは便利ですが、欲を言うと人事などで取り扱ったデータも反映されるともっと嬉しいです。人事で扱ったデータを基に、入社や退職の手続書類を自動作成できれば、さらに仕事の効率があがると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackとボタン一つで連携ができて便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめします。従業員が多い会社がスプレッドシートやエクセルなどで管理していた場合、取りまとめに大幅な時間がかかっていると思います。こちらを使用すれば大幅に手間が解消されるでしょう。

投稿日: 2021/06/10
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

さまざまな雇用形態の従業員情報を管理できる

利用にかけた費用

月額590円

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

様々な雇用形態の従業員の情報を一つで管理できるので、月次の勤怠や給与タスクが楽になり、作業時間を大幅に削減できました。

不便だと感じた点を教えてください。

多くの情報をまとめて管理できるのは便利ですが、欲を言うと人事などで取り扱ったデータも反映されるともっと嬉しいです。人事で扱ったデータを基に、入社や退職の手続書類を自動作成できれば、さらに仕事の効率があがると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackとボタン一つで連携ができて便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめします。従業員が多い会社がスプレッドシートやエクセルなどで管理していた場合、取りまとめに大幅な時間がかかっていると思います。こちらを使用すれば大幅に手間が解消されるでしょう。

投稿日: 2021/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
商社
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

30日間の無料トライアルがある

利用にかけた費用

月額費用17,000円

勤務形態・雇用形態

正社員はフルタイム、パートはシフト

使いやすいと感じた点を教えてください。

給与・勤務形態に合わせた計算式を設定できるので、給与明細の作成に掛かっていた時間を半分以上効率化できました。

不便だと感じた点を教えてください。

連携できる外部ツールがまだ少ないです。これから増えてくることに期待したいと思います。LINEとの連携が可能であれば、当社のほぼ100%の従業員の管理が可能になるので助かります。

サポート体制はしっかりしていますが、ときどき繋がりにくいことがあるので、急なエラーがおきた場合の対処に時間がかかることがあります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携できます。勤怠管理に関してはExcelなどで行うことがなくなった分、効率が上がります。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインで勤怠管理や給与明細作成ができるので、勤怠状況などの共有が早いです。事務作業の効率化を図りたい企業様などは、まずは30日間の無料トライアルを試してみてから検討するのも良いと思います。

投稿日: 2021/06/03
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
商社
従業員
11人〜30人

30日間の無料トライアルがある

利用にかけた費用

月額費用17,000円

勤務形態・雇用形態

正社員はフルタイム、パートはシフト

使いやすいと感じた点を教えてください。

給与・勤務形態に合わせた計算式を設定できるので、給与明細の作成に掛かっていた時間を半分以上効率化できました。

不便だと感じた点を教えてください。

連携できる外部ツールがまだ少ないです。これから増えてくることに期待したいと思います。LINEとの連携が可能であれば、当社のほぼ100%の従業員の管理が可能になるので助かります。

サポート体制はしっかりしていますが、ときどき繋がりにくいことがあるので、急なエラーがおきた場合の対処に時間がかかることがあります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携できます。勤怠管理に関してはExcelなどで行うことがなくなった分、効率が上がります。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインで勤怠管理や給与明細作成ができるので、勤怠状況などの共有が早いです。事務作業の効率化を図りたい企業様などは、まずは30日間の無料トライアルを試してみてから検討するのも良いと思います。

投稿日: 2021/06/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

計算式を1度記録するだけで給与を簡単に計算できる

利用にかけた費用

初期費用は不明です。月額費用は18万円です。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

計算式を1度記録するだけで給与を簡単に計算できる点です。普段の給与から夏季と冬季のボーナスまで対応しています。違った計算方式を使用して給与を出す際にも、計算式を記録しておくだけで社員たちの給与を迅速に算出できたので、給与計算が効率よくなってありがたかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

勤怠を給与に反映させるまでに時間がかかることです。

違う部署の社員たちの勤怠を給与に反映させようとしたのですが、勤怠状況を給与の計算式に数値として入力するまでに時間がかかり手間取ったのは、不便だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、勤怠と給与の記録を複数人分一気にできました。連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

  • 給与計算に幾つもの計算式を導入している会社
  • 勤務実態からの給与計算が困難でボーナス計算にも時間がかかっている会社
  • 給与明細を毎月正確に記録できるような仕組みが欲しい会社

などにおすすめです。

投稿日: 2021/06/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

計算式を1度記録するだけで給与を簡単に計算できる

利用にかけた費用

初期費用は不明です。月額費用は18万円です。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

計算式を1度記録するだけで給与を簡単に計算できる点です。普段の給与から夏季と冬季のボーナスまで対応しています。違った計算方式を使用して給与を出す際にも、計算式を記録しておくだけで社員たちの給与を迅速に算出できたので、給与計算が効率よくなってありがたかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

勤怠を給与に反映させるまでに時間がかかることです。

違う部署の社員たちの勤怠を給与に反映させようとしたのですが、勤怠状況を給与の計算式に数値として入力するまでに時間がかかり手間取ったのは、不便だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、勤怠と給与の記録を複数人分一気にできました。連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

  • 給与計算に幾つもの計算式を導入している会社
  • 勤務実態からの給与計算が困難でボーナス計算にも時間がかかっている会社
  • 給与明細を毎月正確に記録できるような仕組みが欲しい会社

などにおすすめです。

投稿日: 2021/08/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
営業
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

少数精鋭で、かつアナログ仕様のベンチャー企業におすすめ

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は、休日出勤や有給取得時をアナログで申請していて大変でした。導入後は、自身の残有給数や給与明細なども一括管理できて、いちいち細かい計算や確認をする必要がなくなったのでとても良かったです。

不便だと感じた点を教えてください。

今までがアナログすぎたので、逆に不便に感じることはありせんでした。一時システムトラブルか何かで夏季休暇申請ができないときがありました。そういったトラブルが頻繁に起らなければ、殊更不便だと感じることはないでしょう。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社は総勢10名程度のベンチャー企業です。同じようなは少数精鋭で、かつアナログ仕様のベンチャー企業は使い勝手が良いかもしれません。

投稿日: 2021/08/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
営業
従業員
2人〜10人

少数精鋭で、かつアナログ仕様のベンチャー企業におすすめ

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は、休日出勤や有給取得時をアナログで申請していて大変でした。導入後は、自身の残有給数や給与明細なども一括管理できて、いちいち細かい計算や確認をする必要がなくなったのでとても良かったです。

不便だと感じた点を教えてください。

今までがアナログすぎたので、逆に不便に感じることはありせんでした。一時システムトラブルか何かで夏季休暇申請ができないときがありました。そういったトラブルが頻繁に起らなければ、殊更不便だと感じることはないでしょう。

他の会社にもおすすめしますか?

弊社は総勢10名程度のベンチャー企業です。同じようなは少数精鋭で、かつアナログ仕様のベンチャー企業は使い勝手が良いかもしれません。

投稿日: 2022/04/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホからもアクセスできるので便利

利用期間

2021年10月1日〜2022年2月現在

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタン一つで退勤を完了出来るので楽です。

・パソコンで管理するようになっておりますが、携帯からでもアクセスできるので、家から現地に直行する際も自身で操作ができるので助かってます。

・打刻を間違えた際も、慣れれば問題なく修正できます。

不便だと感じた点を教えてください。

打刻ができなかった時の訂正は時間がかかって不便でした。

・たまにログイン画面が表示されることがあり、認証してログインしないといけないこともあるので面倒に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

ツールを完了する側ではなく、利用する側で有ればボタン一つで退勤を完了出来るので、どなたでも対抗なく使いやすいと思います。初めは手こずる方もおられると思いますが、慣れれば大丈夫です。

投稿日: 2022/04/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
101人〜250人

スマホからもアクセスできるので便利

利用期間

2021年10月1日〜2022年2月現在

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタン一つで退勤を完了出来るので楽です。

・パソコンで管理するようになっておりますが、携帯からでもアクセスできるので、家から現地に直行する際も自身で操作ができるので助かってます。

・打刻を間違えた際も、慣れれば問題なく修正できます。

不便だと感じた点を教えてください。

打刻ができなかった時の訂正は時間がかかって不便でした。

・たまにログイン画面が表示されることがあり、認証してログインしないといけないこともあるので面倒に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

ツールを完了する側ではなく、利用する側で有ればボタン一つで退勤を完了出来るので、どなたでも対抗なく使いやすいと思います。初めは手こずる方もおられると思いますが、慣れれば大丈夫です。

投稿日: 2023/07/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

マニュアルも揃っていて簡単に利用できた

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackと連携できており、コマンドを入力するだけで自動で反映されるので、とても便利だと思った。

・紙のタイムカードと違って、WEB上で管理できる点が効率が良くて便利。

初めての利用だったが、マニュアルも揃っており、簡単に利用できた

・過去の勤怠チェックも確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・Slackにコマンドを反映する時間が他者と被ると、Gozalの反映されないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携しているが、反映速度もスムーズで良い。

他の会社にもおすすめしますか?

完全在宅勤務の会社に特におすすめしたい。

やはり、WEB上ですべて完結できることは便利だし、在宅で一人で仕事をしているので、簡単に利用できることが大事。

投稿日: 2023/07/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

マニュアルも揃っていて簡単に利用できた

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

Slackと連携できており、コマンドを入力するだけで自動で反映されるので、とても便利だと思った。

・紙のタイムカードと違って、WEB上で管理できる点が効率が良くて便利。

初めての利用だったが、マニュアルも揃っており、簡単に利用できた

・過去の勤怠チェックも確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・Slackにコマンドを反映する時間が他者と被ると、Gozalの反映されないことがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携しているが、反映速度もスムーズで良い。

他の会社にもおすすめしますか?

完全在宅勤務の会社に特におすすめしたい。

やはり、WEB上ですべて完結できることは便利だし、在宅で一人で仕事をしているので、簡単に利用できることが大事。

まとめ

この記事ではGozalの特徴・評判・料金を解説しました。

社員数が比較的少ない数十人の企業で利用するのに非常に適しています。

2,000社への導入実績が示すように、労務管理に必要な機能はしっかり押さえてありますし、サポートも迅速に行ってくれます。

一方で、外部連携機能はありません。

既存のシステムがある場合は、そのシステムから乗り換えることになるので熟慮が必要です。

画像出典元:「Gozal」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

勤怠管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ